このメルマガは、
○弊社サイトでのご自身でのメルマガ投稿・購読・登録
○無料一括サイトにご投稿された方
○関連サイトに投稿・登録された方
以上の方に配信させて頂いております。

万が一覚えがない場合は第三者が誤って登録された可能性があります。
メルマガの退会・解除は 文末解除URLよりお願い致します。


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 超裏技的に利用している方もいるようです。  第27号 2011.5.17
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■


会員様各位


お世話になります、SEOツールインフォメーションの小林です。
本日は、サイトや店舗を運営されている方がもっとも必要とする
相互リンクなどについてお話しいたします。


貴社は、王道的なSEOを取り入れていらっしゃいますか?
バックリンクの一連の作業はとてもめんどくさいですよね。
当社も最近まで、相互リンク申請?リンク掲載までを
外注に出しておりました。


しかし最近になり、ボタンをポチポチ押すだけで、
アナログな作業をすべて自動化できるツールが開発されたことを知り、
テスト導入をしてみることに・・・


これが噂のツールです。
⇒ http://urx.nu/AY


ツールの性能としては、良質で、自然な相互リンクが増えていき、
それだけではなく、直接アプローチできるメールアドレスが
合法的に自由自在に収集?一斉送信までできてしまうとのこと・・・


『相互リンク獲得の、その行程のほとんどすべてを自動化できる!』
という前代未聞の宣伝文句。


信じられますか?はっきり言って、嘘くさいですよね。
ただ、キーワードから様々なサイトデータを取得できるのは
間違いないとのことでしたので、早速試してみました。


興味のある方は、こちらをご覧ください
⇒ http://urx.nu/AY


ところで、相互リンクってご存じですか?
SEOに王道的な強力かつ継続的な効果があることを。 


アフィリエイトであって、も物販であっても、趣味であっても、
サイトを運営していれば必ず取り組んでいる事だと思います。
これは周知の事実です。


提携できそうなサイトを探して、
そのサイトのURL拾ってきて、
そのサイトのリンクタグを作成して、
先に自分のサイトにリンクタグを張って、
相互リンク済みサイトをUPロードして、
サイト運営者にメールでお願いして・・・


これだけやって、やっと1サイト「承認待ち」です。


これでも相互リンクしてもらえるかわからないから
これを何回も何回も繰り返すんですよね。。。


そんなに効果あるんだったら
やっぱやらなきゃ・・・
でもやっぱり考えただけでしんどい。


と、いいつつ時間だけ経っていました 笑
あ、すみません。テストの結果ですよね。。。


正直に言います。


これは凄いツールです!!!
当社はテストとして2週間使って、初めてYahooの検索結果で
1ページ目に表示されるようになりました。


それも、かなりビッグなキーワードです。
アクセス数は5倍以上、売上もそれに合わせてうなぎ上り。
それだけではなく、ここでは書けませんが、
ツールの特性をいかした裏技を使い、広告費0円で
2000アクセス集めました。たった3日で。


これ、販売してていいんでしょうか・・・
とすら思ってしまいます。


というか、そのうち販売停止するでしょう。


合法アドレスを収集する驚異のツール『Links リンクス』
⇒ http://urx.nu/AY



貴社のサイト属性にあった、
検索エンジンにインデックス・ランクされている、
いろんなサイトのURLやアドレス情報等々を片っ端から収集し、


自分のサイトに掲載する相互リンク集を自動作成し、
アップロードもワンクリックで完了して、


相互リンク申請のお願いメールまでテンプレート通りに
各サイトに一斉送信してしまう・・・
あとは、リンクしてくれるのを待つだけ。


手間もかからないですし、めんどくさくないし、
お金もかからないし、人に任せなくてもいい・・・
なにしろ、時間がかからない・・・


しかしこのツールは、使い方次第では無差別に営業ができる
悪魔のツールです。


事業者向けの営業は規制されてないとはいえ、
個人向け商品の場合は、アフィリエイトの協力依頼を送ったり、
事業者相手の営業でも問題のないような使い方を考えた上で
配信をおこなうようにする必要があるでしょう。


合法アドレスを収集する驚異のツール『Links リンクス』
⇒ http://urx.nu/AY





最後までお読みいただき、ありがとうございました。






■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

■発行者情報

発行者:SEOツールインフォメーション
発行責任者:高橋 勝
住所:東京都中央区銀座5-6-12 
business...@gmail.com

このメルマガは…
○弊社サイトでのご自身でのメルマガ投稿・購読・登録
○無料一括サイトにご投稿された方
○関連サイトに投稿・登録された方
以上の方に配信させて頂いております。

万が一覚えがない場合は第三者が誤って登録された可能性があります。
メルマガの退会・解除は 下記解除URLよりお願い致します。
http://takcom.main.jp/out/out.cgi?pau-mikro@yahoogroups.com
↑ワンクリックで登録解除↑


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■



------------------------------------

Yahoo! Groups Links

<*> To visit your group on the web, go to:
    http://groups.yahoo.com/group/pau-mikro/

<*> Your email settings:
    Individual Email | Traditional

<*> To change settings online go to:
    http://groups.yahoo.com/group/pau-mikro/join
    (Yahoo! ID required)

<*> To change settings via email:
    pau-mikro-dig...@yahoogroups.com 
    pau-mikro-fullfeatu...@yahoogroups.com

<*> To unsubscribe from this group, send an email to:
    pau-mikro-unsubscr...@yahoogroups.com

<*> Your use of Yahoo! Groups is subject to:
    http://docs.yahoo.com/info/terms/

Дати відповідь електронним листом