今後Debconfを日本で開催するためにDebianの認知度を上げる方法

とかくDebianというと「難しい」「堅苦しい」というようなステロタイプがあるように思えます、というか私はそう思っていました.
ところが、いろいろとディスリビューションを試したあげく、出た結論は、私のような小規模な会社で各種サーバーを立てる際には、Debianが一番、設定も日常の管理も楽であるということでした.
たまたま、一昨日から「社内のいろんなこと全部させているサーバー(apache,
zope,サイボウズOffice他)」をリプレースするにあたって、etchをインストール&設定しているところなのですが、非常にお気軽にだいたいの作業が済んでしまいました.
デスクトップとして使うにはまだまだ通常のオフィス業務ではDebianを含め、Linuxには壁もあるとは思いますが、特定の管理者がいない(立てられない)小規模なグループサーバ等にはDebianが最適である、ということを私は感じています.
この点をもっとアピールできれば、Debianの認知度、採用件数はもっと増えるのではないかと思います.

以上です.

よろしくお願いいたします.

--
岩崎修
(有)マイテク
http://www.mytech.jp/
_______________________________________________
Tokyodebian-2007 mailing list
Tokyodebian-2007@lists.alioth.debian.org
http://lists.alioth.debian.org/mailman/listinfo/tokyodebian-2007

メールによる返信