松本@openSUSE です。ドラフト翻訳どうもお疲れ様です。

Takashi Nakamoto wrote:

> - 査読コメントはこのMLにポストしていただけると助かります。

=Writer=

- 既存のフォントやドキュメントに変更は必要ありません。
+ 既存のフォントやドキュメントを変更する必要はありません。


=Calc=

- これまでは、(...)名前付きの範囲をあらかじめ作らずにあるシートでオート
フィルタを設定することで、別のシートで設定したオートフィルタを無効化して
しまっていました。
+ これまでは、(...)名前付きの範囲をあらかじめ作らずにあるシートでオート
フィルタを設定してしまうと、別のシートで設定したオートフィルタが無効化さ
れてしまっていました。


- 描画レイヤーを改訂し、(...)
+ 描画レイヤーを刷新し、(...)


- 外部参照の取り扱いに関する大幅な改訂:
+ 外部参照の取り扱いに関する大幅な刷新:

# 「改訂」というのは通常、文書などの版を改めることを言います。
# 個人的には rework は「刷新」の方が合っているように思うのですが
# 別の訳語もアリかもしれません。


=データパイロット=

- 無制限の数のフィールドのサポート: (...)
+ フィールド数の制限がなくなりました: (...)


=Core changes=

# この見出しは? 「主な変更点」? それとも「Core 関連の変更」?


==GUI==

- Unityをサポートし、グローバルメニュが有効に。
+ Unityをサポートし、グローバルメニューが有効に。


- フォントプレビューの国際化: (...)ある特定の文字(アラビア文字、ヘブライ
文字、マラヤーラム文字など)のために用意されたフォント向けに、その文字に
よる描画例も表示するように。(...)
+ フォントプレビューの国際化: (...)ある特定の言語(アラビア語、ヘブライ語
字、マラヤーラム語など)用のフォントを選んだ時、その書体での描画例も表示
するように。(...)

# ここでのscript は(自然)言語のことではないかと読みました。


==ソースコードの整理==

- stlportへの依存を解消。
+ コード全般にわたるstlportへの依存を解消。

# なくても大丈夫な気はしますが、落ちていたので一応…。


- 誤って実行可能状態になっていたソースファイルを修正。
+ 誤って実行可能状態になっていた多くのソースファイルを修正。

# 同上


==ローカライゼーション==

- コンゴ共和国で話される Beembe (bek)、 Bekwel(bkw)、 Kituba (mkw)、
Lari (ldi)、 Mbochi (mdw)、 Teke-Ibali (tek)、 Teke-Tyee (tyx)、 and
Vili (vif) が文書内で指定可能になり、(...)
+ コンゴ共和国で話される Beembe (beq)、Bekwil (bkw)、Kituba (mkw)、Laari
(ldi)、Mbosi (mdw)、Teke-Ibali (tek)、 Teke-Tyee (tyx)、Vili (vif) が文
書内で指定可能になり、(...)

# 参考にしたところ
# http://translationproject.org/PO-files/ja/iso_639_3-3.25.ja.po
#
http://www12.atwiki.jp/satoschi/tag/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B4%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD
# ベンバ語とかに揃えられないかと思ったんですが、
# カタカナ表記が定まっていないものが多いようなので断念。
# 原文で表記がおかしいと思われる箇所が何ヶ所かありましたので
# そこをちょっと直してみました。
# まぁ、ほとんどの日本語読者にはどうでも良さそうだけど…。


ほとんどのものは「日本語としてちょっと違和感を感じる」というところなの
で、却下されてもかまいません。

よろしくお願いします。

-- 
_/_/     Satoru Matsumoto - openSUSE Member - Japan _/_/
_/_/  Marketing/Weekly News/openFATE Screening Team _/_/
_/_/ mail: helios_reds_at_gmx.net / irc: HeliosReds _/_/
_/_/                http://blog.zaq.ne.jp/opensuse/ _/_/

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+h...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted

メールによる返信