小笠原です。


> ヘルプについては(せっかく MediaWiki を使っているので)Extension:Translate いれるのも手かもしれません。
> https://www.mediawiki.org/wiki/Extension:Translate
>
> 使用例はこんな感じ。
> https://userbase.kde.org/Welcome_to_KDE_UserBase
> https://meta.wikimedia.org/
>
> ウィキ上で翻訳してしまうのですが、translator による査読がなければ一般の人にはその内容はみえない、
> というのがデフォルトの仕様です。ウィキ上の翻訳を想定した拡張ですが、
> gettext にも対応しているそうです。私は gettext 使ったことないので使用感は存じませんが。。
>
>
ヘルプについては上記の説明通り使えないのですが、Wikiそのものの
翻訳には使えるかもしれませんね。

Wikiの翻訳については、どこまで質を担保すべきか、日本語として
通りが悪かったりする翻訳を衆目にさらしてよいものか、どんな
ページが翻訳されていると嬉しいものか、などなど人によって意見
が違うでしょうから、また重たい話になりますね。

今のところは「wikiなんだし手を動かした奴が正義、文句があれば
よりよいと思う形に直せばよい」というポリシーでいいかなとは
思っています。なので、査読必須なプロセスはいらないかなーと。

個人的には、
マーケティング的にエンドユーザーが普通に目にしそうな、
例えばリリースノートなどは、通りがよい日本語になっていて欲しい
ですけど、開発者向け情報は意味が通らなければ英語を読める人でな
いとどのみち辛いかなと思うので翻訳の質が悪くても放置しますし、
QAはその間ぐらいかな?
という風に思ってます。
これはあくまでも個人的な指針で、人に強制するつもりはないですが。

では。
-- 
-- 
Naruhiko Ogasawara (naru...@gmail.com)

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted

メールによる返信