野方です。

Writerで、メニュー[挿入]→[フレーム]に
- 対話的に枠を挿入
- 枠
- フレーム

というメニューがあります。文字だけで、これの違いが分かりますか?
枠とフレームの違いがわかったなら、すごいと思います。

- 対話的に枠を挿入(枠の範囲を指定して挿入。Wordのテキストボックスの描画と同じ挙動)
- 枠(ダイアログボックスが開いて設定して挿入。これもいわゆるテキストボックス)
- フレーム(別のファイルの文書を表示する枠を挿入する。HTMLのiframeみたいな感じ。これだけ機能が違う)

なぜ、わかりにくい訳語なのか原文を見るとこうなっていました。

Insert > Frame
- Frame Interactivity
- Frame
- Floating Frame

原文は、Frameで統一されているだけマシかなぁ。少なくとも枠とフレームは翻訳ではないと思う。
過去ログを見ましたが特に議論はなく、OOo時代から引き継いでいるみたいです。

フレーム
- テキストボックスの挿入
- テキストボックス
- フレームの挿入

フレーム
- 対話的に枠を挿入
- 枠
- 外部ファイル枠

というのを思いつきましたが、Draw/Impressでは同じ機能が「テキストボックス」に
なっているので、そもそも原文を直したほうが、いい気がしてきました…
ていうか、タブUIでは思いっきり「テキストボックス」表記だし…

ということで、何かご意見をいただければと思います。

--
野方 純 (Jun Nogata) - mail: noga...@gmail.com
                     - web: http://www.nofuture.tv/diary/

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy

Reply via email to