岩橋いさなです。 私もやらかしてますね(苦笑)。 個人宛で送ってしまっていたので、MLに再送します。 2022-03-10 00:32:04付のAAAAさんのメールはこの記事への返信ということになります。 すみません。
>URL: >https://translations.documentfoundation.org/translate/libo_ui-master/dictionariesckb/ja/?checksum=668c616170a991b6 >原文:" > >Central Kurdish (Sorani) spelling dictionary" > >提案:"中央クルド語(ソラン語)スペル辞書" >状況:提案済・未採用 >出現箇所:インストーラーの「セットアップの種類」→「カスタム(S)」 > >→「カスタム セットアップ」→「オプションのコンポーネント」→「辞書」 > >理由:"ソラニー"という表記では"中央クルド語(イラク)"のような、「 > >言語名(地域名)」の表記と区別しにくいため 出現箇所のご教示ありがとうございます。 ですが私には当該箇所に"(Sorani)"の文字列を見つけられませんでした。 追加情報いただけると助かります。他の方でも。 のつこつ周辺状況眺めていたところ…。 どうやら「Sorani」というのは、「中央クルド語」の「別名」(ほぼ同義)ということのようですね。 TDF Wiki JA 「言語名の日本語への翻訳」では「英語での言語名」が「Kurdish, Central」なのに「日本語での言語名」が「中央クルド語(ソラニー)」と補われていて、なんのこっちゃと混乱していました。 中央クルド語(クルド語の方言)の中にソラニー以外の同列な区分があるわけではない、と。 「関西弁」を「上方語」と言ったりするようなものでしょうか(全然違う?)。 別に「【質問】翻訳の際の言語名の表記に関して」で相談いただいている「2.原文中で複数の呼び名が使われている言語」(「ソト語(スツ語)」の例)と似た話かと思いましたが、ちらっと検索してみたところでは、そちらはまたちょっと事情が違っているように見えています(「ソト語」の英語文字表記が違っているだけ?)。 ここでは棚上げしたいと思いますが、異論ありそうでしたらご指摘ください。 そういうことなので、"(Sorani)"ように「全くの別名」をかっこで併記する例は、今のところLibreOfficeの翻訳において他に例を把握できていません。 TDF Wiki JA 「言語名の日本語への翻訳」において"Kurdish, Northern"は"北部クルド語","Kurdish, Southern"は"南部クルド語"で、既存訳では後ろに地域名がかっこで付されている例はありますが、「ソラニー」同様の別名である(らしい)「クルマンジ―」などが付されている例は見受けられません。 # Weblate状況 * UI-masterの原文に"kurdish"を含む (18件) https://translations.documentfoundation.org/search/?q=language%3Aja+project%3Ar%22libo_%28ui%29-master%22+%22kurdish%22 ISO 639-3でもそれらの表現には言及されていないかも知れません。 * ISO 639-3 Registration Authority - "ckb" https://iso639-3.sil.org/code/ckb (Wikipediaからのリンク先。ISO原典との称号はかないませんが。) そういう意味では、TDF Wiki JA 「言語名の日本語への翻訳」の「日本語での言語名」に原文にない「(ソラニー)」がわざわざ補われているのは余計で、削除すべきように思えます。 当該ページの記載を「中央クルド語(ソラニー)」→「中央クルド語」に変更したいと思いますが、いかがでしょうか。 この件について、ひとまずの意見待機期間を、 〜2022-03-19(Sat) に設定したいと思います。 皆様から明確な異論がなさそうなら私の方で変更させていただきます。 話を"Central Kurdish (Sorani) spelling dictionary"に戻します。 そうは言ってもこのレコードではわざわざ"(Sorani)"が添えられていて、扱いの判断が必要です。 無視して"中央クルド語"と訳するのも一案と思いますが、それはそれで原文の意図を落としてしまうことになるでしょうか。 先般話題にさせてもらった「(JRE)」「(JDK)」に少し状況が似てるかな、なんて思ったりしました。 [ja-discuss] 【翻訳】UI&Help 定訳変更相談(再) "Java Development Kit" "Java Runtime Environment" JO3EMC <jo3emc -AT- jarl.com> Mon, 27 Dec 2021 20:20:42 +0900 https://listarchives.tdf.io/i/dXtWp3qbh4g0z3XCKNU--wxR 本件の場合、さすがに全ての"Central Kurdish"に翻訳で"(ソラニー)"や"(ソラン語)"を追加しようということにはならないだろうと思います。 原文でわざわざ言及されていた場合に限った取り扱いということになるでしょう。 ご提案のように "中央クルド語(ソラニー)スペル辞書" "中央クルド語(ソラン語)スペル辞書" とするのが素直でしょうか。 「ソラニー」と「ソラン語」の比較ですが。 ネットで検索してみたところでは「ソラン語」は「ソラニー」に比べて顕著に劣勢に見え、私の裁量で安易に採用する気になれません。 (異論あればお聞かせください。) > 理由:"ソラニー"という表記では"中央クルド語(イラク)"のような、「言語名(地域名)」の表記と区別しにくいため の説明はごもっともながら、それを区別しないといけないのかどうか、今のところ定かでありません。 丸かっこは広く補足一般に用いられる約物なので、その中身の用法が文章表現でない表記によって必ず区別されるべきと考えるのはかなり厳しいのではないかと思えます。 「語」や「文字」などがついていないから「地域名」だと断定するのも逆に早計なのではないかな、と。 区別しないといけないということであれば、むしろ地域名を丸かっこで括るのが不適当ということになるのかも知れません。 この辺りは別に相談いただいている「1. 同一言語系統・言語名であるが使われている文字によって分かれる言語」の件も含めて議論を要するところかと思います。 スタイルガイドの見直しも含めて考えないといけないかも知れませんね。 余談ですが、丸かっこの既存訳でいうと、 "Serbian Latin (Serbia and Montenegro)"⇒"セルビア語(ラテン文字、セルビア・モンテネグロ)"(中黒は半角だったのを今全角に翻訳変更させてもらいました。) "Serbian (Cyrillic and Latin)"⇒"セルビア語(キリル文字とラテン文字)" なんてのもあるんですね…。 一方で、今のところ"Central Kurdish (Sorani)"の原文が登場するのは提案をいただいた1件だけです。 今のところ私には出現箇所が特定できていませんが、日本語ユーザーでこの語の翻訳を深刻に必要とする人は多くなさそうにも思えます。 AAAAさんや参加メンバーのどなたかが知見をお持ちなら議論を進めて良いでしょうが、もしそうでなければ、差し当たって無理に訳さず、知見が得られるまで原文のまま放置しておくのも一案かと思います。 その場合は、知見を持った新たな提案者が改めての提案をためらったり、ML報告がなされず査読者が見落としたりしないよう、今の提案は一旦削除しておいた方がいいかも知れません。 ここまで話して、私自身の今の考えは次のような優先順位です。 1. "中央クルド語(ソラニー)スペル辞書"で採用 2. 翻訳棚上げ(提案削除) 皆様、いかがでしょうか。 この件についても、ひとまずの意見待機期間を、 〜2022-03-19(Sat) に設定したいと思います。 議論が進まなければ、翻訳は一旦棚上げし、今の提案は削除させていただこうと思います。 他査読者の見解など、お聞きしたいところです。 --- 岩橋 伴典 CALL SIGN: JO3EMC E-mail: jo3...@jarl.com -- Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/ Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy