http://www.nhk.or.jp/news/2007/07/02/d20070701000142.html
ページを表示できませんでした。
The page you requested could not be accessed.
:)
実は次のように書いてありました。
---------------------------------------------
「ワード」など 国は購入せず
コンピューターソフトは、メーカーが異なると文書やデータを十分に読み込めな
いいわゆる互換性のない製品が少なくありません。このため同じソフトを買い続
けることになりますが、国は、こうした購入のしかたは公平性に欠け公共機関と
して認められないなどとして指針を作り、1日から運用が始まりました。指針で
は、新たに購入するソフトはISOなどの国際的な規格や国内のJIS規格に基
づいた製品を優先するとしています。最も広く使われているマイクロソフト社の
文書や表計算のソフト「ワード」や「エクセル」は、現段階ではこうした規格に
沿っていないため、業務に支障がある場合などを除き原則として今後購入できな
くなります。マイクロソフト社は、ワードやエクセルについても国際規格として
認めるよう引き続き働きかけたいとしています。総務省行政管理局の石田直裕局
長は「これまでIT製品の購入に関しては、特定の商品を持つ業者が有利になる
ということがあったが、新たな指針の導入で公平性が確保され、業者間の競争が
促進されるはずだ」と話しています。
7月1日 21時1分
------------------------
「ファイルフォーマット」ということばが一言も出てきません。
:)
望むらくは、NHKが訂正報道で、そこらへんを「詳しく」解説してくれるとありがたい。
:)
Thanks,
khirano

On 7/3/07, Fujimaki Haruyuki 
<[&#x30E1;&#x30FC;&#x30EB;&#x30A2;&#x30C9;&#x30EC;&#x30B9;&#x4FDD;&#x8B77;]> 
wrote:
藤巻です。

MS社から迅速かつ強い抗議があったのでしょうね。
現在総務省内で審議されているもう一つのガイドライン「相互運用性フレーム
ワーク」にある
「利用者たる国民に、その特定ベンダーが提供する製品やサービスの利用を強制
することがないように、配慮する必要がある。」
「そのデータにアクセスするために特定の製品を購入しなければならないなど、
利用者に新たな投資を強いるものであるべきではない。」
との指針を正しく運用すれば、MS-Office以外十分に実装できていない(あるい
はオープンソースソフトウェアがまだ対応していない)OOXML形式を標準とすべ
きではないはずです。

ともあれ、仮にOOXMLが政府標準として指定されたとしても、これまでなしくず
し的にdocやxlsが標準形式となっていた状況よりずっとよい方向であるのは確か
だと思います。OOoは2,3年でOOXMLに概ね対応するでしょうから。

この「誤報」で喜ばしいのは、WordやExcelと機能的に変わらない無料のソフト
が存在すること、現に一部の役所で使われていることを数百万人の国民が知った
ということ、OSS採用による経費削減という視点を多くの国民が共有したと期待
されること、また、OSSにたいへん好意的なディレクターがNHKにいることがわ
かった、ということだと思います。
少しずつよい方向に進んでいます。OSSの強みの一つは、時間に追われている民
間企業と異なり、破産することがないので、しぶとく生き続け、じわじわ"感染"
する点です。

---------------------------------------------------------------------
To unsubscribe, e-mail: 
[&#x30E1;&#x30FC;&#x30EB;&#x30A2;&#x30C9;&#x30EC;&#x30B9;&#x4FDD;&#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[&#x30E1;&#x30FC;&#x30EB;&#x30A2;&#x30C9;&#x30EC;&#x30B9;&#x4FDD;&#x8B77;]



---------------------------------------------------------------------
To unsubscribe, e-mail: 
[&#x30E1;&#x30FC;&#x30EB;&#x30A2;&#x30C9;&#x30EC;&#x30B9;&#x4FDD;&#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[&#x30E1;&#x30FC;&#x30EB;&#x30A2;&#x30C9;&#x30EC;&#x30B9;&#x4FDD;&#x8B77;]

メールによる返信