http://europa.eu/rapid/pressReleasesAction.do?reference=IP/10/40&format=HTML&aged=0&language=EN&guiLanguage=en
http://www.oracle.com/us/corporate/press/043873

だそうです。
---
蛇足

あまりよくない記事をみました。指摘します。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1001/22/news015.html
一時情報源へのリンクなし。署名なし。
> 同社は、中国およびロシアによる無条件の承認を待って、この買収案件を終了する考えだ。
http://blogs.itmedia.co.jp/eu/2010/01/oraclemysqleu-7.html
これどうよんだら「無条件の承認を待って...終了する考えだ」
ということをかけるのか。私には理解できなかった。

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/01/22/050/?rt=na
Junya Suzuki
> 欧州委員会(EC)の競争部門長官のNeelie Kroesは1月21日(欧州時間)、米Oracleによる米Sun 
> Microsystemsの74億ドルでの買収に問題はないとする採決を出した。米Wall Street Journalなど複数のメディアが伝えている。

Junya Suzukiさんは一次情報であるプレスリリースにはリンクすべきで、
二次情報源を元にして記事を書いているのかと疑ってしまう。

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/01/20/054/?rt=na
後藤大地
> また、同買収についてはまだ中国の商務部からも認可がおりていない。中国も同様の行動をとるのではないかと複数のメディアやブログが伝えている。

根拠を提示すべきなのにしていない。リンクを貼るのは手間ではないはず。
上の記事では、無条件承認するとあるが、こちらでは、ロシア中国の
介入とある。どちらが正しいのだろうか?

では。
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , http://ja.openoffice.org/ 
   Nakata Maho's PGP public keys: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt

---------------------------------------------------------------------
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org

メールによる返信