Update of /cvsroot/fink/web/xml/users-guide
In directory sc8-pr-cvs17:/tmp/cvs-serv24661

Modified Files:
        uguide.ja.xml 
Log Message:
(en 1.48)

Index: uguide.ja.xml
===================================================================
RCS file: /cvsroot/fink/web/xml/users-guide/uguide.ja.xml,v
retrieving revision 1.26
retrieving revision 1.27
diff -u -d -r1.26 -r1.27
--- uguide.ja.xml       29 May 2007 03:58:51 -0000      1.26
+++ uguide.ja.xml       1 Jun 2007 03:21:15 -0000       1.27
@@ -847,9 +847,7 @@
 この一覧は <code>/sw/etc/apt/sources.list</code> 
ファイルと同期を保つようにして下さい。
 (fink 0.21.0 より、 <code>fink</code> 
が自動的に行うようになりました)
 </p>
-<!-- start translation -->
 
<p>ツリーの順序には意味があります。後のツリーにあるパッケージが前のツリーのパッケージを書き換えます。</p>
-<!-- end translation -->
 </li>
 <li>
 <p>
@@ -968,9 +966,7 @@
 <em>axelmirror</em> の使用は現時点では勧められません。
 デフォルト値は <em>curl</em> です。
 <em>DownloadMethod 
に選択したアプリケーションはインストールされている必要があります!</em>
-          <!-- start translation -->
           (i.e. 
もし存在しないダウンロードアプリケーションを指定しても、<code>fink</code>
 は <em>curl</em> を使うことはありません。)
-          <!-- end translation -->
 </p>
 </li>
 <li>
@@ -1123,22 +1119,26 @@
                                他のプラグインは、 
<filename>/sw/lib/perl5/Fink/Notify</filename> にある。
                                </p>
                        </li>
-        <!-- start translation -->
-        <li><p><em>AutoScanpackages:</em> boolean
-           </p><p>When <code>fink</code> builds new packages, 
<code>apt-get</code> does not immediately know about
-           them.  Historically, the command <code>fink scanpackages</code> had 
to be run
-           for <code>apt-get</code> to notice the new packages, but now this 
happens auto
-           matically. If this option is present and <em>false</em>, then 
<code>fink
-           scanpackages</code> will no longer be run automatically after 
packages are
-           built.  Defaults to <em>true</em>.
-</p></li>
-        <li><p><em>ScanRestrictivePackages:</em> boolean
-           </p><p>When scanning the packages for <code>apt-get</code>, 
<code>fink</code> normally scans all
-           packages in the current trees. However, if the resuting apt 
repository will be made publically available, the administrator may be
-           legally obligated not to include packages with 
<code>Restrictive</code> or
-           <code>Commercial</code> licenses. If this option is present and 
<em>false</em>, then Fink
-           will omit those packages when scanning.</p></li>
-               <!-- end translation -->                </ul>
+        <li><p><em>AutoScanpackages:</em> ブール値</p>
+           <p>
+           <code>fink</code> 
が新しいパッケージをビルドしても、
+           <code>apt-get</code> 
が直ちに検知する訳ではなりません。
+           これまでは、<code>fink scanpackages</code> 
を実行することで
+           <code>apt-get</code> に情報を提供していましたが、
+           これを自動化できるようにしました。
+           このオプションが <em>false</em> 
の場合は、パッケージビルド後に
+           <code>fink scanpackages</code>
+           は自動的に実行されません。
+           既定値は <em>true</em> です。
+           </p></li>
+        <li><p><em>ScanRestrictivePackages:</em> ブール値</p>
+           <p><code>apt-get</code> 
のためにパッケージをスキャンする際、
+           <code>fink</code> 
は通常、現在のツリーにある全てのパッケージをスキャンします。
+           しかしながら、apt 
レポジトリを公開するために、<code>Restrictive</code> や
+           <code>Commercial</code> 
のパッケージを法律上含むことができないこともあるでしょう。
+           このオプションが存在し、その値が <em>false</em> 
であれば、Fink 
はスキャン時にこれらのパッケージを外します。
+           </p></li>
+               </ul>
        </section>
        <section name="sourceslist" >
                <title>apt の sources.list ファイルを管理</title>
@@ -1203,134 +1203,107 @@
 全ての fink コマンドに共通のオプションがあります。
 これは、 <code>fink --help</code> 
を実行することで一覧が出ます:
 </p>
-        <p>(<code>fink-0.26.0</code> 時点で)</p>
-
-<!-- start translation -->
-      <p><em>-h, --help</em> - displays help text.
-</p>
-      <p><em>-q, --quiet</em>  - causes <code>fink</code> to be less verbose, 
opposite of <em>--verbose</em>.  Overrides the <xref chapter="conf" 
section="optional">Verbose</xref> flag in <filename>fink.conf</filename>.
-</p>
-      <p><em>-V, --version</em> - display version information.
-</p>
-      <p><em>-v, --verbose</em> - causes  <code>fink</code> to be more 
verbose, opposite of <em>--quiet</em>.  Overrides the <xref chapter="conf" 
section="optional">Verbose</xref> field in <filename>fink.conf.</filename>
-</p>
-      <p><em>-y, --yes</em> - assume default answer for all interactive 
-                        questions.
-</p>
-      <p><em>-K, --keep-root-dir</em>   - Causes <code>fink</code> not to 
delete the
-                        <filename>root-[name]-[version]-[revision]</filename>
-                       directory in the <xref chapter="conf" 
section="optional">Buildpath</xref> after building a package.  Corresponds to 
the <xref chapter="conf" section="developer">KeepRootDir</xref> field in 
<filename>fink.conf</filename>.
-</p>
-      <p><em>-k, --keep-build-dir</em>  - Causes <code>fink</code> not to 
delete the
-                        <filename>[name]-[version]-[revision]</filename>
-                        directory in the <xref chapter="conf" 
section="optional">Buildpath</xref> after building a package.  Corresponds to 
the <xref chapter="conf" section="developer">KeepBuildDir</xref> field in 
<filename>fink.conf</filename>.</p>
-      <p><em>-b, --use-binary-dist</em> - download pre-compiled packages from 
the binary 
-                        distribution if available (e.g. to reduce compile
-                       time or disk usage).
-                       Note that this mode instructs fink to download the
-                        version it wants if that version is available for
-                       download; it does not cause fink to choose a version
-                       based on its binary availability.  Corresponds to the 
<xref chapter="conf" section="downloading">UseBinaryDist</xref> flag in 
<filename>fink.conf</filename>.
-</p>
-      <p><em>--no-use-binary-dist</em>  - Don't use pre-compiled binary 
packages from the binary 
-                       distribution, opposite of the --use-binary-dist flag. 
-                        This is the default unless overridden by setting 
<code>UseBinaryDist: true </code>in 
-                        the <filename>fink.conf</filename> configuration file. 
-</p>
-      <p><em>--build-as-nobody</em>     - Drop to a non-root user when 
performing the unpack,
-                        patch, compile, and install phases. Note that packages
-                        built with this option may be non-functional. You
-                        should use this mode for package development and 
-                        debugging only.
-</p>
-      <p><em>-m, --maintainer</em>
-            - (<code>fink-0.25</code> and later) Perform actions useful to 
package maintainers: run validation on
-           the <filename>.info</filename> file before building and on the 
<filename>.deb</filename> after building a
-           package; turn certain build-time warnings into fatal errors; 
(<code>fink-0.26</code> and later) run the test suites as specified in the  
field.  This sets <em>--tests</em> and <em>--validate</em> to 
<code>on</code>.</p>
-      <p><em>--tests[=on|off|warn]</em>         - (<code>fink-0.26.0</code> 
and later) Causes <code>InfoTest</code> fields to be activated and test suites 
specified
-           via <code>TestScript</code> to be executed (see the <varlink 
url="../packaging/reference.php#fields" 
varurl="../packaging/packaging.en.html#reference.fields">Fink Packaging 
Manual</varlink>).  If no argument is given to this
-           option or if the argument is <code>on</code> then failures in test 
suites will
-           be considered fatal errors during builds.  If the argument is 
<code>warn</code>
-           then failures will be treated as warnings.</p>
+      <p>(<code>fink-0.26.0</code> 時点で)</p>
+      <p><em>-h, --help</em> - ヘルプテキストを表示します。</p>
+      <p><em>-q, --quiet</em>  - <code>fink</code> 
を若干静かにさせます。
+      反対は <em>--verbose</em>。<filename>fink.conf</filename> 中の 
<xref chapter="conf" section="optional">Verbose</xref> 
フラグを無視します。 </p>
+      <p><em>-V, --version</em> - 
バージョン情報を表示します。</p>
+      <p><em>-v, --verbose</em> - <code>fink</code> 
をウルサくさせます。
+      反対は <em>--verbose</em>。<filename>fink.conf</filename> 中の 
<xref chapter="conf" section="optional">Verbose</xref> 
フラグを無視します。 </p>
+      <p><em>-y, --yes</em> - 
全ての質問に自動的に既定のオプションを適用します。</p>
+      <p><em>-K, --keep-root-dir</em>   - 
+                <code>fink</code> は、パッケージをビルド後に 
<xref chapter="conf" section="optional">Buildpath</xref> 中の 
<filename>root-[name]-[version]-[revision]</filename>
+                       を削除せずに残します。 
+                       <filename>fink.conf</filename> 内の <xref 
chapter="conf" section="developer">KeepRootDir</xref> 
フィールドに対応します。</p>
+      <p><em>-k, --keep-build-dir</em>  - 
+                <code>fink</code> は、パッケージをビルド後に 
<xref chapter="conf" section="optional">Buildpath</xref> 中の 
<filename>[name]-[version]-[revision]</filename>
+                       を削除せずに残します。 
+                       <filename>fink.conf</filename> 内の <xref 
chapter="conf" section="developer">KeepBuildDir</xref> 
フィールドに対応します。</p>
+      <p><em>-b, --use-binary-dist</em> - 
+                   
存在する場合、(時間とスペースを削減するために)
+                   
バイナリディストリビュションからコンパイル済みパッケージをダウンロードします。
+                このモードは、fink 
に特定のバージョンをダウンロードするよう指示します。
+                バイナリが入手可能なバージョンを fink 
に選択させる訳ではありません。
+                       <filename>fink.conf</filename> 内の <xref 
chapter="conf" section="downloading">UseBinaryDist</xref> 
フラグに対応します。</p>
+      <p><em>--no-use-binary-dist</em>  - 
+                       
バイナリディストリビュションからコンパイル済みパッケージを使用しません。
+                       --use-binary-dist フラグと逆です。
+                       <filename>fink.conf</filename> 内の <xref 
chapter="conf" section="downloading">UseBinaryDist: true</xref> 
がない限り既定のアクションです。</p>
+      <p><em>--build-as-nobody</em> - 
+                       root でないユーザーになり、unpack, patch, 
compile, and install
+                       
を行います。このオプションでできたパッケージは機能しない可能性があります。
+                       
パッケージ開発およびデバッグ用途にのみご使用ください。</p>
+      <p><em>-m, --maintainer</em> - 
+                (<code>fink-0.25</code> 以降)
+                
以下に示すようにパッケージメンテナ用のアクションを行います:
+                ビルド前に <filename>.info</filename> を validate、
+                ビルド後に <filename>.deb</filename> を validate;
+                ある種のビルド時エラーを fatal error にする;
+                (<code>fink-0.26</code> 以降) 
フィールドで指定されたテストスイートの実行。
+                これは、<em>--tests</em> と <em>--validate</em> を 
<code>on</code> にします。</p>
+      <p><em>--tests[=on|off|warn]</em>
+                (<code>fink-0.26.0</code> 以降)
+                <code>InfoTest</code> を有効にし、 
<code>TestScript</code> 
にて指定されたテストスイートを実行します
+                (<varlink url="../packaging/reference.php#fields" 
varurl="../packaging/packaging.en.html#reference.fields">Fink 
パッケージかマニュアル</varlink> を参照)。
+                
このオプションに引数が与えられないか<code>on</code> 
の場合、
+                ビルド時のテストスイートの失敗は fatal error 
扱いになります。
+                引数が <code>warn</code> であれば、失敗は warning 
として扱われます。</p>
       <p><em>--validate[=on|off|warn]</em> -
-           Causes packages to be validated during a build.  If no argument is
-           given to this option or if the argument is <code>on</code> then 
validation failures will be considered fatal errors during builds.  If the 
argument is <code>warn</code> then failures will be treated as warnings.</p>
-      <p><em>-l, --log-output</em>
-            - Save a copy of the terminal output during each package building
-           process. By default, the file is stored in
-           
<filename>/tmp/fink-build-log_[name]-[version]-[revision]_[date]-[time]</filename>
 but
-           one can use the <em>--logfile</em> flag to specify an alternate 
filename.</p>
-      <p><em>--no-log-output</em>
-            - Don't save a copy of the output during package-building, opposite
-           of the <em>--log-output</em> flag. This is the default.</p>
-      <p><em>--logfile=filename</em>
-            - Save package build logs to the file 
<filename>filename</filename> instead of the default
-           file (see the <em>--log-output</em> flag, which is implicitly set 
by the
-           <em>--logfile</em> flag). You can use percent-expansion codes to 
include
-           specific package information automatically. A complete list of 
percent-expanions is available in the <varlink url="../packaging" 
varurl="../packaging/packaging.en.html">Fink Packaging Manual</varlink>; some 
common percent-expansions are:</p>
+                ビルド時にパッケージを validate します。
+                このオプションに引数が与えられないか 
<code>on</code> の場合、
+                ビルド時の validate の失敗は fatal error 
扱いになります。
+                引数が <code>warn</code> であれば、失敗は warning 
として扱われます。</p>
+      <p><em>-l, --log-output</em> - 
+                
それぞれのパッケージをビルド際のターミナル出力を保存します。
+                既定では、ファイルは 
<filename>/tmp/fink-build-log_[name]-[version]-[revision]_[date]-[time]</filename>
 に保存されますが、
+                <em>--logfile</em> 
でファイル名を指定することができます。</p>
+      <p><em>--no-log-output</em> - 
+                <em>--log-output</em> 
フラグとは反対に、パッケージビルド時に出力を保存しません。
+                こちらが既定値です。</p>
+      <p><em>--logfile=filename</em> - 
+                
パッケージのビルドログを、既定ファイルの代わりに 
<filename>filename</filename> に保存します
+                (<em>--log-output</em> 
を参照、このフラグも自動的に設定されます)。
+                
特定のパッケージ情報を含めるためパーセント展開を使うこともできます。
+                パーセント展開の一覧は<varlink url="../packaging" 
varurl="../packaging/packaging.en.html">Fink 
パッケージ化マニュアル</varlink> を参照してください。
+                よく用いられるパーセント展開は:</p>
       <ul>
-        <li>                 <em>%n</em>    - package name
-                 </li>
-        <li><em>%v</em>    - package version
-                 </li>
+        <li><em>%n</em>    - package name</li>
+        <li><em>%v</em>    - package version</li>
         <li><em>%r</em>    - package revision</li>
       </ul>
-      <p><em>-t, --trees=expr</em>
-           - Consider only packages in trees matching <em>expr</em>.
-
-           The format of expr is a comma-delimited list of tree specifica-
-           tions. Trees listed in <filename>fink.conf</filename> are compared 
against <em>expr</em>.  Only
-           those which match at least one tree specification are considered by
-           <code>fink</code>, in the order of the first specifications which 
they match. If
-           no <em>--trees</em> option is used, all trees listed in 
<filename>fink.conf</filename> are
-           included in order.
-
-           A tree specification may contain a slash (/) character, in which
-           case it requires an exact match with a tree. Otherwise, it matches
-           against the first path-element of a tree. For example,
-           <em>--trees=unstable/main</em> would match only the 
<em>unstable/main</em> tree,
-           while <em>--trees=unstable</em> would match both unstable/main and
-           <em>unstable/crypto</em>.
-
-           There exist magic tree specifications which can be included in
-           <em>expr</em>:</p>
+      <p><em>-t, --trees=expr</em> - 
+                <em>expr</em> 
にマッチするツリーのパッケージのみ対象にします。
+                expr 
の形式は、コンマ区切りのツリーリストです。
+                <filename>fink.conf</filename> にあるツリー名称と 
<em>expr</em> を比較します。
+                <code>fink</code> 
は、ここでマッチしたツリーのみを対象にします。
+                <em>--trees</em> 
オプションが指定されない場合、<filename>fink.conf</filename> 
にあるツリーを、その順序で使用します。
+                
+                ツリー名称は、スラッシュ (/) 
を含むこともあります。
+                
この場合、対象のツリーの名称と正確にマッチする必要があります。
+                
あるいは、ツリーの最初に一致するパスのみになります。
+                例えば、<em>--trees=unstable/main</em> は 
<em>unstable/main</em> ツリーにマッチし、
+                <em>--trees=unstable</em> は unstable/main と
+                <em>unstable/crypto</em> にマッチします。
+                
+                <em>expr</em> 
で使うことのできる魔法のツリー名称は以下の通り:</p>
       <ul>
-        <li><em>status</em>
-                       - Includes packages in the dpkg status database.
-
-                 </li>
-        <li><em>virtual</em>
-                       - Includes virtual packages which reflect the capabili-
-                       ties of the system.
-</li>
+        <li><em>status</em> - dpkg status 
データベースにあるパッケージを含む。</li>
+        <li><em>virtual</em> - システムにある virtual 
パッケージを含む。</li>
       </ul>
-      <p>Exclusion of (or failure to include) these magic trees is currently
-           only supported for operations which do not install or remove 
packages.</p>
+      
<p>現在のところ、この魔法のツリーの含まない(あるいは含めない)のは、install
 か remove のみ対応しています。</p>
       <p><em>-T, --exclude-trees=expr</em>
-           Consider only packages in trees not matching expr.
-
-           The syntax of expr is the same as for <em>--trees</em>, including 
the magic
-           tree specifications. However, matching trees are here excluded
-           rather than included. Note that trees matching both 
<em>--trees</em> and
-           <em>--exclude-trees</em> are excluded.
-</p>
-      <p> Examples of <em>--trees</em> and --exclude-trees:
-
-                 </p>
+                expr 
にマッチしないパッケージのみ対象にします。
+                expr の形式は <em>--trees</em> 
と同じで、魔法のツリーの名称も同じです。
+                <em>--trees</em> と <em>--exclude-trees</em> 
の双方にマッチする場合は、除かれますので、ご注意ください。</p>
+      <p><em>--trees</em> と --exclude-trees の例:</p>
       <ul>
         <li><code>fink --trees=stable,virtual,status install 
<em>foo</em></code> 
-                       <p>Install <em>foo</em> as if <code>fink</code> was 
using the stable tree, even
-                       if unstable is enabled in 
<filename>fink.conf</filename>.
-</p></li>
+                <p><filename>fink.conf</filename> に unstable 
があっても、stable ツリーの <em>foo</em> 
をインストールします。</p></li>
         <li><code>fink --exclude-trees=local install <em>foo</em></code> 
-                       <p>Install the version of <em>foo</em> in Fink, not the 
locally
-                       modified version.
-
-</p></li>
+                 <p>local 
にて作業しているバージョンではなく、 Fink の <em>foo</em> 
をインストールします。</p></li>
         <li><code>fink --trees=local/main list -i</code>
-                       <p>List the locally modified packages which are 
installed.</p></li>
+                 <p>local 
で編集し、インストールしたものを一覧表示します。</p></li>
       </ul>
-<!-- end translation -->
 <p>
 
ほとんどのオプションは名前から内容が推測できると思います(<xref
 chapter="conf" section="optional">ここ</xref>に Buildpath 
の定義があります)。
 一回限りではなく、常に使用したいオプションは
@@ -1402,7 +1375,7 @@
 <p>
 
最初の列はインストール状況を表し、その意味は以下の通り:
 </p>
-<codeblock>    未インストール
+<codeblock>     未インストール
  i   最新バージョンがインストール済
 (i)  インストール済だが最新バージョンではない
  p   
インストールされたパッケージにより提供されたバーチャルパッケージ</codeblock>
@@ -1446,8 +1419,11 @@
 <codeblock>
 fink list                 - 全てのパッケージを表示。
 fink list bash            - bash 
があるか、どのバージョンか表示。
-fink list --outdated      - 古いパッケージのみ表示。
+fink list --tab --outdated | cut -f 2     
+                          - 古いパッケージのみ表示。
 fink list --section=kde   - kde 
セクションのパッケージのみ表示。
+fink --trees=unstable list --maintainer=fink-devel
+                          - unstable 
ツリー中の、メンテナ不在のパッケージを表示。
 fink list &quot;gnome*&quot;         - 'gnome' 
から始まるパッケージのみ表示。
 </codeblock>
 <p>
@@ -1476,13 +1452,11 @@
 エイリアス: <em>desc, description, info</em>
 </p>
 </section>
-       <!-- start translation -->
     <section name="plugins">
       <title>plugins</title>
-      <p> List the (optional) plugins available to the <code>fink</code> 
program.  Currently lists the notification mechanisms and the source-tarball
-           checksum algorithms.</p>
+      <p><code>fink</code> 
で使用することのできるプラグインを一覧表示する。
+      現在のところ、告知メカニズムとソース tarball 
チェックサムアルゴリズムのみ。</p>
     </section>
-       <!-- end translation -->
 <section name="fetch" >
 <title>fetch</title>
 
<p>指定したパッケージをダウンロードしますが、インストールはしません。
@@ -1493,7 +1467,7 @@
                        
制限には、ミラーを許可しないという制限もありますので、
                        ミラー時に役に立ちます。
 -d,--dry-run           
パッケージ用にダウンロードするファイルの情報を表示するだけで、
-                       実際にはダウンロードしません。
+                    実際にはダウンロードしません。
 -r,--recursive         fetch 
するパッケージの依存するパッケージも fetch 
します。</codeblock>
 </section>
 <section name="fetch-all" >
@@ -1549,9 +1523,7 @@
 <code>fink</code> を再設定します。
 
ミラーサイトの設定やプロキシの設定も行なうことができます。
 </p>
-         <!-- start translation -->
-      <p><em>New in</em> <code>fink-0.26.0</code>: This command will also let 
you turn on the unstable trees if desired.</p>
-      <!-- end translation -->
+      <p><code>fink-0.26.0</code> <em>にて登場</em>: 希望する場合、 
unstable 釣り−を有効にします。</p>
 </section>
 <section name="selfupdate" >
 <title>selfupdate</title>
@@ -1603,36 +1575,31 @@
 </section>
 <section name="scanpackages" >
 <title>scanpackages</title>
-      <!-- start translation -->
-      <p>Updates the <code>apt-get</code> database of debs; defaults to 
updating all of the trees, but may be restricted to a set of one or more trees 
given as arguments.</p>
-      <!-- end translation -->
+      <p>debs の <code>apt-get</code> データベースを更新します。
+      
既定では全てのツリーを更新しますが、引数を与えることでツリーを制限することもできます。</p>
 </section>
 <section name="cleanup" >
 <title>cleanup</title>
-      <!-- start translation -->
-      <p>
-   Removes obsolete and temporary files. 
-   This can reclaim large amounts of disk space.  One or more modes may be 
specified:</p>
-      <codeblock>--debs               - Delete .deb files (compiled binary 
package archives)
-                       corresponding to versions of packages that are neither
-                       described by a package description (.info) file in the
-                       currently-active trees nor presently installed.
---sources,--srcs     - Delete sources (tarballs, etc.) that are not used by
-                       any package description (.info) file in the currently-
-                       active trees.
---buildlocks, --bl   - Delete stale buildlock packages.
---dpkg-status        - Remove entries for packages that are not installed from
-                       the dpkg "status" database.
---obsolete-packages  - Attempt to uninstall all installed packges that are
-                       obsolete. (new in fink-0.26.0)
---all                - All of the above modes. (new in fink-0.26.0)</codeblock>
-      <p>If no mode is specified, <code>--debs --sources</code> is the default 
action. </p>
-      <p>In addition, the following options may be used:</p>
-      <codeblock>-k,--keep-src        - Move old source files to /sw/src/old/ 
instead of deleting them.
--d,--dry-run         - Print the names of the files that would be deleted, but
-                       do not actually delete them.
--h,--help            - Show the modes and options which are 
available.</codeblock>
-    <!-- end translation -->
+      <p>古いファイルと一時ファイルを削除します。
+      
これにより、ディスクスペースが大幅に使えるようになります。
+      以下のモードを指定することができます:</p>
+      <codeblock>
+--debs               - 
現在有効なツリー、あるいは既にインストールされているどのパッケージの
+                       記述ファイル (.info) 
にもないバージョンのパッケージに対応する .deb
+                       
ファイル(コンパイル済みバイナリパッケージアーカイブ)を削除します。
+--sources,--srcs     - 
現在有効なツリー中にあるどのパッケージ記述ファイル 
(.info) にも使用され
+               ていないファイルを削除します。
+--buildlocks, --bl   - 腐った buildlock パッケージを削除します。
+--dpkg-status        - dpkg "status" 
データベース以外からインストールされたパッケージを削除。
+--obsolete-packages  - 
全ての古いパッケージを削除するよう試みます。(fink-0.26.0 
にて登場)
+--all                - 全てのモード。 (fink-0.26.0 にて登場)
+</codeblock>
+      <p>モードが指定されていない場合、<code>--debs 
--sources</code> が既定のオプションとなります。</p>
+      
<p>これらに加え、以下のオプションも使うことができます:</p>
+      <codeblock>
+-k,--keep-src        - 
古いソースファイルを、削除するのではなく /sw/src/old/ 
に移します。
+-d,--dry-run         - 
削除対象のファイルを一覧表示し、実際には削除しません。
+-h,--help            - 
使用可能なモードとオプションを表示します。</codeblock>
 </section>
     <section name="dumpinfo">
       <title>dumpinfo</title>
@@ -1644,15 +1611,15 @@
        
以下の<em>オプション引数</em>に応じて、各種フィールドとパーセント展開も表示されます。
       </p>
       <codeblock>
--h, --help           - Show the options which are available.
--a, --all            - Display all fields from the package description.
-                       This is the default mode when no --field or
-                       --percent flags are given.
--f fieldname,        - Display the given fieldname(s),
-  --field=fieldname    in the order listed.
--p key,              - Display the given percent expansion key(s),
-   --percent=key       in the order listed.
-      </codeblock>
+-h, --help           - 
利用可能なオプションを一覧表示します。
+-a, --all            - 
パッケージ記述にある全てのフィールドを表示します。これは、
+                       --field または --perfect 
フラグが与えらない場合の
+                       既定モードとなります。
+-f fieldname,        - 
与えられたフィールドの値を、与えられた順序に従って表示します。
+  --field=fieldname
+-p key,              - 
与えられたパーセント展開キーの値を、与えられた順序に従って表示します。
+   --percent=key
+</codeblock>
     </section>
     <section name="show-deps">
       <title>show-deps</title>


-------------------------------------------------------------------------
This SF.net email is sponsored by DB2 Express
Download DB2 Express C - the FREE version of DB2 express and take
control of your XML. No limits. Just data. Click to get it now.
http://sourceforge.net/powerbar/db2/
_______________________________________________
Fink-commits mailing list
Fink-commits@lists.sourceforge.net
https://lists.sourceforge.net/lists/listinfo/fink-commits

Reply via email to