野中 様

丸山です。

今すぐには試せないのですが、ともかくお教え頂き、有難うございます。近日中
に試してみます。今日のところはお礼まで。

Fri, 7 Oct 2016 23:01:35 +0900
Naomichi Nonaka <n...@enuenu.org> writes:

>野中です。
>
>On 2016/10/07 22:19, 丸山直昌 wrote:
>> 野中 様
>>
>> 丸山です。
>>
>> Fri, 7 Oct 2016 20:16:17 +0900
>> Naomichi Nonaka <n...@enuenu.org> writes:
>>
>>> 私の書いた、boot1.efiにパーティション選択機能(下記A)を加える
>>> パッチは放置されたままで何の動きもありません(^^;
>>
>> このパッチはどこにありますか?
>
>http://blog.livedoor.jp/goldfish_and_laser/archives/5218100.html
>から辿ってください。
>
>>> gurb2を使う場合はboot1.efiをchainloadして起動する方が手軽に
>>> できますよ。
>>
>> え?と、思って
>> https://www.gnu.org/software/grub/manual/grub.html#Supported-kernels
>> を見直すと、なるほどー!
>>
>>                         ia32 EFI        amd64 EFI
>> 64-bit EFI chainloader  no (4)          yes
>>
>> となっていますね。これは「できる」と読めますね。試してみます。
>>
>> でも、できたとしても boot1.efi では A, B, C 全部駄目ですから、結局一つ目
>> の{freebsd-ufs,freebsd-zfs}しか起動できないんじゃないですか?一個のディ
>> スクにFreeBSDが一個で、他にWindows が10個くらい入っている状況で、
>> FreeBSD用のエントリの記述が簡単になったって、そんなに嬉しくはないですよ
>> ね。私としては C をまず最優先で support して欲しいです。
>
>あー、この件、blogに書いたつもりでいたのですが見直すと書いてませんね。
>私のパッチを使っていただくか、boot.confに設定を書けば行けますよ。
>
>#時間が取れればblogに書きます。
>
>Cの実装はUEFIのAPIではpartitionのattibuteを直接参照できないので
>結構めんどくさいです。
>
>#gptpartはそもそもUEFIのAPIを使っていな(使えな)くて自分でpartition
>#tableをサーチしてるから特に追加コストはかからないのですけどね。
>
>野中
>
>> A. ブート時のキー入力による介入
>> B. /boot.config による変更
>> C. gpart の attribute 属性による変更
>>
>> --------
>> 丸山直昌@統計数理研究所
_______________________________________________
freebsd-users-jp@freebsd.org mailing list
https://lists.freebsd.org/mailman/listinfo/freebsd-users-jp
To unsubscribe, send any mail to "freebsd-users-jp-unsubscr...@freebsd.org"

メールによる返信