渡部と申します。

フレッツ光クロスを契約して,
JPNlE社の「v6プラス 固定IPサービス」に対応したISP(*1)と契約して,
FreeBSDを用いて,v4 over v6 IPoE接続によるインターネット接続を試みています。

(*1) https://www.jpne.co.jp/service/v6plus-static/

かなりネットの海を泳いだのですが,これと言った先行事例の記事が見つからず,
挫折しています。ただ,

https://people.allbsd.org/~hrs/FreeBSD/sato-FBSDW20170825.pdf

では,「gifトンネルでは大丈夫」(p.15)との記載があり,できるものだと信じていあす。

ところが,私はトンネルを張った接続を行ったことがなく,
何をどのようにしたらよいのか分かりません。

「教えて君」になってしまい申し訳ありませんが,
どなたか教えて頂けませんでしょうか。

●ISPからもらっている情報。

1. IPv6プレフィックス          :  aaaa : bbbb :cccc : dddd : eeee : ffff : gggg : hhhh 
/ 56
2. IPv4アドレス                     :  192. 168. 100. 119 / 32
3. インターフェースID           :  iiiii : jjjjj : kkkk : llll
4. Border Relay アドレス    :  mmmm : nnnn : oooo : pp :: 65


●うちのネットワーク環境は下記のとおりです。

                                        +------------------+
192.168.131.64/27 ------| FreeBSD Router|-----ONU----NGN網----VNE(JPNE)----The 
Net
                          LAN1( .65 )---------LAN2(なし)


●ヤマハさんの設定事例集
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/ipip/index.html#setting11

から,

LAN1のアドレスは「192.168.131.65」かつ,
「RAプロキシで取得したプレフィックス) : (インターフェイスID) / 64」になるようです。

# うちの回線はひかり電話未契約です。
 
どのようにネットワークの設定(とくに,IPIPトンネル(gif)を張ればよいか,
どうかご教示願います。

宜しくお願い致します。

---
渡部 岳郎(WATANABE, Takeo) / JA1CPJ
t...@kasaneiro.jp
_______________________________________________
freebsd-users-jp@freebsd.org mailing list
https://lists.freebsd.org/mailman/listinfo/freebsd-users-jp
To unsubscribe, send any mail to "freebsd-users-jp-unsubscr...@freebsd.org"

メールによる返信