こんにちは。 From: "KONDOU, Kazuhiro" <[EMAIL PROTECTED]> Subject: [FreeBSD-users-jp 89537] Re: iwi/ipw インターフェース認識せず Date: Thu, 11 May 2006 22:14:13 +0900
> > こんにちは、近藤@古代図書館です。 > > ThinkPad X60s/7-CURRENT だったりしますが、多分大差はないと思 > いますので。 > > また、atheros なチップの無線カードを用意して接続したのですが、こちら > > も反応無し。カード装着時に何かしらログが出れば良いのですが何も出ませ > > ん。起動時にわずかですがログが出力されておりましたが... > > こちらは詳細はわかりませんが、kldload if_ath しておいてもダメ > でしょうか? > > GENERIC kernel で ath/ath_hal/ath_rate_sample が入ったのは > 2006/ 5/ 3 で MFC は 1 ヵ月後だったりするため、現状では > 6.x 以下の場合、自分で kernel config に入れたり、loader.conf に > 書いたりする必要があるはずです。 > > 手元では、6.x で以下のカードが利用できています。 > [EMAIL PROTECTED]:0:0: class=0x020000 card=0xd04010fc chip=0x001b168c > rev=0x01 hdr=0x00 > vendor = 'Atheros Communications Inc.' > class = network > subclass = ethernet > > pciconf -lv して、該当カードのエントリを出してみると、より情報が > 得られるかもしれません。 どうやら、私の持っているカード NetGear WG511T と ThinkPad X60s の相 性が悪いようです。ThinkPad X24 (FreeBSD 6.1 Release) であれば ath0 として認識してくれました。 X60s だと、カード装着時に cardbus (no driver) のメッセージすら出てき ません。 そこで、近藤さんにお伺いしたいのですが、何という型式のカードをご使用 か教えていただけないでしょうか。 無線が使えないと、不便な時代になったなぁと痛感しています..。 -- thirai