もじもじと申します。

未だに DSR で煮詰まってます(^^;

あと一歩のところまで来ています。

きっかけでもお教え頂ければ幸いです。

                R
           (172.16.0.1)
         (192.168.0.254) vlan=100
                |
               HUB
    +-----------+-----------+
   LB          WS1         WS2
em0:A.2
als:B.1     em0:B.10     em0:B.11 vlan=100
            lo0:A.2      lo0:A.2
A=172.16.0
B=192.168.0

こんな感じで組みました。
WS1,WS2 の default gateway を 192.168.100.254 にしていま
す。

これでDSRは出来た様ですが・・・・

WS のコンテンツ内で他のサイトの情報を取得しようとして PHP
なんかで外部に接続すると(純粋にただの google アドセンス
なんかでもいいんですが)、うまく表示出来ません。

理由は単純で、例えば WS1 から接続しようとすると、A.2 から
接続するのではなく、B.10 から接続するので、それは無理って
もんです。
A.2 から接続してくれれば問題は無いのでしょうが・・・

B.10 から出ていくパケットの元アドレスを A.2 にする方法は
あるのでしょうか・・・

ipfw の divert とかを使えば良いのでしょうか・・・

ご教授頂ければ嬉しいです。

Mon, 23 Jan 2012 17:12:58 +0900 に、
もじもじ <mojimoji...@yahoo.co.jp> さんは書きました:

> もじもじと申します。
> 
> 現在負荷分散の方法として、DSR(Direct Server Return)を実
> 現しようと考えておりますが、どうにもこうにも資料が見つか
> ら無くて実現方法がわかりません。
> 
> http://lab.klab.org/wiki/LVS%E3%81%A7%E5%AE%9F%E7%8F%BE%E3%81%99%E3%82%8B%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B5
> ここを見て、理屈は理解しているつもりですが、どこのサイト
> でもなのですが、iptables での実現になっており、ipfw 等で
> の実現は、どうやってするものなのか見当がつきません。
> 
> リンクでもかまいませんので、どうすれば DSR が実現出来る
> のかご指導頂ければ幸いです。
> 
> なぜ、Linux を使用しないのかといえば、純粋に FreeBSD が
> 好きなのと、ACCEPT_FILTER_DATA、ACCEPT_FILTER_HTTP を使
> いたいというあたりです。
> 
> 何卒、よろしくお願い致します。
> 
> -- 
> もじもじ <mojimoji...@yahoo.co.jp>

-- 
もじもじ <mojimoji...@yahoo.co.jp>

メールによる返信