fujimoto Wed Dec 12 08:12:57 2001 EDT
Modified files:
/phpdoc/ja/faq using.xml
Log:
updated translation (up to 1.12).
Index: phpdoc/ja/faq/using.xml
diff -u phpdoc/ja/faq/using.xml:1.1 phpdoc/ja/faq/using.xml:1.2
--- phpdoc/ja/faq/using.xml:1.1 Fri Nov 23 20:55:32 2001
+++ phpdoc/ja/faq/using.xml Wed Dec 12 08:12:57 2001
@@ -1,5 +1,5 @@
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
-<!-- $Revision: 1.1 $ -->
+<!-- $Revision: 1.2 $ -->
<chapter id="faq.using">
<title>PHPを使う</title>
<titleabbrev>PHPを使う</titleabbrev>
@@ -64,12 +64,14 @@
次のようなコードを実行すると、思った通りの順番で出力が表示されま
せん。
<programlisting role="php">
+<![CDATA[
function myfunc($argument)
{
echo $argument + 10;
}
$variable = 10;
echo "myfunc($variable) = " . myfunc($variable);
+]]>
</programlisting>
なぜですか?
</para>
@@ -170,18 +172,21 @@
</question>
<answer>
<para>
- とてもよい質問です! ;)
これは厄介な問題で、これを書いていた先月に
-
も2件も報告されています。これら2件の問題の原因を突き止めるために
-
私は20分もの時間を費やしてしまいました。答えは、IEとLynxは共に
- HTMLストリーム中のNULL文字(<literal>\0</literal>)を無視しますが
-
Netscapeは違う、ということです。この問題をチェックする一番の方法
-
はコマンドライン版のPHP(つまりCGIバージョン)をコンパイルして、コ
-
マンドラインからそのスクリプトを実行することです。その出力を'od
-
-c'にパイプして<literal>\0</literal>があるかどうかをチェックして
-
ください(もしWindowsを使っている場合はバイナリエディタを探してく
-
ださい)。IEやLynxと異なりNetscapeはNULL文字を見つけるとその行の文
-
字を一切出力しません。もしあなたがこの問題にやられたことがあるな
-
ら、あなたはひとりではありません。おめでとうございます!
+
+NetscapeはHTMLタグの扱いがIEに比べて厳密になっています(テーブル等)。
+ スクリプトが出力したHTMLを<ulink url="&faqurl.w3.validator;">
+
+validator.w3.org</ulink>などのHTMLバリデータに掛けてみると良いでしょう。
+ 例えば</table>が無いとこのような現象が発生します。
+ </para>
+ <para>
+
+また、IEとLynxは共にHTMLストリーム中のNULL文字(<literal>\0</literal>)を
+
+無視しますがNetscapeは無視しません。この問題をチェックする一番の方法
+ は<link
+linkend="commandline">コマンドライン版</link>のPHP(つまりCGI
+
+バージョン)をコンパイルして、コマンドラインからそのスクリプトを実行する
+ ことです。その出力を <literal>od -c</literal>
+にパイプして<literal>\0
+
+</literal>があるかどうかをチェックしてください。もしWindowsを使っている
+
+場合は、バイナリファイルを扱えるエディタかそれに類するソフトウェアが
+
+必要です。IEやLynxと異なりNetscapeはNULL文字を見つけるとその行の文字を
+ 一切出力しません。
</para>
</answer>
</qandaentry>