Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] LibreOfficeリリースアナウンスメントの翻訳配信について

2020-03-07 スレッド表示 Takeshi Abe
なみかわさん

On Sat, 7 Mar 2020 19:18:08 +0900, Misaki Namikawa  
wrote:
> なみかわです。
> 
> しっかりメールをチェックするのは休日夜間になってしまいますが、それでも
> お役に立てるのであれば、モデレータをやりたいと思います。
お申し出いただきありがとうございます。
なみかわさんにご協力いただけると小笠原さんにかかる負担が減ると思うので
ありがたいです。

-- Takeshi Abe

> 
> よろしくお願いします。
> 
> 2020年3月5日(木) 18:42 Takeshi Abe :
>>
>> 小笠原さん
>>
>> 早速ご返事くださりありがとうございます。
>>
>> On Thu, 5 Mar 2020 18:03:34 +0900, Naruhiko Ogasawara  
>> wrote:
>> > 小笠原です。
>> >
>> > 正直、健康不安があってオンタイムでいろいろ処理できるか不安なところはあったので、
>> > 手を挙げるの躊躇っていたのですが、
>> きっと大丈夫ですよ。
>>
>> > 有志を募って継続性と品質を担保する方向のいったんの受け口として、翻訳、モデレート
>> > とも受けたいと思います。
>> 翻訳はLibOではもともと共同作業なので、必要なら他の人に助けてもらえると思います。
>> モデレートの方は作業自体は簡単ですが、見逃しがないようもう1人くらいモデレーターが
>> いてもらえるといいかも知れません。
>>
>> -- Takeshi Abe
>>
>> >
>> > 2020年3月5日(木) 17:18 Takeshi Abe :
>> >
>> >> 皆様
>> >>
>> >> 標題の件について、手を挙げていただける方がいませんでしょうか。
>> >>
>> >> 併せて、以下のメーリングリストのモデレーターをやっていただける方を募ります。
>> >> annou...@ja.libreoffice.org
>> >> discuss@ja.libreoffice.org
>> >> us...@ja.libreoffice.org
>> >> MLに投稿されたメールを配信するかどうかを判断するのが主な作業です。
>> >> MLに登録されているメールアドレスから送信されたメールは即時に配信されるので、
>> >> モデレーターが確認する対象となるのは登録されていないメールアドレスから来た
>> >> メールだけです。スパムの大部分は自動的にフィルタリングされているので、スパムで
>> >> 確認が求められる頻度としては週1回くらいです。
>> >>
>> >> 現在のところ、これらのモデレーターは加藤さんと中本さんと私で担当しておりますが、
>> >> 今後のために若干名の方に私と交代していただけると助かります。
>> >> どうぞよろしくお願いいたします。
>> >>
>> >> -- Takeshi Abe
>> >>
>> >> On Wed, 14 Aug 2019 22:48:38 +0900 (JST), Takeshi Abe 
>> >> wrote:
>> >> > 皆様
>> >> >
>> >> > これまでannou...@documentfoundation.orgで配信されたLibreOfficeのリリース
>> >> > についてのお知らせを、日本語訳してannou...@ja.libreoffice.orgに配信して
>> >> > います。単に技術的な内容だけでなく、TDFからのメッセージを適切に伝えるという
>> >> > 役割があるため、なるべく遅滞なく翻訳を届けられるように努めています。
>> >> > 数年間この翻訳作業をしてきたのですが、そろそろ他の方にお任せできればと
>> >> > 個人的に考えております。
>> >> > もし興味がある方がおられたら教えてください。
>> >> > よろしくお願いします。
>> >> >
>> >> > -- Takeshi Abe
>> >> >
>> >> > --
>> >> > Unsubscribe instructions: E-mail to
>> >> discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
>> >> > Posting guidelines + more:
>> >> https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
>> >> > List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
>> >> > Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy
>> >> >
>> >>
>> >> --
>> >> Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
>> >> Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
>> >> List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
>> >> Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy
>> >>
>> >>
>> >
>> > --
>> > Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
>> > Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
>> > List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
>> > Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy
>>
>> --
>> Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
>> Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
>> List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
>> Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy
>>
> 
> 
> -- 
> Misaki Namikawa
> namikawamis...@gmail.com
> http://www.misakiworld.jpn.org/
> 
> -- 
> Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
> Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
> List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
> Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy



Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] LibreOfficeリリースアナウンスメントの翻訳配信について

2020-03-05 スレッド表示 Takeshi Abe
小笠原さん

早速ご返事くださりありがとうございます。

On Thu, 5 Mar 2020 18:03:34 +0900, Naruhiko Ogasawara  wrote:
> 小笠原です。
> 
> 正直、健康不安があってオンタイムでいろいろ処理できるか不安なところはあったので、
> 手を挙げるの躊躇っていたのですが、
きっと大丈夫ですよ。

> 有志を募って継続性と品質を担保する方向のいったんの受け口として、翻訳、モデレート
> とも受けたいと思います。
翻訳はLibOではもともと共同作業なので、必要なら他の人に助けてもらえると思います。
モデレートの方は作業自体は簡単ですが、見逃しがないようもう1人くらいモデレーターが
いてもらえるといいかも知れません。

-- Takeshi Abe

> 
> 2020年3月5日(木) 17:18 Takeshi Abe :
> 
>> 皆様
>>
>> 標題の件について、手を挙げていただける方がいませんでしょうか。
>>
>> 併せて、以下のメーリングリストのモデレーターをやっていただける方を募ります。
>> annou...@ja.libreoffice.org
>> discuss@ja.libreoffice.org
>> us...@ja.libreoffice.org
>> MLに投稿されたメールを配信するかどうかを判断するのが主な作業です。
>> MLに登録されているメールアドレスから送信されたメールは即時に配信されるので、
>> モデレーターが確認する対象となるのは登録されていないメールアドレスから来た
>> メールだけです。スパムの大部分は自動的にフィルタリングされているので、スパムで
>> 確認が求められる頻度としては週1回くらいです。
>>
>> 現在のところ、これらのモデレーターは加藤さんと中本さんと私で担当しておりますが、
>> 今後のために若干名の方に私と交代していただけると助かります。
>> どうぞよろしくお願いいたします。
>>
>> -- Takeshi Abe
>>
>> On Wed, 14 Aug 2019 22:48:38 +0900 (JST), Takeshi Abe 
>> wrote:
>> > 皆様
>> >
>> > これまでannou...@documentfoundation.orgで配信されたLibreOfficeのリリース
>> > についてのお知らせを、日本語訳してannou...@ja.libreoffice.orgに配信して
>> > います。単に技術的な内容だけでなく、TDFからのメッセージを適切に伝えるという
>> > 役割があるため、なるべく遅滞なく翻訳を届けられるように努めています。
>> > 数年間この翻訳作業をしてきたのですが、そろそろ他の方にお任せできればと
>> > 個人的に考えております。
>> > もし興味がある方がおられたら教えてください。
>> > よろしくお願いします。
>> >
>> > -- Takeshi Abe
>> >
>> > --
>> > Unsubscribe instructions: E-mail to
>> discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
>> > Posting guidelines + more:
>> https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
>> > List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
>> > Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy
>> >
>>
>> --
>> Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
>> Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
>> List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
>> Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy
>>
>>
> 
> -- 
> Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
> Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
> List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
> Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy



Re: [ja-discuss] LibreOfficeリリースアナウンスメントの翻訳配信について

2020-03-05 スレッド表示 Takeshi Abe
皆様

標題の件について、手を挙げていただける方がいませんでしょうか。

併せて、以下のメーリングリストのモデレーターをやっていただける方を募ります。
annou...@ja.libreoffice.org
discuss@ja.libreoffice.org
us...@ja.libreoffice.org
MLに投稿されたメールを配信するかどうかを判断するのが主な作業です。
MLに登録されているメールアドレスから送信されたメールは即時に配信されるので、
モデレーターが確認する対象となるのは登録されていないメールアドレスから来た
メールだけです。スパムの大部分は自動的にフィルタリングされているので、スパムで
確認が求められる頻度としては週1回くらいです。

現在のところ、これらのモデレーターは加藤さんと中本さんと私で担当しておりますが、
今後のために若干名の方に私と交代していただけると助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。

-- Takeshi Abe

On Wed, 14 Aug 2019 22:48:38 +0900 (JST), Takeshi Abe  
wrote:
> 皆様
> 
> これまでannou...@documentfoundation.orgで配信されたLibreOfficeのリリース
> についてのお知らせを、日本語訳してannou...@ja.libreoffice.orgに配信して
> います。単に技術的な内容だけでなく、TDFからのメッセージを適切に伝えるという
> 役割があるため、なるべく遅滞なく翻訳を届けられるように努めています。
> 数年間この翻訳作業をしてきたのですが、そろそろ他の方にお任せできればと
> 個人的に考えております。
> もし興味がある方がおられたら教えてください。
> よろしくお願いします。
> 
> -- Takeshi Abe
> 
> -- 
> Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
> Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
> List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
> Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy
> 

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy



Re: [ja-discuss] Re: Webサイトの見直しをしています

2020-02-21 スレッド表示 Takeshi Abe
野方さん

遅レスですが、Webサイトの改善ありがとうございます。
新機能のページ
https://ja.libreoffice.org/discover/new-features/
も既にLibO 6.4対応になっていて素晴らしいです。

上のページの文章で1点タイポを見つけました。
"6.3から導入された「墨消し機能」はちますが"

-- Takeshi Abe

On Sun, 2 Feb 2020 12:31:21 +0900, Jun Nogata  wrote:
> 野方です。
> 
> 反応がないようなので、ひとまず変えてみました。
> 元には戻せるので、何かありましたらお返事をいただければと思います。
> 
> 
> 2020年1月28日(火) 0:22 Jun Nogata :
>>
>> 野方です。
>> 今、日本語サイトの見直しを進めています。
>>
>> 見直しているポイントとしては
>> - メニューを直感的にわかりやすものにする
>> - 翻訳を柔らかくキャッチーな訳にする
>> - 日本独自コンテンツの導線を入れる
>>
>> という方針で、大枠は変わっていませんが、
>> こんな感じで細かい部分を変えようとしています。
>> https://nogajun.github.io/libosite/
>> こちらはトップページだけの案です。
>>
>> たとえばメニューでは
>> - 初めての方に→LibreOfficeについて
>> - 役立つ情報→困ったら
>> - 改善する→参加しよう
>> - 寄付→寄付のお願い
>>
>> と、ストレートに表すようにしたり、トップページの文言は
>> 下にあるような感じにしています。
>> ということで、ご意見をいただければ嬉しいです。
>>
>>
>> # 現在
>> > # もっと簡単に、もっと早く
>> > LibreOfficeは、強力なオフィススイートです。そのクリーンなインターフェイスとその強力なツールは、あなたの創造性を発揮し、生産性を向上させるでしょう。
>> > LibreOfficeは幾つかのアプリケーションで構成されていて、最も強力なフリー&オープンソースのオフィススイートです。
>>
>> # 新しい訳
>> > #たくさんを簡単、手早く、スマートに
>> > LibreOfficeはパワフルなオフィススイートです – 
>> > クリーンなインターフェースと豊富な機能を揃えたツールは、あなたの創造性を解き放ち生産性を高めます。
>> > LibreOfficeには、これらを実現するパワフルなアプリケーションが自由なオープンソースオフィススイートとして収められています。
>>
>> 
>>
>> ## 現在
>> > ## 自由に使えるオフィススイート
>> > LibreOffice 6: 多くのオフィススイートの中でも際立った存在。
>> > 見つけてみよう!
>> >
>> > ## 楽しいプロジェクト
>> > LibreOfficeはフリーでオープンソースソフトウェアの世界で最もフレンドリーで最も急速に成長しているプロジェクトの1つです。
>> > プロジェクトとその価値について
>> >
>> > ## 素晴らしい人々
>> > LibreOffice は単なるソフトウェア以上を意味します。それは、人々、文化、創造、共有とコラボレーションです。
>> > 一緒にやりましょう!
>>
>>
>> ## 新しい訳
>> > ## 自由なオフィススイート
>> > LibreOffice 6: "最高のオフィススイートがもっと最高に" – ZDNet
>> > LibreOfficeについて知る
>> >
>> > ## 楽しいプロジェクト
>> > フレンドリーなLibreOfficeプロジェクトは、自由・オープンソースソフトウェアの世界で急成長しています。
>> > 私たちとプロジェクトを理解する
>> >
>> > ## 素敵な人々
>> > LibreOfficeはソフトウェアだけにとどまりません。人や文化、想像、共有、コラボレーションに満ちあふれています。
>> > 今すぐ参加する
>>
>> 
>>
>> ## 現在
>> > LibreOfficeはフリーでオープンソースのソフトウェアです。開発は、新しい才能やアイデアを持つ人に開かれています。そして私たちのソフトウェアは大勢の献身的なユーザーコミュニティによって日々使用されテストされています。
>>
>> ## 新しい訳
>> > LibreOfficeは自由・オープンソースソフトウェアです。新しい才能とアイデアに開かれた開発と大きく献身的なユーザーに支えられるコミュニティにより私たちのソフトウェアは日々テストされ利用されています。
>>
>>
>>
>>
>> --
>> 野方 純 (NOGATA,Jun) - mail: noga...@gmail.com
>>  - web: http://www.nofuture.tv/diary/
> 
> 
> 
> -- 
> 野方 純 (NOGATA,Jun) - mail: noga...@gmail.com
>  - web: http://www.nofuture.tv/diary/
> 
> -- 
> Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
> Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
> List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
> Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy


Re: [ja-discuss] [Calc]「ファイルからシートを挿入」でCSVファイルのインポートができない

2019-11-28 スレッド表示 Takeshi Abe
野方さん

この件と同じ不具合についてのバグ報告があり、早速修正されたようです:
https://bugs.documentfoundation.org/show_bug.cgi?id=129082

-- Takeshi Abe

On Wed, 13 Nov 2019 11:17:30 +0900, Jun Nogata  wrote:
> 野方です。
> 
> AppImage版ですが6.3.3と6.3.2を比較してみました。
> 
> - 
> https://libreoffice.soluzioniopen.com/stable/basic/LibreOffice-6.3.3-x86_64.AppImage
> - https://libreoffice.soluzioniopen.com/old/LibreOffice-6.3.2-x86_64.AppImage
> 
> 結果は
> 6.3.2-> インポートダイアログ出る
> 6.3.3-> インポートダイアログ出ない(!)
> でした。
> 
> マジかー!
> ということでバグを起票します。
> ありがとうございました。
> 
> 
> 2019年11月13日(水) 0:47 Jun Nogata :
>>
>> 野方です。
>>
>> 小笠原さん、西堀さん、いさなさん、ありがとうございます。
>>
>> ということは、6.3.2では起こらず、6.3.3で起こってる感じでしょうね。
>> 自分が試したのもLinux/Windows版ともに6.3.3でしたし…
>> 6.3.2で試してみます。
>>
>>
>> 2019年11月12日(火) 23:06 JO3EMC :
>> >
>> > 岩橋いさなです。
>> >
>> > 手元のWin10+LibO6.3.3で再現してそうです。
>> > 環境は次のとおりです。
>> >
>> > バージョン: 6.3.3.2 (x64)
>> > Build ID: a64200df03143b798afd1ec74a12ab50359878ed
>> > CPU threads: 8; OS:Windows 10.0; UI render: default; VCL: win;
>> > ロケール: ja-JP (ja_JP); UI-Language: ja-JP
>> > Calc: threaded
>> >
>> > Calc起動直後の状態からメニュー[シート]→[ファイルからシートを挿入]を選ぶと、
>> > [シートの挿入]ダイアログに続いて直ちにファイル選択ダイアログが開きます。
>> > ここでファイル選択をキャンセルすると[シートの挿入]ダイアログごと閉じちゃいます。
>> > 何らかのファイルを選択すると[シートの挿入]ダイアログに戻りますが、
>> > 選んだファイルは表示されず[OK]も押せない状態となります。
>> > [検索]ボタンから改めてファイル選択ダイアログを開くことが出来ますが、
>> > 上記の現象が繰り返されるだけで、CSVインポートダイアログへは遷移出来ません。
>> >
>> > たまったまubuntuの導入に挑戦してるところだったので、そちらでも見てみたところ、
>> > ubuntu18.04.3+Libo6.6.3(Canonical版)で同じ動きでした。
>> >
>> > これまたたまったま…、WinのLibOを6.3.3にアップデートしたのが今日でして…。
>> > 実はアップデート前の6.3.2でもちょこっと試してみてたんですよね…。
>> > なんと。その時には現象再現してなかった、っていう。
>> > 動作の細部は忘れてしまいましたが、CSVインポートダイアログが表示されて
>> > シート挿入出来てました。
>> > 戻しての再確認は今ちょっと元気でないです…orz。
>> > まだアップデートしてない方のレポートに期待。
>> >
>> > ---
>> > 岩橋 伴典
>> > CALL SIGN: JO3EMC
>> > E-mail: jo3...@jarl.com
>> >
>> > ---返信元のメール---
>> > From: Jun Nogata 
>> > To:   discuss@ja.libreoffice.org
>> > Subject:  [ja-discuss] [Calc]「ファイルからシートを挿入」でCSVファイルの
>> >   インポートができない
>> >
>> > 野方です。
>> >
>> > Subjectのとおりですが、Calcで「ファイルからシートを挿入」から
>> > CSVファイルをインポートしてシートの追加ができません。
>> >
>> > Calcのメニュー[シート]→[ファイルからシートを挿入]を選んで、
>> > CSVファイルを挿入しようとするとCSVのインポートダイアログが開かずに、
>> > シートの挿入ダイアログのままファイルも選択できない状態になります。
>> >
>> > 手元で見たところ、Linux/WindowsのLibreOffice 6.2では起こらず、
>> > 6.3以降(Debian版の6.3とDailyビルドも)で起こるようです。
>> >
>> > みなさまのところでは、この現象が起こるでしょうか?
>> > Bugzillaを検索してみましたが、同じ現象が見つからなかったのですが
>> > ここにあるよという情報を知っている人がいれば教えていただきたいです。
>> >
>> > よろしくお願いします。
>> >
>> > --
>> > 野方 純 (NOGATA,Jun) - mail: noga...@gmail.com
>> >  - web: http://www.nofuture.tv/diary/
>> >
>> > --
>> > Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
>> > Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
>> > List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
>> > Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy
>> >
>> > --
>> > Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
>> > Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
>> > List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
>> > Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy
>> >
>>
>>
>> --
>> 野方 純 (NOGATA,Jun) - mail: noga...@gmail.com
>>  - web: http://www.nofuture.tv/diary/
> 
> 
> 
> -- 
> 野方 純 (NOGATA,Jun) - mail: noga...@gmail.com
>  - web: http://www.nofuture.tv/diary/
> 
> -- 
> Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
> Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
> List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
> Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy



Re: [ja-discuss] Re: [libreoffice-l10n] Updating "system requirements" page on LibreOffice websites

2019-11-27 スレッド表示 Takeshi Abe
松川さん

On Tue, 26 Nov 2019 17:42:24 -0700 (MST), Junichi Matsukawa 
 wrote:
> 松川です
> 
> Apple - Mac OS X のシステム要件を更新しました。
早速対応いただきありがとうございます。

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy



[ja-discuss] Re: [libreoffice-l10n] Updating "system requirements" page on LibreOffice websites

2019-11-26 スレッド表示 Takeshi Abe
以下のようにl10nで案内がありました。
日本語サイトでもmacOSのシステム要件を更新していただけると良さそうです:
https://ja.libreoffice.org/get-help/system-requirements/

-- Takeshi Abe

On Tue, 26 Nov 2019 09:47:39 +0100, Mike Saunders 
 wrote:
> Hello everyone,
> 
> This is about the system requirements for macOS:
> 
> https://www.libreoffice.org/get-help/system-requirements/#Apple
> 
> They should be:
> 
> * LibreOffice 6.3.x: macOS 10.10 (Yosemite) or higher
> * LibreOffice 6.2.x: macOS 10.9 (Mavericks) or higher
> 
> Someone pointed out that the English version had a mistake, and some
> other pages didn't show the difference between LO 6.2 and 6.3. So I've
> fixed some of the pages I can (kinda) understand: English, German,
> French, Italian, Spanish and Slovene.
> 
> But for all other maintainers of native language sites, if you can
> please check the system requirements page and ensure it matches the
> details above, that'd be great, thanks! :-)
> 
> -- 
> Mike Saunders, Marketing & PR
> The Document Foundation
> 
> -- 
> To unsubscribe e-mail to: l10n+unsubscr...@global.libreoffice.org
> Problems? 
> https://www.libreoffice.org/get-help/mailing-lists/how-to-unsubscribe/
> Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
> List archive: https://listarchives.libreoffice.org/global/l10n/
> Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy



[ja-discuss] Re: [tdf-discuss] security related information: CVE-2019-9853

2019-09-27 スレッド表示 Takeshi Abe
皆様

TDFより以下のとおり脆弱性の修正についてお知らせがありました。
LibreOffice 6.2.7もしくは6.3.1に更新することが推奨されます。

具体的には、以前のバージョンでは文書内のマクロへのURLのデコード処理に
瑕疵がありました。このためセキュリティ設定に従ってブロックされるはずの
マクロが実行される可能性がありました。

-- Takeshi Abe

On Fri, 27 Sep 2019 10:30:23 +0100, Caolán McNamara  wrote:
> tl;dr: Ensure you are upgraded to at least 6.2.7 and 6.3.1
> 
> 
> 
> CVE-2019-9853: Insufficient URL decoding flaw in categorizing macro
> location
> 
> LibreOffice documents can contain macros. The execution of those macros
> is controlled by the document security settings, typically execution of
> macros are blocked by default.
> 
> A URL decoding flaw existed in how the urls to the macros within the
> document were processed and categorized, resulting in the possibility
> to construct a document where macro execution bypassed the security
> settings.
> 
> The documents were correctly detected as containing macros, and
> prompted the user to their existence within the documents, but macros
> within the document were subsequently not controlled by the security
> settings allowing arbitrary macro execution
> 
> This issue affects:
> LibreOffice 6.2 series versions prior to 6.2.6;
> LibreOffice 6.3 series versions prior to 6.3.1.
> 
> Because CVE-2019-9854 and CVE-2019-9855 exist in 6.2.6, 6-2 series
> users are recommended to upgrade to 6.2.7
> 
> Thanks to Nils Emmerich of ERNW Research GmbH for discovering and
> reporting this issue.
> 
> 

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy


[ja-discuss] LibreOfficeリリースアナウンスメントの翻訳配信について

2019-08-14 スレッド表示 Takeshi Abe
皆様

これまでannou...@documentfoundation.orgで配信されたLibreOfficeのリリース
についてのお知らせを、日本語訳してannou...@ja.libreoffice.orgに配信して
います。単に技術的な内容だけでなく、TDFからのメッセージを適切に伝えるという
役割があるため、なるべく遅滞なく翻訳を届けられるように努めています。
数年間この翻訳作業をしてきたのですが、そろそろ他の方にお任せできればと
個人的に考えております。
もし興味がある方がおられたら教えてください。
よろしくお願いします。

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy



[ja-discuss] Re: [tdf-discuss] security related information, CVE-2019-9848, CVE-2019-9849

2019-07-16 スレッド表示 Takeshi Abe
皆様

以下のようにTDFよりLibreOfficeの脆弱性の修正についてのお知らせがありました。
LibreOffice 6.2.5に更新されることをお奨めします。

CVE-2019-9848の方は、LibreLogoがインストールされている場合に、細工された
文書によって任意のpythonスクリプトが実行される恐れがあるというものです。
CVE-2019-9849の方は、信頼された場所からの文書中でのみリモートリソースを
取得するという「ステルスモード」についての不具合のため、箇条書きの先頭に
用いる画像に対してこの保護がかからないというものです。

-- Takeshi Abe

On Tue, 16 Jul 2019 14:50:10 +0100, Caolán McNamara  wrote:
> tl;dr: Upgrade to 6.2.5
> 
> CVE-2019-9848: LibreLogo arbitrary script execution
> 
> Prior to 6.2.5 it is possible to construct malicious documents which
> can execute arbitrary python silently if the LibreLogo script is
> installed. LibreLogo is installed by default in the binary builds of
> LibreOffice provided by The Document Foundation.
> 
> https://www.libreoffice.org/about-us/security/advisories/CVE-2019-9848
> 
> 
> CVE-2019-9849 remote bullet graphics retrieved in 'stealth mode'
> 
> LibreOffice has a 'stealth mode' in which only documents from locations
> deemed 'trusted' are allowed to retrieve remote resources. This mode is
> not the default mode, but can be enabled by users who want to disable
> LibreOffice's ability to include remote resources within a document. A
> flaw existed where bullet graphics were omitted from this protection
> prior to version 6.2.5. Users of this feature should upgrade to 6.2.5
> 
> https://www.libreoffice.org/about-us/security/advisories/CVE-2019-9849
> 
> 
> -- 
> To unsubscribe e-mail to: discuss+unsubscr...@documentfoundation.org
> Problems? 
> https://www.libreoffice.org/get-help/mailing-lists/how-to-unsubscribe/
> Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
> List archive: https://listarchives.documentfoundation.org/www/discuss/
> Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy


Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] JA_WebサイトのダウンロードにAppimageページを追加

2019-05-28 スレッド表示 Takeshi Abe
野方さん

On Tue, 28 May 2019 11:40:00 +0900, Jun Nogata  wrote:
> こんにちは。野方です。
> 
> 2019年5月28日(火) 10:14 Junichi Matsukawa :
>> JA_Webサイトを管理している松川です。
> 
> 松川さんだけがWeb管理をしているのではないので、いきなり公開するのは止めませんか?
> 自分がWeb編集者になってから時間が取れなくて何もしていませんでしたが、レビューぐらいはします。
> 
> Webは「顔」なので、慎重になってください。
具体的に何を懸念されているのかを説明された方が伝わりやすいかと
思います。

また、web管理者同士で一度どのようにして編集していくのかを話し合う
機会を持つといいかと思います。もちろんdiscuss@jaのような公開の
メーリングリストで議論してもらえると、透明性があるためおすすめです。
よろしくお願いいたします。

-- Takeshi Abe

> 
> 
> 
> 2019年5月28日(火) 10:14 Junichi Matsukawa :
>>
>> JA_Webサイトを管理している松川です。
>>
>> JA_Webサイトのダウンロードタブのプルダウンリストに「AppImageによるLibreOffice」を追加し公開しました。
>> https://ja.libreoffice.org/download/page-3/
>>
>> 参考にしたENサイト「LibreOffice as AppImage」
>> https://www.libreoffice.org/download/appimage/
>>
>> 翻訳内容へのご意見等、よろしくお願いします。
>>
>>
>>
>>
>>
>> --
>> Sent from: 
>> http://document-foundation-mail-archive.969070.n3.nabble.com/Discuss-f1829016.html
>>
>> --
>> Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
>> Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
>> List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
>> Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy
> 
> 
> 
> -- 
> 野方 純 (NOGATA,Jun) - mail: noga...@gmail.com
>  - web: http://www.nofuture.tv/diary/
> 
> -- 
> Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
> Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
> List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
> Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy



[ja-discuss] Re: [tdf-discuss] CVE-2019-9847

2019-05-08 スレッド表示 Takeshi Abe
皆様

TDFより以下のとおりの脆弱性修正についてお知らせがありました。
影響のあるバージョンを利用している方にはLibO 6.1.6または6.2.3に更新する
ことをお奨めします。

WindowsやmacOSでユーザーが文書中のハイパーリンクをクリックするなどして、
リンク先を有効化し明示的に処理しようとするときに、以前のバージョンでは
実行可能ファイルかどうかを判定していませんでした。
修正されたバージョンでは、ハイパーリンクが有効化される際実行可能ファイル
かどうかを判定し、該当する場合は実行しません。

-- Takeshi Abe

On Wed, 08 May 2019 11:19:42 +0100, Caolán McNamara  wrote:
> tl;dr: Upgrade to 6.1.6 or 6.2.3
> 
> CVE-2019-9847 Executable hyperlink targets executed unconditionally on
> activation
> 
> Before 6.1.6/6.2.3 under Windows and macOS when processing a hyperlink
> target explicitly activated by the user, as in you explicitly click on
> a hyperlink in some LibreOffice application, there was no judgment made
> on whether the target was an executable file, so such executable
> targets were launched unconditionally.
> 
> In the fixed versions, such executables are not executed on hyperlink
> activation.
> 
> 
> 
> 
> -- 
> To unsubscribe e-mail to: discuss+unsubscr...@documentfoundation.org
> Problems? 
> https://www.libreoffice.org/get-help/mailing-lists/how-to-unsubscribe/
> Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
> List archive: https://listarchives.documentfoundation.org/www/discuss/
> Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy


Re: [ja-discuss] [Web]日本語サイトのダウンロードページを統合したい

2019-02-04 スレッド表示 Takeshi Abe
野方さん

ご提案ありがとうございます。

On Mon, 4 Feb 2019 13:16:21 +0900, Jun Nogata  wrote:
> ja.libreoffice.orgのダウンロードページについて相談です。
> 
> 今、jaのダウンロードページは以前の英語版に合わせて、
> 最新版と安定版の二つ別れていてメニューのリンクも二つあります。
> https://ja.libreoffice.org/download/libreoffice/
> https://ja.libreoffice.org/download/libreoffice-stable/
> 
> これを現在の英語版ページのようにメニューのダウンロードページへの
> リンクとページは一つで、ダウンロードページの中で最新版と安定版の二つの
> ダウンロードができるようにしたいです。
> https://www.libreoffice.org/download/download/
ja.libreoffice.orgのCMSであるSilverStripeで確認したところ、
www.libreoffice.orgのような最新版と安定版のリンクを両方含んだ新しいダウンロード
ページのテンプレートはありませんでした。
例えばde.libreoffice.orgやes.libreoffice.orgは新しい方のダウンロードページに
なっているので、ja.libreoffice.orgでもそちらに変更できるようTDFに問い合わせて
います:
https://redmine.documentfoundation.org/issues/2714

-- Takeshi Abe

> 
> 理由は、SNSで初心者の方にダウンロード先を提示するとき、リンク先が
> 二つあると文字数などから提示しづらく感じました。
> また、リンク先が2つに分かれていると初めての方は戸惑うのではないか
> とも感じました。
> 
> ちなみに窓の杜のダウンロードリンクも1ページの中に両方のリンクがあります。
> https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/libreoffice/
> 
> --
> 野方 純 (NOGATA,Jun) - mail: noga...@gmail.com
>  - web: http://www.nofuture.tv/diary/
> 
> -- 
> Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
> Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
> List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
> Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy



[ja-discuss] Re: [tdf-discuss] security related information, CVE-2018-16858

2019-02-03 スレッド表示 Takeshi Abe
皆様

TDFより以下のとおりの脆弱性修正についてお知らせがありました。
影響のあるバージョンを利用している方にはLibO 6.0.7または6.1.3に更新する
ことをお奨めします。

-- Takeshi Abe

On Fri, 01 Feb 2019 21:46:09 +, Caolán McNamara  wrote:
> CVE-2018-16858: Directory traversal flaw in script execution
> 
> tl;dr: Fixed in 6.0.7 and 6.1.3
> 
> LibreOffice has a feature where documents can specify that pre-
> installed macros can be executed on various document events such as
> mouse-over, etc.
> 
> Prior to 6.0.7/6.1.3 LibreOffice was vulnerable to a directory
> traversal attack where it was possible to craft a document which when
> opened by LibreOffice would, when such common document events occur,
> execute a python method from a script in any arbitrary file system
> location, specified relative to the LibreOffice install location.
> 
> Typically LibreOffice is bundled with python, so an attacker has a set
> of known scripts at a known relative file system location to work with.
> 
> In the 6.1 series, the problem was compounded by an additional feature
> which enables specifying in the document arguments to pass to the
> python method (Earlier series only allow a method to be called with no
> argument). The bundled python happens to include a method which
> executes via os.system one of its arguments, providing a simple route
> in 6.1 to execute arbitrary commands via such a crafted document.
> 
> In the fixed versions, the relative directory flaw is fixed, and access
> is restricted to scripts under the share/Scripts/python,
> user/Scripts/python sub-directories of the LibreOffice install
> 
> Thanks to Alex Inführ for reporting this issue
> 
> 
> -- 
> To unsubscribe e-mail to: discuss+unsubscr...@documentfoundation.org
> Problems? 
> https://www.libreoffice.org/get-help/mailing-lists/how-to-unsubscribe/
> Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
> List archive: https://listarchives.documentfoundation.org/www/discuss/
> Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy


Re: [ja-discuss] 査読依頼:「ダイアログをインポート」等

2018-12-28 スレッド表示 Takeshi Abe
himajin10さん

ご提案ありがとうございます。

On Sat, 29 Dec 2018 06:07:04 +0900, himajin10  
wrote:
> ★Pootle URL
(snip)
> ★Wikiへの記載内容:
> * BasicマクロのIDEのファイルメニュー等ににある「Import Basic」、「インポートダイア
> * ログ」、 「エクスポートダイアログ」をそれぞれ「Basicをインポート」「ダイアログを
> * インポート」「ダイアログをエクスポート」に変更
それぞれ査読しました。
LibO 6.1向けにも取り込みましたので、そのようにwikiに反映しました:
https://wiki.documentfoundation.org/JA/Translation/Translation_fixes_6.1

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy



Re: [ja-discuss] Check for Updates の揺れ

2018-12-10 スレッド表示 Takeshi Abe
baffclanさん

ご指摘ありがとうございます。

On Mon, 10 Dec 2018 18:19:47 +0900, baffclan  wrote:
>   Check for Updates の翻訳に揺れがありました。
>   
>   masterの現行訳として
>   更新のチェック - 14
>   更新の確認  - 10
どちらがいいと思われますか?

個人的には「更新の確認」に統一したいところです。
Firefoxなどで同様の機能に「確認」を使っていますので。

以下のページによると、Microsoft OfficeでもOffice 2013以降では「Officeの更新プログラム
を確認して更新する」というような表現になっています。
<https://support.office.com/ja-jp/article/office-%E3%81%AE%E6%9B%B4%E6%96%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%82%92%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%99%E3%82%8B-2ab296f3-7f03-43a2-8e50-46de917611c5>
Office 2010だと、説明では「確認」、図では「チェック」になっていますが。

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy



Re: [ja-discuss] 横書きのNoto系フォント文書を縦書きにすると文字化けする現象

2018-11-14 スレッド表示 Takeshi Abe
井田さん

On Wed, 14 Nov 2018 14:54:41 +0900, 銀鮒の里学校  wrote:
> 
> 教材の作成でLibre Officeを活用しています。
> 
> バグでしょうか、困った現象が起きています。
> 
> Debian 9 StretchパッケージのLibre Office 5のLibre Office Writerで、Noto
> Serif JPなどのNoto系フォントで横書き文書を作成し、文書レイアウトを縦書き
> に変更すると、意味不明な内容に文字化けしてしまいます。(とくに、かなの部分)
文字化けというのがどのような状態なのかよく分かりませんが、具体的に現象を
再現できる文書ファイルがあれば試してみようという方が出てくると思います。

> 
> 他のフォントで縦書き文書を作成した後に、Noto系フォントに変更しても、同様
> の現象が起こります。
> 
> 源柔系フォントやIPA系フォントでは、正常に表示されます。
他のフォントでは正常で、Noto Serif JPにするとおかしくなるということなので
どちらかというとNoto CJK側の問題なのかもしれません。
例えば
https://github.com/googlei18n/noto-cjk/issues/7
https://github.com/googlei18n/noto-cjk/issues/107
のような縦書きでの課題があるようです。

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy



Re: [ja-discuss] 【翻訳】

2018-10-28 スレッド表示 Takeshi Abe
小笠原さん

On Sun, 28 Oct 2018 10:04:05 +0900, Naruhiko Ogasawara  
wrote:
> たまたまPootleを見ていて気づいた内容を査読依頼します。
> 網羅的なチェックはしてません。
> 
> * Pootle URL:
> https://translations.documentfoundation.org/ja/libo_ui/translate/cui/messages.po#unit=137793226
良さそうだったので適用しました。

-- Takeshi Abe

> 
> * どこで使われている用語か(わかれば):
> カスタマイズ → コンテキストメニュー → 「標準」クリック
> 
> * 提案の背景・理由:
> たぶんコピペで持ってきたときに「ツールバー」→「コンテキストメニュー」
> 直し忘れ
> 
> * Wikiへの記載内容:
> 「コンテキストメニュー」カスタマイズに「標準」を押したときのメッセージを修正
> 
> 
> -- 
> -- 
> Naruhiko Ogasawara (naru...@gmail.com)
> 
> -- 
> Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
> Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
> List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
> Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy



[ja-discuss] 「特殊文字の挿入」ダイアログのrecent/favorite文字リストについて

2018-10-24 スレッド表示 Takeshi Abe
皆様

LibreOffice 6.0で追加された新機能の1つとして、特殊文字の挿入ダイアログに
「最近利用した文字」と「お気に入りの文字」のリストが加わっています:
https://wiki.documentfoundation.org/ReleaseNotes/6.0/ja#.E3.83.80.E3.82.A4.E3.82.A2.E3.83.AD.E3.82.B0

このリストは各々最大16文字入るのですが、CJK/CTLのような言語向けにもっと
増やせるようにしてはどうかという提案がbugzillaに上がっています:
https://bugs.documentfoundation.org/show_bug.cgi?id=120753
もし何かご意見ありましたら、このissueをフォローしてみてはいかがでしょうか。
よろしくお願いいたします。

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy



Re: [ja-discuss] Re: LBO-JA Web管理をしている松川です

2018-09-06 スレッド表示 Takeshi Abe
松川さん

webs...@global.libreoffice.orgでのGuilhemさんの返事を見て
再度こちらでも試してみました。
https://auth.documentfoundation.org/ にログイン成功してから、
https://ja.libreoffice.org/admin/ にアクセスすると、
無事Silverstripeの編集画面になりました。

-- Takeshi Abe

On Tue, 4 Sep 2018 18:17:23 -0700 (MST), Junichi Matsukawa 
 wrote:
> 松川です。
> 
> すこし、様子をみてみます。
> 
> 
> 
> --
> Sent from: 
> http://document-foundation-mail-archive.969070.n3.nabble.com/Discuss-f1829016.html
> 
> -- 
> Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
> Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
> List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
> Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy



[ja-discuss] Re: LBO-JA Web管理をしている松川です

2018-09-04 スレッド表示 Takeshi Abe
松川さん

On Wed, 05 Sep 2018 09:24:32 +0900, Junichi Matsukawa  
wrote:
> 安部さん。
> 
> いつもお世話になっております。
> 
> いつものようにLibreOffice-JAサイトを修正しようとするとWeb管理画面に入れなくなりました。
> Loginを聞いてきたので、パスワードを入力してもエラー画面になりました。
ログインしようとするとauth.libreoffice.orgにリダイレクトされますね。
何か変更があったかもしれませんし、単に一時的な不具合かもしれません。
webs...@global.libreoffice.orgで尋ねてみるのがいいと思います。

また、LibOに関する議論は、特別な理由のない限り公開のメーリングリストで
行うことを私は心掛けています。
どうぞよろしくお願いいたします。

-- Takeshi Abe

> 怪しいので、エラー画面をスキップして、パスワードの再発行を依頼しました。
> 
> 再発行されたパスワードでログインしたあとも不安定で拒否されたりしています。
> 何度か再発行を繰り返しました。
> 
> ログイン後のサイトももとのWeb管理サイトと異なり使用方法がわかりません。
> 
> なにかシステム変更が行われたのでしょうか。
> 
> 松川

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy



[ja-discuss] Re: [tdf-discuss] security related information, CVE-2018-14939, no action required

2018-08-13 スレッド表示 Takeshi Abe
皆様

以下のように脆弱性情報(CVE-2018-14939)が公開されておりますが、ユーザーは特に
何か対応する必要はないそうです。
報告されたバッファーオーバーランを利用したアタックは不可能だと考えられるため、
不具合ではないとされています。

-- Takeshi Abe

On Mon, 13 Aug 2018 12:04:57 +0100, Caolán McNamara  wrote:
> A CVE VE-2018-14939 was logged about a buffer overrun in our realpath
> usage in function get_app_path. We contend there is no bug in
> LibreOffice and no action is required
> 
> https://www.libreoffice.org/about-us/security/advisories/CVE-2018-14939
> 
> -- 
> To unsubscribe e-mail to: discuss+unsubscr...@documentfoundation.org
> Problems? 
> https://www.libreoffice.org/get-help/mailing-lists/how-to-unsubscribe/
> Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
> List archive: https://listarchives.documentfoundation.org/www/discuss/
> Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy


[ja-discuss] Re: RFC to remove "Input Method Status" menu option and implementation

2018-06-18 スレッド表示 Takeshi Abe
皆様

LibreOfficeの開発についてのメーリングリストで、Tomažさんが以下のように
"Input Method Status"という(ほとんどの場合表示されていない)メニューを無くす
という提案をしています。

このメニューを有効にすると、入力メソッドの状態を表示するウィンドウが出るそう
です。
実際にはIIIMPの場合だけしか対応されていないので、このメニューを無くしても問題
ないと考えられますが、他にご意見がありましたら返信ください。

-- Takeshi Abe

On Mon, 18 Jun 2018 15:14:56 +0200, Tomaž Vajngerl  wrote:
> Hi,
> 
> In Writer, File->View we have "Input Method Status" option, which is
> for me in "disabled" status ~all the time and I guess for others too.
> The gerrit patch in [1] has a proposal to remove this from the menu,
> but before we proceed with that it would be good to get some consensus
> if this is "safe" to do.
> 
> In the help file [2] it says this is only implemented for IIIMP IM
> framework in Linux that wasn't really used much and quickly replaced
> by SCIM and later with IBUS. If that's true this function doesn't work
> practically for nobody. Looking into the code this depends on X11 and
> isn't really implemented for anything else. X11 is already in the way
> out itself.
> 
> If somebody is more familiar with this, can give more information
> about it and if this would be safe to remove?
> 
> If we can agree with the removal, I'll apply the patch and remove the
> code from VCL.
> 
> [1] https://gerrit.libreoffice.org/#/c/55940/
> [2] https://help.libreoffice.org/Common/Input_Method_Status
> 
> Regards, Tomaž
> ___
> LibreOffice mailing list
> libreoff...@lists.freedesktop.org
> https://lists.freedesktop.org/mailman/listinfo/libreoffice

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy


Re: [ja-discuss] writerの縦書き設定でオブジェクトが消える

2018-06-07 スレッド表示 Takeshi Abe
目黒さん

検証と報告いつもありがとうございます。

On Thu, 7 Jun 2018 08:24:49 +0900, jun meguro  wrote:
> 現在5.4.7を検証していまして、いくつか発見した症状がありましたので、その1つについてご相談いたします。
> 
> https://bugs.documentfoundation.org/show_bug.cgi?id=117938
> 
> writerで
> ページ設定の文字の方向を右→左縦書き
> オブジェクトを挿入
> オブジェクトのアンカーをページに
> 
> とすると、オブジェクトが見えなくなってしまいます。
> 削除された訳ではなく、文字の方向を変更するとオブジェクトは表示されます。
> winとLinuxの5.4.7&6.0で現象を確認しています。
こちらでも再現しましたので、上のissueにコメントを追加しました。

> 
> といった状態で上記リンクにて報告したのですが、ページ設定に文字方向の設定項目が出て来ない環境があるらしく、再現性の確認が求められております。
言語設定の「ドキュメントの標準言語」で「アジア諸言語」にチェックを入れて
「日本語」を選択すると、ページスタイルの文字の方向のオプションが選択できる
ようになるので、そのこともコメントに書いておきました。

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
Privacy Policy: https://www.documentfoundation.org/privacy



Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] バグ報告 LBO 6.1.0.0.alpha1 (x64) writer 図形編集

2018-05-21 スレッド表示 Takeshi Abe
松川さん

On Sun, 20 May 2018 23:44:17 -0700 (MST), Junichi Matsukawa 
<jr4...@kagaku.xii.jp> wrote:
> 解決したので報告しておきます。
> 
> 一度、LibreOfficeDevをアンインストールしてからインストールしてみました。
> これでも、再現しました。
> 
> それで、ユーザープロファイルの破損を疑いました。
> LibreOfficeDevを終了しユーザープロファイルを一旦リネームしてから起動すると直りました。
> ユーザープロファイルの破損だったようです。お騒がせしました。
LibO 5.3から、ユーザープロファイルを一時的に無視する機能(セーフモード)があり、
こういったデバッグに便利です。
メニューの"ヘルプ" > "セーフモードで再起動"からアクセスするか、
LibOを"--safe-mode"オプション付きで起動するとセーフモードになります。
ご存知かもしれませんが、念のため。

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] Hiddenの回避策?です。

2018-05-19 スレッド表示 Takeshi Abe
渡邊さん

該当のマクロはmasterブランチでは問題なく動作するようです。
バージョン: 6.1.0.0.alpha1+
Build ID: 25eddbb2cf56a5a24892a7023862fdb5ea23d38d
CPU threads: 4; OS: Linux 4.9; UI render: default; VCL: gtk2; 
ロケール: ja-JP (en_US.utf8); Calc: group

このクラッシュを起こす不具合はLibO 6.1では見られなくなると思います。

-- Takeshi Abe

On Sat, 19 May 2018 15:44:48 +0900, Koutarou Watanabe 
<kouwatanabe...@gmail.com> wrote:
> 堀さん、ありがとうございます。
> 渡邊です
> チラッとフレームが出ますが問題なく動作するので、逃げる手段として持っておくのに重宝しますね!
> 
> 確かにフレームを開いてないってことになるみたいですので、フレームを作ってみましたが、どうもうまく動きません。
> 
> oDoc = StarDesktop.loadComponentFromUrl(oUrl, "_blank", 0, aArgs())
> 
> Dim oNewFrame As Object
>  'フレームを取得してます
> oNewFrame = oDoc.getCurrentController().getFrame()
> 
> もう少し考えてから対応策を検討しますね!
> 
> 
> 
> 
> 
> 2018年5月18日 23:44 志義ゼミ <shigi-i...@shigizemi.com>:
> 
>> 渡邉さん、こんばんは。
>> ちょっと、逃げの手ですが、
>>
>> 'oDoc = StarDesktop.loadComponentFromUrl(oUrl, "_blank", 0, aArgs)
>> oDoc = StarDesktop.loadComponentFromUrl(oUrl, "_blank", 0, dummy)
>> oDoc.CurrentController.Frame.ContainerWindow.setVisible(False)
>>
>> で、落ちないようですが。
>> どうでしょう。最初にちょこっと、フレームが見えますが、その後は消えます。
>>
>> いろいろやってみて、気づいたのですが、hiddenではフレームが存在しない?ようなので、oDoc.close(True)
>> は使えないのではというお話がネット上にありました。
>> http://ooo-forums.apache.org/en/forum/viewtopic.php?f=20=53699
>> の最下段の行のコメントです。
>>
>> 動作を見ていると、closeのところで落ちますから、たぶんあたっていると思います。
>> もうちょっと、調べます。
>> 以上
>>
>> On 2018年05月17日 21:40, Koutarou Watanabe wrote:
>>
>>>  > 堀です。
>>> 渡邊です、こんばんは! 報告ありがとうございました。
>>>
>>>  > Ubuntu16.04 LO6.0.3で再現しました。
>>>  > クラッシュレポートを下記に上げました。
>>>  >
>>>  > crashreport.libreoffice.org/stats/crash_details/df02c5c0-10b
>>> 9-48ef-ad70-db9512e9845f <http://crashreport.libreoffic
>>> e.org/stats/crash_details/df02c5c0-10b9-48ef-ad70-db9512e9845f>
>>>  > 取り急ぎ、報告まで。
>>>  > 以上
>>>  >
>>> クラッシュレポートまで送っていただきありがとうございました。
>>> Linuxでも発生しているわけですね、Windows版の6.0.4でもダウンしますので
>>> 結構、根が深いのかもしれませんね
>>>
>>> このトラブルが修正されないと、BASEデータをCalcへ吐くエクスポートマクロが 上手く動かないわけで、Verアップできないし、こまるんですよ。
>>> とっても(;^ω^)
>>>
>> --
>> /
>> 志義ゼミナール 小郡校
>> (福岡国際高等学院小郡校)
>> 堀 正和
>> 〒838-0141
>> 福岡県小郡市小郡630-62
>> 志義>TEL/FAX:0942-73-1710
>> 国際>TEL/FAX:0942-55-4801
>> /
>>
>>
>>
>> --
>> Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
>> Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
>> List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
>> All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be
>> deleted
>>
> 
> -- 
> Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
> Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
> List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
> All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



[ja-discuss] LibreOffice Kaigi 2018のプログラムと参加登録のお知らせ

2018-04-25 スレッド表示 Takeshi Abe
2018年5月12日(土)に開催されるLibreOffice Kaigi 2018
(主催: LibreOffice日本語チーム、会場: GMO Yours 大阪)
のプログラムを以下に公開しております:
https://libojapan.connpass.com/event/81750/
今回も基調講演に海外からのゲストをお招きし、公募された発表、ハンズオンにLTなど
盛り沢山のプログラムとなっております。
参加を予定されている方は登録をお忘れなく。

また、Kaigiの翌日にはJUSO CoworkingにてHackFestが開催されます。
HackFestの詳細については以下のページをご覧ください:
https://libojapan.connpass.com/event/84340/
日本語コミュニティのメンバーと交流しながら、LibreOfficeの導入や活用について
相談するも良し、もちろんもくもく開発や翻訳に没頭することもできます。

なお、LibreOffice Kaigi 2018では、イベントを一緒に作り上げてくださる
スタッフの方を引き続き募集しております。
興味がある方はlibo.miniconf...@gmail.comまでご連絡ください。

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] 【UI翻訳修正案】「証明書の選択」ダイアログ中の列ラベル

2018-04-20 スレッド表示 Takeshi Abe
西堀さん

ご指摘ありがとうございます。
以下の修正案を適用し、wikiを更新しました:
https://wiki.documentfoundation.org/JA/Translation/Translation_fixes_6.0

-- Takeshi Abe

On Sun, 01 Apr 2018 21:44:06 +0900, Kiyotaka Nishibori 
<ml.nishibori.kiyot...@gmail.com> wrote:
> 調べものしてたら発見したので一応報告しておきます。
> 
> [URL]
> https://translations.documentfoundation.org/ja/libo60_ui/translate/xmlsecurity/messages.po#unit=141665364
> (LibreOffice 6.0 UI)
> https://translations.documentfoundation.org/ja/libo_ui/translate/xmlsecurity/messages.po#unit=137812748
> (LibreOffice master UI)
> 
> [表示の確認方法]
> 1. 任意の LibreOffice アプリケーションからメニューの [デジタル署名] - [デジタル
> 署名] と進み、「デジタル署名」ダイアログを表示させる。
> 2. このダイアログ中にある [ドキュメントに署名] ボタンをクリックし「証明書の選択」
> ダイアログを表示させる。
> 3. 3列目の見出しを見る。
> 
> [確認したバージョン等]
> archlinux: libreoffice-fresh 6.0.2-2
> バージョン: 6.0.2.1.0+
> 
> [修正案]
> 原文: "Type"
> 現行訳文: "支払期日"
> 修正案: "種類"
> 
> 以上

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



[ja-discuss] Re: [tdf-discuss] security related information, CVE-2018-10119, CVE-2018-10120

2018-04-18 スレッド表示 Takeshi Abe
皆様

以下のようにTDFから脆弱性の修正についてのお知らせがありました。
LibreOffice 5をご利用の方は5.4.6、LibreOffice 6をお使いの場合は6.0.2に
更新することをお奨めします。

-- Takeshi Abe

On Wed, 18 Apr 2018 16:01:30 +0100, Caolán McNamara <caol...@redhat.com> wrote:
> TL;DR; Upgrade to >= 5.4.6 or >= 6.0.2
> 
> https://www.libreoffice.org/about-us/security/advisories/CVE-2018-10119
> 
> CVE-2018-10119 Use After Free in Structured Storage parser
> Fixed in LibreOffice 5.4.5/6.0.1
> 
> LibreOffice before 5.4.5 and 6.x before 6.0.1 have a flaw in an edge
> case in processing the structured storage ole2 wrapper file format. A
> short datatype is used which can overflow resulting in a write to
> recently freed data
> 
> https://www.libreoffice.org/about-us/security/advisories/CVE-2018-10120
> 
> CVE-2018-10120 Heap Buffer Overflow in MSWord Customizations parsing
> Fixed in: LibreOffice 5.4.6/6.0.2
> 
> LibreOffice before 5.4.6 and 6.x before 6.0.2 have a flaw in an edge
> case in processing a specific uncommon Microsoft Word record. An index
> into a dynamically allocated buffer is used without bounds checking.
> 
> -- 
> To unsubscribe e-mail to: discuss+unsubscr...@documentfoundation.org
> Problems? 
> https://www.libreoffice.org/get-help/mailing-lists/how-to-unsubscribe/
> Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
> List archive: https://listarchives.documentfoundation.org/www/discuss/
> All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted


Re: [ja-discuss] 日本のミラーについて

2018-03-02 スレッド表示 Takeshi Abe
西山さん

今さらの返信になってしまいましたが、2018/02/03以来www.ftp.ne.jpは復旧した
ようです: http://www.ftp.ne.jp/
また、現在は日本(jp)向けミラーはftp.yz.yamagata-u.ac.jpのみになっている
ようです。www.ftp.ne.jpはオーストラリア(au)向けミラーとされています:
https://download.documentfoundation.org/mirmon/allmirrors.html

-- Takeshi Abe

On Tue, 23 Jan 2018 12:54:25 +, Kazuhiro NISHIYAMA <kzhr.n...@gmail.com> 
wrote:
> 昼間、ダウンロードしようとしたところ、ダウンロードが非常に遅く、途中で切れて最初からやり直しになって、終わりそうになかったので、ミラーを確認してみたところ、
> 
> http://www.ftp.ne.jp/ に
> 
> (2017/12/21)
> ftp-srv2 is down currently, because the network equipment for ftp-srv2
> has been broken from 2017/12/19. In addition, ftp is too heavy load.
> Please use the other sites for archive downloads. We are trying to
> replace the network equipment.
> 
> Sorry for inconvenience.
> 
> と書いてあって、 www.ftp.ne.jp が非常に遅くて、もう一つの日本のミラーからだと12倍ぐらいはやくダウンロードできました。
> 
> www.ftp.ne.jp 
> のミラーはダウンロードするソフトによっては事実上ダウンロードできないので、優先度を下げるなりミラー一覧から一時的に外すなりしてもらえないでしょうか?
> 
> -- 
> Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
> Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
> List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
> All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] 日本語ロケールでの既定のUI用フォントについての変更案

2018-03-02 スレッド表示 Takeshi Abe
いくやさん

On Fri, 2 Mar 2018 20:04:14 +0900, AWASHIRO Ikuya <ik...@fruitsbasket.info> 
wrote:
> On Fri, 02 Mar 2018 19:06:02 +0900 (JST)
> Takeshi Abe <t...@fixedpoint.jp> wrote:
> 
>> Yu Gothic UIを入れた方がいい理由がうかがえればありがたいです。
>> またYu Gothic UIを入れる場合には、あとはWindows向けにはMeiryo UIかMS UI Gothic
>> のどちらかで十分(順番も指定するため先に書かれた方が使われるので)ですが、どちらが
>> いいでしょうか。
> Windows 10のデフォルトのUIフォントだと思ったからです。
> 「思ったから」であり、調査が必要で、そのための時間を捻出せねばと思っていたところです。
確かに、Windows 10では日本語環境ではYu Gothic UIがUIフォントになったと書かれています:
https://msdn.microsoft.com/en-us/globalization/mt791278.aspx
パッチを変更して、Yu Gothic UIおよびMeiryo UI(またはMS UI Gothic?)をUI_SANSとして
選ぶとすると、Windows 10ではYu Gothic UI、Windows 7およびWindows8ではMeiryo UI
(またはMS UI Gothic?)が既定のUIフォントになると思います。
こんな感じでいいでしょうか?

>  
>> こちらも実はよく分かっていないので、後学のために理由を知りたいです。
> LinuxディストリビューションではNoto Sans/Serif CJKのみがインストールされると考えた
> からです。少なくともFedoraとUbuntuの次のバージョンではそうです。
> 単体のフォントはWindowsやmacOSのみドキュメントで使われるので、UIフォントとしては不要
> と考えました。
ありがとうございます。納得しました。

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] 日本語ロケールでの既定のUI用フォントについての変更案

2018-03-02 スレッド表示 Takeshi Abe
いくやさん

ご意見ありがとうございます。

On Fri, 2 Mar 2018 18:32:23 +0900, AWASHIRO Ikuya <ik...@fruitsbasket.info> 
wrote:
> On Fri, 2 Mar 2018 17:22:43 +0900
> Jun Nogata <noga...@gmail.com> wrote:
> 
>> パッチを見ただけで試していませんが、Windows 10の「Yu Gothic UI」(游ゴシックUI)も
>> 入れたほうがいいかもしれないです。
> これは私も入れようと思っていました。
Yu Gothic UIを入れた方がいい理由がうかがえればありがたいです。
またYu Gothic UIを入れる場合には、あとはWindows向けにはMeiryo UIかMS UI Gothic
のどちらかで十分(順番も指定するため先に書かれた方が使われるので)ですが、どちらが
いいでしょうか。

>  
>> あと、Noto Sans CJK JPですがOTF/OTC/SuperOTCはこの名前ですが、SubsetOTFは
>> 「Noto Sans JP」になってるので、もしかしたら入れておいたほうがいいかも
>> と思いました。
> UIのフォントとしては不要と考えます。
こちらも実はよく分かっていないので、後学のために理由を知りたいです。

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] 日本語ロケールでの既定のUI用フォントについての変更案

2018-03-02 スレッド表示 Takeshi Abe
野方さん

早速ご返事ありがとうございます。

On Fri, 2 Mar 2018 17:22:43 +0900, Jun Nogata <noga...@gmail.com> wrote:
> パッチを見ただけで試していませんが、Windows 10の「Yu Gothic UI」(游ゴシックUI)も
> 入れたほうがいいかもしれないです。
Yu Gothic UIも検討しましたが、LibOの現在のシステム要件に含まれるWindows 7
に最初から同梱されていないので除外しました。

> 
> あと、Noto Sans CJK JPですがOTF/OTC/SuperOTCはこの名前ですが、SubsetOTFは
> 「Noto Sans JP」になってるので、もしかしたら入れておいたほうがいいかも
> と思いました。
Noto Sans CJKの名称については、VCL.xcuに既にあるzh-cnやzh-twでの表記を踏襲
しました。

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] Writerへpng画像を挿入すると印刷時に黒い画像が表示される

2018-03-01 スレッド表示 Takeshi Abe
たださん

On Fri, 2 Mar 2018 01:35:04 -0500, 多田 真遵 <tadan...@netscape.net> wrote:
> Writer(やcalc)で添付の様なPNG画像を挿入すると、印刷時に画像が黒く塗り
> 潰されてしまいます。
このメーリングリストではメールに添付されたファイルが削除されます。
Nabble(http://nabble.documentfoundation.org/)から投稿するとファイルも
保存されます。

> PDFへエクスポートすると、エクスポートの段階で黒く塗りつぶされて画面に表示
> されます。
> JPEGファイルを挿入すると、黒く塗りつぶされずに画像が印刷されました。
> 再現する方、いらっしゃいますか?
推測ですが、以下に報告されている不具合の挙動に近い気がします:
https://bugs.documentfoundation.org/show_bug.cgi?id=75285
https://bugs.documentfoundation.org/show_bug.cgi?id=115297

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



[ja-discuss] 日本語ロケールでの既定のUI用フォントについての変更案

2018-03-01 スレッド表示 Takeshi Abe
皆さま

以下のチケットで、LibreOfficeを日本語ロケールで使う場合に、既定で
どのフォントが選択されるかを見直そうとしています:
https://bugs.documentfoundation.org/show_bug.cgi?id=114751
この課題のうち、特に既定のUI用フォントを変更するためのパッチを準備して
おります:
https://gerrit.libreoffice.org/#/c/50515/
このパッチではシステムに標準的に備わっているフォントを候補にしております。

LibreOfficeのmasterブランチをビルドしている方に試していただき、動作確認
していただけるとありがたいです。
また、ご意見やお気付きの点がありましたら教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] バンドルImpressテーマのフォントが強制的に変更されている

2018-02-20 スレッド表示 Takeshi Abe
野方さん

On Mon, 19 Feb 2018 18:29:41 +0900, Jun Nogata <noga...@gmail.com> wrote:
> この現象の確認方法を書いてなかったですね。
> 6.0のImpressを起動して、ウィザードからMidnight Blue以外のテンプレートを選んでください。
> どのスライドも日本語フォントが明朝体になっていると思います。
> スタイルでフォントを見ると明朝体に設定されています。
LibO 6.0でImpressの既定のテンプレートが更新された経緯は
https://bugs.documentfoundation.org/show_bug.cgi?id=103317
にあります。Alizarin.otpを展開してcontent.xmlやstyle.xmlを見ていただくと、
日本語のフォントの情報は削除されているのが分かります。
一方Midnight Blueは変更されておらず、源ノ角ゴシックなどのフォント指定が
content.xmlやstyle.xmlに残っています。

おそらく、既定のテンプレートではどのロケールでも利用できるフォントだけを
指定するようにしているのだと思います。これは
https://wiki.documentfoundation.org/Design/Whiteboards/Templates_for_LibreOffice_5.0
のScopeに書かれていることと符合します。

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: https://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: https://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] gerrit に push してみたのですが…

2017-08-27 スレッド表示 Takeshi Abe
西堀さん

パッチの投稿、いいですね。

On Sun, 27 Aug 2017 18:46:25 +0900, Kiyotaka Nishibori 
<ml.nishibori.kiyot...@gmail.com> wrote:
> ところが、そのときに
> git push origin fix_ui_context:refs/drafts/master
> とやりまして、次のようなメッセージが端末上に出ました。
(snip)
> --
ログを見る限り問題なくgerritにアップロードされています。ただ、remote側の
refs/drafts/masterブランチ宛てにpushしたので、パッチがdraftとして登録
されています。
代わりにrefs/for/masterブランチにpushすれば、他の開発者からもreviewでき
るようになります。

> ウェブ上は [3] のような状況です。
> ここからどうしたら良いか分からなくなり、皆様にご教示いただきたくこのメールを送ら
> せていただきました。
> # 次のステップとして、誰かにレビューを依頼しなければいけないように思うのですが、誰
> # に、どのようにお願いしたら良いのかわかりません。
refs/for/masterにpushすれば[1]で見えるようになり、暇なときに各開発者が確認
してくれます。なので直接頼まなくてもあまり心配いりません。

[1] https://gerrit.libreoffice.org/#/q/status:open

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] 「ヘルプ」メニューの翻訳

2017-06-28 スレッド表示 Takeshi Abe
小笠原さん

On Sun, 25 Jun 2017 14:55:31 +0900, Naruhiko Ogasawara <naru...@gmail.com> 
wrote:
> 「ヘルプ」メニュー配下の項目に提案を入れたので査読お願いします。
異論なさそうだったので、以下の全て適用しました。

-- Takeshi Abe

> 
> * Pootle URL
> https://translations.documentfoundation.org/ja/libo_ui/translate/officecfg/registry/data/org/openoffice/Office/UI.po#unit=126715064
> * どこで使われている用語か(わかれば):
> ヘルプメニュー下「Get Help Online...」
> * 提案の背景・理由:
> Pootleでは「オンラインヘルプ...」が提案されるので、あまり考えずに
> こちらを提案していましたが、このメニューは実際には各NLPが持つ
> ユーザー互助会フォーラムのたぐいに転送されるようになっていて、
> 日本語の場合は ask.libreoffice.org/ja に遷移します。
> 「オンラインヘルプ」だと help.libreoffice.org が想像されるので、
> 提案を取り下げて新たに「オンラインで助言を求める」にしました。
> 
> * Pootle URL
> https://translations.documentfoundation.org/ja/libo_ui/translate/officecfg/registry/data/org/openoffice/Office/UI.po#unit=126715065
> * どこで使われている用語か(わかれば):
> ヘルプメニュー下「User Guides...」
> * 提案の背景・理由:
> ここは愚直に「ユーザーガイド」にしています。
> 
> * Pootle URL
> https://translations.documentfoundation.org/ja/libo_ui/translate/officecfg/registry/data/org/openoffice/Office/UI.po#unit=126715068
> * どこで使われている用語か(わかれば):
> ヘルプメニュー下「Restart in Safe Mode...」
> * 提案の背景・理由:
> ここも愚直です。
> 
> * Pootle URL
> https://translations.documentfoundation.org/ja/libo_ui/translate/svx/uiconfig/ui.po#unit=117735440
> ヘルプとは関係ないですがPootleで「Safe Mode」で検索かけたところ、ここは提案がなかったので入れました。
> 
> 
> 
> * Pootle URL
> https://translations.documentfoundation.org/ja/libo_ui/translate/extensions/source/update/check/org/openoffice/Office.po#unit=126712432
> * どこで使われている用語か(わかれば):
> ヘルプメニュー下「Check for Update...」(たぶん)
> * 提案の背景・理由:
> 実はちゃんと把握していないのですがLinuxで自動更新チェックが入るように
> なって新規語になったとかでしょうか?
> 同じフレーズの他の翻訳と合わせました。
> 
> [以上]

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] 【査読依頼】Writer MediaWikiプラグイン

2017-06-13 スレッド表示 Takeshi Abe
小笠原さん

On Mon, 12 Jun 2017 21:57:59 +0900, Naruhiko Ogasawara <naru...@gmail.com> 
wrote:
> 以下の部分を提案したのでどなたか査読お願いできればと思います。
> 
> https://translations.documentfoundation.org/ja/libo_ui/swext/mediawiki/help.po
Wiki Publisher拡張機能のオフラインヘルプの訳ですね。
提案されているものは全て適用しました。

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] 査読依頼 3.4 オプション 言語設定 言語 Complex text layout

2017-06-06 スレッド表示 Takeshi Abe
松川さん

On Sun, 4 Jun 2017 22:20:39 -0700 (MST), Junichi Matsukawa 
<jr4...@kagaku.xii.jp> wrote:
> 5.4.0.0.beta1でオプション-言語設定-言語で、Complex _text layout:
> が未翻訳だったのでKeyIDからたどり翻訳してみました。
> https://translations.documentfoundation.org/ja/translate/#search=ycjc9=source,target,notes
適用しました。

> 
> 3.3ではニーモニックの所が 複合文字言語(C_TL): のような記述になっています。
> このニーモニックの表記方法は、「日本語翻訳の定訳について」wiki には載っていないので 複合文字言語(_T): にしました。
> なにか決まりがあったのでしょうか。
言及されているものは元メッセージが"Complex _text layout␠(CTL):"で、
ちょうどニーモニックに対応するTが含まれています。(上で査読したものは
元メッセージに"(CTL)"部分がありません。)
これにわざわざ「(_T)」を加えて冗長にするより、このままの方がいい
と思います。

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted


Re: [ja-discuss] 査読依頼 3.4 writer ツールバー Formatting(styles) 関連

2017-06-06 スレッド表示 Takeshi Abe
松川さん

ご提案ありがとうございます。

On Sun, 4 Jun 2017 19:06:47 -0700 (MST), Junichi Matsukawa 
<jr4...@kagaku.xii.jp> wrote:
> 3.4.0.0.beta1のwriterのツールバーにFormatting(styles)が追加されていたので翻訳してみました。査読をお願いします。
> https://translations.documentfoundation.org/ja/libo_ui/translate/#search=h6gRt=source,target,notes
(snip)
> 同様にFormatting(styles)をクリックした時に表示される edit にKeyIDが振られていたので翻訳してみました。査読をお願いします。
> https://translations.documentfoundation.org/ja/libo_ui/translate/#search=YYoPr=source,target,notes
2つとも適用しました。

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] 検索と置換ダイアログでドラッグ・アンド・ドロップするとクラッシュする

2017-05-14 スレッド表示 Takeshi Abe
たださん

On Sun, 14 May 2017 10:57:40 -0400, 多田 真遵 <tadan...@netscape.net> wrote:
> ライターでもカルクでも起きるんですが、
> 検索と置換ダイアログで検索(F):の文字列を選択して、0.1秒くらい
> のドラッグ・アンド・ドロップをするとクラッシュする場合が有ります。
> 高速で検索(F):から検索(F):へのドラッグ・アンド・ドロップします。
LibreOffice 5.3.3 on Debian jessieで試しましたが、再現しませんでした。

Version: 5.3.3.2
Build ID: 3d9a8b4b4e538a85e0782bd6c2d430bafe583448
CPU Threads: 4; OS Version: Linux 3.16; UI Render: default; VCL: gtk2; Layout 
Engine: new;
Locale: ja-JP (en_US.utf8); Calc: group

VCLプラグインがgtk3かどうかが影響しているかもしれません。
$ SAL_USE_VCLPLUGIN=gen /opt/libreoffice5.3/program/soffice
のような形で起動して、別のプラグインで試すとどうでしょうか。
参考:
https://ask.libreoffice.org/en/question/3078/choose-gui-toolkit-for-lo-session/

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] .pot で msgid が重複

2017-05-02 スレッド表示 Takeshi Abe
西堀さん

On Tue, 02 May 2017 23:40:17 +0900, Kiyotaka Nishibori 
<ml.nishibori.kiyot...@gmail.com> wrote:
> git master (2859c2541d0da5dc689d912a166f370ced9dc8de) のビルド後 .pot を生成して
> みたところ、これまで経験した憶えがない事象に遭遇しました。一部の .pot で msgid
> が二重定義されている旨のエラーが発生しました。
こちらでも再現しました。

これはおそらく、最近srcファイルを整理するための変更が行われた影響です。(例:
<https://cgit.freedesktop.org/libreoffice/core/commit/?id=2c91fc19445bb503652e97cc8b9f9014db436c37>)
重複したメッセージをどう解決するかについては、それぞれ個別にソースコード側
を見直す必要がありそうです。
いずれにしても訳した部分はきちんと反映されるので、翻訳するときにはあまり心配
しなくても大丈夫です。

もちろん気になるようでしたら、bugzillaに報告しておけば早めに対応されるはずです。

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] 日本語の区切り記号って何?

2017-05-01 スレッド表示 Takeshi Abe
いくやさん

On Sat, 29 Apr 2017 18:38:34 +0900, AWASHIRO Ikuya <ik...@fruitsbasket.info> 
wrote:
> Writerを起動し[ツール]-[オプション]-[言語設定]-[日本語レイアウト]に[カーニング]があり、
> [英字のみ]と[半角英字と日本語の区切り記号]という選択肢があります。
> 
> 日本語の区切り記号とは通常「、,。」の3つくらいを指すのかなと思いますが、
> 
> 「『』、。」
> 
> と入力してこのオプションを変更しても、表示に変化がありません。
手元のLibreOffice 5.3.2で再現しました。

> ここでいう日本語の区切り文字とは一体何を指すのかご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか。
> おそらくソースコードの中にこれが区切り文字だと書かれていると思うのですが……。
> あるいは文末に来たときだけに処理するというしょっぱい仕様だったりする気も若干するのですが……。
このオプションで「半角英字と日本語の区切り記号」を選択したときには、
GenericSalLayout::ApplyAsianLayout() [1]およびSalLayout::CalcAsianKerning() [2]
がカーニングを処理するようです。そこでは、
中黒(U+30FB)
および、Unicodeのブロック
General Punctuation [3]
CJK Symbols and Punctuation [4]
Halfwidth and Fullwidth Forms [5]
に含まれる文字の一部が「区切り記号」として扱われています。

> 
> ちなみにWord 2013で同じく
> 
> 「『』、。」
> 
> を入力するときちんとカーニングが機能しますし、[ファイル]-[オプション]-[文字体裁]の[カーニン
> グ]にある[半角英字のみ]と[半角英字と区切り記号]は正しく動作するようで、前者にするとWriter
> と同じ表示(すなわちカーニングなし)になりました。
Wordと同じ目的のオプションだと思うので、Writerの現在の振舞いはバグのようですね。
bugzillaに報告する価値あると思います。

[1] 
https://cgit.freedesktop.org/libreoffice/core/tree/vcl/source/gdi/sallayout.cxx#n826
[2] 
https://cgit.freedesktop.org/libreoffice/core/tree/vcl/source/gdi/sallayout.cxx#n610
[3] https://en.wikipedia.org/wiki/General_Punctuation
[4] https://en.wikipedia.org/wiki/CJK_Symbols_and_Punctuation
[5] https://en.wikipedia.org/wiki/Halfwidth_and_fullwidth_forms#In_Unicode

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



[ja-discuss] Re: [tdf-discuss] security related information, CVE-2016-10327, CVE-2017-7856, CVE-2017-7870, CVE-2017-7882

2017-04-22 スレッド表示 Takeshi Abe
皆様

TDFより、脆弱性が修正されているLibreOffice 5.2.5以上、もしくはLibreOffice 5.3.0
以上にアップグレードすることをお奨めする案内がありました。

具体的には
CVE-2016-10327
CVE-2017-7856
CVE-2017-7870
CVE-2017-7882
という4つの脆弱性に対応しています。詳しくは
CVE-2016-10327 Heap-buffer-overflow in EMF filter
https://www.libreoffice.org/about-us/security/advisories/CVE-2016-10327
および
CVE-2017-7870  Heap-buffer-overflow in WMF filter polygon processing
https://www.libreoffice.org/about-us/security/advisories/CVE-2017-7870
をご覧ください。
残りのCVE-2017-7856とCVE-2017-7882は開発中のコードにだけ存在したもので、リリース
されたバージョンには含まれていません。

-- Takeshi Abe

On Fri, 21 Apr 2017 13:06:53 +0100, Caolán McNamara <caol...@redhat.com> wrote:
> tl;dr: All users are recommended to upgrade to LibreOffice >= 5.2.5 or
>>= 5.3.0.
> 
> Recently 4 CVEs were filed for LibreOffice, namely...
> 
> CVE-2016-10327 Heap-buffer-overflow in EMF filter
> CVE-2017-7856  Heap-buffer-overflow in WMF filter
> CVE-2017-7882  Heap-buffer-overflow in HWP filter
> CVE-2017-7870  Heap-buffer-overflow in WMF filter polygon processing
> 
> They are all related to the google oss-fuzz program (https://testing.go
> ogleblog.com/2016/12/announcing-oss-fuzz-continuous-fuzzing.html) of
> which we are part
> 
> These two:
> 
> CVE-2017-7856  Heap-buffer-overflow in WMF filter
> CVE-2017-7882  Heap-buffer-overflow in HWP filter
> 
> refer to temporary defects which were introduced during the development
> cycle and then fixed again before any release was made, so there is no
> release affected by these specific issues.
> 
> 
> These two however *are* in released products:
> 
> https://www.libreoffice.org/about-us/security/advisories/CVE-2016-10327
> CVE-2016-10327 Heap-buffer-overflow in EMF filter
> 
> Enhanced Metafiles (EMF) can contain bitmap data preceded by a header
> and a field with in that header which states the offset from the start
> of the header to the bitmap data. An emf can be crafted to provide an
> illegal offset which if not tested for validity can trigger a heap
> buffer overflow.
> 
> https://www.libreoffice.org/about-us/security/advisories/CVE-2017-7870
> CVE-2017-7870  Heap-buffer-overflow in WMF filter polygon processing
> 
> Windows Metafiles (WMF) can contain polygons which under certain
> circumstances when processed (split) can result in output polygons
> which have too many points to be represented by LibreOffice's internal
> polygon class. resulting in a heap buffer overflow could occur as the
> attempt to split the polygon was assumed to succeed.
> 
> Everything is fixed in 5.2.5 and 5.3.0
> 

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted


Re: [ja-discuss] macOS版Impressで文字列を操作すると動作が重くなる現象について

2017-03-23 スレッド表示 Takeshi Abe
田﨑さん

On Tue, 21 Mar 2017 21:04:56 -0700 (MST), Kei TASAKI <3sscot...@gmail.com> 
wrote:
> 勤務先にて、MacBook Airを使用している方から、Impress利用時に、
> - スライドへテキストボックスを新規作成
> - スライド内のテキストボックスをクリック
> - スライド内のテキストをクリック
> すると砂時計が1~3秒ほど回り、動作が極端に重くなる
> との報告を受けました。
LibO 5.3.1 on Mac mini (macOS Sierra)でも再現しました。
一方、OS X 10.10のMacBook AirやOS X 10.9のMacBook Proでは重くならない
ため、macOSのバージョンに依るのではないかと思います。

> 
> 持ち合わせていたMacBook Proで検証してみたところ、
> 同じような動作になることを確認致しました。
> 
> LibreOfficeの再起動、他アプリケーションを終了した状態で検証した際にも、
> 同じ結果となりました。
> Bugzillaも確認してみましたが、似たような報告が見当たりませんでした。
> (調査不足かもしれませんが……)
バグ報告してみてはいかがでしょうか。

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted


Re: [ja-discuss] https://documentation.libreoffice.org/ja/の作成について

2017-03-12 スレッド表示 Takeshi Abe
榎さん

On Sun, 12 Mar 2017 15:30:38 +0900, Shinji Enoki <shinji.en...@gmail.com> wrote:
> LibreOffice 5.3から、メニューの[ヘルプ]-[ユーザーガイド]のが増えていて
> https://documentation.libreoffice.org/ja/ へのリンクになっています。
> 
> このページがつくられていませんが、
> Olivierからチャットで、この7日で147のアクセスがあったよ、という話を聞きました。
> 
> Olivierいわく、
> | If you can edit the japanese main website, I can give you rights to edit the
> | documentation website too.
> 
> とのことです。
> 
> Web編集権限ある方は作成できそうでしょうか?
> TDFサイトは別に権限をもらう必要があるようにも読めましたが...
> # 私はWeb編集の権限を持っていませんので...試せません
ja.libreoffice.orgとdocumentation.libreoffice.org/ja/はいずれもSilverStripe
で管理されています。
しかしja.libreoffice.orgを編集する権限とdocumentation.libreoffice.org/ja/を
編集する権限は分かれているようです。
なので現時点ではglobalの管理者以外に後者を編集できる人はいないはずです。

日本語documentationのウェブサイトをメンテナンスするタスクにどなたか手を
挙げてもらえたらいいのですが。

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



[ja-discuss] Re: [tdf-discuss] security related information, CVE-2017-3157

2017-02-22 スレッド表示 Takeshi Abe
皆様

CVE-2017-3157として報告されているCalcとWriterでの脆弱性が
LibreOffice 5.1.6/5.2.2/5.3.0
で修正されているという案内がありました。
上記より以前のバージョンを利用されている場合にはアップグレードすることを
お奨めします。

-- Takeshi Abe

On Wed, 22 Feb 2017 14:26:21 +, Caolán McNamara <caol...@redhat.com> wrote:
> Fixed in LibreOffice 5.1.6/5.2.2/5.3.0
> 
> ---
> CVE-2017-3157 Arbitrary file disclosure in Calc and Writer
> http://www.libreoffice.org/about-us/security/advisories/CVE-2017-3157
> 
> Embedded Objects in writer and calc can contain previews of their
> content. A document can be crafted which contains an embedded object
> that is a link to an existing file on the targets system. On load the
> preview of the embedded object will be updated to reflect the content
> of the file on the target system. In the case of LibreOffice used as an
> online service that preview of data on the target system could be used
> to expose details of the environment LibreOffice is running in. In the
> case of LibreOffice as a standard desktop application, the preview
> could be concealed in hidden sections and retrieved by the attacker if
> the document is saved and returned to sender.
> 
> In later version of LibreOffice without this flaw the LinkUpdateMode
> feature has been expanded to additionally control the update of
> previews of embedded objects as well as its prior function to control
> the update of embedded object contents.
> ---
> 
> This is somewhat similar to
> https://www.libreoffice.org/about-us/security/advisories/CVE-2015-4551
> but instead of the *content* of an embedded link to a file getting
> updated this is limited to the *preview* of the file getting updated.
> 
> -- 
> To unsubscribe e-mail to: discuss+unsubscr...@documentfoundation.org
> Problems? 
> http://www.libreoffice.org/get-help/mailing-lists/how-to-unsubscribe/
> Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
> List archive: http://listarchives.documentfoundation.org/www/discuss/
> All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted


Re: [ja-discuss] Ver5.3 BASEにおけるCALCデータインポートとクエリーデザインの不具合

2017-02-04 スレッド表示 Takeshi Abe
渡辺さん

On Sat, 4 Feb 2017 15:45:31 +0900, Koutarou Watanabe <kouwatanabe...@gmail.com> 
wrote:
> 渡辺です、5.3のBASEにCALCデータをドラッグ&ドロップしてテーブル作成する場合の挙動で日付落ちがありました。
5.3を早速試していただいて、いいですね。
リリースノートにも記載されていますが、Firebird 3.0.0にアップグレードされた点が
ご指摘いただいている不具合に関連しているかもしれません。

-- Takeshi Abe

> 
> CALCで2016/01/01~2016/12/31までのデータを作る
> BASEのテーブルにドラッグ&ドロップしてテーブル作成wizardを起動させる
> データ型は日付DATE型を選択する
> データがインポートされるのでテーブルを開く
> 1月のデータは
> ID 取得日付
> 1 1月1日
> 3 1月3日
> 5 1月5日
> 7 1月7日
> 9 1月9日
> 11 1月11日
> 13 1月13日
> 15 1月15日
> 17 1月17日
> 19 1月19日
> 21 1月21日
> 23 1月23日
> 25 1月25日
> 27 1月27日
> 29 1月29日
> 31 1月31日
> 
> 2月は
> 33 2月2日
> 35 2月4日
> 37 2月6日
> 39 2月8日
> 41 2月10日
> 43 2月12日
> 45 2月14日
> 47 2月16日
> 49 2月18日
> 51 2月20日
> 53 2月22日
> 55 2月24日
> 57 2月26日
> 59
> 2月28日
> という形で登録されます。
> 
> また、デザイン表示でクエリーを作成して、登録された日付を検索しようとしても
> Firebird sdbc error
> SQL error code =-104
> token unknown -line 1  "'2016-01-31'
> というエラーでエラーになってしまいました。
> 
> 検索したクエリーをSQLで表示すると以下のようになっており
> SELECT "ID" "ID", "取得日付" "取得日付" FROM "テーブル1" WHERE "取得日付" = {d '2016-01-31'
> }
> 
> ちなみに{d }を消して実行すると正常に値を返しましたのでデザインで作成すると余計な文字列を付与しているのでは?と思います。
> 同じ挙動になるかたいらっしゃいますか?
> 
> バージョン: 5.3.0.3
> Build ID: 7074905676c47b82bbcfbea1aeefc84afe1c50e1
> CPU Threads: 2; OS Version: Windows 6.2; UI Render: default; Layout Engine:
> new;
> ロケール: ja-JP (ja_JP); Calc: group
> 
> いままでのBASEファイルが全く開けないのはツライです
> 
> -- 
> Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
> Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
> List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
> All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted


Re: [ja-discuss] [Wiki] 翻訳関係の変更(査読依頼の出し方など)

2016-12-11 スレッド表示 Takeshi Abe
小笠原さん

On Sun, 11 Dec 2016 21:40:54 +0900, Naruhiko Ogasawara <naru...@gmail.com> 
wrote:
> 安部さんから、UI翻訳提案における本MLへの査読依頼について、
(snip)
> http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/msg04260.html
> 
> というご指摘をいただいたので、翻訳ルールのページに作成してみました。
> 
> https://wiki.documentfoundation.org/JA/Translation#ML.E3.81.B8.E3.81.AE.E5.A0.B1.E5.91.8A.E3.83.86.E3.83.B3.E3.83.97.E3.83.AC.E3.83.BC.E3.83.88
(snip)
> 
> https://wiki.documentfoundation.org/JA#LibreOffice.E6.97.A5.E6.9C.AC.E8.AA.9E.E7.BF.BB.E8.A8.B3.E3.81.AE.E5.A4.89.E6.9B.B4.E5.B1.A5.E6.AD.B4
Wikiでのまとめ、ありがとうございます。
これから翻訳に参加しようという方に紹介しやすくなり、すごく重宝すると
思います。

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] 【翻訳提案】BPe44|| "Pa~ges" の訳出

2016-12-10 スレッド表示 Takeshi Abe
小笠原さん

On Sun, 11 Dec 2016 11:29:44 +0900, Naruhiko Ogasawara <naru...@gmail.com> 
wrote:
>> 翻訳の査読をdiscuss@ja.libreoffice.orgで依頼する場合に、提案された内容の
>> 意図や理由についての説明も付記してもらう、というのをルールにしませんか。
>> そうすれば、査読する際に「どうしてこうしたいorこうするべきのか」を推測する負担
>> が減り、議論もしやすいと思います。
> 
> ご提案、ありがとうございます。
> Wikiでまとめている日本語翻訳についてのルールでは、
> 
> https://wiki.documentfoundation.org/JA/Translation
> 
>>>> 特に既存の翻訳を上書きする提案の場合、「どのような意図で提案を行ったか」を報告することが推奨されます。
> 
> とはいちおう書いてあるのですが、気づきにくいかもしれませんね。
提案する側も依頼するのが簡単なように、
1. 提案のメッセージのURL
2. 意図や理由の説明
3. 変更する場合のWikiに記載する内容(あれば)
のような雛形を用意しておけばいいのかなと思います。
バグレポートに再現条件などを記入する雛形があるような感じです。

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] Re: [libreoffice-marketing] LibreOffice general purpose promotional video: translations

2016-12-10 スレッド表示 Takeshi Abe
大橋さん

On Fri, 9 Dec 2016 17:53:48 +0900, Kazumi OHHASHI <paz.ohha...@gmail.com> wrote:
> 
> 先ほど発掘したこのメール、面白そうなので
> やってみようかなと思いますが、今からでもいいのかな?
> 音声作成、一緒にやろうという方いらっしゃいましたらお知らせください。
https://redmine.documentfoundation.org/issues/1902#note-6
に書かれているように、いろいろあってオリジナルの英語版だけを公開
したようです。
でも、今からでも日本語版を用意すれば歓迎されると思います。

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



[ja-discuss] LibreOffice Kaigi 2016.12のタイムテーブルについてのお知らせ

2016-12-01 スレッド表示 Takeshi Abe
2016年12月10日(土)に開催されるLibreOffice Kaigi 2016.12
(主催: LibreOffice日本語チーム、会場: サイボウズ株式会社 東京オフィス)
の発表やLTのタイムテーブルを公開しました:
https://libojapan.connpass.com/event/42685/
参加を予定されている方は登録をお忘れなく。

また、Kaigiの翌日にはHackFestが開催されます:
https://libojapan.connpass.com/event/45286/
LibreOfficeの開発や翻訳を始めたい方は是非ご参加ください。

なお、LibreOffice Kaigi 2016.12では、イベントを一緒に作り上げてくださる
スタッフの方を募集しております。興味がある方はlibo.miniconf...@gmail.com
までご連絡ください。

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] pootle (Japanese: master - UI, HELP) 上の .po はいつ頃更新されるのか?

2016-12-01 スレッド表示 Takeshi Abe
西堀さん

On Thu, 1 Dec 2016 22:53:05 +0900, Kiyotaka Nishibori 
<ml.nishibori.kiyot...@gmail.com> wrote:
> お返事にあるように、Christian さんという方が問題の調査と修正に取り掛かって下さっていますが、現在のところ Pootle 日本語の
> master-UI, HElP は 5.3 翻訳用にはなっていないようです。
確認が取れて良かったです。

> 私の過去の経験からすると、もう一度アップデートが走る場合、翻訳提案したけれども未だ取り込まれていない msgstr
> は破棄されてしまうと思うのですがどうなんでしょうか? もしそうならば、5.3 向けアップデートが完了するまでは Pootle
> への投稿は控え、各自ローカルの環境で翻訳作業を進めたほうが(各自、ローカルな環境に翻訳を溜め込んでおくほうが)良いように思いますが、みなさんどう思われます?
ローカルにバックアップを保存しておくのはベストなやり方だと思います。
とはいえ、マージが近いうちに適切に行われることも期待できるので、Pootleでも
普段通り提案や承認を進めていいようにも思います。

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] pootle (Japanese: master - UI, HELP) 上の .po はいつ頃更新されるのか?

2016-11-28 スレッド表示 Takeshi Abe
西堀さん

いつも翻訳ありがとうございます。

On Sun, 27 Nov 2016 15:00:39 +0900, Kiyotaka Nishibori 
<ml.nishibori.kiyot...@gmail.com> wrote:
> 早速のご回答ありがとうございます。
> 
> 2016年11月27日 13:21 Naruhiko Ogasawara <naru...@gmail.com>:
>> 小笠原です。
>>
>>> 質問2: pootle の各言語チームの .po は誰が .pot とマージするのでしょうか? グローバルな権限者? それとも各言語チームの権限者?
>>
>>
>> とりあえず簡単に答えられる質問にお答えすると、こちらはグローバルで一括して作業されます。
> 
> 一括して作業されるならば、同時期にすべての言語チームで同一の .po になるかと思われるのですが、実際はそうでは無いようです。
小笠原さんが回答されているように、言語に依らずマージの担当者が一括で作業して
います。
5.3について具体的には
https://gerrit.libreoffice.org/gitweb?p=translations.git;a=commit;h=315ce3da5f7a87ae67a77001152867dac0f8d524
というコミットに記録されています。
source/ja/に含まれているpoも更新されているのが確認できます。

なので、Pootle上にアップロードされているpoに他の言語との差異がある理由は、
単に日本語のpoをPootleにアップロードする作業が遅れているか、
何らかの手違いでPootleにアップロードされていないか、のいずれかのように
思います。
l10nのメーリングリストで問い合わせてみてはいかがでしょうか。

また質問1については、これまでの実績ではalphaからbeta1の間に既にマージ
されています。(実際、5.3はbeta1のタイミングで行われています。)
なので、"Hard English string & UI freeze"のタイミングより前と考えていいと
思います。

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] JA-Web イベントのバナー

2016-11-13 スレッド表示 Takeshi Abe
小笠原さん

ご提案ありがとうございます。
バナーを入れ替えました。

-- Takeshi Abe

On Mon, 14 Nov 2016 02:37:39 +, Naruhiko Ogasawara <naru...@gmail.com> 
wrote:
> ここでお願いするのがいいのかな。
> 
> https://ja.libreoffice.org/events/
> 
> のバナーについて
> 
> * 来る12/10のLIbreOffice Kaigiのバナーを追加してください。
>   https://wiki.documentfoundation.org/File:LibreOfficeKaigi2016_16.png
> * もうずいぶん前に終わったOSC京都のバナーが出っぱなし
>   なので削除お願いします。

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] 和暦の年号表示でバグ?誤訳?

2016-10-24 スレッド表示 Takeshi Abe
目黒さん

On Mon, 10 Oct 2016 12:09:23 +, jun meguro <jmag...@gmail.com> wrote:
> 報告遅くなりましたが、先日相談したバグについてBugzillaに報告しましたのでお知らせします。
> https://bugs.documentfoundation.org/show_bug.cgi?id=103060
バグ報告のおかげで直りました:
https://cgit.freedesktop.org/libreoffice/core/commit/?id=1bd2f008130c717f8f2acd6edad64e00faa2e98d
LibO 5.3に入ると思います。

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] LibreOfficeBasicIDEの背景色の変更

2016-10-13 スレッド表示 Takeshi Abe
多田さん

On Thu, 13 Oct 2016 01:11:32 -0400, 多田 真遵 <tadan...@netscape.net> wrote:
> LibreOfficeBasicでマクロを記述しています。
> LibreOfficeBasicIDEの背景色を黒色にして、文字色を緑
> にする方法をご存知の方はご教示下さい。
現状、Basic IDEのマクロ編集画面の背景色とテキストカラーはシステムの設定に従って
いるようです。これはUbuntuならGTK+やKDE由来の設定になるので、ほとんどの場合
背景は白、テキストは黒で固定されることになります。

ただ、仮にテキストカラーを緑にしても、マクロのコードはほとんどの部分がsyntax
highlightされるので、「アプリケーションの色」内の「Basicシンタックスの強調表示」
で指定されている色になると思います。

> CalcやWriterの背景色はオプション -> アプリケーションの色
> から変更出来たのですが、LibreOfficeBasicIDEには反映
> されません…。
マクロ編集画面の背景色とテキストカラーは(CalcやWriter同様)「アプリケーションの色」
内の「ドキュメントの背景」や「フォントの色」に従うのが自然に思いますので、
要望としてbugzillaに報告されてはどうでしょうか。

-- Takeshi Abe

> 
> バージョン: 5.1.4.2
> Build ID: 1:5.1.4-0ubuntu1
> Ubuntu 16.04
> です。
> 
> 宜しくお願いします。

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] 和暦の年号表示でバグ?誤訳?

2016-09-29 スレッド表示 Takeshi Abe
目黒さん

鋭いご指摘ありがとうございます。

On Wed, 28 Sep 2016 21:27:36 +, jun meguro <jmag...@gmail.com> wrote:
> Calcの日付を扱っていて気づいたので相談いたします。
> 日付を入力したセルに年号のみを表示させようとしていまして、セルの書式設定として
> GGG
> を設定すると、年号でなく「西暦」と表示されていまいます。
> GGGE
> を設定した場合は「平成28」の様に、書式から期待される表示が行われる様です。
> 
> Windows版5.1.4 及び Linux版 5.2.1で現象を確認しています。
LibO 4.3.3 on Debian 8.6でも再現しました。
ちなみにExcel 2010では、GGG(およびGG、G)という書式で年号だけ(「平成」および
「平」、「H」)が出力されますね。

書式化を処理するコードを見る限り、誤訳が原因ではないようです。
実際、例えばTraditional Chineseのeraで試しても同じような現象が起こります。
バグ報告されてみてはどうでしょうか。

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] Calcで開いたxlsxファイルが全然動かないので苦慮しております。

2016-09-26 スレッド表示 Takeshi Abe
渡辺さん

これはなかなか興味深いですね。

On Sun, 25 Sep 2016 22:06:30 +0900, Koutarou Watanabe 
<kouwatanabe...@gmail.com> wrote:
> Calcで開いたxlsxファイルがまともにというか、全然動かないので苦慮しております。
> 原因が判りましたら教えていただけると嬉しいです。
> 福岡市のHPに健康保険料を計算するxlsxファイルがアップされているのですが、DLしてCalcで開いてもエラーになって動きません、仕事場のPCのExcel2010ではリストなどを選択できたのでUPされているファイル自体は壊れていないと思います。
> ここまで動作しないファイルに初めて会ったので、原因が判らずに戸惑っています。
> マクロも使われていないファイルなのですが動かないのです(リスト選択すらできない)
> 以下のページにてDLできます
> http://www.city.fukuoka.lg.jp/hofuku/kokuho/hp/seido/06-02.html
28hokenryoukeisansi-to.xlsxをLibO 5.2.0(とmasterビルド)で開いてみたところ、
確かに計算式のあるセルで"Err:501"というエラーが表示されました。

このxlsxファイルをunzipしてみて中身を調べてみたのですが、隠してあるシートを
含めると以下の4つのシートからなっていました。
- 試算シート
- 計算の詳細
- ★計算基準(隠してある)
- Sheet1(隠してある)
(ご存知と思いますが、メニューの「シート」->「シートの表示...」から隠してある
シートを表示できます。)

上のエラーの原因は、各計算式の参照で出てくる3番目のシートの名前に含まれる文字
★(black star、U+2605)のようです。
例えば、unzipして出てきたファイルに含まれる「★計算基準」という文字列を全て
「計算基準」に変えた上で、zipしxlsxファイルに戻してみてください。
それをLibOで開くとエラーが出なくなっていると思います。

それでもまだdropdown(コンボボックス、リスト選択)は動作しませんが、計算は
正しく行うようになっているように見えます。
例えば、隠してある3番目のシートを表示させ、セルC17からC22にある年齢判定
のところに適宜1から4までの数値で選択すれば、dropdownで選択するのと同じ入力が
可能になっています。

ご参考になれば幸いです。

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] アジア諸言語でもパンフレット印刷で印刷方向を選択したい

2016-09-15 スレッド表示 Takeshi Abe
いくやさん

On Thu, 15 Sep 2016 21:24:50 +0900, AWASHIRO Ikuya <ik...@fruitsbasket.info> 
wrote:
> ありがとうございます!!
> masterをgit cloneし、当該のパッチを適用してビルドし、サンプルドキュメ
> ント(走れメロス)を印刷してみましたが、期待どおりに印刷されたことを
> 報告します。
早速動作確認していただきありがとうございます。
masterにパッチをマージしました。

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] アジア諸言語でもパンフレット印刷で印刷方向を選択したい

2016-09-13 スレッド表示 Takeshi Abe
いくやさん

On Mon, 12 Sep 2016 22:40:47 +0900, AWASHIRO Ikuya <ik...@fruitsbasket.info> 
wrote:
> 表題のとおりのバグを報告してみました。
> https://bugs.documentfoundation.org/show_bug.cgi?id=102074
> こちらもコメントなどがあればよろしくお願いします。
> というかそもそも通じるでしょうか?
CJKでも印刷方向が選択できるようにするパッチを用意しました:
https://gerrit.libreoffice.org/#/c/28880/
もし時間があれば、期待通り動作しているかどうかビルドして確認してみていた
だけますか。
どうぞよろしくお願いいたします。

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] LibreOffice 5.2 RC2 Calcで関数を入力すると固まります

2016-07-19 スレッド表示 Takeshi Abe
野方さん、皆様

On Sat, 16 Jul 2016 10:48:33 +0900, Jun NOGATA <noga...@gmail.com> wrote:
> 2016-07-14 12:07 GMT+09:00 Takeshi Abe <t...@fixedpoint.jp>:
>> jessieでも確実に再現できるようになったのでバグ報告しました:
>> https://bugs.documentfoundation.org/show_bug.cgi?id=100903
>> 補足情報などあればコメントの追加よろしくお願いします。
> 
> すみません。登録ありがとうございます。
> mozcだったとは…。ほかの環境も見てみます。
どうにか修正できたのでパッチをgerritに上げました:
<https://gerrit.libreoffice.org/#/c/27305/>
手元でビルドできる方は確認していただけると助かります。

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] LBO5.2.0.2 Wreiter Librelogoのサンプルデモが動作しない。

2016-07-16 スレッド表示 Takeshi Abe
小笠原さん

On Sat, 16 Jul 2016 10:04:21 +0900, Naruhiko Ogasawara <naru...@gmail.com> 
wrote:
(snip)
> LibreLogoの問題としてレポートしました。
> 
> https://bugs.documentfoundation.org/show_bug.cgi?id=100941
バグ報告ありがとうございます。
調べてみたところ、
<https://bugs.documentfoundation.org/show_bug.cgi?id=72196>
に関連してSearchOption2を導入したために振舞いが変わったようです。
修正できたのでgerritにパッチを上げました:
<https://gerrit.libreoffice.org/#/c/27250/>

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] LBO5.2.0.2 Wreiter Librelogoのサンプルデモが動作しない。

2016-07-15 スレッド表示 Takeshi Abe
松川さん

On Thu, 14 Jul 2016 18:39:36 -0700 (MST), Junichi Matsukawa 
<jr4...@kagaku.xii.jp> wrote:
> 開発版プレリリースのLBO5.2.0.2のテストをしています。
> 
> Writer のツールバーのLogoで追加される、Librelogoツールバー の実行/サンプルのアイコンの動作をチェックしました。
> 5.1版で動いていたサンプルが動作しませんでした。
Debian jessie上のLibO 5.2.0.2でもこの不具合が再現しました。
bugzillaに報告してみてはどうでしょうか。

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] LibreOffice 5.2 RC2 Calcで関数を入力すると固まります

2016-07-13 スレッド表示 Takeshi Abe
野方さん、皆様

jessieでも確実に再現できるようになったのでバグ報告しました:
https://bugs.documentfoundation.org/show_bug.cgi?id=100903
補足情報などあればコメントの追加よろしくお願いします。

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] LibreOffice 5.2 RC2 Calcで関数を入力すると固まります

2016-07-11 スレッド表示 Takeshi Abe
野方さん

On Sun, 10 Jul 2016 20:36:07 +0900, Jun NOGATA <noga...@gmail.com> wrote:
> Linux環境のLibreOffice 5.2 RC2 Calcで関数を入力すると、CPU 100%になり
> フリーズするという現象に遭遇しました。
手元のJessieにLibreOffice_5.2.0.2_Linux_x86-64_deb.tar.gzをインストールして試した
ところ、SAL_USE_VCLPLUGIN=gtkにしても再現しませんでした。
Linux kernel 3.16、GNOME 3.14、ロケールがen_US.UTF-8で、日本語入力のためのinput
methodを使っていません。
何か再現するための条件が満たされていないのかもしれません。

いずれにしても、bugzillaを検索しても見つからないのであれば、バグ報告するのをためらう
理由はないように思います。

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] Pootleでの翻訳時に表示されるユーザー名について

2016-06-28 スレッド表示 Takeshi Abe
松川さん

On Tue, 28 Jun 2016 19:13:56 -0700 (MST), Junichi Matsukawa 
<jr4...@kagaku.xii.jp> wrote:
> 
> 具体的な例を提示していなくてすみませんでした。
> 
> Help関連に多いと思われるのですが、この例のように明らかにリンクや訳のおかしい system user 翻訳が採用されています。
> https://translations.documentfoundation.org/ja/libo_help/translate/scalc.po#filter=checks=critical=108781054
system userがその訳を採用した時期から推定できますが、
<https://cgit.freedesktop.org/libreoffice/help/commit/?id=fd91f34b3106eea47e8378a672d5a42fe2920b00>
というhelpメッセージが修正された影響のようです。
元のメッセージが変わったため翻訳し直すことが求められます。

> 
> system user 関連のXMLタグがおかしいものは数えきれません。
> https://translations.documentfoundation.org/ja/libo_help/translate/swriter/#filter=checks=critical
これはUnit #108838758のことですが、
<https://cgit.freedesktop.org/libreoffice/help/commit/?id=35c3a7c5774b09f974ebd34919c13b3aaa51bd4a>
という修正の影響です。

> https://translations.documentfoundation.org/ja/libo_help/translate/swriter/#filter=checks=critical=108838867
> https://translations.documentfoundation.org/ja/libo_help/translate/swriter/#filter=checks=critical=108838870
同じように、上の2つは
<https://cgit.freedesktop.org/libreoffice/help/commit/?id=7f87433d5583fc8cd8811306521d134735f8cb13>
という変更の影響。

なので、いずれも意図的におかしな訳が入れられたわけではないです。
ただ、翻訳元のメッセージの変更(または追加)があったために以前の訳が破棄されて、
システムにより自動的に似ている適当な訳が割り当てられています。

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



[ja-discuss] Writer文書のFrame内で縦書きにした際、文字の上部がはみ出す

2016-06-28 スレッド表示 Takeshi Abe
皆様

TDFのbugzillaにて以下のような報告がありました:
<https://bugs.documentfoundation.org/show_bug.cgi?id=100326>
同じような現象が他のフォントでも起きるかどうか等、追加の情報がありましたら
コメントよろしくお願いいたします。

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



[ja-discuss] Re: [tdf-discuss] security related information, CVE-2016-4324

2016-06-28 スレッド表示 Takeshi Abe
皆様

TDFより、脆弱性(CVE-2016-4324)についての修正が含まれているLibreOffice 5.1.4
にアップグレードすることを推奨するという案内がありました。

-- Takeshi Abe

On Tue, 28 Jun 2016 15:59:51 +0100, Caolán McNamara <caol...@redhat.com> wrote:
> Parsing the Rich Text Format character style index was insufficiently
> checked for validity. Documents can be constructed which dereference an
> iterator to the first entry of an empty STL container.
> 
> All users are recommended to upgrade to LibreOffice >= 5.1.4
> 
> Thanks to the researchers working with Cisco Talos Security
> Intelligence and Research Group for discovering this flaw.
> 
> C.
> 
> -- 
> To unsubscribe e-mail to: discuss+unsubscr...@documentfoundation.org
> Problems? 
> http://www.libreoffice.org/get-help/mailing-lists/how-to-unsubscribe/
> Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
> List archive: http://listarchives.documentfoundation.org/www/discuss/
> All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted


Re: [ja-discuss] Pootleでの翻訳時に表示されるユーザー名について

2016-06-28 スレッド表示 Takeshi Abe
松川さん

On Mon, 27 Jun 2016 22:02:43 -0700 (MST), Junichi Matsukawa 
<jr4...@kagaku.xii.jp> wrote:
> LibreOffice Pootle の翻訳を時々行なっています。
> https://translations.documentfoundation.org/ja/
> 
> 最近、system user というユーザー名の翻訳投稿を多く見かけます。
> 
> LibreOffice master - Helpの翻訳などでリンク先がpootleサーバーの表示とずれた採用がそのまま入っています。
これがどういうことかもう少し具体的に説明していただけますか。

> 
> どうしてこういう事がおきるのでしょうか。
> system user というのは自動的な投稿みたいなものなのでしょうか。
system userはPootleのシステム管理者用の特殊なユーザーアカウントですね:
<http://docs.translatehouse.org/projects/pootle/en/stable-2.7.3final/releases/2.7.0.html>
によると2.7.0から加わったもののようです。

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



[ja-discuss] Re: [libreoffice-marketing] LibreOffice general purpose promotional video: translations

2016-06-23 スレッド表示 Takeshi Abe
皆様

以下のmarketingメーリングリストに送られたメッセージにあるように、
TDFによるLibreOfficeのプロモーションビデオが公開されています。
英語のナレーションの代わりに、他の言語にしたものも準備できたら
いいなとのことです。
日本語で音声をつけてやろうという方がおられたら、ぜひご連絡ください。

-- Takeshi Abe

On Thu, 23 Jun 2016 14:24:54 +0200, Mike Saunders 
<mike.saund...@documentfoundation.org> wrote:
> Hi everyone,
> 
> As some of you may have seen, we've made a new LibreOffice promotional video
> here: https://www.youtube.com/watch?v=3KC0ZdcA6s8
> 
> It's not specific to one release, so it can be used at any point to quickly
> explain what the software is, and the benefits it offers.
> 
> It would be awesome to have versions in other languages than English as well,
> like we had with the 5.1 New Features videos (French, Spanish, German). If
> anyone is interested in recording audio in another language, here is the 
> script:
> https://redmine.documentfoundation.org/issues/1902#note-3
> 
> It's best to use a dedicated microphone rather than one built-in to a webcam 
> or
> laptop. If anyone makes a recording, please email it to me to check, and I can
> then create a new video based around it!
> 
> Thanks in advance for any help :-)
> 
> -- 
> Mike Saunders, Marketing & PR
> The Document Foundation
> 
> -- 
> To unsubscribe e-mail to: marketing+unsubscr...@global.libreoffice.org
> Problems? 
> http://www.libreoffice.org/get-help/mailing-lists/how-to-unsubscribe/
> Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
> List archive: http://listarchives.libreoffice.org/global/marketing/
> All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted
> 

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] LibreOfficeとibus-anthyを使用中に入力ソースが切り替えられなくなる

2016-06-16 スレッド表示 Takeshi Abe
西堀さん、武山さん

貴重なコメントありがとうございます。

On Thu, 16 Jun 2016 00:44:11 +0900, Fuminobu TAKEYAMA <ft...@geeko.jp> wrote:
> 
> LibreOffice の日本語入力のトラブルシューティングをするときは、
> どの LibreOffice の VCL プラグインを使っているかをはっきりさせないといけません
(snip)
> なんとなく、libreoffice-x11 を使っているような気がします。
> もしかすると、このバグと関係があるかもしれません:
> http://lists.opensuse.org/opensuse-ja/2014-06/msg3.html
報告者の方が上のibus側へのパッチを適用したところ、不具合が起こらなくなった
そうです。
それは良かったのですが、LibOとibusの両者をjessieのpackagesでインストール
している(そして、libreoffice-gtkやlibreoffice-kdeは除いた)環境でもこの不具合
が再現できました。

LibreOfficeがXIM_UNSET_IC_FOCUSを送らないという点について、
https://cgit.freedesktop.org/libreoffice/core/tree/vcl/unx/generic/window/salframe.cxx#n3304
辺りに関係していそうなコメントを見つけました。
過去にはXUnsetICFocus()していたところが呼ばないように変更されていました。

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



[ja-discuss] LibreOfficeとibus-anthyを使用中に入力ソースが切り替えられなくなる

2016-06-13 スレッド表示 Takeshi Abe
皆様

LibreOfficeのbugzillaに以下のようなバグが報告されています:
https://bugs.documentfoundation.org/show_bug.cgi?id=100320
何かヒントがありましたらコメントよろしくお願いいたします。

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] Pootleサーバーからpoファイルがダウンロードできない

2016-06-07 スレッド表示 Takeshi Abe
野方さん、皆様

On Wed, 8 Jun 2016 07:35:26 +0900, Jun NOGATA <noga...@gmail.com> wrote:
> 2016年6月8日 0:07 Shinji Enoki <shinji.en...@gmail.com>:
>> 榎です
>>> 本題ですが、私のところだと、こんなボタンが右端にあるので、
>>> <http://nabble.documentfoundation.org/file/n4185442/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88_2016-06-07_10.png>
>> ログインしてみましたが、ボタンは見あたりませんでした。
> 
> 自分も無いですね。
> 以前はあったのですが、なぜだろう?
WikiのPootle Guide
<https://wiki.documentfoundation.org/PootleGuide#Permissions>
を確認してみると、権限の違いでpo fileをダウンロードできるアカウントと
できないアカウントがあるようです。(権限にいくつも種類がありますね。)
というわけで、管理者のいくやさんか小笠原さんにお願いすることになりそうです。

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] Re: Writerメニューの未訳ですVer5.1.0.3

2016-03-15 スレッド表示 Takeshi Abe
渡辺さん、松川さん

"Quotations"が翻訳されていないという点は報告されていました:
https://bugs.documentfoundation.org/show_bug.cgi?id=91376

KeyID: BLScFのSTR_POOLCOLL_HTML_BLOCKQUOTEを適切に訳せば直ります。
(今は「引用」と訳されています。)
ただし、他のSTR_POOLCOLL_*メッセージと重複するとpocheckでエラーになるので
注意が必要です。
日本語だとSTR_POOLCOLL_TOX_CITATION(KeyID: LoGcK)も「引用」と訳されているのが
問題です。

On Mon, 14 Mar 2016 16:59:00 -0700 (MST), Junichi Matsukawa 
<jr4...@kagaku.xii.jp> wrote:
> 該当の Quotations のKeyIDをしらべてみたのですが、KeyIDが付いていないようでした。
> Pootleからでは翻訳できませんね。
というわけで、KeyIDが付いていないように見えても翻訳対象であることがあります。

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] Calcの文字の倍率が回転に>Pootleにお知らせしたいが???

2016-02-26 スレッド表示 Takeshi Abe
皆様

元のUIで"Rotation"となっていたところを"Scaling"に修正しました:
https://cgit.freedesktop.org/libreoffice/core/commit/?id=a6c26ef0c77c716d222bacb4f402af4638ba62c2
必要なら5.1 branchにバックポートします。

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



[ja-discuss] Re: [tdf-discuss] security related information, CVE-2016-0794, CVE-2016-0795

2016-02-17 スレッド表示 Takeshi Abe
皆様

以下のようにLibreOfficeの脆弱性についてのお知らせがありました。
これらについては先日リリースされたLibreOffice 5.0.5および5.1.0で修正されて
おりますので、アップデートをお奨めします。

-- Takeshi Abe

On Wed, 17 Feb 2016 11:46:54 +, Caolán McNamara <caol...@redhat.com> wrote:
> We had a set of lwp filter parsing issues.
> 
> CVE-2016-0795 LotusWordPro Bounds overflows in LwpTocSuperLayout
> processing
> 
> This is fixed in 5.0.5 and 5.1.0
> 
> CVE-2016-0794 LotusWordPro Multiple bounds overflows in lwp filter
> 
> There was a bunch more which got fixed earlier in 5.0.4 and 5.1.0
> 
> Thanks to the researchers working with VeriSign iDefense Labs for
> discovering these flaws.
> 
> C.
> 
> -- 
> To unsubscribe e-mail to: discuss+unsubscr...@documentfoundation.org
> Problems? 
> http://www.libreoffice.org/get-help/mailing-lists/how-to-unsubscribe/
> Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
> List archive: http://listarchives.documentfoundation.org/www/discuss/
> All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted


[ja-discuss] [announce DRAFT] LibreOffice 5.0.5 “still” released

2016-02-15 スレッド表示 Takeshi Abe
皆様

TDFよりLibreOffice 5.0.5リリースのお知らせがありました。
以下のように訳文を用意しております。
ご確認よろしくお願いいたします。

---
Subject: LibreOffice 5.0.5「安定版」リリース

2016年2月15日、ベルリン - The Document FoundationはLibreOffice 5.0.5を
お知らせします。これはLibreOffice 5.0系の5番目のマイナーリリースです。
LibreOffice 5.1がリリースされたのに従って、LibreOffice 5.0.5が「安定版」
(より長期間の検証を経た安定したバージョン)となり、大規模な組織での配備
のために利用できます。

The Document Foundationは、LibreOffice 5.0.5を大規模に配備する際には
認定された開発者(一覧が
https://www.libreoffice.org/get-help/professional-support/
にあります)による専門的なレベル3サポートの下で行うことをお奨めします。
プロプライエタリなオフィススイートからLibreOfficeへ移行する際には、
認定された移行コンサルタントおよびトレーナー(こちらも上のページに掲載
されています)からの専門的なサポートを受けることをお奨めします。

さらに、企業での配備向けに差分更新とともにLibreOffice LTS(長期間サポート)
バージョンを提供する企業もあります。

このリリースについての技術的な詳細に興味のある方のために、以下から変更履歴
にアクセスできます:
https://wiki.documentfoundation.org/Releases/5.0.5/RC1 (RC1で修正)および
https://wiki.documentfoundation.org/Releases/5.0.5/RC2 (RC2で修正)。

LibreOfficeをダウンロードする

LibreOffice 5.0.5は今すぐ以下のリンクからダウンロードしてご利用いただけます:
http://www.libreoffice.org/download/libreoffice-still/
(訳注: 日本語のダウンロードページは
<http://ja.libreoffice.org/download/libreoffice-still/>)

LibreOfficeのユーザーおよびフリーソフトウェアに賛同する方、コミュニティの
メンバーは、寄付によってThe Document Foundationを支援できます:
http://donate.libreoffice.org
また、新たにできたプロジェクトのショップからLibreOfficeグッズを購入できます:
http://documentfoundation.spreadshirt.net/

-- 
Italo Vignoli - LibreOffice Marketing & PR
email it...@documentfoundation.org
mobile +39.348.5653829 - jabber it...@libreoffice.org
hangout italo.vign...@gmail.com - skype italovignoli
GPG Key ID - 0xAAB8D5C0
DB75 1534 3FD0 EA5F 56B5 FDA6 DE82 934C AAB8 D5C0
---
以上はannou...@documentfoundation.orgで配信されたアナウンスの日本語訳です。
原文:
http://listarchives.documentfoundation.org/www/announce/msg00258.html
---

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



[ja-discuss] [announce DRAFT] The Document Foundation announces LibreOffice 5.1

2016-02-11 スレッド表示 Takeshi Abe
皆様

TDFよりLibreOffice 5.1がリリースされたとのお知らせがありました。
以下のように訳文を用意しております。
ご確認よろしくお願いいたします。

---
Subject: The Document FoundationよりLibreOffice 5.1をお知らせします

Linux、MacOS X、およびWindows版が今すぐご利用いただけます

2016年2月10日、ベルリン - The Document FoundationはLibreOffice 5.1
をお知らせします。オープンソースのオフィススイートにして、同じ分野のどの
製品にも引けをとらず、かつ相互運用性の面で優れています。

LibreOffice 5.1ではユーザーインターフェイスの再構成が徹底されました。
そして企業環境での配備に向けたさまざまな機能が改善されています:
ODF 1.2サポートの強化、プロプライエタリな文書形式との相互運用性、
そしてリモートのサーバーでのファイル管理などです。

2011年1月の最初のリリース以来、LibreOfficeは1億2千万ものダウンロード
を誇ります。あらゆる大陸において大規模組織によって配備されており、
10万デスクトップを超えるイタリア国防省もこれに加わりました。

LibreOffice 5.1のハイライト

ユーザーインターフェイス: LibreOffice 5.1ではユーザーインターフェイスが
徹底的に見直されました。最も利用される機能に対してより素早く便利にアクセス
できるようになっています。各アプリケーションに新しいメニューが追加されました:
スタイル(Writer)、シート(Calc)、およびスライド(ImpressおよびDraw)。
さらに、ユーザーの声を基にさまざまなアイコンおよびメニューコマンドの位置を
改めました。

相互運用性: 他の生産性ソフトウェアとの相互運用性を高める継続的な努力の
1つとして、プロプライエタリな文書形式との互換性が改善されました。
加えて、Apple Keynote 6、Microsoft WriteおよびGnumericファイルのための
フィルターが追加されました。

表計算関数: Calcの式計算エンジンが改善され、テーブルでの構造化された参照
および移動しない行/列アンカーの制限をなくし、OOXML表計算シートとの相互
運用性、およびODF 1.2との互換性などの機能が加わりました。

リモートサーバー上のファイルへのアクセス: SharepointやGoogle Drive、Alfresco
といったリモートのファイルサーバー上のファイルへ"ファイル"メニューから
アクセスできるようになりました。読み書きのオプションが選択でき、別にダイアログ
ウィンドウを開く必要がなくなりました。

最も重要な新機能の完全な一覧は別の文書
(http://www.vignoli.org/ftp/tdf-lo51features.pdf)、あるいはサイト上
(http://www.libreoffice.org/discover/new-features/)からご覧いただけます。
WriterやCalc、Impressについての最も重要な新機能を紹介する短い動画もあります:
https://www.youtube.com/playlist?list=PL0pdzjvYW9RHSwdRnZfaxAWICrkBrQl7k

LibreOffice 5.1には、何百名ものボランティアの活動による、表からは見えない改善
もなされています。これによってオープンソースのオフィススイートはより開発
しやすく、また維持やデバッグが容易なものになります。これらはユーザーからは
見えませんが、企業での配備にとってもこの上なく重要です。

「LibreOffice 5.1は、ユーザーのニーズと好みを満たすという私たちのオフィス
スイートの構想を実現するためのさらなるステップです」と、The Document
Foundation (TDF)のDirectorの1人であり、LibreOfficeの主要な開発者である
Bjoern Michaelsenは述べています。「2010年以来、私たちはいくつもの異なる
開発サイクルを通じてコードを洗練させ、より機敏なものにしてきました。今や
私たちはユーザーインターフェイスをより良いものにする段階まで近づいています。」

「LibreOfficeの3番目の開発サイクルでは、ユーザーがスクリーン上の要素を
自分のニーズにとって最適なレイアウトにでき、デスクトップのスペースを
最善の方法で利用できるような、新しいユーザーインターフェイスのコンセプト
へ向かっています」と、TDFのDirectorにして、デザインチームの一員である
Jan Holesovskyは付け加えています。

入手方法および企業環境への配備

LibreOffice 5.1は、オープンソースのオフィススイートとして機能面で最先端
を行くものであり、そのため技術に情熱を燃やす方や新機能を追いかける方、
熟練ユーザーに向いたものになっています。

企業環境での配備については、より成熟した5.0.x(もうすぐ5.0.5になります)ブランチ
をTDFがメンテナンスしています。いずれの場合でも、TDFは認定された専門家による
支援の下で配備または移行することをお奨めします。認定されたプロフェッショナル
はレベル3サポートや、移行およびトレーニングのコンサルタントを提供します
(http://www.libreoffice.org/get-help/professional-support/)。

LibreOffice 5.1は今すぐ以下のリンクからダウンロードしてご利用いただけます:
http://www.libreoffice.org/download/
(訳注: 日本語のダウンロードページは
<http://ja.libreoffice.org/download/>)
LibreOfficeのユーザーおよびフリーソフトウェアに賛同する方、コミュニティの
メンバーは、寄付によってThe Document Foundationを支援できます:
http://donate.libreoffice.org

広報資料およびスクリーンショット

背景の文書や高解像度の画像を含む広報資料は以下からダウンロードできます:
http://www.vignoli.org/ftp/lo51launchkit.zip
Windows 10でのスクリーンショットはこちらからダウンロードできます:
http://www.vignoli.org/ftp/lo51screenshots.zip

ブログ記事へのリンク: 
http://blog.documentfoundation.org/blog/2016/02/10/the-document-foundation-announces-libreoffice-5-1

-- 
Italo Vignoli - LibreOffice Marketing & PR
email it...@documentfoundation.org
mobile +39.348.5653829 - jabber it...@libreoffice.org
hangout italo.vign...@gmail.com - skype italovignoli
GPG Key ID - 0xAAB8D5C0
DB75 1534 3FD0 EA5F 56B5 FDA6 DE82 934C AAB8 D5C0
---
以上はannou...@documentfoundation.orgで配信されたアナウンスの日本語訳です。
原文:
http://listarchives.documentfoundation.org/www/announce/msg00257.html
---

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] Calcでの結合したセルでのフォーカスのバグ

2016-01-19 スレッド表示 Takeshi Abe
西山さん

ご指摘ありがとうございます。

On Sat, 16 Jan 2016 22:43:45 +0900, Kazuhiro NISHIYAMA <kzhr.n...@gmail.com> 
wrote:
> LibreOffice Calc (バージョン5.0.4.2で確認) で
> * A1とB1を結合
> * B2を選択
> * 上を2回押す
> という操作で、本来なら選べないはずのB1にフォーカスが移動できてしまいます。Excel
> だと移動できずに結合したセルにフォーカスが当たったままになるので、バグではないかと思います。
> 同様にA1とA2を結合してB2から左2回でも選べないはずのA2に移動できてしまいます。
手元でも再現したので、bug reportしました:
https://bugs.documentfoundation.org/show_bug.cgi?id=97247
かなり以前のバージョンからこういう振舞いのようです。

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] [翻訳]5.0 UI提案

2015-12-18 スレッド表示 Takeshi Abe
佐藤さん

On Fri, 18 Dec 2015 16:17:29 +0900, Kanako SATO <kans...@ashisuto.co.jp> wrote:
> リリースされたLibreOffice 5.0.4をさわっていて、いくつか未訳の
> 機能がありましたので提案してみました。
ご提案ありがとうございます。

> 
> https://translations.documentfoundation.org/ja/libo50_ui/translate/sc/uiconfig/scalc/ui.po#unit=98151108
"or"でつないでいるので、他の類似の項目
(<https://translations.documentfoundation.org/ja/libo50_ui/translate/sc/uiconfig/scalc/ui.po#unit=98149690>など)
で訳されているように「参照範囲または数式」とするのがいいかも
しれません。

> https://translations.documentfoundation.org/ja/libo50_ui/translate/sc/uiconfig/scalc/ui.po#unit=98149070
原文にニーモニックがついているので、「項目ラベルを繰り返す(_R)」
のように末尾に括弧して大文字につけてください。

> https://translations.documentfoundation.org/ja/libo50_ui/translate/sc/uiconfig/scalc/ui.po#unit=98157077
他のメニュー項目で"References"が「参照」となっているので、
「セル範囲の並べ替え時に参照を更新」とするといいかもしれません。

> https://translations.documentfoundation.org/ja/libo50_ui/translate/sd/source/ui/app.po#unit=98201743
これもニーモニックを英字にすることになりますが、個人的には
「既定の書式設定(_D)」か「既定(_D)」がいいかなと思いました。
「標準(_D)」とするのは...どうなんだろう。

> https://translations.documentfoundation.org/ja/libo50_ui/translate/cui/source/tabpages.po#unit=97896817
既に査読済みですね。

> https://translations.documentfoundation.org/ja/libo50_ui/translate/sw/uiconfig/swriter/ui.po#unit=98343228
良さそうに思います。

また未訳などあれば教えてください。

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] Re: [ja-discuss] ver5.0.2翻訳漏れ?

2015-11-29 スレッド表示 Takeshi Abe
渡辺さん、大橋さん

On Fri, 27 Nov 2015 13:03:19 +0900, Kazumi OHHASHI <paz.ohha...@gmail.com> 
wrote:
>> 誤訳?
>> データ⇒統計 で表示されるメニューに t検定 F検定 z検定 がある その下の カイ二乗検定 も謎?
これらは仮説検定の統計用語なのでこのままで問題ないと思います。

>>
> 
> ​これ、わからないので該当箇所を置いときます。↓
> t検定
> https://translations.documentfoundation.org/ja/libo_ui/translate/officecfg/registry/data/org/openoffice/Office/UI.po#unit=67667164
> 
> F検定
> https://translations.documentfoundation.org/ja/libo_ui/translate/officecfg/registry/data/org/openoffice/Office/UI.po#unit=67667161
> 
> z検定
> https://translations.documentfoundation.org/ja/libo_ui/translate/officecfg/registry/data/org/openoffice/Office/UI.po#unit=79335934
> 
> カイ二乗検定
> https://translations.documentfoundation.org/ja/libo_ui/translate/officecfg/registry/data/org/openoffice/Office/UI.po#unit=79335914

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted


[ja-discuss] [announce DRAFT] The Document Foundation announces LibreOffice 5.0.3 "fresh" and LibreOffice 4.4.6 "still"

2015-11-03 スレッド表示 Takeshi Abe
皆様

TDFよりLibreOffice 5.0.3および4.4.6をリリースしたとのお知らせがありました。
以下のように訳文を用意しております。
ご確認よろしくお願いいたします。

---
Subject: The Document FoundationはLibreOffice 5.0.3「最新版」およびLibreOffice 
4.4.6「安定版」をお知らせします

2015年11月3日、ベルリン - The Document FoundationはLibreOffice 5.0系
の4番目のリリースであるLibreOffice 5.0.3「最新版」と、LibreOffice 4.4系
の7番目のリリースであるLibreOffice 4.4.6「安定版」をお知らせします。
現在までのところ、ジャーナリストやエンドユーザーからの反応によると、
LibreOffice 5.0系はこれまでで最も人気のあるLibreOfficeのバージョンです。

LibreOffice 5.0.3はより多機能で、技術に興味のある方や熟練ユーザー向け
です。そしてLibreOffice 4.4.6はより長期間利用されており、文書作成に
おける実績が豊富であるため、より保守的なユーザーおよび企業での配備に
向いています。

セキュリティ上の理由から、全てのLibreOfficeユーザーは少なくともLibreOffice
4.4.6に更新するようお願いします。

The Document Foundationは、LibreOfficeを企業や大規模組織で配備する際に
認定されたプロによる専門サポート
(http://www.libreoffice.org/get-help/professional-support/)
を受けることをお奨めします。

どちらのバージョンも以前のバージョンから多くの修正が施されています。
技術的な詳細について興味のある方は変更履歴をご覧ください:

5.0.3について:
https://wiki.documentfoundation.org/Releases/5.0.3/RC1 (RC1で修正)および
https://wiki.documentfoundation.org/Releases/5.0.3/RC2 (RC2で修正)。

4.4.6について:
https://wiki.documentfoundation.org/Releases/4.4.6/RC1 (RC1で修正)および
https://wiki.documentfoundation.org/Releases/4.4.6/RC3 (RC3で修正)。

LibreOffice をダウンロードする

LibreOffice 5.0.3およびLibreOffice 4.4.6は以下のリンクから今すぐダウンロード
してご利用いただけます:
http://www.libreoffice.org/download/libreoffice-fresh/
http://www.libreoffice.org/download/libreoffice-still/
(訳注: 日本語のダウンロードページは http://ja.libreoffice.org/download/ です。)

LibreOfficeのユーザーおよびフリーソフトウェアに賛同する方、コミュニティの
メンバーは、寄付によってThe Document Foundationを支援できます:
http://donate.libreoffice.org

ブログ記事へのリンク: http://blog.documentfoundation.org/?p=3408

-- 
Italo Vignoli - Marketing & PR
email italo.vign...@documentfoundation.org
mobile +39.348.5653829 - jabber it...@libreoffice.org
hangout italo.vign...@gmail.com - skype italovignoli
The Document Foundation, Kurfürstendamm 188, 10707 Berlin, DE
Gemeinnützige rechtsfähige Stiftung des bürgerlichen Rechts
Legal details: http://www.documentfoundation.org/imprint
---
以上はannou...@documentfoundation.orgで配信されたアナウンスの日本語訳です。
原文:
http://listarchives.documentfoundation.org/www/announce/msg00251.html
---

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted


[ja-discuss] [announce DRAFT] LibreOffice 5.1 in final development stage

2015-10-28 スレッド表示 Takeshi Abe
皆様

TDFより開発中のLibreOffice 5.1についてのお知らせがありました。
以下のように訳文を用意しております。
ご確認よろしくお願いいたします。

---
Subject: LibreOffice 5.1が開発の最終段階に

この12ヶ月の間に、300名の開発者から19,000を超えるコミットがありました

2015年10月28日、ベルリン - LibreOffice 5.1は、アルファ版のリリースと
ともに公式に開発の最終段階に入りました。10月30日(金)から11月1日(日)に
かけて催される第1回バグハンティングセッションでも、技術に情熱を燃やす
ユーザーやコミュニティのメンバーはアルファ版を利用できます。

LibreOffice 5.1は前のバージョンより倍の速さで起動し、しかもいつものように
MS Officeのファイル形式(MS Office 2016を含む)との相互運用性が改善されて
います。より直感的なやり方で設定を変更できるチャートサイドバーなどの気の
きいた機能や、Google Drive、OneDriveやSharePointとのワークフローももっと
簡単になっています。そしてWriterのスタイルメニューによって、ユーザーが
LibreOfficeの基本機能にアクセスしやすくなります。

LibreOffice 5.1の最初のリリース候補は12月半ばにお届けする予定です。
こちらは製品レビューや開発の評価の目的に全ての機能を概観するための
バージョンとなります(実用のためのものではありません)。

2016年1月に第2および第3のリリース候補が用意される予定です。そして2月初旬に
最終版をお届けします。これはちょうどFOSDEM 2016の直後です。FOSDEM 2016では
LibreOfficeの開発者が新機能や改善された機能の技術的詳細について発表します。

この12ヶ月の間に、約300名の開発者がLibreOfficeのソースコードをハックし、
提供されたコミットは19,000(毎週平均で375)を超えています。

LibreOffice をダウンロードする

現在の最新版であるLibreOffice 5.0.2は以下のリンクから今すぐダウンロードして
ご利用いただけます:
http://www.libreoffice.org/download/libreoffice-fresh/
現在の安定版であるLibreOffice 4.4.5は
http://www.libreoffice.org/download/libreoffice-still/
からダウンロードできます。<
(訳注: 日本語のダウンロードページは http://ja.libreoffice.org/download/ です。)
LibreOffice のユーザーおよびフリーソフトウェアに賛同する方、コミュニティの
メンバーは寄付することによって The Document Foundation を支援することが
できます:
http://donate.libreoffice.org

ブログ記事: http://blog.documentfoundation.org/?p=3406

-- 
Italo Vignoli - Marketing & PR
email italo.vign...@documentfoundation.org
mobile +39.348.5653829 - jabber it...@libreoffice.org
hangout italo.vign...@gmail.com - skype italovignoli
The Document Foundation, Kurfürstendamm 188, 10707 Berlin, DE
Gemeinnützige rechtsfähige Stiftung des bürgerlichen Rechts
Legal details: http://www.documentfoundation.org/imprint
---
以上は annou...@documentfoundation.org で配信されたアナウンスの日本語訳です。
原文は
http://listarchives.documentfoundation.org/www/announce/msg00250.html
になります。
---

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted


[ja-discuss] LibreOffice mini Conference 2016 Japanのお知らせ

2015-10-21 スレッド表示 Takeshi Abe
LibreOffice日本語チームより、以下の日程でLibreOffice mini Conference 2016 Japan
を開催することをお知らせいたします。
第3回となるLibreOffice mini Conference Japanは、国内のLibreOfficeのユーザー
や開発者、LibreOfficeプロジェクトに関わるボランティアが集う、年に一度の
イベントです。
招待講演や発表募集等、詳細はのちほどお知らせいたします。

日時: 2016年1月9日(土)
13:00-18:00
12:30- 会場オープン
(プログラム終了後、懇親会を予定しています。)

会場: GMO Yours!グランフロント大阪
グランフロント大阪 タワーB 23階

〒530-0011 大阪市北区大深町3-1


-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



[ja-discuss] [announce DRAFT] LibreOffice 5.0.2 announced at LibreOffice Conference

2015-09-23 スレッド表示 Takeshi Abe
皆様

TDFよりLibreOffice 5.0.2リリースのお知らせがありました。
以下のように訳文を用意しております。
ご確認よろしくお願いいたします。

---
Subject: LibreOffice Conference開催とともにLibreOffice 5.0.2をお知らせします

2015年9月23日、ベルリン/オーフス - LibreOffice Conferenceのオープニング
セッションが行われている中、The Document FoundationはLibreOffice 5.0.2
をお知らせします。コミュニティにとってこのイベントが重要であることを際
立たせるものとなりました。LibreOffice Conferenceは今日から始まり、
9月25日(金)に閉幕します。

LibreOffice 5.0.2はLibreOffice 5.0系列の2番目のマイナーリリースであり、
8月にお届けした最初のマイナーリリースから数多くの修正がほどこされて
います。市場からのフィードバックによると、これまでのところLibreOffice
5.0系はこれまでで最も人気のあるLibreOfficeとなっています。

LibreOffice 5.0.2ではWindows上でOpenGLによるレンダリングが初めて既定の
ものになりました。これは最新のWindows向けドライバーをお持ちの方向けです。
問題がある場合には、メニュー(ツール > オプション)からこの機能を簡単に
無効にできます。

LibreOffice 5.0.2は技術に熱心な方々や、新製品を追求する方々、そして
熟練ユーザーに向いています。より保守的なユーザーや、企業での利用について
は、TDFは「安定版」LibreOffice 4.4.5をお薦めします。企業での配備について
は、認定されたプロフェッショナルによるサポートを受けることをTDFはお奨め
します(認定のリストは以下にあります:
http://www.documentfoundation.org/certification/)

このリリースの技術的な詳細に興味のある方は、こちらの変更履歴をご覧ください:
https://wiki.documentfoundation.org/Releases/5.0.2/RC1 (RC1で修正)、および
https://wiki.documentfoundation.org/Releases/5.0.2/RC2 (RC2で修正)。

LibreOffice Conferenceに関心のある方へ

LibreOffice Conference 2015についての定期的な更新はツイッターの
@liboconアカウントで公開されます。またさまざまな参加者による
ブログにも掲載されるはずです。カンファレンスのWebサイトは以下です:
http://conference.libreoffice.org/2015/

LibreOffice をダウンロードする

LibreOffice 5.0.2は以下のリンクから今すぐダウンロードしてご利用いただけます:
http://www.libreoffice.org/download/
(訳注: 日本語のダウンロードページは http://ja.libreoffice.org/download/ です。)
LibreOffice のユーザーおよびフリーソフトウェアに賛同する方、コミュニティの
メンバーは寄付することによって The Document Foundation を支援することが
できます: http://donate.libreoffice.org
また、新たにできたプロジェクトのショップからLibreOfficeグッズを購入できます:
http://documentfoundation.spreadshirt.net/

ブログ記事へのリンク: http://blog.documentfoundation.org/?p=3372

-- 
Italo Vignoli - Marketing & PR
mobile +39.348.5653829 - email / jabber it...@libreoffice.org
hangout / jabber italo.vign...@gmail.com - skype italovignoli
GPG Key ID - 0xAAB8D5C0
DB75 1534 3FD0 EA5F 56B5 FDA6 DE82 934C AAB8 D5C0
---
以上は annou...@documentfoundation.org で配信されたアナウンスの日本語訳です。
原文は
http://listarchives.documentfoundation.org/www/announce/msg00244.html
になります。
---

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] ウェブページ「寄付」の翻訳をしました。

2015-09-06 スレッド表示 Takeshi Abe
松川さん

On Sat, 5 Sep 2015 23:18:24 -0700 (MST), Junichi Matsukawa 
<jr4...@kagaku.xii.jp> wrote:
> 一部未翻訳であった「寄付」のページの翻訳をしました。
> https://ja.libreoffice.org/donate/
> 
> 原文
> https://www.libreoffice.org/donate/
翻訳ありがとうございます。
タイポや誤訳をいくつか修正しました。

> 
> このページの左サイドバーの「私達はだれですか」の文章の中に「予算及び会計報告」のリンクがあります。
> 原文では「our budget as well as our financial reports」のところです。
> 
> クリックしてみると  board-discuss] TDF Budget as of 2013-02-12 が最新の様に表示されます。
> 
> 文章内で「透明性」を述べていのに2013年2月までの会計報告では「透明性」が弱いと感じますが、いかが思われますか。
2014年度の会計報告の概要は annual report ([1]からダウンロードできます)に
含まれています。
最近の会計の詳細については[2]が参考になります。
[3]のように、board-discuss で随時予算やそれに関する議論が公開されて
います。

[1] 
https://blog.documentfoundation.org/2015/06/03/read-about-the-document-foundation-achievements-in-2014-download-the-annual-report/
[2] https://wiki.documentfoundation.org/TDF/Ledgers
[3] http://listarchives.documentfoundation.org/www/board-discuss/msg03629.html

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] LibreOffice5.0APIについて

2015-08-29 スレッド表示 Takeshi Abe
松川さん

それは新しい情報ではありません。
そのヘルプの内容はLibreOfficeの最初のリリース(3.3)のときから同じです:
https://help.libreoffice.org/Common/Programming

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



[ja-discuss] [announce DRAFT] LibreOffice 5.0.1

2015-08-27 スレッド表示 Takeshi Abe
皆様

TDFよりLibreOffice 5.0.1リリースのお知らせがありました。
以下のように訳文を用意しております。
ご確認よろしくお願いいたします。

---
Subject: LibreOffice 5.0.1

LibreOffice 5.0.1リリース、これまでの勢いそのままに

2015年8月27日、ベルリン - The Document Foundation (TDF)はLibreOffice 5.0.1
のリリースをお知らせします。これはLibreOffice 5.0系の最初のマイナー
リリースであり、8月5日に公開されたメジャーリリースに対する数多くの修正が
なされています。市場からの反応によると、今のところLibreOffice 5.0は
これまでで最も人気のあるLibreOfficeとなっています。

LibreOffice 5.0.1は技術に熱心な方々や、新製品を追求する方々、そして
熟練ユーザーに向いています。より保守的なユーザーや、企業での利用について
は、TDFは「安定版」LibreOffice 4.4.5をお薦めします。企業での配備について
は、認定されたプロフェッショナルによるサポートを受けることをTDFはお奨め
します(認定のリストは以下にあります:
http://www.documentfoundation.org/certification/)

このリリースの技術的な詳細に興味のある方は、こちらの変更履歴をご覧ください:
https://wiki.documentfoundation.org/Releases/5.0.1/RC1 (RC1で修正)、および
https://wiki.documentfoundation.org/Releases/5.0.1/RC2 (RC2で修正)。

LibreOfficeカンファレンスに参加登録してください

デンマークのオーフスで9月23日から9月25日にかけて開催されるLibreOffice
Conference 2015の参加登録は以下のページから行ってください:
http://conference.libreoffice.org/2015/registration/

LibreOffice コミュニティは成長を続けており、このカンファレンスはこの
プロジェクトの成功に貢献する数多くの人々に会って楽しい活動をともにする
絶好の機会です。開発者だけでなく、ボランティアの方々が、このオフィス
スイートのローカリゼーションをし、バグを追跡し、マニュアルを整備し、
カンファレンスで発表をし、LibreOffice をグローバルおよびローカルなレベル
で推進しています。

LibreOffice をダウンロードする

LibreOffice 5.0.1は以下のリンクから今すぐダウンロードしてご利用いただけます:
http://www.libreoffice.org/download/
(訳注: 日本語のダウンロードページは http://ja.libreoffice.org/download/ です。)
LibreOffice のユーザーおよびフリーソフトウェアに賛同する方、コミュニティの
メンバーは寄付することによって The Document Foundation を支援することが
できます:
http://donate.libreoffice.org

ブログ記事へのリンク:
http://blog.documentfoundation.org/2015/08/27/libreoffice-5-0-1-released-to-keep-the-momentum-going

-- 
Italo Vignoli - Marketing  PR
mobile +39.348.5653829 - email / jabber it...@libreoffice.org
hangout / jabber italo.vign...@gmail.com - skype italovignoli
GPG Key ID - 0xAAB8D5C0
DB75 1534 3FD0 EA5F 56B5 FDA6 DE82 934C AAB8 D5C0
---
以上は annou...@documentfoundation.org で配信されたアナウンスの日本語訳です。
原文は
http://listarchives.documentfoundation.org/www/announce/msg00243.html
になります。
---

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] 関西LibreOffice HackFest 2015-08-22のお知らせ

2015-08-26 スレッド表示 Takeshi Abe
岩橋さん

On Wed, 26 Aug 2015 12:58:00 +0900, JO3EMC jo3...@jarl.com wrote:
  ログの記録が重要なのは認識してるんですが、まだその術を身につけられてな
 くて…。先日はそれを最低限教えてもらって来るべきでした。残念。八木さんの
 資料とかでもその辺は触れられてないので…。
  いい情報源がありそうなら教えてください。
https://wiki.documentfoundation.org/Development/GenericBuildingHints
に最初の節にあるように、tee(1)を使うのが簡単です。
$ make 21 | tee build.log
とすると、全てのログを画面に表示しつつ build.log に保存できます。
かかった時間も測るなら
$ time make 21 | tee build.log
でいいです。
tee(1)の代わりにscript(1)を使うこともできます(が、使い方は異なるので
別途確認してください)。

 
  とりあえず助言いただいた「make clean」ですか? 試してみようと思います。
 Cygwinのシェルから「make clean」と打てば良いのですよね?
はい。make を実行したのと同じディレクトリで
$ make clean
とします。

  「git pull」は…オプションいるのでしょうね…(汗)。gitもまだよく分か
 ってなくて(苦笑)。
特に変更やローカルでコミットなどしていなければ、clone したディレクトリ core/
で
$ git pull
で済みます。

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] LibreOffice 日本語サイトの管理者の募集

2015-08-24 スレッド表示 Takeshi Abe
皆様

先日から募集しておりました日本語サイトの管理者について、
新たに松川さんと吉村さんにご協力いただけることになりました。
お二人に管理者として貢献していただけることに感謝いたします。

ja.libreoffice.org の翻訳については、このメーリングリストで
随時議論し、編集作業の進行に合わせて都度(作業の開始、終了など)
お知らせしていく予定です。
この点について松川さんと吉村さんと合意いたしました。

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



[ja-discuss] [announce DRAFT] LibreOffice 5.0 Announcement

2015-08-05 スレッド表示 Takeshi Abe
皆様

TDFよりLibreOffice 5.0リリースのお知らせがありました。
以下のように訳文を用意しております。
ご確認よろしくお願いいたします。

---
Subject: LibreOffice 5.0のお知らせ

Windows 10との互換性とともに、さらなる相互運用性を備えています
Linux、Mac OS X、そしてWindowsで今すぐご利用いただけます

2015年8月5日、ベルリン - The Document FoundationはLibreOffice 5.0を
お知らせします。これはプロジェクト発足から10番目のメジャーリリースであり、
3つ目となるメジャーバージョンにともなう開発サイクルによる最初のリリース
です。LibreOfficeは同じカテゴリーのどの製品とも比肩しうる高機能なオープン
ソースのオフィススイートであると同時に、卓越した相互運用性を備えている点
で際立っています。

LibreOffice 5.0は4.x系列における成功の上に構築されています。
4.x系列は8千万人を超えるユーザーによって使用されてきました
(出典: 更新確認のためのユーザーからの通信クエリにもとづき、TDFが推計)。
中でもヨーロッパと南アメリカにおいて大規模な組織によって配備されています。

LibreOffice 5.0ではユーザーインターフェイスが大幅に改善されており、
より効率良くスクリーンのスペースを利用し、より分かりやすい外観となって
います。加えて、非標準フォーマットを扱うためのフィルターが新たに追加、改善
されたおかげで、Microsoft OfficeやApple iWorkといったオフィススイートとの
相互運用性が高まっています。その他にも、LibreOfficeを構成するあらゆる要素
において改善がほどこされています。そしてWindows 64bit(Vista またはそれ以降)
用ビルドも加わりました。

LibreOffice 5.0の主な特長

新しい挑戦に向けての新しいバージョン: LibreOffice 5.0はAndoroidおよび
Ubuntu Touch上のモバイル版、そして来たるクラウド版への第一歩となります。
まさに、LibreOffice 5.0は現在進行している開発の基礎となるものであり、
拡張しイノベーションを生みコラボレーションするための優れたプラットフォーム
です。

素晴らしいコミュニティによってデザインされた美しいオフィススイート:
新しいアイコン、そしてメニューおよびサイドバーの大きな改善によって、
LibreOfficeはより良い外観となり、ユーザーがよりクリエイティブに、正しい
やり方で仕上げる手助けをします。さらに、インターフェイスに沿ってスタイルの
プレビューができるようになったおかげで、スタイルの管理がより直観的になって
います。

表計算シートが優れています: LibreOffice 5.0は数多くの新しい表計算シートの
機能が搭載されています。複雑な数式のサポート、新規関数、条件付き書式、
画像の切り取り、テーブルのアドレス書式、など。Calcにおいては処理性能と
機能が両立しており、幅広いユースケースに対してあらゆる種類の処理を扱う
ような業務に欠かせない表計算シートが可能になります。

より良い文書のためのより良いフィルター: LibreOffice 5では文書のインポート
およびエクスポートのためのフィルターが大きく改善されており、多様な文書
の変換についてより高い信頼性をもたらします。加えて、LibreOfficeで生成された
PDFファイルに時刻のタイムスタンプをほどこせるようになりました。

最も重要な新規機能をまとめた一覧はプレスリリースとともにお届けします。
また、ウェブサイトにおいて以下のリンクで公開されています:
http://www.libreoffice.org/discover/new-features/

何百名ものボランティアによる貴重な活動によって、LibreOffice 5.0は「見えない
部分」も改善されています。Coverity Scanによると、コード1000行当たりの
欠陥の数は今や0.001をほぼ常に下回っています。このため、オープンソースの
オフィススイートとして開発し易いだけでなく、メンテナンスおよびデバッグも
より容易になっています。実際、解決された不具合の個数は25,000を超え、さらに
急激に増えつつあります。

最後になりますが、LibreOffice 5.0は品質および安定性の面でも改善している
ことも重要です。これは、クラッシュや不具合、再帰バグを再現するための文書
を数千件用意し、新しいビルドに対して実行するという膨大なテストのおかげ
です。

「2010年に、私たちはどちらかというと古いソースコードを継承しました。
私たちが長期的なビジョンで描いたオフィススイートをまともに開発できるように
なる前に、そのコードをクリーンなものにし、余分なものを取り除き洗練された
ものにする必要がありました」と、TDFの役員でありLibreOfficeの主要開発者
の1人であるMichael Meeksは述べています。「2010年以来、私たちは3つの
異なる開発サイクルを経てきました: 3.x系では、レガシーな部分をコードから
取り除きました。4.x系では、このオフィススイートをもっと機敏に動くように
しました。そして5.x系では、このオフィススイートをもっと賢いものにし、かつ
ユーザーインターフェイスも洗練させようとしています。」

LibreOffice 5.0の「見えない部分」で何がなされたかについては、以下に
まとめられています:
http://users.freedesktop.org/~michael/under-the-hood-5-0.html

「LibreOffice 5.0は、レガシーなオープンソースのオフィススイートに慣れた
方々にとっては新機能と改善の量が多すぎて圧倒されるかもしれません、
それほど優れた製品となっています」と、TDFの議長であり、LibreOfficeの
主要な開発者でもあるThorsten Behrensは付け加えています。「OOo由来の
オフィススイートからLibreOfficeに切り替えると、フリーのオフィススイート
の未来に向けて大きく踏み出すことになります」

利用可能性と企業での配備について

LibreOffice 5.0はオープンソースのオフィススイートとして機能面で最先端
となるもので、そのため、最新技術に情熱のある方や熟練ユーザー向けとなって
います。

あらゆる規模の組織において業務利用のために配備できるよう、TDFはより成熟
したバージョン4.4.xブランチ(現在は4.4.5)をメンテナンスしています。
いずれの場合についても、LibreOfficeを配備する、もしくはLibreOfficeに
移行する際には、レベル3サポートや移行のコンサルティング、あるいは
トレーニングコースを提供している認定されたプロフェッショナルによる支援
の下で行うことを、従来のベストプラクティスとしてTDFはお奨めします
(http://www.libreoffice.org/get-help/professional-support/)。

LibreOffice 5.0は以下のリンクから今すぐ利用できます:
http://www.libreoffice.org/download/
(訳注: 日本語のダウンロードページは http://ja.libreoffice.org/download/ です。)
LibreOffice のユーザーおよびフリーソフトウェアに賛同する方、コミュニティの
メンバーは寄付することによって The Document Foundation を支援することが
できます: http://donate.libreoffice.org

画像を含むブログ記事へのリンク: http://blog.documentfoundation.org/?p=3001

-- 
Italo Vignoli - Marketing  PR
email italo.vign...@documentfoundation.org
mobile +39.348.5653829 - jabber it...@libreoffice.org
hangout italo.vign...@gmail.com - skype italovignoli
The Document Foundation, Kurfürstendamm 188, 10707 Berlin, DE
Gemeinnützige rechtsfähige Stiftung des bürgerlichen Rechts
Legal details: http://www.documentfoundation.org/imprint
---
以上は annou...@documentfoundation.org で配信されたアナウンスの日本語訳です。
原文は
http://listarchives.documentfoundation.org/www/announce/msg00242.html
になります。
---

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted


[ja-discuss] [announce DRAFT] The Document Foundation announces LibreOffice 4.4.5

2015-07-30 スレッド表示 Takeshi Abe
皆様

TDFよりLibreOffice 4.4.5リリースのお知らせがありました。
以下のように訳文を用意しております。
ご確認よろしくお願いいたします。

---
Subject: The Document FoundationはLibreOffice 4.4.5をお知らせします

2015年7月30日、ベルリン - The Document Foundation (TDF)はLibreOffice
4.4.5をお知らせします。これはLibreOffice 4.4系の5番目のマイナーリリース
であり、以前のバージョンに対し80を超える修正が含まれています。
LibreOffice 4.4.5は、より保守的なユーザーや企業での配備に適した「安定版」
として、LibreOffice 4.3.7に代わるものとなります。

The Document Foundationは、LibreOfficeを企業や大規模な組織において
配備する際には認定されたプロフェッショナル(一覧が
http://www.documentfoundation.org/certification/
にあります)によるサポートを受けることをお奨めします。

このリリースの技術的な詳細に興味のある方は、以下で変更履歴をご覧いただけ
ます:
https://wiki.documentfoundation.org/Releases/4.4.5/RC1 (RC1で修正)、および
https://wiki.documentfoundation.org/Releases/4.4.5/RC2 (RC2で修正)。

LibreOffice Conferenceの参加登録について

9月23日から25日にかけてデンマークのオーフスで開かれるLibreOffice Conference
2015の参加登録が以下のページで開始されています:
http://conference.libreoffice.org/2015/registration/

LibreOffice コミュニティは成長を続けており、このカンファレンスはこの
プロジェクトの成功に貢献する数多くの人々に会って楽しい活動をともにする
絶好の機会です。開発者だけでなく、ボランティアの方々が、このオフィス
スイートのローカリゼーションをし、バグを追跡し、マニュアルを整備し、
カンファレンスで発表をし、LibreOffice をグローバルおよびローカルなレベル
で推進しています。

LibreOffice をダウンロードする

LibreOffice 4.4.4は以下のリンクから今すぐダウンロードしてご利用いただけます:
http://www.libreoffice.org/download/
(訳注: 日本語のダウンロードページは http://ja.libreoffice.org/download/ です。)

LibreOffice のユーザーおよびフリーソフトウェアに賛同する方、コミュニティの
メンバーは寄付することによって The Document Foundation を支援することが
できます:
http://donate.libreoffice.org

ブログ記事:
http://blog.documentfoundation.org/2015/07/30/the-document-foundation-announces-libreoffice-4-4-5

-- 
Italo Vignoli - Marketing  PR
mobile +39.348.5653829 - email / jabber it...@libreoffice.org
hangout / jabber italo.vign...@gmail.com - skype italovignoli
GPG Key ID - 0xAAB8D5C0
DB75 1534 3FD0 EA5F 56B5 FDA6 DE82 934C AAB8 D5C0
---
以上は annou...@documentfoundation.org で配信されたアナウンスの日本語訳です。
原文は
http://listarchives.documentfoundation.org/www/announce/msg00241.html
になります。
---

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] LibreOffice 日本語サイトの管理者の募集

2015-07-22 スレッド表示 Takeshi Abe
皆様

下記の期日を過ぎましたが、これまでのところ応募がないため引き続き募集を
継続しております。
ご検討よろしくお願いいたします。

-- Takeshi Abe

On Tue, 14 Jul 2015 09:49:48 +0900 (JST), Takeshi Abe t...@fixedpoint.jp 
wrote:
 表題の件についてしばらく時間が経ってしまいましたが、これから LibreOffice
 日本語サイトの管理を手伝っていただける方がおられましたら、日本語チームの
 メールアドレスまでその旨ご連絡ください:
 libreoffice-ja-st...@googlegroups.com
 期日はひとまず7/21(火)までとします。
 
 今後の予定としては、次のようなステップになると思います:
 1. 管理者希望の方とどのように作業を分担するか相談
 2. TDFのWebサイト担当者に新しい日本語サイト管理者のアカウントを作成してもらう
 3. 単純な作業を実際にやってみる
 
 質問も随時お待ちしております。
 ご検討どうぞよろしくお願いいたします。

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] LibreOffice 日本語サイトの管理者の募集

2015-07-13 スレッド表示 Takeshi Abe
皆様

表題の件についてしばらく時間が経ってしまいましたが、これから LibreOffice
日本語サイトの管理を手伝っていただける方がおられましたら、日本語チームの
メールアドレスまでその旨ご連絡ください:
libreoffice-ja-st...@googlegroups.com
期日はひとまず7/21(火)までとします。

今後の予定としては、次のようなステップになると思います:
1. 管理者希望の方とどのように作業を分担するか相談
2. TDFのWebサイト担当者に新しい日本語サイト管理者のアカウントを作成してもらう
3. 単純な作業を実際にやってみる

質問も随時お待ちしております。
ご検討どうぞよろしくお願いいたします。

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] 5.0.0Beta1 Draw マウスカーソル見えない

2015-06-22 スレッド表示 Takeshi Abe
松川さん、小笠原さん

On Tue, 23 Jun 2015 02:09:03 +, Naruhiko Ogasawara naru...@gmail.com 
wrote:
 上でご紹介したバグ[1] はWriterのみということなので、他の類似バグを
 探してコメントするか、見つからないようであれば新規に起票したほう
 がよいと思います。RC1なので、急ぐ必要はありますが、少なくとも、
 レポートされないバグは修正されないので……
(snip)
 [1] https://bugs.documentfoundation.org/show_bug.cgi?id=91108
上の[1]の代わりに
https://bugs.documentfoundation.org/show_bug.cgi?id=91485
がUI全体が関係する不具合として報告されているので、こちらを見守っておけば
対応状況が分かると思います。

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



Re: [ja-discuss] イベントのコンテンツスライダーの参照が切れていそうです

2015-06-11 スレッド表示 Takeshi Abe
いしかわさん、又吉さん

ご指摘ありがとうございます。
過去のイベントへのリンクのままで参照先がなくなっていたところを変更し、
http://www.libreoffice.org/events/
と同じ直近のイベントのリンクに直しました。

-- Takeshi Abe

On Thu, 11 Jun 2015 20:59:40 +0900, N.Matayoshi n.matayo...@gmail.com wrote:
 こんばんは。
 又吉です。
 
 Ubuntu 14.04 + Firefox 38 で確認しましたが、aタグとimgタグの参照がおかしいですね。
 
 ul class=slides
 lia href=/events/#img src=/assets/ class=img-responsive 
 alt=/div class=flex-caption/divdiv 
 class=flex-caption-small/div/a/li
 lia href=/events/#img src=/assets/ class=img-responsive 
 alt=/div class=flex-caption/divdiv 
 class=flex-caption-smallFOSDEM '14/div/a/li
 lia href=/events/#img src=/assets/ class=img-responsive 
 alt=/div class=flex-caption/divdiv 
 class=flex-caption-smallExhibition Stand - Hall6, Stand H14/div/a/li
 /ul
 
 
 
 2015年6月11日 20:38 Souichirho Ishikawa souichi...@gmail.com:
 いしかわです

 こんばんは

 昨日気づいたのですが
 ja のイベントページのコンテンツスライダーが表示されていない気がします。
 https://ja.libreoffice.org/events/
 chrome で確認

 皆様の環境でも起きますか?


 --
 Souichirho Ishikawa souichi...@gmail.com

 --
 Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
 Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
 List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
 All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be 
 deleted

 
 
 
 -- 
 --
 N.Matayoshi
 n.matayo...@gmail.com
 
 -- 
 Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
 Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
 List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
 All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



[ja-discuss] [announce DRAFT] Second bug hunting session for LibreOffice 5.0

2015-06-09 スレッド表示 Takeshi Abe
皆様

TDF より LibreOffice 5.0のための第2回バグハンティングセッションのお知らせ
がありました。
以下のように訳文を用意しております。
ご確認よろしくお願いいたします。

---
Subject: LibreOffice 5.0に向けての第2回バグハンティングセッションについて

2015年6月9日、ベルリン - LibreOffice コミュニティは次のメジャーリリース
を6月末ないし7月初旬に行うことを計画し、その準備を進めています。
第2回となるバグハンティングセッションは、Windows 10との互換性を含む新しい
機能、そして不具合や回帰バグのための修正に焦点を合わせたものです。
このセッションは全3日間の日程で、2015年6月19日から6月21日にかけて LibreOffice
5.0の最初のリリース候補(RC1)を検証するものです。

この期間中、UTCで午前8時から午後10時の間、メンターがバグを見分ける作業に
不慣れなボランティアを手助けします。品質管理(QA) IRC チャンネルや品質管理
メーリングリストで対応します。

バグハンティングセッションに参加できない方でも、お時間があるときに
不具合や回帰バグを探すのを手伝っていただけるのは常に歓迎です。

LibreOffice 5.0.0のRC1のビルドは7月初旬までに以下のリンクからダウンロード
できるようになる予定です:
http://dev-builds.libreoffice.org/pre-releases/
さらなる情報については
https://wiki.documentfoundation.org/BugHunting_Session_5.0.0_RC1
にあります。

LibreOffice 5.0.0のリリースノートは wiki 上で準備中であり、以下のリンクから
ご覧いただけます:
https://wiki.documentfoundation.org/ReleaseNotes/5.0

ブログ記事への短縮リンク: http://wp.me/p1byPE-yD

-- 
Italo Vignoli - Marketing  PR
email italo.vign...@documentfoundation.org
mobile +39.348.5653829 - jabber it...@libreoffice.org
hangout italo.vign...@gmail.com - skype italovignoli
The Document Foundation, Kurfürstendamm 188, 10707 Berlin, DE
Gemeinnützige rechtsfähige Stiftung des bürgerlichen Rechts
Legal details: http://www.documentfoundation.org/imprint
---
以上は annou...@documentfoundation.org で配信されたアナウンスの日本語訳です。
原文は
http://listarchives.documentfoundation.org/www/announce/msg00235.html
になります。
---

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted


[ja-discuss] LibreOffice 日本語サイトの管理者の募集

2015-06-08 スレッド表示 Takeshi Abe
皆様

LibreOffice の日本語サイト
http://ja.libreoffice.org/
を管理する活動に興味のある方を求めています。
このサイトは
http://www.libreoffice.org/
と共通の TDF のインフラ上で運営されており、Alfresco という CMS を使っています。

従来から日本語チームの有志によって編集管理されておりましたが、最近はこの活動に
時間を割けるメンバーが減っています。
ノウハウを共有しかつ1人1人の負担を分散するため、複数名が管理に携わる形を維持
したいと考えております。
このため新たに協力していただけるボランティアの方を探しております。

また同時に、日本語サイトに関しご質問やご提案がありましたらいつでも歓迎です。
ご検討よろしくお願いいたします。

-- Takeshi Abe

-- 
Unsubscribe instructions: E-mail to discuss+unsubscr...@ja.libreoffice.org
Posting guidelines + more: http://wiki.documentfoundation.org/Netiquette
List archive: http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/
All messages sent to this list will be publicly archived and cannot be deleted



  1   2   3   4   >