中田さん

 小林です。おはようございます。

 本体のプロジェクトとNLCのjaプロジェクトのサブプロジェクトの
関係について再確認され、役割定義をされるのがよろしいかと
考えます。

http://ja.openoffice.org/incharge.html
OpenOffice.org日本語プロジェクト担当者一覧
には、その階層関係が明示されているものとそうでないものと
ありますので、本体のグローバルなプロジェクトとjaの(サブ?)
プロジェクトとの関係が一意に読み取れません。

http://marketing.openoffice.org/contacts.html
Marketing Communications and Information Contacts
には、平野さんが従来よりご貢献いただいております。

そのうえで、中田さんの意図される役割は「日本語プロジェクトの
サブプロジェクトのコーディネーター」と読み取れますが、その階層
関係は、例えば、
Marketing PJ include NLC ja PJ  include ja-marketing subPJ,
Marketing PJ assigne Marcon for each NLC PJ?
といった理解は正しいでしょうか。
(現状、Marconのアサインは、each NLC PJではありません。)

上記の階層関係が正しいと仮定すると、
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?listName=discuss&msgNo=17777
日本語プロジェクト翻訳プロジェクトコーディネーターについて
と、同様の任命整理で何の問題もありません。

日本語プロジェクトのマーケティングプロジェクトコーディネーター
は、戦略的マーケティングの基礎として、Marketing PJの戦略を
十分に理解されている平野さんのご見識にはいつも啓発を受けます。
http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?listName=translate&msgNo=3974
> 日本語プロジェクトにも戦略をもったマーケティングプロジェクトが必要です。

中田さんのご提案の、
> 人事については、日本語プロジェクトのマーケティングプロジェクト
> コーディネーターはmarketing projectとのja marconと
> 兼任するのがまずは自然に思われます。
には、まずは、
+1

皆様、いかがお考えでしょうか。

2009/01/28 9:24 Maho NAKATA <m...@openoffice.org>:
> 平野さん、皆さん、
>
> マーケティングプロジェクトをどうするか相談させてください。
> 現在OpenOffice.org Marketing project (http://marketing.openoffice.org/)
> では平野さんがjaマーケティングコンタクトとなっております。それは
> プロジェクトリードである中田真秀も認めているものです。
>
> そこで、ja marconが存在し、活動をしているが、それがja projectと
> 明確な関係を持っていないのが問題で、
> それは、日本語プロジェクトのマーケティングプロジェクトがないことに
> 起因し、それについて準備などをするのはよいと思われます。
>
> 人事については、日本語プロジェクトのマーケティングプロジェクト
> コーディネーターはmarketing projectとのja marconと
> 兼任するのがまずは自然に思われます。
>
> どう思われますか。どうすべきだと思われますか。
> ご意見賜れば幸いです。
> -- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , http://ja.openoffice.org/
>
>
> ---------------------------------------------------------------------
> To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
> For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
>
>

---------------------------------------------------------------------
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org

メールによる返信