Re: [ja-discuss] IPAフォントが2009年4月中 旬にもオープンソース・ライセンスへ

2009-04-05 スレッド表示 Maho NAKATA
From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
Subject: [ja-discuss] IPAフォントが2009年4月中旬にもオープンソース・ライセンスへ
Date: Sat, 04 Apr 2009 15:41:13 +0900 (JST)

 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090403/327784/
 
 Marketingで「歓迎する」と声明を出すのがいいかも。

ライセンスを読んで思ったことを書いてみます。

http://www.opensource.org/licenses/ipafont.html
より

* The Recipient must Redistribute the Derived Program in the form of a
 Difference File, thereby separating the modified parts from the Licensed 
Program. 

改変したらなんらかの形でdiffのような形で配布せねばならなず、もしバグが
あった場合なおして再配布するというのができない。
IPAフォントはfirefoxで文字化けしたことがある[1]。現在のバージョンでは中田は単に未確認。

* No one may use or include the name of the Licensed Program as a program name,
font name or file name of the Derived Program created as a result of execution
or integration of the Difference File.

これだとIPAモナーフォントはIPAという単語を含んでいるので出せないと思われます。

[1] https://www.codeblog.org/blog/ueno/20070412.html#p01

ので、不便だなとおもいました。

では。
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , http://ja.openoffice.org/ 
   Nakata Maho's PGP public keys: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] IPAフォントが2009年4月中 旬にもオープンソース・ライセンスへ

2009-04-05 スレッド表示 Maho NAKATA
From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
Subject: Re: [ja-discuss] IPAフォントが2009年4月中旬にもオープンソース・ライセンスへ
Date: Mon, 06 Apr 2009 09:50:03 +0900 (JST)

 From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
 Subject: [ja-discuss] IPAフォントが2009年4月中旬にもオープンソース・ライセンスへ
 Date: Sat, 04 Apr 2009 15:41:13 +0900 (JST)
 
 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090403/327784/
 
 Marketingで「歓迎する」と声明を出すのがいいかも。
 
 ライセンスを読んで思ったことを書いてみます。
 
 http://www.opensource.org/licenses/ipafont.html
 より
 
 * The Recipient must Redistribute the Derived Program in the form of a
  Difference File, thereby separating the modified parts from the Licensed 
 Program. 
 
 改変したらなんらかの形でdiffのような形で配布せねばならなず、もしバグが
 あった場合なおして再配布するというのができない。
 IPAフォントはfirefoxで文字化けしたことがある[1]。現在のバージョンでは中田は単に未確認。

要するに普通のパッケージングシステムとかで、バグなおしバージョンをそのまま再配布
するのが困難ということです。

では。
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , http://ja.openoffice.org/ 
   Nakata Maho's PGP public keys: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] [ドラフト2]OpenOffice.or g日本語プロジェクト のwikiの管理の方針

2009-04-05 スレッド表示 Maho NAKATA
最終チェックあれば宜しくお願いします。
明日には出したいと思います。

From: Maho NAKATA m...@openoffice.org
Subject: [ja-discuss] [ドラフト2]OpenOffice.org日本語プロジェクトのwikiの管理の方針
Date: Sat, 04 Apr 2009 06:49:31 +0900 (JST)

 なおしました。d.を平野さんのアドバイスどおり、にしました。
 Sysop権限でユーザーを禁止するとき、「話し合いを持ち、その上で書き込み」と
 してましたが、
 botや悪意のある場合、話し合いに応じていただけないことも考えられますので
 それを行った人との合意ができていない場合、まずその人と話し
 合いを持ちます。その上で、話し合い、書き込み、いたずらの取消などに
 としました。
 --
 皆様
 
 OpenOffice.og 日本語プロジェクトは信頼性の高い最新情報を適切かつ迅速に
 届けるため、wikiサイト [1] (以下wiki/JA/) を管理します。
 
 1. OpenOffice.org 日本語プロジェクトのサブプロジェクトは
  wiki/JA/translation/, wiki/JA/QA/, wiki/JA/Marketing/ を日本語プロジェクト
   リードと共同管理することに合意しました [2]。
 
 2. この合意に基づき日本語プロジェクトリードはwiki管理者である
   OpenOffice.org Documentation Project[3]のリード Clayton Cornell
   に wiki/JA 以下の管理を申し出ました。
 
 3. Clayton Cornell は日本語プロジェクトリードにSysop(シスオペ)権限を
与えました。
 
 4. シスオペ権限の詳細は[4]に記述してありますが、以下に概要を示します。
  a. ページを保護したり保護を外したりできます。さらに保護されたページを編集
 できます。
  b. ページを削除したり、復活したりできます。
  c. ユーザーまたはIPアドレスをブロックしたり、ブロック解除できます。
  d. 不正な書き込みなどにマークを付けたりできるパトロール権限を持ち、
他のシスオペによるパトロール編集を見ることができます。
 
 5. 日本語プロジェクトリードはこのシスオペ権限に基づき、wiki/JA以下を次の
   方針で運用します。このアナウンス以後、OpenOffice.org 日本語プロジェクト
   以外の個人、プロジェクト、会などによる wiki/JA/ 以下への書き込み、いたずら
   等に対しては、それを行った人との合意ができていない場合、まずその人と話し
   合いを持ちます。その上で、話し合い、書き込み、いたずらの取消などに応じてい
  ただけない場合、 wiki への書き込みをSysop権限で禁じ、Issue Tracker(*) に
   そのwikiアカウントを報告するとともに、その書き込みやいたずらを削除します。
 
 6. 具体的な運用についてはメーリングリストなどで各サブプロジェクトの
コーディネータと協議します。
 
 [1] http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/
 [2] http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=17974
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18010
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18178
 [3] http://documentation.openoffice.org/
 [4] http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Wiki_sysops
 (*) http://qa.openoffice.org/issue_handling/submission_gateway.html
 
 OpenOffice.org日本語プロジェクト プロジェクトリード 中田真秀
 (m...@openoffice.org)

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 役割の変更について

2009-04-05 スレッド表示 Katsuya Kobayashi
大隅さん

小林です。こんにちは。

桜花爛漫の春、新しいお仕事で更なるご活躍をされることと思います。

長い間、本当に地道に膨大なテストとIssue登録をご支援いただき、ありがとうございました!

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org