[ja-discuss] [アナウンスドラフト] OpenOffice.or g Conference 2010への提案書受 付中(6月2日まで)

2010-05-20 スレッド表示 Akira Tanaka
皆様、
初めまして。
翻訳プロジェクトの新人・田中 聡と申します。

自己紹介をさせていただきたいところですが、早速本題に入らせていただきます。

件名の通りですが、
OpenOffice.org Conference 2010への提案書受付中(6月2日まで)
と題して、Call for Papersのアナウンス文書を翻訳・作成いたしました。
つきましては、皆様に、誤字脱字、リンクのチェックをお願いしたく投稿させていた
だきました。

皆様、お忙しいこととは存じ上げますが、ご協力お願い申し上げます。

それでは。
田中 聡


━━
OpenOffice.org Conference 2010 への提案書受付中(6月2日まで)

http://www.ooocon.org/index.php/ooocon/2010/schedConf/cfp
━━

今年の OpenOffice.org Conference 2010 (OOoCon 2010) はハンガリーのブダペスト
で開催されます[1]。

4月27日、OOoCon 2010 チームは、6月2日まで提案書受付を行うと発表しました[2]。
以下OpenOffice.org日本語プロジェクト翻訳プロジェクトによる翻訳です。

--
OpenOffice.orgコミュニティは10周年を迎えます!
今年のミーティングは、ヨーロッパでも非常に美しい都市、ハンガリーのブダペスト
で行われ、2010年8月31日から9月3日まで開催されます。祝典と会議へのご参加をお
待ちしております。

あなたが、専任の開発者でれ、あらゆる意味での貢献者であれ、あるいは、ただ単
に、このプロジェクトやOpenDocument Format(ODF)といったテクノロジーに興味があ
るだけであれ、あなたの声をお聞かせください。会議での言語は英語で、全てのプレ
ゼンテーションは英語で行わなければなりません。
開発者やその他支援者からの提出をとくに歓迎いたします。
簡単な拡張機能から始める方法から、全く興味本位でのおもしろい観点まで、
OpenOffice.orgのコードベースのハッキングについて、仲間たちと情報を共有しませ
んか。私たちは、創造的で意欲的な考えを求めています。ここはそのための場所で
す!

コミュニティにとって興味を引くトピックについての論文の提出も歓迎です。
何千もの人からなるコミュニティの皆さんは、OpenOffice.orgの中のプロジェクトに
参加し、デザイン・メンテナンス・翻訳・テスト・文書・サポート・普及促進、ある
いは、その他の方法で、OpenOffice.org製品とサービスを世界へ広げる助けをしてい
ます。特に、地域のコミュニティーには、その地域でのサクセスストーリーの特徴に
ついての論文の提出をしていただきたいと思っています。

私たちのこれまでの到達点を祝福する第10回記念会議でお会いし、これからの10年に
私たちがどのような提案を世界に示せるのかを楽しみにしております。

さぁ、一緒にやりましょう。

OOoCon 2010チーム

論文の提出の流れ

・アブストラクトは50語以上250語以内でお願いいたします。
・また、発表者には最終プレゼンテーションを大会前に提出していただく必要があり
ます。最終プレゼンテーションの際には、発表者はOOoConの主催者より提供されるテ
ンプレートを使用しなければなりません。

会議のトピック

・相互運用性と電子政府
・OpenOffice.orgと教育
・ODF(オープンスタンダード、オープンな文書フォーマット)
・Plugfest - ODFの実装に関すること
・世界各地でのOpenOffice.orgのマイグレーションの事例研究
・OpenOffice.orgの開発
・ODFと相互運用
・OpenOffice.orgと教育分野でのFLOSS
・OpenOffice.orgコミュニティー

旅費支援について

旅費支援が必要であれば、アブストラクトの提出の際にお申し出ください。そして、
厳密に何について補助が必要かをお示しください。
資金提供に関するリクエストは、まず、他の機関などにお問い合わせなどをしたあと
に、お願い致します。

まれな例外といたしましては、特別に認められた発表者の支援については考慮いたし
ます。特別に認められた発表者は、パネルに参加された方あるいは、委員会によりレ
ビューされた論文を提出された方を含みます。それには、任意のイベントでありう
る、BoF(Birds of a Feather meeting)セミナーを率いた方も含まれるでしょう。

奨励金(移動と滞在の資金)の授与はされていても、必要のない方は、他の支援者が
OOoConに参加できるようにするため、速やかに、主催者にお知らせください。

締め切り日

OOoCon 2010は6月2日まで発表者の登録とアブストラクトの提出を受け付けていま
す。最終プレゼンテーションの送付期限は2010年の8月2日です。

OOoConテンプレートは後ほど提供されますので、このテンプレートを使ってプレゼン
テーションを作成してください。発表を認められた方は大会前の8月2日までに最終プ
レゼンテーションを上の電子メールまで送付してください。さらなる詳細は発表を認
められた方に締め切りが近づいたらお伝えいたします。

提出のガイドライン

論文は次の条件に適っている場合に査読されます。

1 - 提出するファイルはOpenDocumentファイルフォーマットで作成されていること。

2 - 大会のピアレビュートラック(訳注:筆者と審査員とが互いについて知らない状
態で行われるレビュー)に送付する場合、作成者の名前は提出物からは削除し、筆
者名や論文のタイトルなどの代わりに、”著者(Author)”という文字と発表年度とが
参考文献や脚注に記述されていること。

セッションの種類

申し込み(アブストラクト提出)の際は、次のどのセッションに参加したいかをお示し
ください。

1.プレゼンテーションはあるトピックの一般的な議論です。そのトピックは、
OpenOffice.orgのソフトウェア、コミュニティ、他のソフトウェアあるいはコミュニ
ティとの関係そして、政治的・哲学的な議題を含みますがそれに限ったものではあり
ません。プレゼンテーションは質疑応答を含め、50分に制限されます。

2.ワークショップは発表者には聴衆をステップバイステップでタスクをさせたり、実
践的な授業を教室での形式で提供したりする、”その場で行う”セッションです。発
表者は半日を上限とし、複雑なタスクを継続する場合、ワークショップセッションを
拡張することができます。(例:「開発環境をどのようにセットアップするか」)

3.BoF(Birds of a Feather meeting)は特定のグループの方々あるいは特定のトピッ
クに興味のある方々の、フォーマルではない集まりです。たとえば、ネイティブラン
ゲージの集まり、マーケティングプロジェクト、文書作成者、あるいは、ポーティン
グプロジェクトなどです。

4.パネルディスカッションはモデレータをおいて、通常3〜4人のグループが参加しま
す。参加者はトピックに関する最初と最後のステートメントの作成をしますが、ト
ピックについての議論して、事前に集められた聴衆からの質問に答えるかもしれませ
ん。

5.ライトニング・トークは5〜15分で、形式張らない、とても実践的なプレゼンテー
ションです。発表者は特定の問題をどう解決するかを示します。

さあ、みなさん、OOoCon 2010 に論文を提出しましょう!

OpenOffice.org日本語プロジェクト 翻訳プロジェクト
http://ja.openoffice.org/translation/
翻訳:田中聡
査読:中田真秀、小林勝哉、坂本亜沙美、斎藤 玲子、石田之博、平野一成
--

[1]http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=378
[2]http://www.openoffice.org/servlets/ReadMsg?listName=announcemsgNo=416

OOoCon 2010 については OpenOffice.org 日本語プロジェクト
マーケティングプロジェクトにお問い合わせください。

Kazunari Hirano, khir...@openoffice.org
マーケティングプロジェクトコーディネータ 平野一成
OpenOffice.org 日本語プロジェクト
http://ja.openoffice.org


--
2010 FIFA World Cup News [Yahoo!Sports/sportsnavi]
http://pr.mail.yahoo.co.jp/southafrica2010/

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] [アナウンスドラフト] OpenO ffice.org Conference 2010への提案書受付中(6月2日 まで)

2010-05-20 スレッド表示 Kazunari Hirano
田中さん

お疲れさまです。

一箇所だけ。

2010/5/20 Akira Tanaka london_gm...@yahoo.co.jp:
 査読:中田真秀、小林勝哉、坂本亜沙美、斎藤 玲子、石田之博、平野一成
→ 査読:中田真秀、小林勝哉、坂本亜沙美、石田之博、平野一成

Thanks,
khirano
-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] [アナウンスドラフト] OpenO ffice.org Conference 2010への提案書受付中(6月2日 まで)

2010-05-20 スレッド表示 Kazunari Hirano
田中さん おはようございます。

今日一日おきましょう。

それで誤字・脱字、訂正・追加・削除などの指摘がなければ、明日の朝 annou...@ja.openoffice.org に投稿してください。

田中さんの明日の朝のご都合はいかがでしょうか?

Thanks,
khirano

2010/5/20 Kazunari Hirano khir...@gmail.com:
 田中さん

 お疲れさまです。

 一箇所だけ。

 2010/5/20 Akira Tanaka london_gm...@yahoo.co.jp:
 査読:中田真秀、小林勝哉、坂本亜沙美、斎藤 玲子、石田之博、平野一成
 → 査読:中田真秀、小林勝哉、坂本亜沙美、石田之博、平野一成

 Thanks,
 khirano
 --
 Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
 Japanese Language Project
 http://ja.openoffice.org/




-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] 榎さんに[ja-a nnounce]モデ レート権をもってい ただきたいと思います

2010-05-20 スレッド表示 Maho NAKATA
皆さん、榎さん、平野さん、

榎さんには、現在、QAプロジェクトからのアナウンスを、マーケティングプロジェクト
から許可をもらって、そののちに、ご自分で投稿、さらに平野さん、中田により
モデレートがあり、そのacceptがすんでから晴れて、投稿した、ということに
なります。

しかし、acceptするには榎さんにも平野さんにも中田にも手間がかかりますし、
マーケティングで一度レビューするというのも定着したと思います。
ということで、榎さんに[ja-announce]モデレート権をもっていただきたい、と思います。

如何でしょうか。

では。
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , JA OOO http://ja.openoffice.org/
http://blog.goo.ne.jp/nakatamaho/ ,GPG: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt


-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 榎さんに[ja-announce]モデレ ート権をもっていただきたいと思います

2010-05-20 スレッド表示 Kazunari Hirano
2010/5/21 Maho NAKATA m...@openoffice.org:
 皆さん、榎さん、平野さん、

 榎さんには、現在、QAプロジェクトからのアナウンスを、マーケティングプロジェクト
 から許可をもらって、そののちに、ご自分で投稿、さらに平野さん、中田により
 モデレートがあり、そのacceptがすんでから晴れて、投稿した、ということに
 なります。

 しかし、acceptするには榎さんにも平野さんにも中田にも手間がかかりますし、
 マーケティングで一度レビューするというのも定着したと思います。
 ということで、榎さんに[ja-announce]モデレート権をもっていただきたい、と思います。

 如何でしょうか。

問題ないと思います。
榎さんに[ja-announce]モデレート権をもっていただきたいと思います。
Thanks,
khirano
-- 
Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
Japanese Language Project
http://ja.openoffice.org/

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



[ja-discuss] Re: [l10n-dev] Kubota-san JA translation coordinator has been resigned.

2010-05-20 スレッド表示 Maho NAKATA
From: Rafaella Braconi rafaella.brac...@sun.com
Subject: Re: [l10n-dev] Kubota-san JA translation coordinator has been resigned.
Date: Wed, 19 May 2010 11:18:53 +0200

 Dear Nakata Maho,
 
 On 05/19/10 09:24, Maho NAKATA wrote:
 Hello Rafaella,

 Kubota-san, who is the JA translation team coordinator has been resigned.
 Currently no dupty nor no successor. In anycase, plaese ask JA project
 lead (me, acutally) for responsiblity for 3.3 JA translation.
   
 first of all let me say that Kubota-san was a great support. Thank you,
 Kubota-san for all your work!
 I hope you'll find soon a coordinator within the JA team. Just for me to
 understand where I can help: Do you need someone to take over
 coordination of the translation or do you need someone doing the
 translation work?

I need a coordinator of the translation. Now JA team has many good translators.

Thanks!
-- Nakata Maho http://accc.riken.jp/maho/ , JA OOO http://ja.openoffice.org/
http://blog.goo.ne.jp/nakatamaho/ ,GPG: http://accc.riken.jp/maho/maho.pgp.txt

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org