Re: [ja-discuss] 「セキュリティ情報の扱いについて」の再検討

2011-02-08 スレッド表示 Maho NAKATA
平野さん、グッデイ榎さん、グッデイ高澤さん

高澤さん、お忙しいと思いますが、部下のことです。
どうかどうか、お願い致します。

私は、グッデイ榎さんが担当者だと思っていました。不明瞭なのはもちろん認めます。
今一度確認いたしますが、榎さんは担当者という認識はありますか。

繰り替えしますが、榎さん、お返事いただきたいのです。

 セキュリティ情報翻訳担当者について、平野さんから、誰か、問い合わせを受けて
 おります。グッデイ榎さん自身が問題提起し、
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18682
  セキュリティ情報の取り扱いについて問題提起をします。
 
 グッデイ榎さん、平野さん(marketing prj.)、中田(prj. lead)の三者で決めた
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?listName=marketingmsgNo=2029
  ここに「セキュリティ情報の扱いについて」の取り決めがあります。
 があります。
 
 そして、担当はグッデイ榎さんです。中田(prj. lead)はokとしています。
 cf.
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=marketingmsgNo=2066
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18690
 
 グッデイ榎さんとは音信不通が続いています。私からのメールにも返事をいただいて
 おりません。セキュリティ情報の取扱いは重要です。
 
 榎さん、一体どうされましたでしょうか。
 どうかお返事いただければありがたいです。
 では。

平野さん:担当者には、タイムアウトをもうけなければならないと思います。
大槻さんの例もありますし。

では。

From: Kazunari Hirano khir...@gmail.com
Subject: [ja-discuss] 「セキュリティ情報の扱いについて」の再検討
Date: Tue, 8 Feb 2011 15:09:21 +0900

 マーケティングプロジェクトから「セキュリティ情報の扱いについて」の再検討をお願いします。
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?listName=marketingmsgNo=2029
 
 再検討をお願いする経緯は以下のとおりです。
 
 2月8日本日「OpenOffice.org 3.3 で修正された脆弱性についてのお知らせ」
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=413
 をアナウンスしましたが、セキュリティ警告メーリングリストにセキュリティ脆弱性9件の告知があったのは1月28日です。
 
 かなり時間がかかってしまいました。
 
 これには2つ理由が考えられます。
 
 ひとつはセキュリティ情報翻訳担当者がはっきりしていなかったこと。
 もうひとつは翻訳プロジェクトが活動を休止していること。
 
 「セキュリティ情報の扱いについて」の内容は以下のとおりです。
 http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?listName=marketingmsgNo=2029
 --
 1. 日本語プロジェクトに「セキュリティ情報翻訳担当者」を置く。
 「セキュリティ情報翻訳担当者」は複数名置けるものとする。
 
 2. 「セキュリティ情報翻訳担当者」は Security
 Alerts(http://www.openoffice.org/security/alerts.html)の翻訳およびアナウンスを担当する。
 また、脆弱性情報のWebページの翻訳を行い、日本語Webのページを作成およびメンテナンスを行う。なお、英語を正本として、日本語については参考訳とする。
 
 3. Security 
 Alertsにメールが流れ次第、「セキュリティ情報翻訳担当者」は翻訳プロジェクトにて翻訳を行い、翻訳レビューを依頼する翻訳レビュー完了の判断は、「セキュリティ情報翻訳担当者」も可能とする。
 
 4. 
 翻訳レビュー完了後、「セキュリティ情報翻訳担当者」はアナウンスドラフトと翻訳Webページのドラフトを作成し、マーケティングプロジェクトにレビューを依頼する。
 
 5. 
 マーケティングプロジェクトのレビュー完了後、「セキュリティ情報翻訳担当者」は、Webページをアップロードし、マーケティングプロジェクトの承認を得てアナウンスを行う。
 
 6. 
 英語情報が出ても担当者が当プロセスを開始できないか、プロセスが停止した場合(動けない旨の連絡があるか、数日間連絡がない場合)はマーケティングプロジェクトから英語版についてのアナウンスを行う。
 --
 
 今回これがうまく運用できませんでした。
 内容を再検討し実際に運用できるような内容にしていくべきだと思います。
yes.

 新しい「セキュリティ情報の扱いについて」ができたら wiki ページにアップするのが良いと思います。
 
 Thanks,
 khirano
 -- 
 Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
 Japanese Language Project
 http://ja.openoffice.org/
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 
 
 
 

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 「セキュリティ情報の扱いについて」の再検討

2011-02-08 スレッド表示 Shinji Enoki
グッデイ榎です

お返事ができておらず申し訳ございません。
バタバタしており最近はメールもあまり読めておりませんでした。


2/14にはWebを更新できるよう翻訳を進めていきたいと思います。
2/11までは時間が取れないのですが、2/12,2/13で翻訳して順次レビューコメント
をいただいて、2/14にWebの更新を考えています。


なお、以下にOmega-Tのtmxファイルをあげておきました。
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/security/Glossary

よろしくお願いいたします。



On Wed, 09 Feb 2011 10:36:49 +0900 (JST)
Maho NAKATA m...@openoffice.org wrote:

 平野さん、グッデイ榎さん、グッデイ高澤さん
 
 高澤さん、お忙しいと思いますが、部下のことです。
 どうかどうか、お願い致します。
 
 私は、グッデイ榎さんが担当者だと思っていました。不明瞭なのはもちろん認めます。
 今一度確認いたしますが、榎さんは担当者という認識はありますか。
 
 繰り替えしますが、榎さん、お返事いただきたいのです。
 
  セキュリティ情報翻訳担当者について、平野さんから、誰か、問い合わせを受けて
  おります。グッデイ榎さん自身が問題提起し、
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18682
   セキュリティ情報の取り扱いについて問題提起をします。
  
  グッデイ榎さん、平野さん(marketing prj.)、中田(prj. lead)の三者で決めた
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?listName=marketingmsgNo=2029
   ここに「セキュリティ情報の扱いについて」の取り決めがあります。
  があります。
  
  そして、担当はグッデイ榎さんです。中田(prj. lead)はokとしています。
  cf.
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=marketingmsgNo=2066
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18690
  
  グッデイ榎さんとは音信不通が続いています。私からのメールにも返事をいただいて
  おりません。セキュリティ情報の取扱いは重要です。
  
  榎さん、一体どうされましたでしょうか。
  どうかお返事いただければありがたいです。
  では。
 
 平野さん:担当者には、タイムアウトをもうけなければならないと思います。
 大槻さんの例もありますし。
 
 では。
 
 From: Kazunari Hirano khir...@gmail.com
 Subject: [ja-discuss] 「セキュリティ情報の扱いについて」の再検討
 Date: Tue, 8 Feb 2011 15:09:21 +0900
 
  マーケティングプロジェクトから「セキュリティ情報の扱いについて」の再検討をお願いします。
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?listName=marketingmsgNo=2029
  
  再検討をお願いする経緯は以下のとおりです。
  
  2月8日本日「OpenOffice.org 3.3 で修正された脆弱性についてのお知らせ」
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=413
  をアナウンスしましたが、セキュリティ警告メーリングリストにセキュリティ脆弱性9件の告知があったのは1月28日です。
  
  かなり時間がかかってしまいました。
  
  これには2つ理由が考えられます。
  
  ひとつはセキュリティ情報翻訳担当者がはっきりしていなかったこと。
  もうひとつは翻訳プロジェクトが活動を休止していること。
  
  「セキュリティ情報の扱いについて」の内容は以下のとおりです。
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?listName=marketingmsgNo=2029
  --
  1. 日本語プロジェクトに「セキュリティ情報翻訳担当者」を置く。
  「セキュリティ情報翻訳担当者」は複数名置けるものとする。
  
  2. 「セキュリティ情報翻訳担当者」は Security
  Alerts(http://www.openoffice.org/security/alerts.html)の翻訳およびアナウンスを担当する。
  また、脆弱性情報のWebページの翻訳を行い、日本語Webのページを作成およびメンテナンスを行う。なお、英語を正本として、日本語については参考訳とする。
  
  3. Security 
  Alertsにメールが流れ次第、「セキュリティ情報翻訳担当者」は翻訳プロジェクトにて翻訳を行い、翻訳レビューを依頼する翻訳レビュー完了の判断は、「セキュリティ情報翻訳担当者」も可能とする。
  
  4. 
  翻訳レビュー完了後、「セキュリティ情報翻訳担当者」はアナウンスドラフトと翻訳Webページのドラフトを作成し、マーケティングプロジェクトにレビューを依頼する。
  
  5. 
  マーケティングプロジェクトのレビュー完了後、「セキュリティ情報翻訳担当者」は、Webページをアップロードし、マーケティングプロジェクトの承認を得てアナウンスを行う。
  
  6. 
  英語情報が出ても担当者が当プロセスを開始できないか、プロセスが停止した場合(動けない旨の連絡があるか、数日間連絡がない場合)はマーケティングプロジェクトから英語版についてのアナウンスを行う。
  --
  
  今回これがうまく運用できませんでした。
  内容を再検討し実際に運用できるような内容にしていくべきだと思います。
 yes.
 
  新しい「セキュリティ情報の扱いについて」ができたら wiki ページにアップするのが良いと思います。
  
  Thanks,
  khirano
  -- 
  Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
  Japanese Language Project
  http://ja.openoffice.org/
  
  -
  To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
  For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
  
  
  
  
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 


-- 
株式会社グッデイ
榎真治 en...@good-day.co.jp

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org



Re: [ja-discuss] 「セキュリティ情報の扱いについて」の再検討

2011-02-08 スレッド表示 Maho NAKATA
榎さん、

答えになってないです。


From: Shinji Enoki en...@good-day.co.jp
Subject: Re: [ja-discuss] 「セキュリティ情報の扱いについて」の再検討
Date: Wed, 9 Feb 2011 15:57:07 +0900

 グッデイ榎です
 
 お返事ができておらず申し訳ございません。
 バタバタしており最近はメールもあまり読めておりませんでした。
 
 
 2/14にはWebを更新できるよう翻訳を進めていきたいと思います。
 2/11までは時間が取れないのですが、2/12,2/13で翻訳して順次レビューコメント
 をいただいて、2/14にWebの更新を考えています。
 
 
 なお、以下にOmega-Tのtmxファイルをあげておきました。
 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/JA/security/Glossary
 
 よろしくお願いいたします。
 
 
 
 On Wed, 09 Feb 2011 10:36:49 +0900 (JST)
 Maho NAKATA m...@openoffice.org wrote:
 
 平野さん、グッデイ榎さん、グッデイ高澤さん
 
 高澤さん、お忙しいと思いますが、部下のことです。
 どうかどうか、お願い致します。
 
 私は、グッデイ榎さんが担当者だと思っていました。不明瞭なのはもちろん認めます。
 今一度確認いたしますが、榎さんは担当者という認識はありますか。
 
 繰り替えしますが、榎さん、お返事いただきたいのです。
 
  セキュリティ情報翻訳担当者について、平野さんから、誰か、問い合わせを受けて
  おります。グッデイ榎さん自身が問題提起し、
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18682
   セキュリティ情報の取り扱いについて問題提起をします。
  
  グッデイ榎さん、平野さん(marketing prj.)、中田(prj. lead)の三者で決めた
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?listName=marketingmsgNo=2029
   ここに「セキュリティ情報の扱いについて」の取り決めがあります。
  があります。
  
  そして、担当はグッデイ榎さんです。中田(prj. lead)はokとしています。
  cf.
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=marketingmsgNo=2066
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discussmsgNo=18690
  
  グッデイ榎さんとは音信不通が続いています。私からのメールにも返事をいただいて
  おりません。セキュリティ情報の取扱いは重要です。
  
  榎さん、一体どうされましたでしょうか。
  どうかお返事いただければありがたいです。
  では。
 
 平野さん:担当者には、タイムアウトをもうけなければならないと思います。
 大槻さんの例もありますし。
 
 では。
 
 From: Kazunari Hirano khir...@gmail.com
 Subject: [ja-discuss] 「セキュリティ情報の扱いについて」の再検討
 Date: Tue, 8 Feb 2011 15:09:21 +0900
 
  マーケティングプロジェクトから「セキュリティ情報の扱いについて」の再検討をお願いします。
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?listName=marketingmsgNo=2029
  
  再検討をお願いする経緯は以下のとおりです。
  
  2月8日本日「OpenOffice.org 3.3 で修正された脆弱性についてのお知らせ」
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announcemsgNo=413
  をアナウンスしましたが、セキュリティ警告メーリングリストにセキュリティ脆弱性9件の告知があったのは1月28日です。
  
  かなり時間がかかってしまいました。
  
  これには2つ理由が考えられます。
  
  ひとつはセキュリティ情報翻訳担当者がはっきりしていなかったこと。
  もうひとつは翻訳プロジェクトが活動を休止していること。
  
  「セキュリティ情報の扱いについて」の内容は以下のとおりです。
  http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?listName=marketingmsgNo=2029
  --
  1. 日本語プロジェクトに「セキュリティ情報翻訳担当者」を置く。
  「セキュリティ情報翻訳担当者」は複数名置けるものとする。
  
  2. 「セキュリティ情報翻訳担当者」は Security
  Alerts(http://www.openoffice.org/security/alerts.html)の翻訳およびアナウンスを担当する。
  また、脆弱性情報のWebページの翻訳を行い、日本語Webのページを作成およびメンテナンスを行う。なお、英語を正本として、日本語については参考訳とする。
  
  3. Security 
  Alertsにメールが流れ次第、「セキュリティ情報翻訳担当者」は翻訳プロジェクトにて翻訳を行い、翻訳レビューを依頼する翻訳レビュー完了の判断は、「セキュリティ情報翻訳担当者」も可能とする。
  
  4. 
  翻訳レビュー完了後、「セキュリティ情報翻訳担当者」はアナウンスドラフトと翻訳Webページのドラフトを作成し、マーケティングプロジェクトにレビューを依頼する。
  
  5. 
  マーケティングプロジェクトのレビュー完了後、「セキュリティ情報翻訳担当者」は、Webページをアップロードし、マーケティングプロジェクトの承認を得てアナウンスを行う。
  
  6. 
  英語情報が出ても担当者が当プロセスを開始できないか、プロセスが停止した場合(動けない旨の連絡があるか、数日間連絡がない場合)はマーケティングプロジェクトから英語版についてのアナウンスを行う。
  --
  
  今回これがうまく運用できませんでした。
  内容を再検討し実際に運用できるような内容にしていくべきだと思います。
 yes.
 
  新しい「セキュリティ情報の扱いについて」ができたら wiki ページにアップするのが良いと思います。
  
  Thanks,
  khirano
  -- 
  Kazunari Hirano - Marketing Project Coordinator - OpenOffice.org
  Japanese Language Project
  http://ja.openoffice.org/
  
  -
  To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
  For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
  
  
  
  
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 
 
 
 -- 
 株式会社グッデイ
 榎真治 en...@good-day.co.jp
 
 -
 To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
 For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
 
 
 
 

-
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org