Re: [ja-discuss] 日本語プロジェクト (WAS: 運用関連の変更)

2006-08-21 スレッド表示 Satoh Yorihiro
yorisan なのです

  提案1: OpenOffice.org 日本語プロジェクト
 
 +1

私も +1

理由:国際化版 OO.o を日本語化すれば良いのだ、とは思わない。
   日本語の表記文化として固有(なのかもしれない)の記述方法、表現(書式)
   の方法、多用されるレイアウトや文書形態を作成できる機能を、近い将来に実
   装しないことには、一般的には広いユーザー層に OO.o を受け入れては頂けな
   い、と考えているから。

# ただし
# 今回提案されている変更はもっぱら組織論に立脚していて、実質的に作業者と、そ
# の実施(実行)権限(責任を含めて)を限定的に狭めようと言う提案に受け止めら
# れます。

# これまでの「日本ユーザー会」の、今、自分ができることを、できる範囲で協力し
# ようね(動作テストやエラーや不具合ではないの?という指摘や相談が気軽にでき
# うる)、というスタンス(BSDバザール理論?)を失ってしまわないように望んでい
# ます。

p.s.
私たちは無料の Free (タダで使える)を望んでいるのではなく、より自由(Free)であ
ること、を望んでいます、という願望を願望と希望を託して。





-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]



[ja-discuss] 日本語プロジェクト (WAS: 運 用関連の変更)

2006-08-20 スレッド表示 Hirano Kazunari
平野です。
OpenOffice.org Japanese Native Language Project の日本語名について。
提案1: OpenOffice.org 日本語プロジェクト
提案2: OpenOffice.org 日本語ネイティブランゲージプロジェクト
以上。
khirano

shu minari wrote:

みなりです。

  

その「native」はなぜ必要とされるかはよくわかりま 
せんが、一つ考えられるのは英語圏の人にそれぞれ 
のグループをリーダとして作って、運営するのでは 
なく、その言葉の人間に任せるという考え方から始 
まったと理解していましたがどうですか?

日本語圏という言い方は、ちょっと大げさかもしれ 
ませんが、「母国語」は狭すぎるような気がします。



言われてみると、確かにそうですね。
そうとは思ってもうまい名前の答えが私には今ありませんし、
主題からずれてしまいます。

そのため、別のスレッドでもう一度振っていただけると
うれしいです。

日本語名を私なりに考えておきます。

Shu Minari::[EMAIL PROTECTED]
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
ja.openoffice.org committer::http://ja.openoffice.org/
private home page::http://f8.aaacafe.ne.jp/~openship/

-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]

  


-
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]