ほんだです。

あくまで上から目線ですが、相手にもOOoをインストールさせればいいのです。
もしくはViewerとパックで渡すとか。

MSOfficeが独占する時代は、もはや(世界的には)終わったのです。
発想の転換を図りませんか。



10/06/29 Jun OKAJIMA <okaj...@digitalinfra.co.jp>:
> 今思いついたことを適当に投げます。
> 感想などお気軽に。
>
> 有限会社デジタルインフラ 岡島
>
>
>
> ----
>
> OOoの問題点:
> ファイルの受け渡しができない。
> もちろん、相手もOOoならOKだが、
> そんな可能性はゼロ。
>
> 対策:
> PDFで渡す。
>
> 対策の欠点:
> 貰った側が編集できない。
>
>
> 対策の欠点の対策:
> 1、あくまでPDFで渡す。
> 2、ただし、そのPDFには、OOo形式とMSOffice形式のファイルが添付されている。
> 3、できれば、この三つの形式は、
> 画像ビットマップなどを共有させ、
> ファイルサイズが3倍になるわけではないのが望ましい。
> 4、重要なのは、受け手側に特別なソフトやプラグイン、設定等が不要なこと。
> PDFはPDFで、普通のPDFリーダでダブルクリックすれば閲覧可能にすることが
> ものすごく大切。
> ここで、特殊なPDFリーダを必須にしてしまっては何の意味もない。
> DOCも、普通にMSOfficeで読めることが非常に重要で、
> ここで奇妙なユーティリティが必須なのはダメ。
> なお、OOoの改造だけは認めるが、
> 独自ビルドではなく、公式ビルドに含まれることが必須。
> また、独自ユーティリティを否定しているわけではなく、
> それが必須なことを否定している。
>
> 実装:
> PDFに他のファイルを付け加えることは多分可能。
> それのPDF部分だけをPDFリーダで読むことも、たぶんそのまま可能。
> OOo部分の編集に関しては、OpenOfficeに仕掛けをするしかない、と思う。
> DOC部分は、、、どうしようか?。
>
> ---------------------------------------------------------------------
> To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
> For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org
>
>


-- 
本田聖

---------------------------------------------------------------------
To unsubscribe, e-mail: discuss-unsubscr...@ja.openoffice.org
For additional commands, e-mail: discuss-h...@ja.openoffice.org

メールによる返信