Re: [OSM-ja] Mapping Photo with GeoTag

2009-09-30 スレッド表示 Shun N. Watanabe
nazotoko の渡邊です。

On Wednesday 30 September 2009 00:46:42 ikiya wrote:
> MapPIN' on OSMについてお聞きしたいことがあります。
>
> 1.自分のFlickrにiphoneで撮ったジオタグ付きの写真26枚アップしました。
> EXIF は残して、座標が含まれているのも確認しました。
> このまま待っていれば自動で"MapPIN' on OSM"に表示されますか?

相変わらず自動でなく半分手動なのですが、アップロードしました。
EXIFの情報を取得するようになりました。Flickrは最新20枚の写真しかRSSを
作ってくれないようなので、本当に20枚しか読み込んでません。
写真サイトで20は少なすぎると思ってるので、何らかの解決策があると思ってます。
少々待ってください。

> 2.また、東さんから指摘があったように、以前MapPIN' on OSMに
> アップしていただいた17枚のうち6枚がFlickr上で地図へドラックして
> 座標を付けた為、位置がずれていました。
> その6枚についてFlickrのオーガナイザーを使ってLocationの値を
> 正しい位置の値に修正し、保存しました。
> この修正保存した写真位置はMapPIN' on OSMに反映されるのでしょうか?

はい。新しい情報に置き換わります。明言してないのですが、EXIFの情報と
Flickrなどのサイトでドラックでおいて付けられる情報は、
異なるのが普通なので、両方得られる場合は当然EXIFを優先するようにしています。
今はデバグのために
EXIFで取得できた写真は、青いアイコンで、
RSSのみから得られたのは黄いアイコンで示してあります。
半透明なので、重なってると緑色に見えます。
おかしいと思ったものがあれば、報告してください。
私の自身の写真でも、おかしいのがいくつかあることがわかっているので、あると思います。

> 3.これからもFlickrをメインにジオタグ付きの写真アップしていきたい
> と考えていますが、ジオタグがついていない写真の場合、Flickrの
> オーガナイザーを使ってLocationの値を手打ちで入力して保存する
> 方法でよろしいでしょうか?
> (Locationの座標値はOSMから読んだ値を入力しています。)

構いません。黄色のアイコンはEXIFが読めなかった場合に、google mapやyahoo mapを
見て置かれたものの可能性が高いことを警告するためなのですが、
Yahoo マップは世界の大半の地域で
正しくない地図(たぶんかなりいい加減に作った地図で著作権など主張すると思えない)を使っているので、
正しい地図を採用してないことが確実な地域(日本やアフリカの内陸)や、
OSMの方が採用されている地域(London など)は、全部青にしようと考えています。

これが一段落したら、OSMをみてそのままEXIFを書き込んでくれるか、
GeoRSSを作ってくれるかするアプリケーション的なものをつくろうと思ってます。
ただ、EXIFタグを書き換えるくらいならともかく、新しいタグを作るのは結構難しいらしいので、
どうなるのか。わかりません。

そういえば、RSSに
itabashi mappingparty 
osm:node=508048695
osmタグを発見したので、対応しようと思います。

 Shun N. Watanabe
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] オルソ化空中写真の利用

2009-09-30 スレッド表示 ikiya
ikiyaです。

>JOSMでメルカトル図法を選ぶと、写真が歪まなくて住みます。

回答ありがとうございます。了解しました。

"Shun N. Watanabe"  wrote: nazotoko の渡邊です。

2009/9/29 Yoichi Seino :
> Say-noです。
>
> 2009年9月30日10:22 ikiya :
>> ikiyaです。
>>
>> "オルソ化空中写真 with JOSM"ありがとうございます。
>>
>> スクリーンショットで気になった点は皇居周りとかで建物が
>> ひし形になっているのはJOSMの投影法の設定の為でしょうか。
>> このままトレースしても良いですが、人の感覚だと
>> 直角である建物、交差点は画面上も直角で描きたいと思うのですが。

JOSMでメルカトル図法を選ぶと、写真が歪まなくて住みます。
JOSMは、WMSが提供する写真を設定座標系に変形します。
デフォルトはWGS-84 緯度・経度系なので、経度方向が
伸びています。

> これは航空写真だからじゃないですかねぇ。
> 一点透視だから周辺部はゆがむという…。
> http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=&ie=UTF8&ll=35.665756,139.731229&spn=0.003813,0.005627&t=k&z=18
> こんな風なやつ…。
> # くっ!Googleも最近はがんばってなるべく真上から撮影した写真に置き換えてますね。
> # なかなか見つからない…。昔の西新宿とかすごかったのに…。

航空写真はその1点透視で歪むんですけど、
オルソ化とは、複数の写真に同じ地点を撮り、その歪みを利用して高度を拾ったあと、水平方向の情報で写真を補正し、つなぎ合わせる作業なので、水平方向がずれていることはまずありません。

Yahoo!aerial imaginary
は、オルソ化じゃないので、急坂や崖がある辺りでは、GPSトラックと航空写真の位置が全然合わなくて、時々GPSマッパーと航空写真マッパーが編集合戦している事があります。

 Shun N. Watanabe

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

 

 
-
Yahoo! JAPAN - Internet Security for teenagers and parents.
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] JOSM などの翻訳

2009-09-30 スレッド表示 ikiya
ikiyaです。

東さんお世話になります。
変更案に賛成です。宜しくお願いします。

"S.Higashi"  wrote: 東です。
たぐちさんがまとめてくださった内容に合わせ、JOSM 訳語の変更案を
整理してみました。いかがでしょうか。

原文: 現行訳→変更案
-
motorway: 高速道路・自動車道路、高速道路→自動車専用道路
trunk: 国道→(変更なし)
primary:   都道府県道→主要地方道
secondary: 主要道路→一般地方道
tertiary:  主要道路(Tertiary)、敷地内道路→一般道(2車線以上)
unclassified: 1車線道、分類なし道路→一般道(2車線未満)
residential: 敷地内道路→居住区域内道路
service: サービス道路、サービス路、サービス→敷地内道路
pedestrian: 歩行者、ペデストリアン・歩行者用市街道路→歩行者専用道路
footway:歩道、歩行者通路→遊歩道
path:   小道→(変更なし)
track: トラック→(変更なし)


> たぐちです。
>
> ご意見ありがとうございます。
>
> そうしますと、海外でのタグ分けを考慮し、道路関連のタグをまとめると
> 以下のようになりますでしょうか、、、
>
>  # 初めての方が結構迷うところでもありますので、
>  # 定義を固めるいい機会だと思っています(^^;
>
> motorway:  自動車専用道路
>- 青い車の標識のある道 http://j.mp/xQH6w
>   国道のバイパスでもこの標識があったらこちら
>
> trunk:   国道
>- おにぎり標識がある道。酷道も国道。
>   ただし、階段国道・点線国道は例外
>
> primary:   主要地方道
>- ヘキサ標識で2桁以下の道(一部都道府県を除く)
>
> secondary: 一般地方道
>- ヘキサ標識で3桁以上の道(一部都道府県を除く)
># 険道も県道…と言いたいが、あまりにも酷い場合は
># unclassified か?(この手の道は意外と首都圏の住宅地に多い)
>
> tertiary:  一般道(2車線以上)
>- 市町村道・農道・臨海道路など国道・県道以外の道)
># 無理矢理センターラインを引いている道や
># [住宅|工業]分譲地などの道は微妙なところ、、、
>
> unclassified: 一般道(2車線未満)
>- 1.5車線以下で交通ネットワークを形成する舗装路
>(狭くても地域の基幹となる舗装路はこちら)
>
> residential: 居住区域内道路
> - 通り抜けを目的としていない住宅地の道路
>
> service: 敷地内道路
>   - 広い工場、港、空港、テーマパーク、ショッピングセンター
> などの敷地内で通り抜けを目的としていない
>
> pedestrian: 歩行者専用道路
>  - 歩行者用広場、商店街、広い歩行者用道路など
>終日歩行者天国みたいな場所
>
> footway:遊歩道
>
> path:   小路・小道
>  - 歩行者専用とは謳っていないが、事実上車は通行不能な道
>
> track: 未舗装路など
>  grade1:簡易舗装 または 整備されず痛みの激しい舗装路
>  grade2:交通量の多い整備されたダート
>  grade3:整備はあまりされていないが、通行に支障のないダート
>  grade4:整備はあまりされておらず、オフロード車でなければ
>   通行困難なダート
>  grade5:かろうじて轍の見える、廃道寸前の道
>
>  # tracktype の grade1〜5 は翻訳しなくてよいと思います。
>
>
>
> show_i...@lucky.odn.ne.jp さんは書きました:
>> こんにちは、Show-ichiです。
>>
>> 転勤間際で時間がないので少しだけ。
>>
>> S.Higashi さんは書きました:
>>> 東です。
>>>
>>> 道路の解釈論議の一助にと思い、glossary 形式でまとめてみました。
>>> 定義が近いと思われるものは,で区切り、異なると思われるものは|で区切りました。
>>> (素人考えで恐縮ですがgrade1 の解釈以外は大きなズレは無いように感じました)
>>> ご参考まで。
>>>
>>> Primary 主要地方道,(原則)2桁以下のナンバー
>>> Secondary 一般都道府県道,(原則)3桁以上のナンバー
>>> Tertiary センターラインのあるもの,県道でないもの
>>> unclassified 舗装林道,舗装されており現在も人が住んでる集落行きの道,あぜ道なのか里道なのかタダのわだちなのか分からな
>> いけどクルマが通れる圧石路(圧石路もコンクリート以前の古い舗装手段)
>>> footway 人しか歩かない雑草の生えた街中のケモノミチみたいなの,車が通れない,街路
>>> path 山とか野原の中,郊外田園地帯
>>> track 草ボーボーな軽トラしか走らない川の脇の道
>>>
>>> grade1 整備された市町村道もしくは林道のダート|舗装されてはいるがひどくひび割れていて維持されていないような道
>>> grade2 比較的交通量の多いダートな私道,生活感あふれる道で土だがよく整備されている
>>> grade3 普通乗用車で何とか通れるダート路(わだちがあったりするレベル),ブルトーザー整備もあまりされてないけど使われては
>> いる道,日本の田んぼの間にある軽トラやトラクターで走る農道のような道
>>> grade4 なかなか整備されず普通乗用車では通行困難な道,四駆じゃないと走れないようなでこぼこ道や拳大くらいの石がゴロゴロし
>> てたり道の半分が崩れているような冒険的な道
>>> grade5 わだちのタイヤの部分にも草が生えてきてほぼ廃道状態,辛うじてわだちが2つ見える
>>
>> 主要地方道と一般都道府県道をわけるのはいいのですが、グローバルには Tertiary が2車線(片道1車線)固定で、
>> 運用されているように見えるのが懸念材料です。ほとんどのTertiary にはlanes の指定がありませんし、JOSMのプリセットにも
>> lanes を指定する項目がありません。
>> また、track のgrade1は舗装されているものに限られてると考えます。日本の場合は、最初は未舗装だったところへ、
>> コンクリートを流しただけの簡易舗装をした林道などのイメージです。それ以外の完全未舗装はgrade2以下になります。
>> 少なくとも、私はそう運用しています。
>> footway の「人しか歩かない雑草の生えた街中のケモノミチみたいな」ものは明確にバイクや自転車などの通行が規制されて
>> いない限りpathだと考えます。footwayは道路の設計者が明確に歩行者のみが通行することを主目的として設置された道路に
>> 限るべきかと。私は街中のビルの谷間の路地のような物理的に4輪車が通行できない狭い道路はpathとして扱っています。
>>
>> -- Show-ichi
>>
>> ___
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja@openstreetmap.org
>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
>
>
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

 

 
-
Yahoo! JAPAN - Internet Security for teenagers and parents.
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] オルソ化空中写真の利用

2009-09-30 スレッド表示 Shun N. Watanabe
nazotoko の渡邊です。

2009/9/29 Yoichi Seino :
> Say-noです。
>
> 2009年9月30日10:22 ikiya :
>> ikiyaです。
>>
>> "オルソ化空中写真 with JOSM"ありがとうございます。
>>
>> スクリーンショットで気になった点は皇居周りとかで建物が
>> ひし形になっているのはJOSMの投影法の設定の為でしょうか。
>> このままトレースしても良いですが、人の感覚だと
>> 直角である建物、交差点は画面上も直角で描きたいと思うのですが。

JOSMでメルカトル図法を選ぶと、写真が歪まなくて住みます。
JOSMは、WMSが提供する写真を設定座標系に変形します。
デフォルトはWGS-84 緯度・経度系なので、経度方向が
伸びています。

> これは航空写真だからじゃないですかねぇ。
> 一点透視だから周辺部はゆがむという…。
> http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=&ie=UTF8&ll=35.665756,139.731229&spn=0.003813,0.005627&t=k&z=18
> こんな風なやつ…。
> # くっ!Googleも最近はがんばってなるべく真上から撮影した写真に置き換えてますね。
> # なかなか見つからない…。昔の西新宿とかすごかったのに…。

航空写真はその1点透視で歪むんですけど、
オルソ化とは、複数の写真に同じ地点を撮り、その歪みを利用して高度を拾ったあと、水平方向の情報で写真を補正し、つなぎ合わせる作業なので、水平方向がずれていることはまずありません。

Yahoo!aerial imaginary
は、オルソ化じゃないので、急坂や崖がある辺りでは、GPSトラックと航空写真の位置が全然合わなくて、時々GPSマッパーと航空写真マッパーが編集合戦している事があります。

 Shun N. Watanabe

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] JOSM などの翻訳

2009-09-30 スレッド表示 S.Higashi
東です。
たぐちさんがまとめてくださった内容に合わせ、JOSM 訳語の変更案を
整理してみました。いかがでしょうか。

原文: 現行訳→変更案
-
motorway: 高速道路・自動車道路、高速道路→自動車専用道路
trunk: 国道→(変更なし)
primary:   都道府県道→主要地方道
secondary: 主要道路→一般地方道
tertiary:  主要道路(Tertiary)、敷地内道路→一般道(2車線以上)
unclassified: 1車線道、分類なし道路→一般道(2車線未満)
residential: 敷地内道路→居住区域内道路
service: サービス道路、サービス路、サービス→敷地内道路
pedestrian: 歩行者、ペデストリアン・歩行者用市街道路→歩行者専用道路
footway:歩道、歩行者通路→遊歩道
path:   小道→(変更なし)
track: トラック→(変更なし)


> たぐちです。
>
> ご意見ありがとうございます。
>
> そうしますと、海外でのタグ分けを考慮し、道路関連のタグをまとめると
> 以下のようになりますでしょうか、、、
>
>  # 初めての方が結構迷うところでもありますので、
>  # 定義を固めるいい機会だと思っています(^^;
>
> motorway:  自動車専用道路
>    - 青い車の標識のある道 http://j.mp/xQH6w
>   国道のバイパスでもこの標識があったらこちら
>
> trunk:   国道
>    - おにぎり標識がある道。酷道も国道。
>   ただし、階段国道・点線国道は例外
>
> primary:   主要地方道
>    - ヘキサ標識で2桁以下の道(一部都道府県を除く)
>
> secondary: 一般地方道
>    - ヘキサ標識で3桁以上の道(一部都道府県を除く)
># 険道も県道…と言いたいが、あまりにも酷い場合は
># unclassified か?(この手の道は意外と首都圏の住宅地に多い)
>
> tertiary:  一般道(2車線以上)
>    - 市町村道・農道・臨海道路など国道・県道以外の道)
># 無理矢理センターラインを引いている道や
># [住宅|工業]分譲地などの道は微妙なところ、、、
>
> unclassified: 一般道(2車線未満)
>    - 1.5車線以下で交通ネットワークを形成する舗装路
>(狭くても地域の基幹となる舗装路はこちら)
>
> residential: 居住区域内道路
>     - 通り抜けを目的としていない住宅地の道路
>
> service: 敷地内道路
>   - 広い工場、港、空港、テーマパーク、ショッピングセンター
> などの敷地内で通り抜けを目的としていない
>
> pedestrian: 歩行者専用道路
>  - 歩行者用広場、商店街、広い歩行者用道路など
>終日歩行者天国みたいな場所
>
> footway:遊歩道
>
> path:   小路・小道
>  - 歩行者専用とは謳っていないが、事実上車は通行不能な道
>
> track: 未舗装路など
>  grade1:簡易舗装 または 整備されず痛みの激しい舗装路
>  grade2:交通量の多い整備されたダート
>  grade3:整備はあまりされていないが、通行に支障のないダート
>  grade4:整備はあまりされておらず、オフロード車でなければ
>   通行困難なダート
>  grade5:かろうじて轍の見える、廃道寸前の道
>
>  # tracktype の grade1〜5 は翻訳しなくてよいと思います。
>
>
>
> show_i...@lucky.odn.ne.jp さんは書きました:
>> こんにちは、Show-ichiです。
>>
>> 転勤間際で時間がないので少しだけ。
>>
>> S.Higashi さんは書きました:
>>> 東です。
>>>
>>> 道路の解釈論議の一助にと思い、glossary 形式でまとめてみました。
>>> 定義が近いと思われるものは,で区切り、異なると思われるものは|で区切りました。
>>> (素人考えで恐縮ですがgrade1 の解釈以外は大きなズレは無いように感じました)
>>> ご参考まで。
>>>
>>> Primary 主要地方道,(原則)2桁以下のナンバー
>>> Secondary   一般都道府県道,(原則)3桁以上のナンバー
>>> Tertiaryセンターラインのあるもの,県道でないもの
>>> unclassified舗装林道,舗装されており現在も人が住んでる集落行きの道,あぜ道なのか里道なのかタダのわだちなのか分からな
>> いけどクルマが通れる圧石路(圧石路もコンクリート以前の古い舗装手段)
>>> footway 人しか歩かない雑草の生えた街中のケモノミチみたいなの,車が通れない,街路
>>> path山とか野原の中,郊外田園地帯
>>> track   草ボーボーな軽トラしか走らない川の脇の道
>>>
>>> grade1  整備された市町村道もしくは林道のダート|舗装されてはいるがひどくひび割れていて維持されていないような道
>>> grade2  比較的交通量の多いダートな私道,生活感あふれる道で土だがよく整備されている
>>> grade3  普通乗用車で何とか通れるダート路(わだちがあったりするレベル),ブルトーザー整備もあまりされてないけど使われては
>> いる道,日本の田んぼの間にある軽トラやトラクターで走る農道のような道
>>> grade4  なかなか整備されず普通乗用車では通行困難な道,四駆じゃないと走れないようなでこぼこ道や拳大くらいの石がゴロゴロし
>> てたり道の半分が崩れているような冒険的な道
>>> grade5  わだちのタイヤの部分にも草が生えてきてほぼ廃道状態,辛うじてわだちが2つ見える
>>
>> 主要地方道と一般都道府県道をわけるのはいいのですが、グローバルには Tertiary が2車線(片道1車線)固定で、
>> 運用されているように見えるのが懸念材料です。ほとんどのTertiary にはlanes の指定がありませんし、JOSMのプリセットにも
>> lanes を指定する項目がありません。
>> また、track のgrade1は舗装されているものに限られてると考えます。日本の場合は、最初は未舗装だったところへ、
>> コンクリートを流しただけの簡易舗装をした林道などのイメージです。それ以外の完全未舗装はgrade2以下になります。
>> 少なくとも、私はそう運用しています。
>> footway の「人しか歩かない雑草の生えた街中のケモノミチみたいな」ものは明確にバイクや自転車などの通行が規制されて
>> いない限りpathだと考えます。footwayは道路の設計者が明確に歩行者のみが通行することを主目的として設置された道路に
>> 限るべきかと。私は街中のビルの谷間の路地のような物理的に4輪車が通行できない狭い道路はpathとして扱っています。
>>
>> -- Show-ichi
>>
>> ___
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja@openstreetmap.org
>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
>
>
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 琵琶湖データの差し替え

2009-09-30 スレッド表示 HOTTA Sadamichi
堀田 貞通です。

On Wed, 30 Sep 2009 10:52:13 +0900 (JST)
ikiya  wrote:
Subject:Re: [OSM-ja] 琵琶湖データの差し替え

> ikiyaです。
> 
> 了解しました。長浜市豊公園北の「大三六堀川」河口から北、「びわ工業
> 団地」あたりまでインポートデータに置き換えました。

ありがとうございます。
あのあたりは湖岸線の沖に道路が作られていて、道路の下に降りられる所があ
るので、天候と体調を見て歩いてみるつもりです。
湖周道路も前にとったデータは原付でぶっ飛ばした時のなので、自転車と徒歩
で取り直したいなと。

> 先日、お話のあった鉄道データもインポートしました。
> 元データをありのままインポートしています。
> 一部上下線別れていますがこんな感じです。
> 確認していただいておかしなところは修正してください。
> 
> 国土数値情報のインポート進捗は以下のwikiベージにあります。
> (湖沼データ)
> http://wiki.openstreetmap.org/index.php/Import/Catalogue/Japan_KSJ2_Import/Lake_and_pond
> (鉄道データ)
> http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Import/Catalogue/Japan_KSJ2_Import/Railway

隣接する所のデータを何度かとってみないと分からないですね。
駅名表示の位置がキロポストなのはなんとなく解るのですけど。

-
 堀田 貞通

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] Mapping Photo with GeoTag

2009-09-30 スレッド表示 ikiya
ikiyaです。

>渡邊さん
MapPIN' on OSMについてお聞きしたいことがあります。

1.自分のFlickrにiphoneで撮ったジオタグ付きの写真26枚アップしました。
EXIF は残して、座標が含まれているのも確認しました。
このまま待っていれば自動で"MapPIN' on OSM"に表示されますか?

2.また、東さんから指摘があったように、以前MapPIN' on OSMに
アップしていただいた17枚のうち6枚がFlickr上で地図へドラックして
座標を付けた為、位置がずれていました。
その6枚についてFlickrのオーガナイザーを使ってLocationの値を
正しい位置の値に修正し、保存しました。
この修正保存した写真位置はMapPIN' on OSMに反映されるのでしょうか?

3.これからもFlickrをメインにジオタグ付きの写真アップしていきたい
と考えていますが、ジオタグがついていない写真の場合、Flickrの
オーガナイザーを使ってLocationの値を手打ちで入力して保存する
方法でよろしいでしょうか?
(Locationの座標値はOSMから読んだ値を入力しています。)

以上よろしくお願いします。


 

 
-
Yahoo! JAPAN - Internet Security for teenagers and parents.
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja