Re: [OSM-ja] TomTomによるOSMへの批判記事(Fwd: [OSM-talk] TomTom is thumping us)

2012-06-03 スレッド表示 TANAKA Toshihisa
としです。

まぁ、「いつかこんな日も来るだろう」と思っていました。
個人的には、地図ベンダーやカーナビベンダーが、OSM の存在に
注目していると言う事で、それだけ認知が進んでいると、前向きに
見ています。

> TomTomによるOSMへの批判記事
> http://www.tomtom.com/en_gb/licensing/newsletter/201205/didyouknow/
> が話題になっていました。

機械翻訳して読んでみました。
個人的には、TomTom が一番懸念しているのは、

we harness the local knowledge of our 60 million satnav customers, who
can make corrections through TomTom Map Share.

と、"TomTom Map Share" って言うのがあるようで、
これと競合する事に関して懸念(牽制?)しているのかも
知れないなと思っています。
http://www.tomtom.com/en_gb/maps/map-share/

OSM 地図と比べようが比べまいが、商用地図はかなり正確らしいとは
言え、道って言うのは常日頃から工事や色々な事情で変化しているのは
ご存知の事と思います。

で、地図ベンダーもそれは分かってて、とは言え自身でそれを補うには
労力がかかりすぎるので、じゃぁユーザーと手を結んで。。。と考える
かなと。

で、そこはOSMと競合するかなと。

> 日本でも、OSMに対する懸念として正確さや信頼性は、
> 攻撃とまでは言わずとも、よく聞かれるところだと思います。
>
> このあたり、みなさんのお考えやご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。

私がOSMに参加するスタンスの一つには、
「専門知識の無い私でも地図【作り】に参加できる」と言う自由さ
があります。

商用地図は、詳細で色々な付加価値がついています。
カーナビだと燃料屋のアイコンが出たりしますし、目的地の住所や
電話番号を入れればそこまでのルートが計算されて出てきます。

カーナビを買うだけの資金があれば、カーナビを買って済ますのも
方法です。でもそれは、「使えること」であって、「作ること」では
無いんですね。

「カーナビを買う=使える」であり、「作る」では無いなと。

私は、もっと色々なカーナビソフトが出るとイイなぁと思っています。
商用・フリー・オープン、何でも構いません。

ある人が、「よし、オレも(我が社も)いっちょナビソフト作ったろか」と
思った時、OSM地図が、その基盤地図の一つになれば良いです。

ナビソフトは、それがどれだけ優れたものであるとしても、
地図データがなければ完成とはいえず、そういう時に、OSM が役立てばと
思います。

ではこれにて。

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] TomTomによるOSMへの批判記事(Fwd: [OSM-talk] TomTom is thumping us)

2012-06-03 スレッド表示 ribbon
On Sun, Jun 03, 2012 at 06:02:18PM +0900, Shu Higashi wrote:

> その正確さと信頼性をTomTomのマップと比較するものです。
> 1.OSMは道路のカバー率がTomTomより低く、車道と歩道がごっちゃになっている。

これは、きちんと入れてない場所がそれこそたくさんあるので
しょうがないでしょう。ただ、徐々に整備されていくかと。
10年経てばかなり整備されるのではないかなあ。

> 2.OSMは攻撃に対してもオープンであり、過去に一方通行の方向を書き換えられたこともあった。
> 衛星ナビゲーションにおいてはマッピングのエラーは非常に危険。

これは、wikipediaと同じ問題のような。
ただ、Wikipediaよりも問題になりにくいんじゃないかな。
OSMの場合は事実を記載する、ということしかやらないので。

oota

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] landuse=greenfieldは緑地ではない?

2012-06-03 スレッド表示 ribbon
On Sun, Jun 03, 2012 at 06:12:18PM +0900, Shu Higashi wrote:

> 私も単なる広場をどう描けば良いのか、結構迷います。

pedestrian を幅広に、という手もあるかなあ。

> 許可なしで遊べる広場が私の子どもの頃はよくありましたが、最近はあまり見ませんね。

ドラえもんで出てくるようなやつですね。
今はないですね。住宅地では。

oota

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


[OSM-ja] OpenStreetMap Wirkshop in Nagoya #1

2012-06-03 スレッド表示 Tomomichi Hayakawa
Tomです。

6/19 に名古屋工業大学にて、「OpenStreetMap Wirkshop in Nagoya #1」 を行います。
http://atnd.org/events/29755

6〜8月の間で、数回の短期集中的な開催を予定しています。

LTも募集しておりますので、みなさんご参加ください。


--

【OpenStreetMap ワークショップ in 名古屋 #1 】

・名古屋工業大学 グリーン・コンピューティング研究所 連続セミナー(14)
・情報工学フロンティア研究会 セミナー
・プロジェクトTEN プラットフォーム研究会 セミナー

OpenStreetMapのセミナーとOpenStreetMapのエディター「JOSM」のハンズオンを中心としたワークショップ

2回目以降も短期集中で数回行う予定です。
OpenStreetMapに興味のある方のご参加をお待ちしております。

ワークショップ終了後、簡単な懇親会を予定しております。
参加をご希望の方は、コメント欄へ「懇親会参加希望」とご記入ください。

Lightning Talk を募集しております。
LTをしていただける方は、コメント欄へ「LTの内容」をご記入ください。
OSM,GEO なネタに限定しませんので、お気楽にご自由にLTしていただければ嬉しいです。

内容

日時: 6月19日(火)14:30 - 17:00

場所: 名古屋工業大学 19号館 202教室 (名古屋市昭和区御器所)

参加: 無料
OpenStreetMap に興味のある方であれば、どなたでもOK

講師: 早川知道 ( @Tom_G3X )
  名古屋工業大学 グリーン・コンピューティング研究所
  OpenStreetMap Foundation Japan

ワークショップ概要
OpenStreetMapセミナー
OpenStreetMapの概要、事例紹介 など
JOSMのハンズオン
基本的な操作方法、衛星写真のトレースなど
Lightnig Talk
LT募集しております。

持ち物など
PCなどをお持ちいただければ、実際に操作しながらOpenStreetMapのエディター(JOSMなど)の操作を学べます。
Wi-Fi環境は、こちらで準備しております。

共催
名古屋工業大学 グリーン・コンピューティング研究所
情報工学フロンティア研究会
プロジェクトTEN プラットフォーム研究会

後援
OpenStreetMap東海
Tom’sBar



以上です。


-- 
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
早川知道 (Tomomichi Hayakawa) tom.hayak...@gmail.com

うえこみ春日井小牧 - http://www.kasugai-komaki.jp/
Malaika System - http://malaika-system.com/
blog - close to you - http://malaika.air-nifty.com/
OSM Tokai - http://groups.google.com/group/OSM-Tokai
XOOPS Cube TOKAI - http://xc-tokai.net/
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] landuse=greenfieldは緑地ではない?

2012-06-03 スレッド表示 Shu Higashi
東です。

確かレンダリングも緑色だった気がしますので勘違いしやすいですよね。
Bingトレースの際に描けそうなlanduseをまとめたことがあります。
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Bing/Mapping_objects#.E5.9C.9F.E5.9C.B0.E5.88.A9.E7.94.A8.E3.83.BB.E8.87.AA.E7.84.B6

私も単なる広場をどう描けば良いのか、結構迷います。
許可なしで遊べる広場が私の子どもの頃はよくありましたが、最近はあまり見ませんね。
あれはどうタグ付するんだろう。
更地(brownfield)と建設予定地(greenfield)といわれても区別がつきづらいし
Bing画像も最新ではないし。。

village_greenはイギリスにある村の共有地のような場所だったと思います。
日本で言えば入会地が近いのかもしれませんが、入会地は私のイメージでは
平地というより里山みたいな印象です。

2012/06/03 ribbon :
> JOSMのプリセットに、地理学->土地利用->未開発工業地 というのがあります。
> これは、landuse=greenfieldになるのですが、wikiを見ると、
>
> http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Greenfield
>
> で、これは緑地ではなくて、開発予定地の意味のようです。
>
> JOSMの翻訳は直しておきますが、green という単語から
> 来るイメージとちょっとずれるなあと。
> #不勉強だ、といわれればそれまでですが。
>
> あと、landuse=village_green というのもあるようです。
> ビルの脇にあるような緑はこっちの方がまだ近いかな。
>
> oota
>
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


[OSM-ja] TomTomによるOSMへの批判記事(Fwd: [OSM-talk] TomTom is thumping us)

2012-06-03 スレッド表示 Shu Higashi
東です。

先日、OSM-talkで
http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk/2012-May/063098.html
個人向け衛星ナビゲーション機器およびジオデータのベンダーである
TomTomによるOSMへの批判記事
http://www.tomtom.com/en_gb/licensing/newsletter/201205/didyouknow/
が話題になっていました。

その主張はOSMの立ち位置は認めつつ、
その正確さと信頼性をTomTomのマップと比較するものです。
1.OSMは道路のカバー率がTomTomより低く、車道と歩道がごっちゃになっている。
2.OSMは攻撃に対してもオープンであり、過去に一方通行の方向を書き換えられたこともあった。
衛星ナビゲーションにおいてはマッピングのエラーは非常に危険。

これに対してコミュニティから様々な反論があがっていました。
例えばRichard Fairhurst
http://www.systemed.net/blog/index.php?post=23
1.はレンダラーの問題。データは区別されている。
2.がGoogleのIPアドレスからの荒らしの件と思われるが、コミュニティは即座に
詳細な把握と対応を行なっている。
http://opengeodata.org/google-ip-vandalizing-openstreetmap


日本でも、OSMに対する懸念として正確さや信頼性は、
攻撃とまでは言わずとも、よく聞かれるところだと思います。

このあたり、みなさんのお考えやご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。


-- Forwarded message --
From: Maarten Deen 
Date: Tue, 29 May 2012 09:44:43 +0200
Subject: [OSM-talk] TomTom is thumping us
To: t...@openstreetmap.org

Ok, they don't name us, but I think "a leading open source map" does
refer to us.



Oh wauw. We're not perfect. Let's close up the shop. Thanks to SteveC
for all the effort, but it wasn't enough.

Well, probably one of the very positive effects from OSM is the fact
that when we start mapping something, the closed-source mappers follow
suit. The fact that Google needs to add gimmicks like kajak routing
across the pacific to beat us says enough.
It's a win-win situation.

Regards,
Maarten


___
talk mailing list
t...@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


[OSM-ja] landuse=greenfieldは緑地ではない?

2012-06-03 スレッド表示 ribbon
JOSMのプリセットに、地理学->土地利用->未開発工業地 というのがあります。
これは、landuse=greenfieldになるのですが、wikiを見ると、

http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Greenfield

で、これは緑地ではなくて、開発予定地の意味のようです。

JOSMの翻訳は直しておきますが、green という単語から
来るイメージとちょっとずれるなあと。
#不勉強だ、といわれればそれまでですが。

あと、landuse=village_green というのもあるようです。
ビルの脇にあるような緑はこっちの方がまだ近いかな。

oota

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja