Re: [OSM-ja] 今後のオープンソースカンファレンスの日程について

2016-07-26 スレッド表示 多田 真遵

田口さん
ただです。

発送、有り難う御座居ます。

配布用と展示用が有るんですね、承知しました。

出来立ての小型パンフレットを百部頂きます。
他のOSMイベントで配布しておきます。

以上、宜しくお願いします。


On 火曜日, 7月 26, 2016 Takahisa TAGUCHI  wrote:

多田さん、山下さん 田口です。 OSC京都向けに荷物の準備をいたしましたのでお知らせします。 荷物の中には以下のものが入っています。 
・A4パンフレット(配布用) ・旧小型パンフレットx200(配布用) ・新デザイン小型パンフレットx600(配布用) ←本日納品! 
・国道標識フィギュア(展示用) # アイキャッチ用として。 ・雑誌「地図中心」(展示用) # OSMの活用事例の一つとして。   # 
OSMが使われている部分に付箋を張っています。 小型パンフレットについては多めに入れています(特に新しいほう)。 
今後の関西方面のイベントやマッピングパーティ等での配布用に 100部の束を持って帰っていただいても構いません。 あまった分は土曜日わたしが回収します。 
「地図中心」は薄いわりに内容が濃いので、配布物と勘違いして 持って帰ろうとする人がいるので注意してください。  # 
OSC北海道で何度か持っていかれそうになったorz 「これ欲しい!」という人がいましたら「日本地図センターや 
fujisan.co.jp等で買える月刊誌(648円)」とお伝えください。 金曜日は会場には行けませんが、どうぞよろしくお願いします。
On 2016/07/23 1:14, 多田 真遵 wrote: > 山下さん > > 有り難う御座います。 > お隣なんですね、安心しました。 > > 
では、まったり布教活動に勤しみます。 > > > -元のメッセージ- > 差出人: yasunari 
 > 宛先: talk-ja ; tadanet3 
 > 送信日時: 2016/7/22, 金, 22:53 > 件名: Re: [OSM-ja] 
今後のオープンソースカンファレンスの日程について > > 多田さん、みなさん、 > 京都の山下です。こんにちわ。 > > > OSC 
京都に参画いただき、ありがとうございます。 > > 7/29 の展示は 11:00 - 17:00 です。 > 11:00 にスタンバイできていれば十分です。 
> > ずっとブースにいないといけないかといえば、 > 全くそのようなことはなく > 隣のブースに私がいますし、 > 
木村さんにも応援に来ていただけるとお聞きしています。 > > 誰かがブースを見ているように調整しながら > OSC を楽しんでください > > // 
私なんて、毎年ブースそっちのけで OSC を楽しんでます(笑 > > > 京都のイベントですので、皆さんが身近に感じていただけるように > 
京都でマッピングできているところを紹介いただければと思います。 > 手前みそながら二条城とか > 
http://tools.geofabrik.de/mc/#17/35.0144/135.7484&num=2&mt0=mapnik&mt1=google-map
 > > 仁和寺とか > 
http://tools.geofabrik.de/mc/#17/35.0297/135.7136&num=2&mt0=mapnik&mt1=google-map
 > 天龍寺とか > 
http://tools.geofabrik.de/mc/#17/35.0154/135.6748&num=2&mt0=mapnik&mt1=google-map
 > といった Google Map に完勝(謎)しているところを使って > 皆様にアピールしていただければと。 > > > > > みなさん: > 
7/29-30 に京都リサーチパークで開催される > オープンソースカンファレンス 2016 Kyoto > 
https://www.ospn.jp/osc2016-kyoto/ > に、ぜひお越しください。 > 2日間ブース展示がおこなわれるほか、 > 7/30 
10:00- アトリウムにて > オープンストリートマップで京都観光を楽しもう! > と題して攻めている京都をご紹介します。 > 
https://www.ospn.jp/osc2016-kyoto/modules/eguide/event.php?eid=34 > > 
ついでに、個人的には > ハックしよう!10周年 > 
https://www.ospn.jp/osc2016-kyoto/modules/eguide/event.php?eid=6 > や、「第4回 
OSCアワード」表彰式 > https://www.ospn.jp/osc2016-kyoto/modules/eguide/event.php?eid=71 
> にもお越しいただきたく。 > > お申込みはこちらから > 
https://www.ospn.jp/osc2016-kyoto/modules/eventrsv/?id=2¬able=1 > > 
では、当日、皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!! > > > > > In message 
<1560f6210d6-482f-2...@webprd-m34.mail.aol.com> > 多田 真遵 mailto:tadan...@netscape.net>> writes > >> >> 田口さん >> うぃるこむ@尼崎です。 >> >> 
7月29日(金)の[京都]オープンソースカンファレンスですが、 >> ブースに10:00~17:00に常駐していれば良いでしょうか? >> 
他のブースを見て周りたいので少し離席しても良いのでしょ >> うか? >> 荷物は会場へ送って頂けるとの事なので、10時にブース >> 
に並べて、17時に片付けるという流れで良いですか? >> 田口さんは30日(土)にいらっしゃるとの事なので、直接は >> 
会えなさそうですが、何か引き継ぎが有ればお伝えします。 >> >> 以上、宜しくお願いします。 >> >> >> >> >> >> 
-元のメッセージ- >> 差出人: Takahisa TAGUCHI  
> >> 宛先: talk-ja mailto:j...@openstreetmap.org>> >> 送信日時: 2016/3/17, 木, 11:14 >> 件名: Re: 
[OSM-ja] 今後のオープンソースカンファレンスの日程について >> >> 田口です。うぃるこむさん、返信ありがとうございます。私は7/30(土)のみの 
> 参加となる予定なので、金曜日対応していただけると大変助かります。展示物に > ついては基本的に群馬と同じものを想定しています。荷物は会場へ直接送付を考 > 
えていますが、近くなったらご相談させてください。よろしくお願いします。On > 2016/03/15 3:35, 多田 真遵 wrote:> 田口さん> 
うぃるこむです。>> 7月29日 > (金)の[京都] は終日参加できます。>> 以上、宜しくお願いします。>>> On 月 > 曜日, 3月 14, 
2016 Zoar.  wrote:>> ぞあ.です 5月14日 > (土)の OSC 群馬について妻から参加 OK 
がもらえたので1日> 行く ことができ > ます。 ブース側で参加したことはありませんが、ブース側とし> て参加できま > す。 
出展に使う備品(?)もある程度の量であればキャリーケース> で、多ければ > 車で持って行く事もできます。 On 2016/03/03 17:26, 
Takahisa> TAGUCHI > wrote: > 田口です。 > > 先日のオープンソースカンファレンス> Tokyo/Spring > 
参加のみなさん > お疲れ様でした。 > > 今後のOSCですが、以下> のように開 > 催が予定されています。 > > ■5月14日(土) 
・・・出展者募集中!> (3/18締 > 切) > [群馬] オープンソースカンファレンス2016 Gunma > > ■5月28> 日(土) > 
・・・出展者募集中!(4/4締切) > [名古屋] オープンソースカンファ> レン > ス2016 Nagoya > > ■6月17日(金)・18(土) 
・・・3月上旬申込開始予定 >> [北 > 海道] オープンソースカンファレンス2016 Hokkaido > > ■7月2日(土)> ・・・4 > 
月中旬申込開始予定 > [沖縄] オープンソースカンファレンス2016> Okinawa > >> ■7月29日(金)・30日(土) 
・・・5月初旬申込開始予定 > [京都]> オープン > ソースカンファレンス2016 Kyoto > > > わたし個人的には群馬は前向> きに検 > 
討、北海道・京都は参加で考えています。 > 名古屋については、今回岐> 阜方 > 面での別の予定と被ってしまったのですが、 > ちょうど通り道でもあるの> で 
> うまく時間が合えば午前中だけでも立ち寄れる > かもしれません、、、 > >> > 今回沖縄では前夜祭として「オープンソースカンファレンス サミット」が 
> > 併> 催される予定で、各地方の参加者が一同に集まる見込みです。 > # わたし > は北> 海道の直後なので財政的に沖縄の参加は厳しいかも、、、 > 
> ひとまず > 他に参> 加できる方がいれば群馬と名古屋の申込みをしたいと思いますが > い > かがで> しょうか? > > 
___ > > Talk-ja> mailing list > 
Talk-ja@openstreetmap.org >  >> > 
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja > -- Twitter : @k_zoar> > OSM: 
http://hdyc.neis-one.org/?k_zoar> > 
___ Talk-ja mailing list> > 
Talk-ja@openstreetmap.org  > 
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja>> Sent from AOL Mobile > Mail> 
Get the new AOL app: mail.mobile.aol.com > 
___> Talk-ja mailing list> > 
Talk-ja@openstreetmap.org > > 
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja>___Talk-ja
 > mailing listTalk-ja@openstreetmap.orghttps > 


Re: [OSM-ja] 踏切のマッピング

2016-07-26 スレッド表示 Shu Higashi
あまのさん、ご意見ありがとうございます。

鉄道関連のタグ付けはあまり詳しくないのですが
とりまとめのため、ひとまずコメントさせて頂きます。

> ですから、車と歩行者の双方が渡れる踏切(≒警報機がある踏切)のマッピングは、
> むしろ
>  1.車道と線路の交点にノードでrailway=level_crossing
>  2.歩道と線路の交点にノードでrailway=level_crossing(2箇所)
> が適切と思います。
>
> なお、交通信号が併設され踏切の警報機や列車の通過と連動している踏切の場合は、
> 警報機があるものとみなしてlevel_crossingでいいかと思います。

私としてはこれで良いように思いましたが
みなさまいかがでしょうか。
しばらくお待ちしてご意見が無さそうであればwikiの方に
転記させて頂きます。

> また路面電車等の併用軌道区間の場合、これはもうlevel_crossingもcrossingも要ら
> ないと思います。ただ歩道に関しては、しいて言えば横断歩道と同じの観点で、
> highway=crossingと揃える形で、railway=crossingを付けてもいいかもしれません。
> (現地の状態は、横断歩道で道路と軌道とを横断する形です)

これは私にはちょっと判断がつかないのですが
特に問題無さそうであればこちらも同様にwikiに転記しておきます。
実例の写真を提供頂ける方があればお願いします。

> BRTの場合
> これはバス専用道がある場合の話と捉えますが、個人的には踏切ではなく、
> 専用道側にbarrier=gate
> であると考えます。
> といいますのも、この場合の設備の目的は「専用道(=JR等の私有地)に一般車両や歩
> 行者等を立ち入らせない」ということであって、鉄道踏切とは目的が異なるからです。

こちらはひとまず対象外としておきます。
ご意見ある方はどうぞ。

東

> …じゃあ、山口にある宇部興産専用道路と一般道の交点にあるアレはどうするよ?汗
> (ここは専用道を通行する専用車両が通過する際は一般道の側を遮断機と警報機で遮
> 断するんですよね…)
> …超レアケースなので、この件はこれ以上深掘りしない事にします。。。
>
> あまの
>
>
> Shu Higashi  wrote:
>
>> ribbonさん、コメントありがとうございます。
>>
>> >> > 2.6 踏切
>> >> > railway=crossing は遮断機なし踏切
>> >> > railway=level_crossing は遮断機あり踏切
>> >> > という使い分けがされているように思われるのですがいかがでしょうか。
>> >>
>> >> 上の2つは遮断機の有無という面もあるのかもしれませんが
>> >> 私自身は歩行者用と車用、ととらえていました。
>> >
>> >> 今回、車が通る踏切の両サイドにも歩道のラインを引く
>> >> という話なのですが、踏切の場合、遮断機や警報機は車も人も
>> >> 共通でしょうから、2種類の踏切の表現が混在するのは
>> >> 冗長だしちょっとヘンな感じではありますね。
>> >> どうしたらいいですかね。。
>> >
>> > 日本の踏切は、4つの種類に分かれています。
>> >
>> > https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B8%8F%E5%88%87
>> >
>> > JOSMだと、警報器、遮断機の有無も指定出来ます。
>> > ですので、level_crossing を指定し、警報機なし、遮断機なし、
>> > を指定することで、歩行者用、とすれば良いのではないかと思います。
>> >
>> > 大きな踏切の場合、車道部分と歩道部分にわかれて、遮断機がある
>> > 場合もありますが、全体として1つの踏切扱いになっています。
>>
>> # すみませんが私は踏切だけで論じたい訳ではないので
>> # 同じスレッドで議論して頂けるとありがたいです。
>>
>> Wikiで改めて確認してみましたが
>> railway=level_crossing:踏切(道路と線路が平面で、つまり高架橋なしで交差するところ)
>> railway=crossing:歩行者が線路を渡ることができる場所
>> とあるので、車と歩行者の双方が渡れる踏切は、ひとまずwikiに忠実に
>> 1.車道と線路の交点にノードでrailway=level_crossing
>> 2.歩道と線路の交点にノードでrailway=crossing(2箇所)
>> と3つのノードを打つタグ付けとしたいと思います。
>> 遮断機と警報器については基本的にひとつのようですので
>> 上記1.のノードにつけるのを基本にしたいと思います。
>> ただし、経路をたどる際に隣のウェイを参照するのに
>> コストが掛かるかもしれないので、上記2.のノードにも
>> 重複して遮断機と警報器のタグをつけるのもありにして
>> 良いかなと思います。
>>
>> 東
>>
>> > #日本独自の、level_cloossing:type=[1|3|4|other]を付加するかは
>> > #議論の余地はあるかと思います。
>> >
>> > その他、非常に例外的ではありますが、踏切ではあるが、
>> > 信号によって制御する場合もあります。
>> >
>> > また、BRTの場合は、バス専用道と一般道が交差することになりますが、
>> > バス専用道側に遮断機があります。この交点を踏切と言うかどうかは
>> > わかりません。もちろん、元の踏切だったところではあるのですが。
>> >
>> > ribbon
>> >
>> > ___
>> > Talk-ja mailing list
>> > Talk-ja@openstreetmap.org
>> > https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>> >
>> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
>
>
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 歩道のマッピング

2016-07-26 スレッド表示 Shu Higashi
いいださん

> 一点、いうまでもないことかもですが、こうした詳細マッピングは、
> そのあまりの量の膨大さに、初心者のかたがひるんでしまう(「えっここまでやるの?」)ことがあるのかな、というのを懸念しています。
> (大量の情報を見て、面白がるひとと、引くひとがいるよね、程度の感覚です)
>
> なので、松竹梅ではないですが、
> 「まずはこのへんを意識して書いてみる(第一段階。道路と歩道を別に書いてみる)」という初歩段階があって、そこから、
> 「交差点、踏切の書き方」以降の情報が並んでるような構成になってるとよいのかな、と思っています。

そうですね。ご提案参考にさせていただきます。
まだ元の提案がどういう形でまとまるか見えていないので
最終的にはそちらを補う形にできればと考えています。

> >length
> lengthタグは使わず、ウェイの長さをGIS的に算出するほうがいいなぁ、という気がしています。
> lengthタグをつけたウェイを分割するときとかを考えると、かなり処理と判断がが煩雑になりますし、
> そこまでしてわざわざタグを付ける意味が薄い気がします。

このタグは人気無さそうですね ^^;
ひとまず撤回して、必要性が出てきた時に
改めて相談させてもらいます。

東
>
>
> 2016年7月25日 23:47 Shu Higashi :
>
>> 東です。
>>
>> >>本家wikiページの日本語版を(誰かが)作って
>> >>そこからリンクする形かな。
>> > できたらリンクではなく、wikiページに日本版として直接記載していただけたらと思います。
>> > 東様の個人ページではやはり勝手に書き換えることが憚られますので。
>>
>> はい。個人エリアからはいずれ移します。
>>
>> >>縁石
>> > すみません。
>> > 提案ではbarrier=kerbを付けるということになっていますね。見落としていました。
>> > このプロジェクトとの関係はわかりませんが、オーストリアでのマッピング事例です。
>> > http://overpass-turbo.eu/s/huo
>>
>> 情報ありがとうございます。
>> この辺りを編集しているspeciesさんは
>> 直接のプロジェクトメンバーではないようですが
>> この提案のtalkページでもよく発言していて、
>> このマッピング用のJOSMプリセットを作って
>> くれている方だと思います。
>>
>> https://github.com/species/josm-preset-wheelchair/blob/master/sidewalks_kerbs.mapcss
>>
>> barrier=kerb
>> kerb=*
>> で良さそうですね。
>>
>> > muramoto
>> >
>> > 2016年7月25日 13:19 Shu Higashi :
>> >
>> >> 東です。
>> >>
>> >> > 最終的には、本家wikiページに掲載いただければと希望します。
>> >>
>> >> はい。そうします。本家wikiページの日本語版を(誰かが)作って
>> >> そこからリンクする形かな。
>> >>
>> >> > *縁石
>> >> > 提案では、歩道と横断歩道の接続部にあるノードに対してbarrier=kerbとkerb=*を付けるとあります。
>> >> > wikiを見ると、barrier=kerbはウェイにつけることが想定され、
>> >> > 歩道と横断歩道の接続部にあるノードに対しては、barrier=kerbを付けずに、kerb=*だけを付けるのではないかと思います。
>> >> > (taginfoの数値を見ると、barrier=kerbはウェイに、kerb=*はノードに主に付けられていることが確認できます)
>> >>
>> >>
>> >>
>> http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Proposed_features/sidewalk_schema#Features.2FPages_affected
>> >> のあたりの下記説明文とその下の表を見る限り
>> >> ---引用ここから
>> >> Kerbs should be points that serve as an interface between pedestrian
>> >> paths and crossings (with kerb properties indicated by existing kerb
>> >> tags kerb=* )
>> >> 引用ここまで
>> >> 従来ノードやウェイで混在して描かれていたbarrier=kerbをノードで描くようにしましょう
>> >> (barrier=kerbとkerb=*の両方をつける)
>> >> という話だと思うのですが、違いますかね。
>> >> このプロジェクトでのマッピング実例を探したのですが見つけられませんでした。
>> >> 見つかったら改めて報告します。
>> >>
>> >> > *横断歩道
>> >> > length=*を付けるとベターであると記載がありますが、これはデータ処理ソフトに任せたほうが良いのではないでしょうか。
>> >> >
>> >>
>> 横断歩道がウェイとしてマッピングされていれば、座標データから横断歩道の長さを計算すればよいかと。ノードとしてマッピングされている場合はlength=*を付けたほうがよいとは思いますが。
>> >>
>> >> ご意見ありがとうございます。
>> >> ここはまだ議論できていないところなので要否含めてご意見歓迎です。
>> >> アプリケーションに計算を任せるのもひとつの考え方ですね。
>> >> マッピングされた精度をどうとらえるかということもありますが
>> >> 測れるものは測った値を入れても良いのかなと考えました。
>> >> まぁ、レーザー距離計でも持っていないと普通の人には測りづらいですけどね。。
>> >>
>> >> > muramoto
>> >> >
>> >> ___
>> >> Talk-ja mailing list
>> >> Talk-ja@openstreetmap.org
>> >> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>> >>
>> >
>> ___
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja@openstreetmap.org
>> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>
>
>
>
> --
> Satoshi IIDA
> mail: nyamp...@gmail.com
> twitter: @nyampire
>
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 今後のオープンソースカンファレンスの日程について

2016-07-26 スレッド表示 Takahisa TAGUCHI

多田さん、山下さん

田口です。

OSC京都向けに荷物の準備をいたしましたのでお知らせします。
荷物の中には以下のものが入っています。

・A4パンフレット(配布用)
・旧小型パンフレットx200(配布用)
・新デザイン小型パンフレットx600(配布用) ←本日納品!

・国道標識フィギュア(展示用)
   # アイキャッチ用として。
・雑誌「地図中心」(展示用)
   # OSMの活用事例の一つとして。
  # OSMが使われている部分に付箋を張っています。

小型パンフレットについては多めに入れています(特に新しいほう)。
今後の関西方面のイベントやマッピングパーティ等での配布用に
100部の束を持って帰っていただいても構いません。
あまった分は土曜日わたしが回収します。

「地図中心」は薄いわりに内容が濃いので、配布物と勘違いして
持って帰ろうとする人がいるので注意してください。
  # OSC北海道で何度か持っていかれそうになったorz
「これ欲しい!」という人がいましたら「日本地図センターや
fujisan.co.jp等で買える月刊誌(648円)」とお伝えください。

金曜日は会場には行けませんが、どうぞよろしくお願いします。



On 2016/07/23 1:14, 多田 真遵 wrote:

山下さん

有り難う御座います。
お隣なんですね、安心しました。

では、まったり布教活動に勤しみます。


-元のメッセージ-
差出人: yasunari 
宛先: talk-ja ; tadanet3 
送信日時: 2016/7/22, 金, 22:53
件名: Re: [OSM-ja] 今後のオープンソースカンファレンスの日程について

多田さん、みなさん、
京都の山下です。こんにちわ。


OSC 京都に参画いただき、ありがとうございます。

7/29 の展示は 11:00 - 17:00 です。
11:00 にスタンバイできていれば十分です。

ずっとブースにいないといけないかといえば、
全くそのようなことはなく
隣のブースに私がいますし、
木村さんにも応援に来ていただけるとお聞きしています。

誰かがブースを見ているように調整しながら
OSC を楽しんでください

// 私なんて、毎年ブースそっちのけで OSC を楽しんでます(笑


京都のイベントですので、皆さんが身近に感じていただけるように
京都でマッピングできているところを紹介いただければと思います。
手前みそながら二条城とか
http://tools.geofabrik.de/mc/#17/35.0144/135.7484&num=2&mt0=mapnik&mt1=google-map

仁和寺とか
http://tools.geofabrik.de/mc/#17/35.0297/135.7136&num=2&mt0=mapnik&mt1=google-map
天龍寺とか
http://tools.geofabrik.de/mc/#17/35.0154/135.6748&num=2&mt0=mapnik&mt1=google-map
といった Google Map に完勝(謎)しているところを使って
皆様にアピールしていただければと。




みなさん:
7/29-30 に京都リサーチパークで開催される
オープンソースカンファレンス 2016 Kyoto
https://www.ospn.jp/osc2016-kyoto/
に、ぜひお越しください。
2日間ブース展示がおこなわれるほか、
7/30 10:00- アトリウムにて
オープンストリートマップで京都観光を楽しもう!
と題して攻めている京都をご紹介します。
https://www.ospn.jp/osc2016-kyoto/modules/eguide/event.php?eid=34

ついでに、個人的には
ハックしよう!10周年
https://www.ospn.jp/osc2016-kyoto/modules/eguide/event.php?eid=6
や、「第4回 OSCアワード」表彰式
https://www.ospn.jp/osc2016-kyoto/modules/eguide/event.php?eid=71
にもお越しいただきたく。

お申込みはこちらから
https://www.ospn.jp/osc2016-kyoto/modules/eventrsv/?id=2¬able=1

では、当日、皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!!




In message <1560f6210d6-482f-2...@webprd-m34.mail.aol.com>
多田 真遵 mailto:tadan...@netscape.net>> writes



田口さん
うぃるこむ@尼崎です。

7月29日(金)の[京都]オープンソースカンファレンスですが、
ブースに10:00~17:00に常駐していれば良いでしょうか?
他のブースを見て周りたいので少し離席しても良いのでしょ
うか?
荷物は会場へ送って頂けるとの事なので、10時にブース
に並べて、17時に片付けるという流れで良いですか?
田口さんは30日(土)にいらっしゃるとの事なので、直接は
会えなさそうですが、何か引き継ぎが有ればお伝えします。

以上、宜しくお願いします。





-元のメッセージ-
差出人: Takahisa TAGUCHI 
>

宛先: talk-ja mailto:j...@openstreetmap.org>>
送信日時: 2016/3/17, 木, 11:14
件名: Re: [OSM-ja] 今後のオープンソースカンファレンスの日程について

田口です。うぃるこむさん、返信ありがとうございます。私は7/30(土)のみの

参加となる予定なので、金曜日対応していただけると大変助かります。展示物に
ついては基本的に群馬と同じものを想定しています。荷物は会場へ直接送付を考
えていますが、近くなったらご相談させてください。よろしくお願いします。On
2016/03/15 3:35, 多田 真遵 wrote:> 田口さん> うぃるこむです。>> 7月29日
(金)の[京都] は終日参加できます。>> 以上、宜しくお願いします。>>> On 月
曜日, 3月 14, 2016 Zoar.  wrote:>> ぞあ.です 5月14日
(土)の OSC 群馬について妻から参加 OK がもらえたので1日> 行く ことができ
ます。 ブース側で参加したことはありませんが、ブース側とし> て参加できま
す。 出展に使う備品(?)もある程度の量であればキャリーケース> で、多ければ
車で持って行く事もできます。 On 2016/03/03 17:26, Takahisa> TAGUCHI
wrote: > 田口です。 > > 先日のオープンソースカンファレンス> Tokyo/Spring
参加のみなさん > お疲れ様でした。 > > 今後のOSCですが、以下> のように開
催が予定されています。 > > ■5月14日(土) ・・・出展者募集中!> (3/18締
切) > [群馬] オープンソースカンファレンス2016 Gunma > > ■5月28> 日(土)
・・・出展者募集中!(4/4締切) > [名古屋] オープンソースカンファ> レン
ス2016 Nagoya > > ■6月17日(金)・18(土) ・・・3月上旬申込開始予定 >> [北
海道] オープンソースカンファレンス2016 Hokkaido > > ■7月2日(土)> ・・・4
月中旬申込開始予定 > [沖縄] オープンソースカンファレンス2016> Okinawa >

■7月29日(金)・30日(土) ・・・5月初旬申込開始予定 > [京都]> オープン

ソースカンファレンス2016 Kyoto > > > わたし個人的には群馬は前向> きに検
討、北海道・京都は参加で考えています。 > 名古屋については、今回岐> 阜方
面での別の予定と被ってしまったのですが、 > ちょうど通り道でもあるの> で
うまく時間が合えば午前中だけでも立ち寄れる > かもしれません、、、 > >>
今回沖縄では前夜祭として「オープンソースカンファレンス サミット」が >
併> 催される予定で、各地方の参加者が一同に集まる見込みです。 > # わたし
は北> 海道の直後なので財政的に沖縄の参加は厳しいかも、、、 > > ひとまず
他に参> 加できる方がいれば群馬と名古屋の申込みをしたいと思いますが > い
かがで> しょうか? > > ___ >
Talk-ja> mailing list > Talk-ja@openstreetmap.org
 >>
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja > -- Twitter : @k_zoar>
OSM: http://hdyc.neis-one.org/?k_zoar>
___ Talk-ja mailing list>
Talk-ja@openstreetmap.org 
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja>> Sent from AOL Mobile
Mail> Get the new AOL app: mail.mobile.aol.com
___> Talk-ja mailing list>
Talk-ja@openstreetmap.org >
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja>___Talk-ja
mailing listTalk-ja@openstreetmap.orghttps
://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja




___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja