[OSM-ja] 11/17 首都圏マッピングパーティ:六本木 檜町公園

2018-11-11 スレッド表示 Takahisa TAGUCHI

田口です。

不定期で開催している「首都圏マッピングパーティ」ですが、次回は
11/17(土) 港区六本木 檜町公園で開催します。

https://shutoken-mapping-party.connpass.com/event/105900/

ぜひお気軽にご参加ください!

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] 都道府県道の名前について

2018-11-11 スレッド表示 yasunari yamashita
山下です。こんにちわ。

道路のnameについては、
https://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk-ja/2013-May/007332.html
から始まるスレッドで、
「name には社会的に認知されよく使われている名称を使用する」
で合意されていると思います。

ご参考まで

2018年11月11日(日) 11:09 horisyu231 :
>
> はじめまして、horisyuです。都道府県道のnameタグについて質問があります。
> Japan 
> taggingにおいて都道府県道のタグ付けの例には「北海道道1号小樽定山渓線」と記載されていますが、実際には「小樽定山渓線」のように都道府県名と番号が省略されてタグ付けされていることが多いようです。
> そこで都道府県道をマッピングする際には「XX県道YY号ZZ線」の形式に書き換えていたのですが、また修正前の「ZZ線」の形式に戻されてしまうことがありました。
> これからマッピングする際にはJapan 
> taggingに沿って「XX県道YY号ZZ線」の形式に書き換えたほうがよいのか、「ZZ線」の形式にしたほうがよいのか、どうすればよいでしょうか。ご教示よろしくおねがいいたします。
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja



-- 
山下康成@京都府向日市
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja