[OSM-ja] OpenStreetMap JapanのSlackを開設しました

2020-03-28 スレッド表示 K.Sakanoshita

坂ノ下@OSMFJ帽です。

コロナ対応により、マッピングパーティ開催は難しい状況となりますが、
航空写真を使ったマッピングなどのオンライン活動は出来ると思います。

また、地域コミュニティの育成・交流、データの利活用(開発など)も
含めた活動拠点を目指し、OpenStreetMap JapanのSlackを開設します。

誰でも自由に参加が出来ます。運用ルールもこれから整備していきます。
まずはご参加頂いて、ご自身の活動などに活用して頂けたらと思います。

以下のアドレスが招待用のリンク先です。
Slackの制約で30日間しか使えないので、対策は検討したいと思います。

https://join.slack.com/t/osm-japan/shared_invite/zt-d0my5ek2-SRxGCIsPPIyaOWkJOZ4EMg

それでは、よろしくお願いします。

--
/*
 * K.Sakanoshita (http://www.netfort.gr.jp/~saka/)
 * (Phone) barsa...@gmail.com / (PC) s...@netfort.gr.jp
 */

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


[OSM-ja] バスのオープンデータの利用について (Re: 北海道拓殖バスオープンデータのインポートについて)

2020-03-28 スレッド表示 Nobuyuki Maruichi
広島の丸市です。

一年以上経過した話題への返信ですみません。
こちらのメールで扱われていたデータが、GTFSの様なので返信の形にさせて頂きました。

先月、バスオープンデータ(GTFS-JP)を扱う(広島県江田島を対象の)ハッカソンに参加しました。

この結果、以下の3点を確認したい思います。

(1)データの利用についての確認
   利用範囲, インポート可・不可確認と利用の許可など

(2)GTFS 独自データのタグ付けについて (gtfs_id, gtfs_route_id など)
   https://wiki.openstreetmap.org/wiki/General_Transit_Feed_Specification

(3)Wikiページでの(進捗などの)まとめ方
   北海道拓殖バスは、インポート用のまとめ方となっていると思います。
   この他に JA:バス
には、北海道を始め7都道県のバスルート進捗ページがありますが、
   まとめ方は、この2つのやり方には違いがあります。
   https://wiki.openstreetmap.org/wiki/Import/Catalogue/Takubus  ……
北海道拓殖バス
   https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Bus_routes_in_Hokkaido ……
北海道バスルート

---

(1) について
ハッカソンには、データを作成されたバス会社の方もこられていて CC-by SA 4.0
で、自由に使っ
てもらってもらって問題ないと考えられているようでしたが、他のデータインポートの時の経緯を
見ても、OpenStreetMap として別途確認が必要では無いかと考えています。

どのように確認すれば、すれば良いでしょうか?

なお、データを作成した担当者の方に伺った所、地理院の地図から緯度・経度を取得しているとの
ことでした。
今回、事前に自転車でほぼ全部のバス停をまわって現地確認しました。
このため GTFS
を使用しなくてもマッピングは出来るのですが、ルートまではチェックしていない
ので GTFS のオープンデータを使用して登録した方が良いとは思っています。
# 公開されているデータでルートの作成は可能のようでした。

途中でカメラの空き容量がつきましたが多くのバス停の写真は mapillary
にアップしmapillary
のタグ付けをしました。

(2) について

現状では、日本ではタグ付けされていないようです。実際にバスを確認した限りバス自体には、
gtfs_id とかの情報は掲示されていないようです。公開されている GTFS
を使用しないかぎり
登録はできない様です。
あとハッカソン関係者(主催側)によるとバス停に割り当てられた gtfs_id
バス停の名前などに
変更があっても基本的に引き継がれるようなのでデータのチェックにも使えそうなので登録し
たいと思いました。

(3) について

今回の場合、インポートでなく現地調査を行ったので、どのようにまとめるのが良いか意見を
伺いたいです。2つのやり方を1つのページにまとめればよいのでしょうか?

長文になって、すみません。
よろしくお願いします。

---
  丸市 展之(hfd03...@nifty.ne.jp)

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja