Re: [OSM-ja] OSM Node Viewer をバージョンアップしました

2013-02-27 スレッド表示 Hiroshi Miura(osmf)
私も同じ条件ですが、問題なしです。
挙動から察するに、タイムアウトとリトライの辺りでしょうかー。


三浦

大和田 健一 ml.ohw...@gmail.com wrote:

 Nexus 7 Android 4.2.2 です。

いいな。最新機種だ。

海外端末 だとダメなのかと思い、GalaxyNexus (4.1.1) で試してみたが、問題
なし。
4.2 だとダメなのかと思い、エミュレータで試してみたが、問題なし。

 navi04.map.vip.ogk.yahoo.co.jp に対して

Yahoo からデータを持ってこれないのですね。
背景地図を GoogleMap に切替ると、いけるのでは。

---
大和田 健一 ml.ohw...@gmail.com


 
 画面のリフレッシュが始まり、止まりません。

 私の実機では正常に動作します。
 回線の調子が悪いのかも。
 
 Nexus 7 Android 4.2.2 です。
 
 今見ても同じです。
 しきりに navi04.map.vip.ogk.yahoo.co.jp に対してhttpで通信をし続けている
 ようです。
 
 oota
 
 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
 

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

-- 
Sent from my Android phone with K-9 Mail. Please excuse my brevity.___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] OSM Node Viewer をバージョンアップしました

2013-02-26 スレッド表示 大和田 健一
 Nexus7 にはメニューボタンがないような気が。

下段に 点が3つ並んだアイコンが表示されます。
それが、メニューボタンの代わりです。

でも、このアプリでは表示されないですね。(^^;
理由は分かっているので、近日中に対応します。

---
大和田 健一 ml.ohw...@gmail.com


 On Mon, Feb 25, 2013 at 10:34:49PM +0900, 大和田 健一 wrote:

 navi04.map.vip.ogk.yahoo.co.jp に対して

 Yahoo からデータを持ってこれないのですね。
 
 いや、yahooから何か帰っては来ているみたいです。
 
 背景地図を GoogleMap に切替ると、いけるのでは。
 
 どうやるのでしょう。
 
 http://android.ohwada.jp/osm-node-viewer-2
 
 を見ると、メニューボタンが有効、と書いてありますが、Nexus7には
 メニューボタンがないような気が。
 
 oota
 
 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
 

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] OSM Node Viewer をバージョンアップしました

2013-02-25 スレッド表示 ribbon
On Mon, Feb 25, 2013 at 06:27:46AM +0900, ribbon wrote:
   画面のリフレッシュが始まり、止まりません。
  
  私の実機では正常に動作します。
  回線の調子が悪いのかも。

今もう一度試してみたら、それなりのスピードでダウンロードできました。
たまたま混んでいただけだったようです。

で、姉妹品の OSM Node Viewerを試してみたら、そちらの方はまったく
問題なく動きました。

oota

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] OSM Node Viewer をバージョンアップしました

2013-02-25 スレッド表示 大和田 健一
 Nexus 7 Android 4.2.2 です。

いいな。最新機種だ。

海外端末 だとダメなのかと思い、GalaxyNexus (4.1.1) で試してみたが、問題
なし。
4.2 だとダメなのかと思い、エミュレータで試してみたが、問題なし。

 navi04.map.vip.ogk.yahoo.co.jp に対して

Yahoo からデータを持ってこれないのですね。
背景地図を GoogleMap に切替ると、いけるのでは。

---
大和田 健一 ml.ohw...@gmail.com


 
 画面のリフレッシュが始まり、止まりません。

 私の実機では正常に動作します。
 回線の調子が悪いのかも。
 
 Nexus 7 Android 4.2.2 です。
 
 今見ても同じです。
 しきりに navi04.map.vip.ogk.yahoo.co.jp に対してhttpで通信をし続けている
 ようです。
 
 oota
 
 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
 

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] OSM Node Viewer をバージョンアップしました

2013-02-25 スレッド表示 ribbon
On Mon, Feb 25, 2013 at 10:34:49PM +0900, 大和田 健一 wrote:
 
  navi04.map.vip.ogk.yahoo.co.jp に対して
 
 Yahoo からデータを持ってこれないのですね。

いや、yahooから何か帰っては来ているみたいです。

 背景地図を GoogleMap に切替ると、いけるのでは。

どうやるのでしょう。

http://android.ohwada.jp/osm-node-viewer-2

を見ると、メニューボタンが有効、と書いてありますが、Nexus7には
メニューボタンがないような気が。

oota

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] OSM Node Viewer をバージョンアップしました

2013-02-24 スレッド表示 ribbon
On Sun, Feb 24, 2013 at 11:51:14AM +0900, 大和田健一 wrote:

  画面のリフレッシュが始まり、止まりません。
 
 私の実機では正常に動作します。
 回線の調子が悪いのかも。

Nexus 7 Android 4.2.2 です。

今見ても同じです。
しきりに navi04.map.vip.ogk.yahoo.co.jp に対してhttpで通信をし続けている
ようです。

oota

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] OSM Node Viewer をバージョンアップしました

2013-02-23 スレッド表示 大和田健一
OSM Node Viewer をバージョンアップしました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ohwada.android.osm2

背景地図が OSM になりました。
osm1 とは 別アプリになっています。
Yahoo Map SDK を使ったので、ライセンスの違いもあるため。

---
大和田健一


 OSM Node Viewer をバージョンアップしました。
 https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ohwada.android.osm1

 詳細情報を表示するようにしたのですが、
 こんな情報を見て誰が喜ぶのか? という気もする。
 http://android.ohwada.jp/wp-content/uploads/2013/01/osm1_detail_2.png

 ---
 大和田健一


 Linked Geo Data を使用したAndroid用のアプリを作成しました。

 Google Play にて無料アプリとして公開しました。
 https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ohwada.android.osm1

 LODチャレンジにも応募しました。
 http://lod.sfc.keio.ac.jp/challenge2012/show_status.php?id=a014


 ひとまず作ってみたというレベルです。
 こんな風にしたらいいとか、ご意見ご感想をお願いします。

 ---
 大和田 健一 ml.ohw...@gmail.com


 ちなみに、これらの活動は、昨年のLODチャレンジ2の
 成果のようです。

 OSMの成果を、地図として利用するのではなく、
 緯度経度付きの、建物やレストランやコンビニの
 データベースとして利用する、という発想ですね。

 別の観点のデータベースと組み合わせることで新しい
 価値を生み出すことができるかもしれません。


 On 2013年01月20日 21:05, 大和田健一 wrote:
 http://linkedgeodata.org/LGD%20Browser
 LGDブラウザーというのがあるそうです。
 いいですね。
 関内周辺でもそれなりに情報が表示されます。

 LinkedGeoData.org という活動も有ります。
 http://linkedgeodata.org/About
 ちょっと試してみました。
 関内周辺で30カ所くらいの情報が取れました。
 一覧を取得するのは、割と簡単だったが。
 詳細を取得するのは、ちょっと面倒で、ただいま格闘中です。

 例えば「関帝廟」はこんなデータが入ってます。
 http://linkedgeodata.org/page/triplify/node304562942

 また、データの連携方法で工夫をすることで、
 データ部門での応募も可能かもしれません。

 例えば、RDFaの発想で、地図表現したり。

 三浦


___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] OSM Node Viewer をバージョンアップしました

2013-02-23 スレッド表示 ribbon
On Sun, Feb 24, 2013 at 09:32:16AM +0900, 大和田健一 wrote:
 OSM Node Viewer をバージョンアップしました。
 https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ohwada.android.osm2
 

なんか変です。

起動すると関内あたりが表示されますが、そのあとすぐに
画面のリフレッシュが始まり、止まりません。


オプションをクリックすると、
「関内」「GPS」 「閉じる」が表示されます。
この間リフレッシュは止まりません。

あと、関係ないかもしれませんがダウンロードに10分以上かかりました。
Wifiなんですけど.

oota

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] OSM Node Viewer をバージョンアップしました

2013-02-23 スレッド表示 大和田健一
お試し ありがとうございます。

 関係ないかもしれませんがダウンロードに10分以上かかりました。

変だな。
念のために、アンインストールしてから、ダウンロードしてみたが。
すぐに終わりましたよ。

 画面のリフレッシュが始まり、止まりません。

私の実機では正常に動作します。
回線の調子が悪いのかも。

---
大和田 健一


 On Sun, Feb 24, 2013 at 09:32:16AM +0900, 大和田健一 wrote:
 OSM Node Viewer をバージョンアップしました。
 https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ohwada.android.osm2


 なんか変です。

 起動すると関内あたりが表示されますが、そのあとすぐに
 画面のリフレッシュが始まり、止まりません。


 オプションをクリックすると、
 「関内」「GPS」 「閉じる」が表示されます。
 この間リフレッシュは止まりません。

 あと、関係ないかもしれませんがダウンロードに10分以上かかりました。
 Wifiなんですけど.

 oota

 ___
 Talk-ja mailing list
 Talk-ja@openstreetmap.org
 http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] OSM Node Viewer をバージョンアップしました

2013-02-21 スレッド表示 大和田 健一
明日のOSCのセミナーで、時間に余裕があれば、アプリのPRさせてください。
背景地図をOSMするバージョンを鋭意作成中。

---
大和田 健一 ml.ohw...@gmail.com


 OSM Node Viewer をバージョンアップしました。
 https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ohwada.android.osm1
 
 詳細情報を表示するようにしたのですが、
 こんな情報を見て誰が喜ぶのか? という気もする。
 http://android.ohwada.jp/wp-content/uploads/2013/01/osm1_detail_2.png
 
 ---
 大和田健一
 
 
 Linked Geo Data を使用したAndroid用のアプリを作成しました。

 Google Play にて無料アプリとして公開しました。
 https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ohwada.android.osm1

 LODチャレンジにも応募しました。
 http://lod.sfc.keio.ac.jp/challenge2012/show_status.php?id=a014


 ひとまず作ってみたというレベルです。
 こんな風にしたらいいとか、ご意見ご感想をお願いします。

 ---
 大和田 健一 ml.ohw...@gmail.com


 ちなみに、これらの活動は、昨年のLODチャレンジ2の
 成果のようです。

 OSMの成果を、地図として利用するのではなく、
 緯度経度付きの、建物やレストランやコンビニの
 データベースとして利用する、という発想ですね。

 別の観点のデータベースと組み合わせることで新しい
 価値を生み出すことができるかもしれません。


 On 2013年01月20日 21:05, 大和田健一 wrote:
 http://linkedgeodata.org/LGD%20Browser
 LGDブラウザーというのがあるそうです。
 いいですね。
 関内周辺でもそれなりに情報が表示されます。

 LinkedGeoData.org という活動も有ります。
 http://linkedgeodata.org/About
 ちょっと試してみました。
 関内周辺で30カ所くらいの情報が取れました。
 一覧を取得するのは、割と簡単だったが。
 詳細を取得するのは、ちょっと面倒で、ただいま格闘中です。

 例えば「関帝廟」はこんなデータが入ってます。
 http://linkedgeodata.org/page/triplify/node304562942

 また、データの連携方法で工夫をすることで、
 データ部門での応募も可能かもしれません。

 例えば、RDFaの発想で、地図表現したり。

 三浦

 

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja