Re: [OSM-ja] osmjp_都道府県 運営のご相談

2018-09-09 スレッド表示 yasunari yamashita
北光社様
山下です。
お申し出、ありがとうございます!!

別途連絡させていただきます。
よろしくお願いします!



2018年9月9日 15:42 Hokko-sha :
> こんにちは。
> 北見市の北光社です。
> 北海道アカウントの解除、私のSMS使えます。
> よろしくおねがいします。
>
>
> 2018年9月9日(日) 15:31 yasunari yamashita :
>>
>> 山下です。皆さんこんにちわ。
>>
>> osmjp_hokkaido がブロックされました。
>> SMS認証してブロックを解除いただける方はいらっしゃいませんでしょうか。
>>
>> よろしくお願いします
>>
>>
>> 2017年11月14日 22:22 yasunari yamashita :
>> > 山下です。みなさんこんにちわ
>> >
>> > OpenStreetMap の編集時コメントを Twitter に流す osmjp_都道府県の運営が、
>> > 個人ベースでは困難になりましたので、ご相談です。
>> >
>> > 以下、長文です。
>> >
>> > ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、
>> > オープンストリートマップの編集時に入力したコメントを twitter の
>> > osmjp_都道府県
>> > 例:東京なら @osmjp_tokyo https://twitter.com/osmjp_tokyo
>> > に流す仕組みを2014年からサービスしています。
>> > その仕組みの詳細は
>> > http://www.yamasita.jp/weblog/2014/03/_osmjp_1.html
>> > を参照ください
>> >
>> > お近くのマッパーの動向を把握したり、
>> > マッピングパーティ時に成果を共有したり
>> > 時にはライセンス違反の把握にと
>> > 参照いただいているかたもいらっしゃるかと思います。
>> >
>> > さて、
>> > 編集時のコメントを流すという仕組み上、
>> > ツィートの文面は編集時のコメントに依存します。
>> > 編集時のコメントが、同じようなコメント、
>> > 例えば「あ」「編集」などが何度も何度も続きますと、
>> > twitter から spam 認定されるのか、アカウントがロックされてしまいます。
>> > 現に今、osmjp_okayama がロックされています。
>> > https://twitter.com/osmjp_okayama
>> > 他にもあるかもしれません。
>> >
>> > これまで、アカウントがロックされるたびに、
>> > 私の携帯電話の番号を使ってSMS認証を行い、ロックの解除をおこなっていたのですが、
>> > twitter の仕様変更があったようで、
>> > 一度使った携帯電話の番号は他のアカウントには使えなくなってしまいました。
>> >
>> > つまり、osmjp_都道府県 を運営するためには、
>> > まだロックされていない将来を含め
>> > 47 都道府県分の携帯電話の番号が必要になってしまいました。
>> >
>> >
>> > {残念ながら|申し訳ありませんが|はずかしながら}
>> > 個人として give up です。
>> >
>> >
>> > 残念ながら、ロックされた都道府県はその時点で終わりです。
>> >
>> > まぁ、個人で勝手に始めたのですから、
>> > 自業自得、終わっちゃえというご意見もあるかと思いますが、、、
>> >
>> > せっかくなので、ご相談です。
>> > 47 枚の SMS が使えるSIMを提供いただける方はいらっしゃいませんでしょうか?(無理ですね
>> > もしくは「XX県はロックされたら私がSMS認証してあげるよ」というかたはいらっしゃいませんでしょうか?
>> > (ご自身のtwitterアカウント用とは別の電話番号が必要です)
>> >
>> > その他、回避策、例えばマストドンに逃げるとか(笑
>> > 終わっていいよとか(藁
>> > いろいろご意見いただけましたら幸いです
>> > よろしくお願いします
>> > --
>> > 山下康成@東京都新宿区
>>
>>
>>
>> --
>> 山下康成@東京都新宿区
>> ___
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja@openstreetmap.org
>> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
>
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>



-- 
山下康成@東京都新宿区
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] osmjp_都道府県 運営のご相談

2018-09-09 スレッド表示 Hokko-sha
こんにちは。
北見市の北光社です。
北海道アカウントの解除、私のSMS使えます。
よろしくおねがいします。


2018年9月9日(日) 15:31 yasunari yamashita :

> 山下です。皆さんこんにちわ。
>
> osmjp_hokkaido がブロックされました。
> SMS認証してブロックを解除いただける方はいらっしゃいませんでしょうか。
>
> よろしくお願いします
>
>
> 2017年11月14日 22:22 yasunari yamashita :
> > 山下です。みなさんこんにちわ
> >
> > OpenStreetMap の編集時コメントを Twitter に流す osmjp_都道府県の運営が、
> > 個人ベースでは困難になりましたので、ご相談です。
> >
> > 以下、長文です。
> >
> > ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、
> > オープンストリートマップの編集時に入力したコメントを twitter の
> > osmjp_都道府県
> > 例:東京なら @osmjp_tokyo https://twitter.com/osmjp_tokyo
> > に流す仕組みを2014年からサービスしています。
> > その仕組みの詳細は
> > http://www.yamasita.jp/weblog/2014/03/_osmjp_1.html
> > を参照ください
> >
> > お近くのマッパーの動向を把握したり、
> > マッピングパーティ時に成果を共有したり
> > 時にはライセンス違反の把握にと
> > 参照いただいているかたもいらっしゃるかと思います。
> >
> > さて、
> > 編集時のコメントを流すという仕組み上、
> > ツィートの文面は編集時のコメントに依存します。
> > 編集時のコメントが、同じようなコメント、
> > 例えば「あ」「編集」などが何度も何度も続きますと、
> > twitter から spam 認定されるのか、アカウントがロックされてしまいます。
> > 現に今、osmjp_okayama がロックされています。
> > https://twitter.com/osmjp_okayama
> > 他にもあるかもしれません。
> >
> > これまで、アカウントがロックされるたびに、
> > 私の携帯電話の番号を使ってSMS認証を行い、ロックの解除をおこなっていたのですが、
> > twitter の仕様変更があったようで、
> > 一度使った携帯電話の番号は他のアカウントには使えなくなってしまいました。
> >
> > つまり、osmjp_都道府県 を運営するためには、
> > まだロックされていない将来を含め
> > 47 都道府県分の携帯電話の番号が必要になってしまいました。
> >
> >
> > {残念ながら|申し訳ありませんが|はずかしながら}
> > 個人として give up です。
> >
> >
> > 残念ながら、ロックされた都道府県はその時点で終わりです。
> >
> > まぁ、個人で勝手に始めたのですから、
> > 自業自得、終わっちゃえというご意見もあるかと思いますが、、、
> >
> > せっかくなので、ご相談です。
> > 47 枚の SMS が使えるSIMを提供いただける方はいらっしゃいませんでしょうか?(無理ですね
> > もしくは「XX県はロックされたら私がSMS認証してあげるよ」というかたはいらっしゃいませんでしょうか?
> > (ご自身のtwitterアカウント用とは別の電話番号が必要です)
> >
> > その他、回避策、例えばマストドンに逃げるとか(笑
> > 終わっていいよとか(藁
> > いろいろご意見いただけましたら幸いです
> > よろしくお願いします
> > --
> > 山下康成@東京都新宿区
>
>
>
> --
> 山下康成@東京都新宿区
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] osmjp_都道府県 運営のご相談

2018-09-09 スレッド表示 yasunari yamashita
山下です。皆さんこんにちわ。

osmjp_hokkaido がブロックされました。
SMS認証してブロックを解除いただける方はいらっしゃいませんでしょうか。

よろしくお願いします


2017年11月14日 22:22 yasunari yamashita :
> 山下です。みなさんこんにちわ
>
> OpenStreetMap の編集時コメントを Twitter に流す osmjp_都道府県の運営が、
> 個人ベースでは困難になりましたので、ご相談です。
>
> 以下、長文です。
>
> ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、
> オープンストリートマップの編集時に入力したコメントを twitter の
> osmjp_都道府県
> 例:東京なら @osmjp_tokyo https://twitter.com/osmjp_tokyo
> に流す仕組みを2014年からサービスしています。
> その仕組みの詳細は
> http://www.yamasita.jp/weblog/2014/03/_osmjp_1.html
> を参照ください
>
> お近くのマッパーの動向を把握したり、
> マッピングパーティ時に成果を共有したり
> 時にはライセンス違反の把握にと
> 参照いただいているかたもいらっしゃるかと思います。
>
> さて、
> 編集時のコメントを流すという仕組み上、
> ツィートの文面は編集時のコメントに依存します。
> 編集時のコメントが、同じようなコメント、
> 例えば「あ」「編集」などが何度も何度も続きますと、
> twitter から spam 認定されるのか、アカウントがロックされてしまいます。
> 現に今、osmjp_okayama がロックされています。
> https://twitter.com/osmjp_okayama
> 他にもあるかもしれません。
>
> これまで、アカウントがロックされるたびに、
> 私の携帯電話の番号を使ってSMS認証を行い、ロックの解除をおこなっていたのですが、
> twitter の仕様変更があったようで、
> 一度使った携帯電話の番号は他のアカウントには使えなくなってしまいました。
>
> つまり、osmjp_都道府県 を運営するためには、
> まだロックされていない将来を含め
> 47 都道府県分の携帯電話の番号が必要になってしまいました。
>
>
> {残念ながら|申し訳ありませんが|はずかしながら}
> 個人として give up です。
>
>
> 残念ながら、ロックされた都道府県はその時点で終わりです。
>
> まぁ、個人で勝手に始めたのですから、
> 自業自得、終わっちゃえというご意見もあるかと思いますが、、、
>
> せっかくなので、ご相談です。
> 47 枚の SMS が使えるSIMを提供いただける方はいらっしゃいませんでしょうか?(無理ですね
> もしくは「XX県はロックされたら私がSMS認証してあげるよ」というかたはいらっしゃいませんでしょうか?
> (ご自身のtwitterアカウント用とは別の電話番号が必要です)
>
> その他、回避策、例えばマストドンに逃げるとか(笑
> 終わっていいよとか(藁
> いろいろご意見いただけましたら幸いです
> よろしくお願いします
> --
> 山下康成@東京都新宿区



-- 
山下康成@東京都新宿区
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] osmjp_都道府県 運営のご相談

2018-08-14 スレッド表示 yasunari yamashita
山下です。皆さんこんにちわ。

osmjp_ehime がブロックされました。
SMS認証してブロックを解除いただける方はいらっしゃいませんでしょうか。

よろしくお願いします

2017年11月14日(火) 22:22 yasunari yamashita :
>
> 山下です。みなさんこんにちわ
>
> OpenStreetMap の編集時コメントを Twitter に流す osmjp_都道府県の運営が、
> 個人ベースでは困難になりましたので、ご相談です。
>
> 以下、長文です。
>
> ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、
> オープンストリートマップの編集時に入力したコメントを twitter の
> osmjp_都道府県
> 例:東京なら @osmjp_tokyo https://twitter.com/osmjp_tokyo
> に流す仕組みを2014年からサービスしています。
> その仕組みの詳細は
> http://www.yamasita.jp/weblog/2014/03/_osmjp_1.html
> を参照ください
>
> お近くのマッパーの動向を把握したり、
> マッピングパーティ時に成果を共有したり
> 時にはライセンス違反の把握にと
> 参照いただいているかたもいらっしゃるかと思います。
>
> さて、
> 編集時のコメントを流すという仕組み上、
> ツィートの文面は編集時のコメントに依存します。
> 編集時のコメントが、同じようなコメント、
> 例えば「あ」「編集」などが何度も何度も続きますと、
> twitter から spam 認定されるのか、アカウントがロックされてしまいます。
> 現に今、osmjp_okayama がロックされています。
> https://twitter.com/osmjp_okayama
> 他にもあるかもしれません。
>
> これまで、アカウントがロックされるたびに、
> 私の携帯電話の番号を使ってSMS認証を行い、ロックの解除をおこなっていたのですが、
> twitter の仕様変更があったようで、
> 一度使った携帯電話の番号は他のアカウントには使えなくなってしまいました。
>
> つまり、osmjp_都道府県 を運営するためには、
> まだロックされていない将来を含め
> 47 都道府県分の携帯電話の番号が必要になってしまいました。
>
>
> {残念ながら|申し訳ありませんが|はずかしながら}
> 個人として give up です。
>
>
> 残念ながら、ロックされた都道府県はその時点で終わりです。
>
> まぁ、個人で勝手に始めたのですから、
> 自業自得、終わっちゃえというご意見もあるかと思いますが、、、
>
> せっかくなので、ご相談です。
> 47 枚の SMS が使えるSIMを提供いただける方はいらっしゃいませんでしょうか?(無理ですね
> もしくは「XX県はロックされたら私がSMS認証してあげるよ」というかたはいらっしゃいませんでしょうか?
> (ご自身のtwitterアカウント用とは別の電話番号が必要です)
>
> その他、回避策、例えばマストドンに逃げるとか(笑
> 終わっていいよとか(藁
> いろいろご意見いただけましたら幸いです
> よろしくお願いします
> --
> 山下康成@東京都新宿区



-- 
山下康成@東京都新宿区
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] osmjp_都道府県 運営のご相談

2018-07-10 スレッド表示 yasunari yamashita
山下です。

いわさきさん
ご協力ありがとうございました。
osmjp_hiroshima, osmjp_okayama ともにブロックが解消されました。

皆さん、
アップロード時の「編集の概要」には、
どこの何を何のためにどう編集したか
を毎回正しく入力するように指導をお願いします。



2018年7月10日 22:22 Nobusuke Iwasaki :
> いわさきです。
> いいですよー。ご支持ください
>
> 2018年7月10日(火) 21:59 yasunari yamashita :
>>
>> 山下です。皆さんこんにちわ。
>>
>> osmjp_okayama と osmjp_hiroshima がブロックされました。
>> SMS認証してブロックを解除いただける方はいらっしゃいませんでしょうか。
>>
>> よろしくお願いします
>>
>>
>> 2017年11月14日 22:22 yasunari yamashita :
>> > 山下です。みなさんこんにちわ
>> >
>> > OpenStreetMap の編集時コメントを Twitter に流す osmjp_都道府県の運営が、
>> > 個人ベースでは困難になりましたので、ご相談です。
>> >
>> > 以下、長文です。
>> >
>> > ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、
>> > オープンストリートマップの編集時に入力したコメントを twitter の
>> > osmjp_都道府県
>> > 例:東京なら @osmjp_tokyo https://twitter.com/osmjp_tokyo
>> > に流す仕組みを2014年からサービスしています。
>> > その仕組みの詳細は
>> > http://www.yamasita.jp/weblog/2014/03/_osmjp_1.html
>> > を参照ください
>> >
>> > お近くのマッパーの動向を把握したり、
>> > マッピングパーティ時に成果を共有したり
>> > 時にはライセンス違反の把握にと
>> > 参照いただいているかたもいらっしゃるかと思います。
>> >
>> > さて、
>> > 編集時のコメントを流すという仕組み上、
>> > ツィートの文面は編集時のコメントに依存します。
>> > 編集時のコメントが、同じようなコメント、
>> > 例えば「あ」「編集」などが何度も何度も続きますと、
>> > twitter から spam 認定されるのか、アカウントがロックされてしまいます。
>> > 現に今、osmjp_okayama がロックされています。
>> > https://twitter.com/osmjp_okayama
>> > 他にもあるかもしれません。
>> >
>> > これまで、アカウントがロックされるたびに、
>> > 私の携帯電話の番号を使ってSMS認証を行い、ロックの解除をおこなっていたのですが、
>> > twitter の仕様変更があったようで、
>> > 一度使った携帯電話の番号は他のアカウントには使えなくなってしまいました。
>> >
>> > つまり、osmjp_都道府県 を運営するためには、
>> > まだロックされていない将来を含め
>> > 47 都道府県分の携帯電話の番号が必要になってしまいました。
>> >
>> >
>> > {残念ながら|申し訳ありませんが|はずかしながら}
>> > 個人として give up です。
>> >
>> >
>> > 残念ながら、ロックされた都道府県はその時点で終わりです。
>> >
>> > まぁ、個人で勝手に始めたのですから、
>> > 自業自得、終わっちゃえというご意見もあるかと思いますが、、、
>> >
>> > せっかくなので、ご相談です。
>> > 47 枚の SMS が使えるSIMを提供いただける方はいらっしゃいませんでしょうか?(無理ですね
>> > もしくは「XX県はロックされたら私がSMS認証してあげるよ」というかたはいらっしゃいませんでしょうか?
>> > (ご自身のtwitterアカウント用とは別の電話番号が必要です)
>> >
>> > その他、回避策、例えばマストドンに逃げるとか(笑
>> > 終わっていいよとか(藁
>> > いろいろご意見いただけましたら幸いです
>> > よろしくお願いします
>> > --
>> > 山下康成@東京都新宿区
>>
>>
>>
>> --
>> 山下康成@東京都新宿区
>> ___
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja@openstreetmap.org
>> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
>
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>



-- 
山下康成@東京都新宿区
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] osmjp_都道府県 運営のご相談

2018-07-10 スレッド表示 Nobusuke Iwasaki
いわさきです。
いいですよー。ご支持ください

2018年7月10日(火) 21:59 yasunari yamashita :

> 山下です。皆さんこんにちわ。
>
> osmjp_okayama と osmjp_hiroshima がブロックされました。
> SMS認証してブロックを解除いただける方はいらっしゃいませんでしょうか。
>
> よろしくお願いします
>
>
> 2017年11月14日 22:22 yasunari yamashita :
> > 山下です。みなさんこんにちわ
> >
> > OpenStreetMap の編集時コメントを Twitter に流す osmjp_都道府県の運営が、
> > 個人ベースでは困難になりましたので、ご相談です。
> >
> > 以下、長文です。
> >
> > ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、
> > オープンストリートマップの編集時に入力したコメントを twitter の
> > osmjp_都道府県
> > 例:東京なら @osmjp_tokyo https://twitter.com/osmjp_tokyo
> > に流す仕組みを2014年からサービスしています。
> > その仕組みの詳細は
> > http://www.yamasita.jp/weblog/2014/03/_osmjp_1.html
> > を参照ください
> >
> > お近くのマッパーの動向を把握したり、
> > マッピングパーティ時に成果を共有したり
> > 時にはライセンス違反の把握にと
> > 参照いただいているかたもいらっしゃるかと思います。
> >
> > さて、
> > 編集時のコメントを流すという仕組み上、
> > ツィートの文面は編集時のコメントに依存します。
> > 編集時のコメントが、同じようなコメント、
> > 例えば「あ」「編集」などが何度も何度も続きますと、
> > twitter から spam 認定されるのか、アカウントがロックされてしまいます。
> > 現に今、osmjp_okayama がロックされています。
> > https://twitter.com/osmjp_okayama
> > 他にもあるかもしれません。
> >
> > これまで、アカウントがロックされるたびに、
> > 私の携帯電話の番号を使ってSMS認証を行い、ロックの解除をおこなっていたのですが、
> > twitter の仕様変更があったようで、
> > 一度使った携帯電話の番号は他のアカウントには使えなくなってしまいました。
> >
> > つまり、osmjp_都道府県 を運営するためには、
> > まだロックされていない将来を含め
> > 47 都道府県分の携帯電話の番号が必要になってしまいました。
> >
> >
> > {残念ながら|申し訳ありませんが|はずかしながら}
> > 個人として give up です。
> >
> >
> > 残念ながら、ロックされた都道府県はその時点で終わりです。
> >
> > まぁ、個人で勝手に始めたのですから、
> > 自業自得、終わっちゃえというご意見もあるかと思いますが、、、
> >
> > せっかくなので、ご相談です。
> > 47 枚の SMS が使えるSIMを提供いただける方はいらっしゃいませんでしょうか?(無理ですね
> > もしくは「XX県はロックされたら私がSMS認証してあげるよ」というかたはいらっしゃいませんでしょうか?
> > (ご自身のtwitterアカウント用とは別の電話番号が必要です)
> >
> > その他、回避策、例えばマストドンに逃げるとか(笑
> > 終わっていいよとか(藁
> > いろいろご意見いただけましたら幸いです
> > よろしくお願いします
> > --
> > 山下康成@東京都新宿区
>
>
>
> --
> 山下康成@東京都新宿区
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] osmjp_都道府県 運営のご相談

2018-07-10 スレッド表示 yasunari yamashita
山下です。皆さんこんにちわ。

osmjp_okayama と osmjp_hiroshima がブロックされました。
SMS認証してブロックを解除いただける方はいらっしゃいませんでしょうか。

よろしくお願いします


2017年11月14日 22:22 yasunari yamashita :
> 山下です。みなさんこんにちわ
>
> OpenStreetMap の編集時コメントを Twitter に流す osmjp_都道府県の運営が、
> 個人ベースでは困難になりましたので、ご相談です。
>
> 以下、長文です。
>
> ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、
> オープンストリートマップの編集時に入力したコメントを twitter の
> osmjp_都道府県
> 例:東京なら @osmjp_tokyo https://twitter.com/osmjp_tokyo
> に流す仕組みを2014年からサービスしています。
> その仕組みの詳細は
> http://www.yamasita.jp/weblog/2014/03/_osmjp_1.html
> を参照ください
>
> お近くのマッパーの動向を把握したり、
> マッピングパーティ時に成果を共有したり
> 時にはライセンス違反の把握にと
> 参照いただいているかたもいらっしゃるかと思います。
>
> さて、
> 編集時のコメントを流すという仕組み上、
> ツィートの文面は編集時のコメントに依存します。
> 編集時のコメントが、同じようなコメント、
> 例えば「あ」「編集」などが何度も何度も続きますと、
> twitter から spam 認定されるのか、アカウントがロックされてしまいます。
> 現に今、osmjp_okayama がロックされています。
> https://twitter.com/osmjp_okayama
> 他にもあるかもしれません。
>
> これまで、アカウントがロックされるたびに、
> 私の携帯電話の番号を使ってSMS認証を行い、ロックの解除をおこなっていたのですが、
> twitter の仕様変更があったようで、
> 一度使った携帯電話の番号は他のアカウントには使えなくなってしまいました。
>
> つまり、osmjp_都道府県 を運営するためには、
> まだロックされていない将来を含め
> 47 都道府県分の携帯電話の番号が必要になってしまいました。
>
>
> {残念ながら|申し訳ありませんが|はずかしながら}
> 個人として give up です。
>
>
> 残念ながら、ロックされた都道府県はその時点で終わりです。
>
> まぁ、個人で勝手に始めたのですから、
> 自業自得、終わっちゃえというご意見もあるかと思いますが、、、
>
> せっかくなので、ご相談です。
> 47 枚の SMS が使えるSIMを提供いただける方はいらっしゃいませんでしょうか?(無理ですね
> もしくは「XX県はロックされたら私がSMS認証してあげるよ」というかたはいらっしゃいませんでしょうか?
> (ご自身のtwitterアカウント用とは別の電話番号が必要です)
>
> その他、回避策、例えばマストドンに逃げるとか(笑
> 終わっていいよとか(藁
> いろいろご意見いただけましたら幸いです
> よろしくお願いします
> --
> 山下康成@東京都新宿区



-- 
山下康成@東京都新宿区
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] osmjp_都道府県 運営のご相談

2017-11-16 スレッド表示 Jun NOGATA
のがたです。
自分も使っているSIMが1枚しか無いので協力できないですが…

2017年11月17日 12:00 Satoshi IIDA :
> どこかでRSS配信ができれば、TwitterではなくてRSSで拾うとかもできるのかなぁ、とは思っています。

一次配信がRSSだとサービス依存じゃなくなるし、更新が好きな手段でわかるのでいいかもと思いました。

# RSSがあればIFTTTのレシピでTwitterにもさくっと投稿できるし



2017年11月17日 12:00 Satoshi IIDA :
>
> いいだです。
>
> 運営ありがとうございます。
> 僕もお手伝いしたいのですが、SIMが1つしかないのでちょっとむずかしそう。
>
> どこかでRSS配信ができれば、TwitterではなくてRSSで拾うとかもできるのかなぁ、とは思っています。
>
>
> 2017年11月17日 10:05 Takahisa TAGUCHI :
>
>> 田口です。
>>
>> できれば協力したいと思っていたのですが、メインで使っているSIM以外は
>> SMS使えないタイプなので、残念ながら直接はお力になれなさそうです、、、
>>
>> わたしはTwitterアカウントを凍結された経験はないのですが、アカウント
>> 凍結の異議申し立てWebフォーム(https://support.twitter.com/forms/general)
>> に申請したあと、送られてくるテンプレートメールに返信し、もう一度メールで
>> 異議申し立てをすると人の判断で柔軟に対応してくれることがあるという話を
>> 聞いたことあります。
>>
>> 昨今誤検知が多発するほど強化されているので「今でも通用するのか」とか
>> 「もしここでもNGと判断されたら、、、」という不安要素はありますが、
>> 最悪は試してみる価値があるかもしれません。
>>
>>
>>
>> On 2017/11/14 22:22, yasunari yamashita wrote:
>>>
>>> 山下です。みなさんこんにちわ
>>>
>>> OpenStreetMap の編集時コメントを Twitter に流す osmjp_都道府県の運営が、
>>> 個人ベースでは困難になりましたので、ご相談です。
>>>
>>> 以下、長文です。
>>>
>>> ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、
>>> オープンストリートマップの編集時に入力したコメントを twitter の
>>> osmjp_都道府県
>>> 例:東京なら @osmjp_tokyo https://twitter.com/osmjp_tokyo
>>> に流す仕組みを2014年からサービスしています。
>>> その仕組みの詳細は
>>> http://www.yamasita.jp/weblog/2014/03/_osmjp_1.html
>>> を参照ください
>>>
>>> お近くのマッパーの動向を把握したり、
>>> マッピングパーティ時に成果を共有したり
>>> 時にはライセンス違反の把握にと
>>> 参照いただいているかたもいらっしゃるかと思います。
>>>
>>> さて、
>>> 編集時のコメントを流すという仕組み上、
>>> ツィートの文面は編集時のコメントに依存します。
>>> 編集時のコメントが、同じようなコメント、
>>> 例えば「あ」「編集」などが何度も何度も続きますと、
>>> twitter から spam 認定されるのか、アカウントがロックされてしまいます。
>>> 現に今、osmjp_okayama がロックされています。
>>> https://twitter.com/osmjp_okayama
>>> 他にもあるかもしれません。
>>>
>>> これまで、アカウントがロックされるたびに、
>>> 私の携帯電話の番号を使ってSMS認証を行い、ロックの解除をおこなっていたの ですが、
>>> twitter の仕様変更があったようで、
>>> 一度使った携帯電話の番号は他のアカウントには使えなくなってしまいました。
>>>
>>> つまり、osmjp_都道府県 を運営するためには、
>>> まだロックされていない将来を含め
>>> 47 都道府県分の携帯電話の番号が必要になってしまいました。
>>>
>>>
>>> {残念ながら|申し訳ありませんが|はずかしながら}
>>> 個人として give up です。
>>>
>>>
>>> 残念ながら、ロックされた都道府県はその時点で終わりです。
>>>
>>> まぁ、個人で勝手に始めたのですから、
>>> 自業自得、終わっちゃえというご意見もあるかと思いますが、、、
>>>
>>> せっかくなので、ご相談です。
>>> 47 枚の SMS が使えるSIMを提供いただける方はいらっしゃいませんでしょう か?(無理ですね
>>> もしくは「XX県はロックされたら私がSMS認証してあげるよ」というかたはい らっしゃいませんでしょうか?
>>> (ご自身のtwitterアカウント用とは別の電話番号が必要です)
>>>
>>> その他、回避策、例えばマストドンに逃げるとか(笑
>>> 終わっていいよとか(藁
>>> いろいろご意見いただけましたら幸いです
>>> よろしくお願いします
>>> --
>>> 山下康成@東京都新宿区
>>>
>>>
>>> ___
>>> Talk-ja mailing list
>>> Talk-ja@openstreetmap.org
>>> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>>
>>
>>
>> ___
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja@openstreetmap.org
>> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
>
>
>
> --
> Satoshi IIDA
> mail: nyamp...@gmail.com
> twitter: @nyampire
>
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>



-- 
野方 純 (NOGATA,Jun) - mail: noga...@gmail.com
 - web: http://www.nofuture.tv/diary/
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] osmjp_都道府県 運営のご相談

2017-11-16 スレッド表示 yasunari yamashita
としさん、
山下です。

> 大阪は既に坂ノ下さんにて対応予定としまして,近畿4県いずれかの1県限定ですがロックされれば応対します.
> (4県=兵庫県,滋賀県,奈良県,和歌山県.twitter で見ると,今のところ,大丈夫っぽいですね...)

申し出いただき、ありがとうございます。
アカウントロックに気が付いたときに相談させていただきます。

皆さん:
osmjp_都道府県のアカウントロックに気が付かれた場合は、
ご連絡いただけますと幸いです。

よろしくお願いします。


2017年11月17日 0:48 Toshihisa Tanaka :

> 山下さん:
>
> としです.
>
> > もしくは「XX県はロックされたら私がSMS認証してあげるよ」というかたはいらっしゃいませんでしょうか?
> > (ご自身のtwitterアカウント用とは別の電話番号が必要です)
>
> 大阪は既に坂ノ下さんにて対応予定としまして,近畿4県いずれかの1県限定ですがロックされれば応対します.
> (4県=兵庫県,滋賀県,奈良県,和歌山県.twitter で見ると,今のところ,大丈夫っぽいですね...)
> ただ,SIMは少々考えますので,ご期待に添えないやもしれません.そのときはすみません...
>
> > その他、回避策、例えばマストドンに逃げるとか(笑
> > 終わっていいよとか(藁
>
> マストドンへの移行のキッカケにはなるかもですね.
> 終わるかどうかは,山下さんの気張らない範疇でと願っています.
>
> ではこれにて
>
>
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>



-- 
山下康成@東京都新宿区
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] osmjp_都道府県 運営のご相談

2017-11-16 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。

運営ありがとうございます。
僕もお手伝いしたいのですが、SIMが1つしかないのでちょっとむずかしそう。

どこかでRSS配信ができれば、TwitterではなくてRSSで拾うとかもできるのかなぁ、とは思っています。






2017年11月17日 10:05 Takahisa TAGUCHI :

> 田口です。
>
> できれば協力したいと思っていたのですが、メインで使っているSIM以外は
> SMS使えないタイプなので、残念ながら直接はお力になれなさそうです、、、
>
> わたしはTwitterアカウントを凍結された経験はないのですが、アカウント
> 凍結の異議申し立てWebフォーム(https://support.twitter.com/forms/general)
> に申請したあと、送られてくるテンプレートメールに返信し、もう一度メールで
> 異議申し立てをすると人の判断で柔軟に対応してくれることがあるという話を
> 聞いたことあります。
>
> 昨今誤検知が多発するほど強化されているので「今でも通用するのか」とか
> 「もしここでもNGと判断されたら、、、」という不安要素はありますが、
> 最悪は試してみる価値があるかもしれません。
>
>
>
> On 2017/11/14 22:22, yasunari yamashita wrote:
>
>> 山下です。みなさんこんにちわ
>>
>> OpenStreetMap の編集時コメントを Twitter に流す osmjp_都道府県の運営が、
>> 個人ベースでは困難になりましたので、ご相談です。
>>
>> 以下、長文です。
>>
>> ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、
>> オープンストリートマップの編集時に入力したコメントを twitter の
>> osmjp_都道府県
>> 例:東京なら @osmjp_tokyo https://twitter.com/osmjp_tokyo
>> に流す仕組みを2014年からサービスしています。
>> その仕組みの詳細は
>> http://www.yamasita.jp/weblog/2014/03/_osmjp_1.html
>> を参照ください
>>
>> お近くのマッパーの動向を把握したり、
>> マッピングパーティ時に成果を共有したり
>> 時にはライセンス違反の把握にと
>> 参照いただいているかたもいらっしゃるかと思います。
>>
>> さて、
>> 編集時のコメントを流すという仕組み上、
>> ツィートの文面は編集時のコメントに依存します。
>> 編集時のコメントが、同じようなコメント、
>> 例えば「あ」「編集」などが何度も何度も続きますと、
>> twitter から spam 認定されるのか、アカウントがロックされてしまいます。
>> 現に今、osmjp_okayama がロックされています。
>> https://twitter.com/osmjp_okayama
>> 他にもあるかもしれません。
>>
>> これまで、アカウントがロックされるたびに、
>> 私の携帯電話の番号を使ってSMS認証を行い、ロックの解除をおこなっていたの ですが、
>> twitter の仕様変更があったようで、
>> 一度使った携帯電話の番号は他のアカウントには使えなくなってしまいました。
>>
>> つまり、osmjp_都道府県 を運営するためには、
>> まだロックされていない将来を含め
>> 47 都道府県分の携帯電話の番号が必要になってしまいました。
>>
>>
>> {残念ながら|申し訳ありませんが|はずかしながら}
>> 個人として give up です。
>>
>>
>> 残念ながら、ロックされた都道府県はその時点で終わりです。
>>
>> まぁ、個人で勝手に始めたのですから、
>> 自業自得、終わっちゃえというご意見もあるかと思いますが、、、
>>
>> せっかくなので、ご相談です。
>> 47 枚の SMS が使えるSIMを提供いただける方はいらっしゃいませんでしょう か?(無理ですね
>> もしくは「XX県はロックされたら私がSMS認証してあげるよ」というかたはい らっしゃいませんでしょうか?
>> (ご自身のtwitterアカウント用とは別の電話番号が必要です)
>>
>> その他、回避策、例えばマストドンに逃げるとか(笑
>> 終わっていいよとか(藁
>> いろいろご意見いただけましたら幸いです
>> よろしくお願いします
>> --
>> 山下康成@東京都新宿区
>>
>>
>> ___
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja@openstreetmap.org
>> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>
>>
>
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>



-- 
Satoshi IIDA
mail: nyamp...@gmail.com
twitter: @nyampire
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] osmjp_都道府県 運営のご相談

2017-11-16 スレッド表示 Toshihisa Tanaka

山下さん:

としです.

> もしくは「XX県はロックされたら私がSMS認証してあげるよ」というかたはいらっしゃいませんでしょうか?
> (ご自身のtwitterアカウント用とは別の電話番号が必要です)

大阪は既に坂ノ下さんにて対応予定としまして,近畿4県いずれかの1県限定ですがロックされれば応対します.
(4県=兵庫県,滋賀県,奈良県,和歌山県.twitter で見ると,今のところ,大丈夫っぽいですね...)
ただ,SIMは少々考えますので,ご期待に添えないやもしれません.そのときはすみません...

> その他、回避策、例えばマストドンに逃げるとか(笑
> 終わっていいよとか(藁

マストドンへの移行のキッカケにはなるかもですね.
終わるかどうかは,山下さんの気張らない範疇でと願っています.

ではこれにて

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] osmjp_都道府県 運営のご相談

2017-11-16 スレッド表示 yasunari yamashita
山下です。

>「あ」とか「編集」とか本来のコメントの目的を果たしていないものが改善されていくといいですね。
>マッピングイベントを開催するときは重要事項としてお知らせしていくようにします。

私が参画するマッピングパーティでは、編集のコメントとして、口酸っぱく
何のためにどこの何をどのようにどうしたを書くようにお願いしています。
つまり、5W1H のうち、「いつ」、「だれが」はチェンジセットの履歴として見ればわかりますが
それ以外の項目は編集時のコメントとして残してほしいと。
@osmjp_kyoto をご覧いただくと、私の意思を継いでいただいているかたは
ちゃんとそのようなコメントを書いていただいていることがわかっていただけるかと思います。

さて、今回のブロックですが、@osmjp_okayama, @osmjp_saitama をみると、
複数の方が #fs2017 
だけの有意でない編集時コメントを書かれたことが原因ではないかと推測しています。
複数の方が同じコメントを書かれていることから、
チェンジセットのコメントの重要性を理解されていない方が 誤った指導をなされたのではないかと、、、これまた推測しています。
というわけで、
編集時のコメントは、
何のためにどこの何をどのようにどうしたを書くように
しましょう/指導をお願いします


2017年11月15日 19:20 下り専門 :

> 山下さん、こんにちは。下り専門です。
>
>
> osmjp_都道府県、便利に使わせてもらってます。
> 主に近所の編集をレビューするのに使っています。
> 近頃はレビューにはOSMChaも便利なので併用しています。
> OSMChaはターゲットを矩形で指定するので厳密には都道府県ではないですが、
> レビューの目的には代替になりそうです。
>
> マッピングパーティーの成果共有にはOSMChaよりosmjp_都道府県が向いていますよね。
> 「あ」とか「編集」とか本来のコメントの目的を果たしていないものが改善されていくといいですね。
> マッピングイベントを開催するときは重要事項としてお知らせしていくようにします。
> osmjp_shizuokaが長生きするといいな。
>
>
>
> 2017年11月14日 22:22 yasunari yamashita :
> > 山下です。みなさんこんにちわ
> >
> > OpenStreetMap の編集時コメントを Twitter に流す osmjp_都道府県の運営が、
> > 個人ベースでは困難になりましたので、ご相談です。
> >
> > 以下、長文です。
> >
> > ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、
> > オープンストリートマップの編集時に入力したコメントを twitter の
> > osmjp_都道府県
> > 例:東京なら @osmjp_tokyo https://twitter.com/osmjp_tokyo
> > に流す仕組みを2014年からサービスしています。
> > その仕組みの詳細は
> > http://www.yamasita.jp/weblog/2014/03/_osmjp_1.html
> > を参照ください
> >
> > お近くのマッパーの動向を把握したり、
> > マッピングパーティ時に成果を共有したり
> > 時にはライセンス違反の把握にと
> > 参照いただいているかたもいらっしゃるかと思います。
> >
> > さて、
> > 編集時のコメントを流すという仕組み上、
> > ツィートの文面は編集時のコメントに依存します。
> > 編集時のコメントが、同じようなコメント、
> > 例えば「あ」「編集」などが何度も何度も続きますと、
> > twitter から spam 認定されるのか、アカウントがロックされてしまいます。
> > 現に今、osmjp_okayama がロックされています。
> > https://twitter.com/osmjp_okayama
> > 他にもあるかもしれません。
> >
> > これまで、アカウントがロックされるたびに、
> > 私の携帯電話の番号を使ってSMS認証を行い、ロックの解除をおこなっていたのですが、
> > twitter の仕様変更があったようで、
> > 一度使った携帯電話の番号は他のアカウントには使えなくなってしまいました。
> >
> > つまり、osmjp_都道府県 を運営するためには、
> > まだロックされていない将来を含め
> > 47 都道府県分の携帯電話の番号が必要になってしまいました。
> >
> >
> > {残念ながら|申し訳ありませんが|はずかしながら}
> > 個人として give up です。
> >
> >
> > 残念ながら、ロックされた都道府県はその時点で終わりです。
> >
> > まぁ、個人で勝手に始めたのですから、
> > 自業自得、終わっちゃえというご意見もあるかと思いますが、、、
> >
> > せっかくなので、ご相談です。
> > 47 枚の SMS が使えるSIMを提供いただける方はいらっしゃいませんでしょうか?(無理ですね
> > もしくは「XX県はロックされたら私がSMS認証してあげるよ」というかたはいらっしゃいませんでしょうか?
> > (ご自身のtwitterアカウント用とは別の電話番号が必要です)
> >
> > その他、回避策、例えばマストドンに逃げるとか(笑
> > 終わっていいよとか(藁
> > いろいろご意見いただけましたら幸いです
> > よろしくお願いします
> > --
> > 山下康成@東京都新宿区
> >
> > ___
> > Talk-ja mailing list
> > Talk-ja@openstreetmap.org
> > https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
> >
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>



-- 
山下康成@東京都新宿区
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] osmjp_都道府県 運営のご相談

2017-11-16 スレッド表示 yasunari yamashita
坂ノ下さん
山下です。リアルではご無沙汰しています。

> 「大阪」を対応させて頂きますね。(SIMは考えます)

osmjp_osaka は現時点ではブロックされていないようですが、
ブロックされたときには相談させてください。

よろしくお願いします


2017年11月16日 20:50 K.Sakanoshita :

> 坂ノ下です。
>
> 京都は山下さんが対応されるとすると、私で良ければ
> 「大阪」を対応させて頂きますね。(SIMは考えます)
>
> それでは、よろしくお願いします。
>
>
>
> On 2017年11月14日 22:22, yasunari yamashita wrote:
>
>> 山下です。みなさんこんにちわ
>>
>> OpenStreetMap の編集時コメントを Twitter に流す osmjp_都道府県の運営が、
>> 個人ベースでは困難になりましたので、ご相談です。
>>
>> 以下、長文です。
>>
>> ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、
>> オープンストリートマップの編集時に入力したコメントを twitter の
>> osmjp_都道府県
>> 例:東京なら @osmjp_tokyo https://twitter.com/osmjp_tokyo
>> に流す仕組みを2014年からサービスしています。
>> その仕組みの詳細は
>> http://www.yamasita.jp/weblog/2014/03/_osmjp_1.html
>> を参照ください
>>
>> お近くのマッパーの動向を把握したり、
>> マッピングパーティ時に成果を共有したり
>> 時にはライセンス違反の把握にと
>> 参照いただいているかたもいらっしゃるかと思います。
>>
>> さて、
>> 編集時のコメントを流すという仕組み上、
>> ツィートの文面は編集時のコメントに依存します。
>> 編集時のコメントが、同じようなコメント、
>> 例えば「あ」「編集」などが何度も何度も続きますと、
>> twitter から spam 認定されるのか、アカウントがロックされてしまいます。
>> 現に今、osmjp_okayama がロックされています。
>> https://twitter.com/osmjp_okayama
>> 他にもあるかもしれません。
>>
>> これまで、アカウントがロックされるたびに、
>> 私の携帯電話の番号を使ってSMS認証を行い、ロックの解除をおこなっていたのですが、
>> twitter の仕様変更があったようで、
>> 一度使った携帯電話の番号は他のアカウントには使えなくなってしまいました。
>>
>> つまり、osmjp_都道府県 を運営するためには、
>> まだロックされていない将来を含め
>> 47 都道府県分の携帯電話の番号が必要になってしまいました。
>>
>>
>> {残念ながら|申し訳ありませんが|はずかしながら}
>> 個人として give up です。
>>
>>
>> 残念ながら、ロックされた都道府県はその時点で終わりです。
>>
>> まぁ、個人で勝手に始めたのですから、
>> 自業自得、終わっちゃえというご意見もあるかと思いますが、、、
>>
>> せっかくなので、ご相談です。
>> 47 枚の SMS が使えるSIMを提供いただける方はいらっしゃいませんでしょうか?(無理ですね
>> もしくは「XX県はロックされたら私がSMS認証してあげるよ」というかたはいらっしゃいませんでしょうか?
>> (ご自身のtwitterアカウント用とは別の電話番号が必要です)
>>
>> その他、回避策、例えばマストドンに逃げるとか(笑
>> 終わっていいよとか(藁
>> いろいろご意見いただけましたら幸いです
>> よろしくお願いします
>> --
>> 山下康成@東京都新宿区
>>
>>
>> ___
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja@openstreetmap.org
>> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>
>>
> --
> /*
>  * K.Sakanoshita (http://www.netfort.gr.jp/~saka/)
>  * (Phone) barsa...@gmail.com / (PC) s...@netfort.gr.jp
>  */
>
>
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>



-- 
山下康成@東京都新宿区
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] osmjp_都道府県 運営のご相談

2017-11-16 スレッド表示 yasunari yamashita
ふるたさん、
山下です。

ありがとうございました。
これで、埼玉は安泰です。

といいつつ、「更新」という意味のない更新コメントが。。。


2017年11月16日 19:20 Takeshi FURUTA MQSOL LLC :

> ふるた@さいたまっぱーです。
>
> さきほど、山下さんから手順をおしえてもらい埼玉アカウントのtwitterを解除
> しました。
>
> 今後ともよろしくお願いします。
>
> On Thu, 16 Nov 2017 12:53:38 +0900
> yasunari yamashita  wrote:
>
> > ふるたさん、
> > 山下です。
> >
> > 申し出いただき、ありがとうございます。
> > @osmjp_saitama 現時点でロックされてしまっていますので、ぜひご協力をお願いします。
> > //ご覧いただくと、編集の説明として意味のないメッセージが何度も何度も流れていることがわかります
> > 別途、個別に連絡させていただきます。
> >
> > よろしくお願いします。
> >
> >
> > 2017年11月15日 21:36 Takeshi FURUTA MQSOL LLC :
> >
> > > ふるた@さいたまっぱーです。
> > >
> > > 山下さん。お世話なっています。埼玉と東京のアカウントはフォローしてます。
> > >
> > > 埼玉でしたら、担当しましょうか?
> > >
> > > On Tue, 14 Nov 2017 22:22:22 +0900
> > > yasunari yamashita  wrote:
> > >
> > > > 山下です。みなさんこんにちわ
> > > >
> > > > OpenStreetMap の編集時コメントを Twitter に流す osmjp_都道府県の運営が、
> > > > 個人ベースでは困難になりましたので、ご相談です。
> > > >
> > > > 以下、長文です。
> > > >
> > > > ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、
> > > > オープンストリートマップの編集時に入力したコメントを twitter の
> > > > osmjp_都道府県
> > > > 例:東京なら @osmjp_tokyo https://twitter.com/osmjp_tokyo
> > > > に流す仕組みを2014年からサービスしています。
> > > > その仕組みの詳細は
> > > > http://www.yamasita.jp/weblog/2014/03/_osmjp_1.html
> > > > を参照ください
> > > >
> > > > お近くのマッパーの動向を把握したり、
> > > > マッピングパーティ時に成果を共有したり
> > > > 時にはライセンス違反の把握にと
> > > > 参照いただいているかたもいらっしゃるかと思います。
> > > >
> > > > さて、
> > > > 編集時のコメントを流すという仕組み上、
> > > > ツィートの文面は編集時のコメントに依存します。
> > > > 編集時のコメントが、同じようなコメント、
> > > > 例えば「あ」「編集」などが何度も何度も続きますと、
> > > > twitter から spam 認定されるのか、アカウントがロックされてしまいます。
> > > > 現に今、osmjp_okayama がロックされています。
> > > > https://twitter.com/osmjp_okayama
> > > > 他にもあるかもしれません。
> > > >
> > > > これまで、アカウントがロックされるたびに、
> > > > 私の携帯電話の番号を使ってSMS認証を行い、ロックの解除をおこなっていたのですが、
> > > > twitter の仕様変更があったようで、
> > > > 一度使った携帯電話の番号は他のアカウントには使えなくなってしまいました。
> > > >
> > > > つまり、osmjp_都道府県 を運営するためには、
> > > > まだロックされていない将来を含め
> > > > 47 都道府県分の携帯電話の番号が必要になってしまいました。
> > > >
> > > >
> > > > {残念ながら|申し訳ありませんが|はずかしながら}
> > > > 個人として give up です。
> > > >
> > > >
> > > > 残念ながら、ロックされた都道府県はその時点で終わりです。
> > > >
> > > > まぁ、個人で勝手に始めたのですから、
> > > > 自業自得、終わっちゃえというご意見もあるかと思いますが、、、
> > > >
> > > > せっかくなので、ご相談です。
> > > > 47 枚の SMS が使えるSIMを提供いただける方はいらっしゃいませんでしょうか?(無理ですね
> > > > もしくは「XX県はロックされたら私がSMS認証してあげるよ」というかたはいらっしゃいませんでしょうか?
> > > > (ご自身のtwitterアカウント用とは別の電話番号が必要です)
> > > >
> > > > その他、回避策、例えばマストドンに逃げるとか(笑
> > > > 終わっていいよとか(藁
> > > > いろいろご意見いただけましたら幸いです
> > > > よろしくお願いします
> > > > --
> > > > 山下康成@東京都新宿区
> > >
> > >
> > > ___
> > > Talk-ja mailing list
> > > Talk-ja@openstreetmap.org
> > > https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
> > >
> >
> >
> >
> > --
> > 山下康成@東京都新宿区
>
> 
> 合同会社 マップクエストソリューションズ
> ( http://mq-sol.jp/ )
> 代表 古田 武士 ( fur...@mq-sol.jp )
> 住所: 〒331-0013 埼玉県戸田市喜沢1−33−8
> ベルテラス板橋202
> 電話: 03-5843-5923 携帯:090-8985-1587
> FAX:  048-229-0554
> 
>
>
>
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>



-- 
山下康成@東京都新宿区
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] osmjp_都道府県 運営のご相談

2017-11-16 スレッド表示 K.Sakanoshita

坂ノ下です。

京都は山下さんが対応されるとすると、私で良ければ
「大阪」を対応させて頂きますね。(SIMは考えます)

それでは、よろしくお願いします。


On 2017年11月14日 22:22, yasunari yamashita wrote:

山下です。みなさんこんにちわ

OpenStreetMap の編集時コメントを Twitter に流す osmjp_都道府県の運営が、
個人ベースでは困難になりましたので、ご相談です。

以下、長文です。

ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、
オープンストリートマップの編集時に入力したコメントを twitter の
osmjp_都道府県
例:東京なら @osmjp_tokyo https://twitter.com/osmjp_tokyo
に流す仕組みを2014年からサービスしています。
その仕組みの詳細は
http://www.yamasita.jp/weblog/2014/03/_osmjp_1.html
を参照ください

お近くのマッパーの動向を把握したり、
マッピングパーティ時に成果を共有したり
時にはライセンス違反の把握にと
参照いただいているかたもいらっしゃるかと思います。

さて、
編集時のコメントを流すという仕組み上、
ツィートの文面は編集時のコメントに依存します。
編集時のコメントが、同じようなコメント、
例えば「あ」「編集」などが何度も何度も続きますと、
twitter から spam 認定されるのか、アカウントがロックされてしまいます。
現に今、osmjp_okayama がロックされています。
https://twitter.com/osmjp_okayama
他にもあるかもしれません。

これまで、アカウントがロックされるたびに、
私の携帯電話の番号を使ってSMS認証を行い、ロックの解除をおこなっていたのですが、
twitter の仕様変更があったようで、
一度使った携帯電話の番号は他のアカウントには使えなくなってしまいました。

つまり、osmjp_都道府県 を運営するためには、
まだロックされていない将来を含め
47 都道府県分の携帯電話の番号が必要になってしまいました。


{残念ながら|申し訳ありませんが|はずかしながら}
個人として give up です。


残念ながら、ロックされた都道府県はその時点で終わりです。

まぁ、個人で勝手に始めたのですから、
自業自得、終わっちゃえというご意見もあるかと思いますが、、、

せっかくなので、ご相談です。
47 枚の SMS が使えるSIMを提供いただける方はいらっしゃいませんでしょうか?(無理ですね
もしくは「XX県はロックされたら私がSMS認証してあげるよ」というかたはいらっしゃいませんでしょうか?
(ご自身のtwitterアカウント用とは別の電話番号が必要です)

その他、回避策、例えばマストドンに逃げるとか(笑
終わっていいよとか(藁
いろいろご意見いただけましたら幸いです
よろしくお願いします
--
山下康成@東京都新宿区


___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja



--
/*
 * K.Sakanoshita (http://www.netfort.gr.jp/~saka/)
 * (Phone) barsa...@gmail.com / (PC) s...@netfort.gr.jp
 */

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] osmjp_都道府県 運営のご相談

2017-11-16 スレッド表示 Takeshi FURUTA MQSOL LLC
ふるた@さいたまっぱーです。

さきほど、山下さんから手順をおしえてもらい埼玉アカウントのtwitterを解除
しました。

今後ともよろしくお願いします。

On Thu, 16 Nov 2017 12:53:38 +0900
yasunari yamashita  wrote:

> ふるたさん、
> 山下です。
> 
> 申し出いただき、ありがとうございます。
> @osmjp_saitama 現時点でロックされてしまっていますので、ぜひご協力をお願いします。
> //ご覧いただくと、編集の説明として意味のないメッセージが何度も何度も流れていることがわかります
> 別途、個別に連絡させていただきます。
> 
> よろしくお願いします。
> 
> 
> 2017年11月15日 21:36 Takeshi FURUTA MQSOL LLC :
> 
> > ふるた@さいたまっぱーです。
> >
> > 山下さん。お世話なっています。埼玉と東京のアカウントはフォローしてます。
> >
> > 埼玉でしたら、担当しましょうか?
> >
> > On Tue, 14 Nov 2017 22:22:22 +0900
> > yasunari yamashita  wrote:
> >
> > > 山下です。みなさんこんにちわ
> > >
> > > OpenStreetMap の編集時コメントを Twitter に流す osmjp_都道府県の運営が、
> > > 個人ベースでは困難になりましたので、ご相談です。
> > >
> > > 以下、長文です。
> > >
> > > ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、
> > > オープンストリートマップの編集時に入力したコメントを twitter の
> > > osmjp_都道府県
> > > 例:東京なら @osmjp_tokyo https://twitter.com/osmjp_tokyo
> > > に流す仕組みを2014年からサービスしています。
> > > その仕組みの詳細は
> > > http://www.yamasita.jp/weblog/2014/03/_osmjp_1.html
> > > を参照ください
> > >
> > > お近くのマッパーの動向を把握したり、
> > > マッピングパーティ時に成果を共有したり
> > > 時にはライセンス違反の把握にと
> > > 参照いただいているかたもいらっしゃるかと思います。
> > >
> > > さて、
> > > 編集時のコメントを流すという仕組み上、
> > > ツィートの文面は編集時のコメントに依存します。
> > > 編集時のコメントが、同じようなコメント、
> > > 例えば「あ」「編集」などが何度も何度も続きますと、
> > > twitter から spam 認定されるのか、アカウントがロックされてしまいます。
> > > 現に今、osmjp_okayama がロックされています。
> > > https://twitter.com/osmjp_okayama
> > > 他にもあるかもしれません。
> > >
> > > これまで、アカウントがロックされるたびに、
> > > 私の携帯電話の番号を使ってSMS認証を行い、ロックの解除をおこなっていたのですが、
> > > twitter の仕様変更があったようで、
> > > 一度使った携帯電話の番号は他のアカウントには使えなくなってしまいました。
> > >
> > > つまり、osmjp_都道府県 を運営するためには、
> > > まだロックされていない将来を含め
> > > 47 都道府県分の携帯電話の番号が必要になってしまいました。
> > >
> > >
> > > {残念ながら|申し訳ありませんが|はずかしながら}
> > > 個人として give up です。
> > >
> > >
> > > 残念ながら、ロックされた都道府県はその時点で終わりです。
> > >
> > > まぁ、個人で勝手に始めたのですから、
> > > 自業自得、終わっちゃえというご意見もあるかと思いますが、、、
> > >
> > > せっかくなので、ご相談です。
> > > 47 枚の SMS が使えるSIMを提供いただける方はいらっしゃいませんでしょうか?(無理ですね
> > > もしくは「XX県はロックされたら私がSMS認証してあげるよ」というかたはいらっしゃいませんでしょうか?
> > > (ご自身のtwitterアカウント用とは別の電話番号が必要です)
> > >
> > > その他、回避策、例えばマストドンに逃げるとか(笑
> > > 終わっていいよとか(藁
> > > いろいろご意見いただけましたら幸いです
> > > よろしくお願いします
> > > --
> > > 山下康成@東京都新宿区
> >
> >
> > ___
> > Talk-ja mailing list
> > Talk-ja@openstreetmap.org
> > https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
> >
> 
> 
> 
> -- 
> 山下康成@東京都新宿区


合同会社 マップクエストソリューションズ
 ( http://mq-sol.jp/ )
代表 古田 武士 ( fur...@mq-sol.jp )
住所: 〒331-0013 埼玉県戸田市喜沢1−33−8
  ベルテラス板橋202
電話: 03-5843-5923 携帯:090-8985-1587
FAX:  048-229-0554




___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] osmjp_都道府県 運営のご相談

2017-11-16 スレッド表示 yasunari yamashita
町田さん
山下です。こんにちわ。

逆ジオコーディングした結果の都道府県で switch case していますので、
その case だけを取り出して動作させると、特定の都道府県だけを別サーバで動作させることは、
物理的には可能です。

ただ、現状サーバリソースは困っていない(※)のと、
編集履歴は矩形でとるようにしていますので、
長野の履歴を取ろうとすると周辺県の履歴まで取ってしまい、
無駄なトラフィックが生じるというのもあります。
あと、下り専門さんのところで都道府県ごとのランキングを出していただいている
https://twitter.com/osmjp_stats
ことからも
分散はしないほうが良いというのもあって、

お申し出は大変ありがたいのですが、現状のままにさせていただこうと思います。

※京都の管理人不在の留守宅で動作しているというのが、一番のリスクではあります

では、お今後ともよろしくお願いします。


2017年11月15日 23:04 町田秀企 :

> ども、まちだ@エッジのたたないポッドキャスト@ながの といいます。
> これって bot で自動運用されていると思うのですけど、たとえば都道府県別に別プログラ
> ムとして運用できそうなものなのでしょうか?
> 可能であれば、長野のテック勉強会である「NSEG」とかでも運用をはかることもできるかと
>
> 2017年11月15日(水) 21:37 Takeshi FURUTA MQSOL LLC :
>
>> ふるた@さいたまっぱーです。
>>
>> 山下さん。お世話なっています。埼玉と東京のアカウントはフォローしてます。
>>
>> 埼玉でしたら、担当しましょうか?
>>
>> On Tue, 14 Nov 2017 22:22:22 +0900
>> yasunari yamashita  wrote:
>>
>> > 山下です。みなさんこんにちわ
>> >
>> > OpenStreetMap の編集時コメントを Twitter に流す osmjp_都道府県の運営が、
>> > 個人ベースでは困難になりましたので、ご相談です。
>> >
>> > 以下、長文です。
>> >
>> > ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、
>> > オープンストリートマップの編集時に入力したコメントを twitter の
>> > osmjp_都道府県
>> > 例:東京なら @osmjp_tokyo https://twitter.com/osmjp_tokyo
>> > に流す仕組みを2014年からサービスしています。
>> > その仕組みの詳細は
>> > http://www.yamasita.jp/weblog/2014/03/_osmjp_1.html
>> > を参照ください
>> >
>> > お近くのマッパーの動向を把握したり、
>> > マッピングパーティ時に成果を共有したり
>> > 時にはライセンス違反の把握にと
>> > 参照いただいているかたもいらっしゃるかと思います。
>> >
>> > さて、
>> > 編集時のコメントを流すという仕組み上、
>> > ツィートの文面は編集時のコメントに依存します。
>> > 編集時のコメントが、同じようなコメント、
>> > 例えば「あ」「編集」などが何度も何度も続きますと、
>> > twitter から spam 認定されるのか、アカウントがロックされてしまいます。
>> > 現に今、osmjp_okayama がロックされています。
>> > https://twitter.com/osmjp_okayama
>> > 他にもあるかもしれません。
>> >
>> > これまで、アカウントがロックされるたびに、
>> > 私の携帯電話の番号を使ってSMS認証を行い、ロックの解除をおこなっていたのですが、
>> > twitter の仕様変更があったようで、
>> > 一度使った携帯電話の番号は他のアカウントには使えなくなってしまいました。
>> >
>> > つまり、osmjp_都道府県 を運営するためには、
>> > まだロックされていない将来を含め
>> > 47 都道府県分の携帯電話の番号が必要になってしまいました。
>> >
>> >
>> > {残念ながら|申し訳ありませんが|はずかしながら}
>> > 個人として give up です。
>> >
>> >
>> > 残念ながら、ロックされた都道府県はその時点で終わりです。
>> >
>> > まぁ、個人で勝手に始めたのですから、
>> > 自業自得、終わっちゃえというご意見もあるかと思いますが、、、
>> >
>> > せっかくなので、ご相談です。
>> > 47 枚の SMS が使えるSIMを提供いただける方はいらっしゃいませんでしょうか?(無理ですね
>> > もしくは「XX県はロックされたら私がSMS認証してあげるよ」というかたはいらっしゃいませんでしょうか?
>> > (ご自身のtwitterアカウント用とは別の電話番号が必要です)
>> >
>> > その他、回避策、例えばマストドンに逃げるとか(笑
>> > 終わっていいよとか(藁
>> > いろいろご意見いただけましたら幸いです
>> > よろしくお願いします
>> > --
>> > 山下康成@東京都新宿区
>>
>>
>> ___
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja@openstreetmap.org
>> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>
> --
> MACHIDA Hideki 
> http://www.matchy.jp/
> fb.com/matchyy
>
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
>


-- 
山下康成@東京都新宿区
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] osmjp_都道府県 運営のご相談

2017-11-15 スレッド表示 yasunari yamashita
ふるたさん、
山下です。

申し出いただき、ありがとうございます。
@osmjp_saitama 現時点でロックされてしまっていますので、ぜひご協力をお願いします。
//ご覧いただくと、編集の説明として意味のないメッセージが何度も何度も流れていることがわかります
別途、個別に連絡させていただきます。

よろしくお願いします。


2017年11月15日 21:36 Takeshi FURUTA MQSOL LLC :

> ふるた@さいたまっぱーです。
>
> 山下さん。お世話なっています。埼玉と東京のアカウントはフォローしてます。
>
> 埼玉でしたら、担当しましょうか?
>
> On Tue, 14 Nov 2017 22:22:22 +0900
> yasunari yamashita  wrote:
>
> > 山下です。みなさんこんにちわ
> >
> > OpenStreetMap の編集時コメントを Twitter に流す osmjp_都道府県の運営が、
> > 個人ベースでは困難になりましたので、ご相談です。
> >
> > 以下、長文です。
> >
> > ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、
> > オープンストリートマップの編集時に入力したコメントを twitter の
> > osmjp_都道府県
> > 例:東京なら @osmjp_tokyo https://twitter.com/osmjp_tokyo
> > に流す仕組みを2014年からサービスしています。
> > その仕組みの詳細は
> > http://www.yamasita.jp/weblog/2014/03/_osmjp_1.html
> > を参照ください
> >
> > お近くのマッパーの動向を把握したり、
> > マッピングパーティ時に成果を共有したり
> > 時にはライセンス違反の把握にと
> > 参照いただいているかたもいらっしゃるかと思います。
> >
> > さて、
> > 編集時のコメントを流すという仕組み上、
> > ツィートの文面は編集時のコメントに依存します。
> > 編集時のコメントが、同じようなコメント、
> > 例えば「あ」「編集」などが何度も何度も続きますと、
> > twitter から spam 認定されるのか、アカウントがロックされてしまいます。
> > 現に今、osmjp_okayama がロックされています。
> > https://twitter.com/osmjp_okayama
> > 他にもあるかもしれません。
> >
> > これまで、アカウントがロックされるたびに、
> > 私の携帯電話の番号を使ってSMS認証を行い、ロックの解除をおこなっていたのですが、
> > twitter の仕様変更があったようで、
> > 一度使った携帯電話の番号は他のアカウントには使えなくなってしまいました。
> >
> > つまり、osmjp_都道府県 を運営するためには、
> > まだロックされていない将来を含め
> > 47 都道府県分の携帯電話の番号が必要になってしまいました。
> >
> >
> > {残念ながら|申し訳ありませんが|はずかしながら}
> > 個人として give up です。
> >
> >
> > 残念ながら、ロックされた都道府県はその時点で終わりです。
> >
> > まぁ、個人で勝手に始めたのですから、
> > 自業自得、終わっちゃえというご意見もあるかと思いますが、、、
> >
> > せっかくなので、ご相談です。
> > 47 枚の SMS が使えるSIMを提供いただける方はいらっしゃいませんでしょうか?(無理ですね
> > もしくは「XX県はロックされたら私がSMS認証してあげるよ」というかたはいらっしゃいませんでしょうか?
> > (ご自身のtwitterアカウント用とは別の電話番号が必要です)
> >
> > その他、回避策、例えばマストドンに逃げるとか(笑
> > 終わっていいよとか(藁
> > いろいろご意見いただけましたら幸いです
> > よろしくお願いします
> > --
> > 山下康成@東京都新宿区
>
>
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>



-- 
山下康成@東京都新宿区
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] osmjp_都道府県 運営のご相談

2017-11-15 スレッド表示 yasunari yamashita
岩崎さん、
山下です。こんにちわ。


お申し出いただき、ありがとうございます!
現時点では osmjp_obaraki はロックされていませんが、
ロックされた場合には相談させていただきます。

よろしくお願いします。


2017年11月15日 19:43 Nobusuke Iwasaki :

> 山下さん、みなさん
>
> いわさきです。
> 茨城県の分であれば、担当いたします。
>
> よろしくお願いします
>
> 2017/11/14 22:23 "yasunari yamashita" :
>
>> 山下です。みなさんこんにちわ
>>
>> OpenStreetMap の編集時コメントを Twitter に流す osmjp_都道府県の運営が、
>> 個人ベースでは困難になりましたので、ご相談です。
>>
>> 以下、長文です。
>>
>> ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、
>> オープンストリートマップの編集時に入力したコメントを twitter の
>> osmjp_都道府県
>> 例:東京なら @osmjp_tokyo https://twitter.com/osmjp_tokyo
>> に流す仕組みを2014年からサービスしています。
>> その仕組みの詳細は
>> http://www.yamasita.jp/weblog/2014/03/_osmjp_1.html
>> を参照ください
>>
>> お近くのマッパーの動向を把握したり、
>> マッピングパーティ時に成果を共有したり
>> 時にはライセンス違反の把握にと
>> 参照いただいているかたもいらっしゃるかと思います。
>>
>> さて、
>> 編集時のコメントを流すという仕組み上、
>> ツィートの文面は編集時のコメントに依存します。
>> 編集時のコメントが、同じようなコメント、
>> 例えば「あ」「編集」などが何度も何度も続きますと、
>> twitter から spam 認定されるのか、アカウントがロックされてしまいます。
>> 現に今、osmjp_okayama がロックされています。
>> https://twitter.com/osmjp_okayama
>> 他にもあるかもしれません。
>>
>> これまで、アカウントがロックされるたびに、
>> 私の携帯電話の番号を使ってSMS認証を行い、ロックの解除をおこなっていたのですが、
>> twitter の仕様変更があったようで、
>> 一度使った携帯電話の番号は他のアカウントには使えなくなってしまいました。
>>
>> つまり、osmjp_都道府県 を運営するためには、
>> まだロックされていない将来を含め
>> 47 都道府県分の携帯電話の番号が必要になってしまいました。
>>
>>
>> {残念ながら|申し訳ありませんが|はずかしながら}
>> 個人として give up です。
>>
>>
>> 残念ながら、ロックされた都道府県はその時点で終わりです。
>>
>> まぁ、個人で勝手に始めたのですから、
>> 自業自得、終わっちゃえというご意見もあるかと思いますが、、、
>>
>> せっかくなので、ご相談です。
>> 47 枚の SMS が使えるSIMを提供いただける方はいらっしゃいませんでしょうか?(無理ですね
>> もしくは「XX県はロックされたら私がSMS認証してあげるよ」というかたはいらっしゃいませんでしょうか?
>> (ご自身のtwitterアカウント用とは別の電話番号が必要です)
>>
>> その他、回避策、例えばマストドンに逃げるとか(笑
>> 終わっていいよとか(藁
>> いろいろご意見いただけましたら幸いです
>> よろしくお願いします
>> --
>> 山下康成@東京都新宿区
>>
>> ___
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja@openstreetmap.org
>> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>
>>
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
>


-- 
山下康成@東京都新宿区
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] osmjp_都道府県 運営のご相談

2017-11-15 スレッド表示 町田秀企
ども、まちだ@エッジのたたないポッドキャスト@ながの といいます。
これって bot で自動運用されていると思うのですけど、たとえば都道府県別に別プログラ
ムとして運用できそうなものなのでしょうか?
可能であれば、長野のテック勉強会である「NSEG」とかでも運用をはかることもできるかと

2017年11月15日(水) 21:37 Takeshi FURUTA MQSOL LLC :

> ふるた@さいたまっぱーです。
>
> 山下さん。お世話なっています。埼玉と東京のアカウントはフォローしてます。
>
> 埼玉でしたら、担当しましょうか?
>
> On Tue, 14 Nov 2017 22:22:22 +0900
> yasunari yamashita  wrote:
>
> > 山下です。みなさんこんにちわ
> >
> > OpenStreetMap の編集時コメントを Twitter に流す osmjp_都道府県の運営が、
> > 個人ベースでは困難になりましたので、ご相談です。
> >
> > 以下、長文です。
> >
> > ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、
> > オープンストリートマップの編集時に入力したコメントを twitter の
> > osmjp_都道府県
> > 例:東京なら @osmjp_tokyo https://twitter.com/osmjp_tokyo
> > に流す仕組みを2014年からサービスしています。
> > その仕組みの詳細は
> > http://www.yamasita.jp/weblog/2014/03/_osmjp_1.html
> > を参照ください
> >
> > お近くのマッパーの動向を把握したり、
> > マッピングパーティ時に成果を共有したり
> > 時にはライセンス違反の把握にと
> > 参照いただいているかたもいらっしゃるかと思います。
> >
> > さて、
> > 編集時のコメントを流すという仕組み上、
> > ツィートの文面は編集時のコメントに依存します。
> > 編集時のコメントが、同じようなコメント、
> > 例えば「あ」「編集」などが何度も何度も続きますと、
> > twitter から spam 認定されるのか、アカウントがロックされてしまいます。
> > 現に今、osmjp_okayama がロックされています。
> > https://twitter.com/osmjp_okayama
> > 他にもあるかもしれません。
> >
> > これまで、アカウントがロックされるたびに、
> > 私の携帯電話の番号を使ってSMS認証を行い、ロックの解除をおこなっていたのですが、
> > twitter の仕様変更があったようで、
> > 一度使った携帯電話の番号は他のアカウントには使えなくなってしまいました。
> >
> > つまり、osmjp_都道府県 を運営するためには、
> > まだロックされていない将来を含め
> > 47 都道府県分の携帯電話の番号が必要になってしまいました。
> >
> >
> > {残念ながら|申し訳ありませんが|はずかしながら}
> > 個人として give up です。
> >
> >
> > 残念ながら、ロックされた都道府県はその時点で終わりです。
> >
> > まぁ、個人で勝手に始めたのですから、
> > 自業自得、終わっちゃえというご意見もあるかと思いますが、、、
> >
> > せっかくなので、ご相談です。
> > 47 枚の SMS が使えるSIMを提供いただける方はいらっしゃいませんでしょうか?(無理ですね
> > もしくは「XX県はロックされたら私がSMS認証してあげるよ」というかたはいらっしゃいませんでしょうか?
> > (ご自身のtwitterアカウント用とは別の電話番号が必要です)
> >
> > その他、回避策、例えばマストドンに逃げるとか(笑
> > 終わっていいよとか(藁
> > いろいろご意見いただけましたら幸いです
> > よろしくお願いします
> > --
> > 山下康成@東京都新宿区
>
>
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
-- 
MACHIDA Hideki 
http://www.matchy.jp/
fb.com/matchyy
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] osmjp_都道府県 運営のご相談

2017-11-15 スレッド表示 Takeshi FURUTA MQSOL LLC
ふるた@さいたまっぱーです。

山下さん。お世話なっています。埼玉と東京のアカウントはフォローしてます。

埼玉でしたら、担当しましょうか?

On Tue, 14 Nov 2017 22:22:22 +0900
yasunari yamashita  wrote:

> 山下です。みなさんこんにちわ
> 
> OpenStreetMap の編集時コメントを Twitter に流す osmjp_都道府県の運営が、
> 個人ベースでは困難になりましたので、ご相談です。
> 
> 以下、長文です。
> 
> ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、
> オープンストリートマップの編集時に入力したコメントを twitter の
> osmjp_都道府県
> 例:東京なら @osmjp_tokyo https://twitter.com/osmjp_tokyo
> に流す仕組みを2014年からサービスしています。
> その仕組みの詳細は
> http://www.yamasita.jp/weblog/2014/03/_osmjp_1.html
> を参照ください
> 
> お近くのマッパーの動向を把握したり、
> マッピングパーティ時に成果を共有したり
> 時にはライセンス違反の把握にと
> 参照いただいているかたもいらっしゃるかと思います。
> 
> さて、
> 編集時のコメントを流すという仕組み上、
> ツィートの文面は編集時のコメントに依存します。
> 編集時のコメントが、同じようなコメント、
> 例えば「あ」「編集」などが何度も何度も続きますと、
> twitter から spam 認定されるのか、アカウントがロックされてしまいます。
> 現に今、osmjp_okayama がロックされています。
> https://twitter.com/osmjp_okayama
> 他にもあるかもしれません。
> 
> これまで、アカウントがロックされるたびに、
> 私の携帯電話の番号を使ってSMS認証を行い、ロックの解除をおこなっていたのですが、
> twitter の仕様変更があったようで、
> 一度使った携帯電話の番号は他のアカウントには使えなくなってしまいました。
> 
> つまり、osmjp_都道府県 を運営するためには、
> まだロックされていない将来を含め
> 47 都道府県分の携帯電話の番号が必要になってしまいました。
> 
> 
> {残念ながら|申し訳ありませんが|はずかしながら}
> 個人として give up です。
> 
> 
> 残念ながら、ロックされた都道府県はその時点で終わりです。
> 
> まぁ、個人で勝手に始めたのですから、
> 自業自得、終わっちゃえというご意見もあるかと思いますが、、、
> 
> せっかくなので、ご相談です。
> 47 枚の SMS が使えるSIMを提供いただける方はいらっしゃいませんでしょうか?(無理ですね
> もしくは「XX県はロックされたら私がSMS認証してあげるよ」というかたはいらっしゃいませんでしょうか?
> (ご自身のtwitterアカウント用とは別の電話番号が必要です)
> 
> その他、回避策、例えばマストドンに逃げるとか(笑
> 終わっていいよとか(藁
> いろいろご意見いただけましたら幸いです
> よろしくお願いします
> -- 
> 山下康成@東京都新宿区


___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] osmjp_都道府県 運営のご相談

2017-11-15 スレッド表示 Nobusuke Iwasaki
山下さん、みなさん

いわさきです。
茨城県の分であれば、担当いたします。

よろしくお願いします

2017/11/14 22:23 "yasunari yamashita" :

> 山下です。みなさんこんにちわ
>
> OpenStreetMap の編集時コメントを Twitter に流す osmjp_都道府県の運営が、
> 個人ベースでは困難になりましたので、ご相談です。
>
> 以下、長文です。
>
> ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、
> オープンストリートマップの編集時に入力したコメントを twitter の
> osmjp_都道府県
> 例:東京なら @osmjp_tokyo https://twitter.com/osmjp_tokyo
> に流す仕組みを2014年からサービスしています。
> その仕組みの詳細は
> http://www.yamasita.jp/weblog/2014/03/_osmjp_1.html
> を参照ください
>
> お近くのマッパーの動向を把握したり、
> マッピングパーティ時に成果を共有したり
> 時にはライセンス違反の把握にと
> 参照いただいているかたもいらっしゃるかと思います。
>
> さて、
> 編集時のコメントを流すという仕組み上、
> ツィートの文面は編集時のコメントに依存します。
> 編集時のコメントが、同じようなコメント、
> 例えば「あ」「編集」などが何度も何度も続きますと、
> twitter から spam 認定されるのか、アカウントがロックされてしまいます。
> 現に今、osmjp_okayama がロックされています。
> https://twitter.com/osmjp_okayama
> 他にもあるかもしれません。
>
> これまで、アカウントがロックされるたびに、
> 私の携帯電話の番号を使ってSMS認証を行い、ロックの解除をおこなっていたのですが、
> twitter の仕様変更があったようで、
> 一度使った携帯電話の番号は他のアカウントには使えなくなってしまいました。
>
> つまり、osmjp_都道府県 を運営するためには、
> まだロックされていない将来を含め
> 47 都道府県分の携帯電話の番号が必要になってしまいました。
>
>
> {残念ながら|申し訳ありませんが|はずかしながら}
> 個人として give up です。
>
>
> 残念ながら、ロックされた都道府県はその時点で終わりです。
>
> まぁ、個人で勝手に始めたのですから、
> 自業自得、終わっちゃえというご意見もあるかと思いますが、、、
>
> せっかくなので、ご相談です。
> 47 枚の SMS が使えるSIMを提供いただける方はいらっしゃいませんでしょうか?(無理ですね
> もしくは「XX県はロックされたら私がSMS認証してあげるよ」というかたはいらっしゃいませんでしょうか?
> (ご自身のtwitterアカウント用とは別の電話番号が必要です)
>
> その他、回避策、例えばマストドンに逃げるとか(笑
> 終わっていいよとか(藁
> いろいろご意見いただけましたら幸いです
> よろしくお願いします
> --
> 山下康成@東京都新宿区
>
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
>
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] osmjp_都道府県 運営のご相談

2017-11-15 スレッド表示 下り専門
山下さん、こんにちは。下り専門です。


osmjp_都道府県、便利に使わせてもらってます。
主に近所の編集をレビューするのに使っています。
近頃はレビューにはOSMChaも便利なので併用しています。
OSMChaはターゲットを矩形で指定するので厳密には都道府県ではないですが、
レビューの目的には代替になりそうです。

マッピングパーティーの成果共有にはOSMChaよりosmjp_都道府県が向いていますよね。
「あ」とか「編集」とか本来のコメントの目的を果たしていないものが改善されていくといいですね。
マッピングイベントを開催するときは重要事項としてお知らせしていくようにします。
osmjp_shizuokaが長生きするといいな。



2017年11月14日 22:22 yasunari yamashita :
> 山下です。みなさんこんにちわ
>
> OpenStreetMap の編集時コメントを Twitter に流す osmjp_都道府県の運営が、
> 個人ベースでは困難になりましたので、ご相談です。
>
> 以下、長文です。
>
> ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、
> オープンストリートマップの編集時に入力したコメントを twitter の
> osmjp_都道府県
> 例:東京なら @osmjp_tokyo https://twitter.com/osmjp_tokyo
> に流す仕組みを2014年からサービスしています。
> その仕組みの詳細は
> http://www.yamasita.jp/weblog/2014/03/_osmjp_1.html
> を参照ください
>
> お近くのマッパーの動向を把握したり、
> マッピングパーティ時に成果を共有したり
> 時にはライセンス違反の把握にと
> 参照いただいているかたもいらっしゃるかと思います。
>
> さて、
> 編集時のコメントを流すという仕組み上、
> ツィートの文面は編集時のコメントに依存します。
> 編集時のコメントが、同じようなコメント、
> 例えば「あ」「編集」などが何度も何度も続きますと、
> twitter から spam 認定されるのか、アカウントがロックされてしまいます。
> 現に今、osmjp_okayama がロックされています。
> https://twitter.com/osmjp_okayama
> 他にもあるかもしれません。
>
> これまで、アカウントがロックされるたびに、
> 私の携帯電話の番号を使ってSMS認証を行い、ロックの解除をおこなっていたのですが、
> twitter の仕様変更があったようで、
> 一度使った携帯電話の番号は他のアカウントには使えなくなってしまいました。
>
> つまり、osmjp_都道府県 を運営するためには、
> まだロックされていない将来を含め
> 47 都道府県分の携帯電話の番号が必要になってしまいました。
>
>
> {残念ながら|申し訳ありませんが|はずかしながら}
> 個人として give up です。
>
>
> 残念ながら、ロックされた都道府県はその時点で終わりです。
>
> まぁ、個人で勝手に始めたのですから、
> 自業自得、終わっちゃえというご意見もあるかと思いますが、、、
>
> せっかくなので、ご相談です。
> 47 枚の SMS が使えるSIMを提供いただける方はいらっしゃいませんでしょうか?(無理ですね
> もしくは「XX県はロックされたら私がSMS認証してあげるよ」というかたはいらっしゃいませんでしょうか?
> (ご自身のtwitterアカウント用とは別の電話番号が必要です)
>
> その他、回避策、例えばマストドンに逃げるとか(笑
> 終わっていいよとか(藁
> いろいろご意見いただけましたら幸いです
> よろしくお願いします
> --
> 山下康成@東京都新宿区
>
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


[OSM-ja] osmjp_都道府県 運営のご相談

2017-11-14 スレッド表示 yasunari yamashita
山下です。みなさんこんにちわ

OpenStreetMap の編集時コメントを Twitter に流す osmjp_都道府県の運営が、
個人ベースでは困難になりましたので、ご相談です。

以下、長文です。

ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、
オープンストリートマップの編集時に入力したコメントを twitter の
osmjp_都道府県
例:東京なら @osmjp_tokyo https://twitter.com/osmjp_tokyo
に流す仕組みを2014年からサービスしています。
その仕組みの詳細は
http://www.yamasita.jp/weblog/2014/03/_osmjp_1.html
を参照ください

お近くのマッパーの動向を把握したり、
マッピングパーティ時に成果を共有したり
時にはライセンス違反の把握にと
参照いただいているかたもいらっしゃるかと思います。

さて、
編集時のコメントを流すという仕組み上、
ツィートの文面は編集時のコメントに依存します。
編集時のコメントが、同じようなコメント、
例えば「あ」「編集」などが何度も何度も続きますと、
twitter から spam 認定されるのか、アカウントがロックされてしまいます。
現に今、osmjp_okayama がロックされています。
https://twitter.com/osmjp_okayama
他にもあるかもしれません。

これまで、アカウントがロックされるたびに、
私の携帯電話の番号を使ってSMS認証を行い、ロックの解除をおこなっていたのですが、
twitter の仕様変更があったようで、
一度使った携帯電話の番号は他のアカウントには使えなくなってしまいました。

つまり、osmjp_都道府県 を運営するためには、
まだロックされていない将来を含め
47 都道府県分の携帯電話の番号が必要になってしまいました。


{残念ながら|申し訳ありませんが|はずかしながら}
個人として give up です。


残念ながら、ロックされた都道府県はその時点で終わりです。

まぁ、個人で勝手に始めたのですから、
自業自得、終わっちゃえというご意見もあるかと思いますが、、、

せっかくなので、ご相談です。
47 枚の SMS が使えるSIMを提供いただける方はいらっしゃいませんでしょうか?(無理ですね
もしくは「XX県はロックされたら私がSMS認証してあげるよ」というかたはいらっしゃいませんでしょうか?
(ご自身のtwitterアカウント用とは別の電話番号が必要です)

その他、回避策、例えばマストドンに逃げるとか(笑
終わっていいよとか(藁
いろいろご意見いただけましたら幸いです
よろしくお願いします
-- 
山下康成@東京都新宿区
___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja