Re: [OSM-ja] データ作成について way

2009-08-22 スレッド表示 Mage Whopper
Mage Whopperです。

返事が大変遅くなりました。
旅行から戻って見事にそのまま夏バテで
パソコンから離れていました。

2009/08/13 19:08 に ikiya さんは書きました:
> 平行線の入力ですがOSMエディタのMerkaartorには優れた平行線入力機能が
> あります。試してみてください。
ありがとうございます。
試してみました。
平行状態での移動には対応していないのですね。
一発で書ききると思うとハードル高いです。
鉄道や幹線道路の複線化には十分使えそうだと思いました。
歩道はちょっと待ちですかね。

> OSM入力の参考にする都市ですが、先月ドイツのgeofabrikが"Best of OSM"
> というサイトを公開しました。
> http://blog.geofabrik.de/en/?p=24
> http://bestofosm.org/

これは楽しいサイトですね。ありがとうございます。
建物や緑地が綺麗にマッピングされていて
凄いなーと思ったら
建物の角が斜めだったりするのは航空写真ベースなのでしょうか。
(ヘルシンキなど)

国内と限定して聞いてみた理由は
国内では車道では充実したところがちらほら見られますが
POIの記入的に目指すのはどのあたりなんだろう、
という疑問がずっとつきまとっているからです。

今現在のslippymapのレンダリングを基準に考えるのは
あまり意味が無いと感じています。
間もなくwikimediaのサーバで
各言語ごとのレンダリングが始まる予定ですし、
そもそも好きな範囲のデータを
好きなように取捨選択してレンダリング(=地図作製)
できるようになるのももう目の前です。

それでどこか、ここまでやればいいだろう、という
お手本があるといいのではないかと思っています。
既にOSMに慣れた皆さんが見るには
何語でもまあそういうもんだと思うのは分かるのですが
今参加されていない方にも分かりやすく
少なくとも日本語で分かるところがないものかと思うのです。

駐車場、病院、公衆電話、役所、ホテル、バス停などは
地図としては絶対記述していてほしいと思いますが、
OSMではその気になればポスト、店舗、自販機、横断歩道
高圧線なども記録できます。

しかしそういったPOIが細かく書かれたところを
国内ではあまりみかけないので
以前お話しされていた強化地域?
の様なところでできない物かと
思ったり思わなかったりしています。

すみません。だんだんぐだぐだになってきたので
この辺りでやめておきます。

お返事ありがとうございました。
大変参考になりました。
またよろしくお願い致します。

Mage Whopper
magewhop...@gmail.com

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] データ作成について way

2009-08-13 スレッド表示 SHIBATA Akira
柴田(あ)です。

本題じゃないところへ

<20090813100831.80775.qm...@web3612.mail.tnz.yahoo.co.jp> の、
   "Re: [OSM-ja]データ作成について way" において、
   "Thu, 13 Aug 2009 19:08:31 +0900 (JST)" 発信のメイルで
   "ikiya"さんは書きました:

> http://www.slideshare.net/ikiyamaps/mapping-of-historical-sties-in-japan-1742638

実に興味深く、面白く拝見しました。
最後は笑えました。

やはり、詳しく描こうとすると外周の十倍という
移動はよくわかります。
建物の周り、池の縁、遊歩道、ベンチ、などを
メモをとりながらうろついて、しかも何度も行ったり来たり。
とても怪しく見えたことでしょう。 (^^;
まぁ、観光地だからソーいう人もいるかもしれませんので、
たいしたことないかもしれませんが、住宅地では通報
されそうでいつもビクビクしてます。

今日は前輪がパンクして二時間くらい歩いてなきそうに
なりました。
昼間なのに死兆星が見えるかもと思って空を見上げましたが
日焼けだけですみました。
路傍のヤギとかワンコとかを見ながらのマッピングで
路面をしっかり見てなかったせいでパンクを防げなかったかも。
# ジャリ道では次からもっとゆっくり走ります。

--
あまねく生命に、あまねく知性に、最大の幸福を願う
h...@eva.gr.jp  http://www.psychoscape.net/


___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] データ作成について way

2009-08-13 スレッド表示 ikiya
> ikiyaさん
> 2009/08/12 10:30 に ikiya
> さんは書きました:
> > お読みになったかもしれませんが最近OSM-talkでも
> > "sidewalks"として討論されてます。
> >
> http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk/2009-August/039885.html
> ポインタありがとうございます。
> この件については全くtalk-enを追えていませんでした。
> これは様々な方面からの意見があって大変参考になりますね。
> sidewalksはレンダリング的には厳しそうなのは良くわかります。
> JOSMで平行線を引くツールであるとか、
> ドローソフトにあるグループ化のような機能があると
> いいのかもしれない、と思いました。
> このスレッドはもう一度きちんと読み直してみます。
> ありがとうございます。
"sidewalks"のスレッドを初め読んだとき「OJWさん、許して!」みたいな
気持もありました。私の勝手な解釈ですがイギリスの田舎村で単調な
生活道路とよく使う"歩道"が村内の主たる道なら丁寧に書きたくなるなあー
と思ってしまいました。でもそこはOSM先進国、当然待ったがかかります。
以前にも「都会と地方」でタグ付けの定義を考慮しては?という話題が
ありましたが、現状日本ではある程度の統一されたルールで新規入力に
注力するのが私としてはベストと思っています。
OSM先進国ドイツで活発な活動をされ、OSM解説書の著者でもあるJochen Topf
さんは先日のSOTM2009で「The OSM Spirit」という講演をされていました。
http://2.bp.blogspot.com/_9tw89LwNH4A/Slq67O3N12I/BPw/c3EsZ5cD7Jo/s1600-h/P1080864.JPG
OSM Wikiにはまだ講演ビデオアップされていませんが、
"Map For Many Renderers"の言葉からもわかるようにタグ属性の使い方に
ついて熱く語られています。ビデオアップされたら是非見てください。

平行線の入力ですがOSMエディタのMerkaartorには優れた平行線入力機能が
あります。試してみてください。
http://openstreetmap.blogspot.com/2009/03/osmmerkaartor.html
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Merkaartor

OSM入力の参考にする都市ですが、先月ドイツのgeofabrikが"Best of OSM"
というサイトを公開しました。
http://blog.geofabrik.de/en/?p=24
http://bestofosm.org/
このサイトではOSM地図上で以下の場所を紹介しています。
・Best of OSM
・OSM History
・Data Imports
・Interesting Places
Best of OSMでは優れたOSM地図の都市や場所と"その理由"、OSM Historyでは
OSMプロジェクトにかかわりの深い場所、Data Importsでは地図データの
インポートが行われた地域を紹介しています。世界の優れたOSMを見る
には良い思います。Best of OSMでは皆さんから優れたOSM地図の場所を
募集しています!
福島の鶴ヶ城も選ばれていますが、SOTMでマッピング報告が効いた?笑)
かなと思っています。
http://www.slideshare.net/ikiyamaps/mapping-of-historical-sties-in-japan-1742638


--
Power up the Internet with Yahoo! Toolbar.
http://pr.mail.yahoo.co.jp/toolbar/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] データ作成について way

2009-08-12 スレッド表示 Mage Whopper
Mage Whopperです。
たくさんのご意見、それに貴重な情報ありがとうございます。
やや簡単になってしまいますが、まとめてお返事させていただきます。

柴田(あ)さん
2009/08/12 5:05 に SHIBATA Akira さんは書きました:
> まさにそのように描いているところがあります。
> http://www.openstreetmap.org/?lat=35.86956&lon=139.261148&zoom=18&layers=B000FFF
> に見える橋です。

具体例の提示ありがとうございます。
まさにこんな感じにしようかと考えておりました。
私が出会ったケースもいくつかは川周辺の道路で
橋や地盤沈下の影響で川の周りはアップダウンが激しく、
色々な歩道が作られたようです。

Walking Paper が実用レベルに達しているようなので
GPSロガーありで道路が網羅されていない地域にいるので
とにかく道路充実を目指す方向にシフトしようかと考え始めました。


渡邊さん
詳細な説明ありがとうございます。
Proposed の footwayは存在に気づいていませんでした。
map featuresが拡張が著しくなかなか全体を追えないので、
Wikiでまとめたいと思うようになってきました。

2009/08/12 7:35 に Shun N. Watanabe さんは書きました:
> 後はルーティングやトポロジーを基準として、
という点にとても納得しました。
ルーティングを気にしてあちこち考え直してみます。
ありがとうございます。

ikiyaさん
2009/08/12 10:30 に ikiya さんは書きました:
> お読みになったかもしれませんが最近OSM-talkでも
> "sidewalks"として討論されてます。
> http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk/2009-August/039885.html
ポインタありがとうございます。
この件については全くtalk-enを追えていませんでした。
これは様々な方面からの意見があって大変参考になりますね。
sidewalksはレンダリング的には厳しそうなのは良くわかります。
JOSMで平行線を引くツールであるとか、
ドローソフトにあるグループ化のような機能があると
いいのかもしれない、と思いました。
このスレッドはもう一度きちんと読み直してみます。
ありがとうございます。

はとちゃん@小江戸らぐさん
2009/08/12 11:14 に はとちゃん さんは書きました:
>  道路が徐々に開通しているところですが、そこは片側2車線で
>  歩道付きという国道254号や16号より立派なもので、そこは
>  一本筋を通しただけでした。徐々に修正します。

今現在国道2号線がほとんど線一本なので
悩ましく思っています。
ごく一部両方向でログはとっているのですが
既につながってしまっている道路の修正数を考えると
迂闊に手を出せないでおります。

> 2.についてはすべて歩道があるところは、歩道として記述すべき
>  なのではないかと思っています。

レンダリングするソフト側の手間の都合を考えると
最終的にはそれしか無いのだろうと私も思います。
sidewayが定義できても
ガードレールがあるのか、ないのか
フェンスなのか、側溝なのか
など、データを地図図形化する際に
分からないことが多すぎるからです。

ただ、皆さんのお話を伺ってみて、
最後は全部書く、というのを目標に持ちつつ、
今の段階ではまず道路を埋めることに重点を置く方針
ということなのかな、と思いました。
重点的に細かくマッピングされているのは
今は史跡や公園が多いようですが
都会のお手本になるところ、むしろ
書き込み過ぎぐらいの所があるといいのですが
日本国内にどこかおすすめの箇所は無いでしょうか。
といってもぱっと分かる場所もそう多くは無いのですが。

普段は
http://www.openstreetmap.org/?lat=37.79901&lon=-122.41073&zoom=16&layers=B000FFF
当たりを参考にしているつもりなのですが
実際見たことが無い地域なので
分かったような分からないような感じのままのことも多いです。

たくさんの参考になる意見ありがとうございます。
WikiのKey:当たりを翻訳するところからやるのがよさそう、
と思いました。

お盆休みは小旅行に出かけます。

クーラーについても情報ありがとうございました。
探していたのは
http://www.kanshin.com/keyword/327595
こういったタイプのもので、首の後ろだけ冷やして..くれるはずです。
大きい物はまだちらほらあるようなのですが
デジカメとGPSだけでも歩き回っていると重さを感じる状態ですので
軽くて小さいのを探しています。

Mage Whopper
magewhop...@gmail.com

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] データ作成について way

2009-08-11 スレッド表示 はとちゃん
はとちゃん@小江戸らぐです。

1.は僕も同意見です。
  それで実践しているかというと、かならずしもそうでないので
  反省しているところです。川越市では県道160号という新規の
  道路が徐々に開通しているところですが、そこは片側2車線で
  歩道付きという国道254号や16号より立派なもので、そこは
  一本筋を通しただけでした。徐々に修正します。

2.についてはすべて歩道があるところは、歩道として記述すべき
  なのではないかと思っています。地理情報として歩道は車道と
  違ったものがあるので、そこで記述したほうがよいのではと
  思っています。例えば、並列していた車道と歩道が、立体交差
  で車道は上で歩道は下というのがあったり、歩道のあるなし
  を表現するには、こうやって切り分けるべきではないかと。
  自分でそうしているかというと、いまはしていないのですが。
  あと歩道を自転車道にするか歩道にするかは迷います。
  道交法的には歩道なんでしょうけど。

ikiya さんは書きました:
> 1.はSHIBATA Akiraさんと同じです。
> 2.はShun N. Watanabeの意見に納得、賛成です。
> 
> お読みになったかもしれませんが最近OSM-talkでも
> "sidewalks"として討論されてます。
> http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk/2009-August/039885.html
> 
> P.S.お盆中、都内mappingおじゃましています。
> 夜、お暇な方声かけてください。OSM birthday partyでもしましょう。
> 
> --
> Power up the Internet with Yahoo! Toolbar.
> http://pr.mail.yahoo.co.jp/toolbar/
> 
> ___
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja



___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] データ作成について way

2009-08-11 スレッド表示 ikiya
1.はSHIBATA Akiraさんと同じです。
2.はShun N. Watanabeの意見に納得、賛成です。

お読みになったかもしれませんが最近OSM-talkでも
"sidewalks"として討論されてます。
http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk/2009-August/039885.html

P.S.お盆中、都内mappingおじゃましています。
夜、お暇な方声かけてください。OSM birthday partyでもしましょう。

--
Power up the Internet with Yahoo! Toolbar.
http://pr.mail.yahoo.co.jp/toolbar/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] データ作成について way

2009-08-11 スレッド表示 Shun N. Watanabe
カリフォルニア在住のnazotokoの方の渡邊です。
基本的に日本の道路の話をしないのでご注意を。

2009/8/11 Mage Whopper :
> Mage Whopperです。
>
> 暑い中マッピングおつかれさまです。
> いきなり余談ですが、数年前に売っていた物で、
> 気化熱で冷やす首にかけるタイプの携帯用クーラーが購入でるところをご存じないでしょうか。

気化熱は知りませんが、硫酸アンモニウムの溶解熱を使ったクーラー(と言うより製氷機)
があるのは知ってます。今でもアウトドアショップのキャンプ用品売り場にあると思います。
けど、直接肌につけると凍傷になるから気をつけてくださいね。

> それか空調服試された方とかいらっしゃらないでしょうか。

私は暑さより日焼けが困るので、夏こそ長袖で出ます。直射日光を受けないだけでも、
結構体感温度も変わりますよ。吸汗素材とか、発汗素材のものなら袖があっても裸と
変わらないくらいに放熱できます。大抵のスポーツ用品店で買えるはずです。

> 1 広い道路のデータ化について
> 中央分離帯がある道路では2つの一方通行道路(oneway)で描いた方が良い
> http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Editing_Standards_and_Conventions#Divided_highways
> というのは大体周知されているように思います。
> 過去の議論は
> http://www.mail-archive.com/talk-ja@openstreetmap.org/msg00974.html
> から始まるスレッドで読むことができます。

これはよく知ってるんですけど、実際は結構離れていて交差点も2つに分かれている道路
にしかやってません。これを分離道路同士の交差点にすると、moterwayのジャンクション
以上に複雑な交差点になってしまうからです。この辺では200メートルおきにそんなのが
あるので、やってられなくなります。また、Relation:restriction のおかげで、2つに
分けなくても表現できる交差点も増えたので、視認性と実用性を優先する
ために手抜きします。

> 2 歩道について
> ほとんどの広めの道には歩道が併設されています。
> 通常は、ベースとなる道に付随の物と考えてよいと思います。
似たような話は、key:cyclewayの議論や提案中のkey:footwayにあります。
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Key:cycleway
http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Proposed features/Footway
これらの意見からすると、
ベースとなる道に付随の物として、両側にあるなら
cycleway=track, footway=both でもいいけど、
片側の場合は、highway=footway, highway=cycleway で描いてある方が理想的。
なぜなら、left,right,oppositeじゃどっちにあるかわからないから。
らしいです。

後はルーティングやトポロジーを基準として、
> 気になっているのは、
> * 歩道と車道の間にかなり広いスペースが設けられている
その広いスペースに電信柱とか、バス停、ベンチを描くときは歩道を分離します。

> * 歩道と車道が別に橋が架かっている
これは絶対に分離します。ルーティングのために絶対に越えられない障害の時はそうします。

> * 歩道が二つに分岐して間にフェンスがあったり、歩道だけ舗装されていないなど、wayの種類が異なる。
フェンスの場合はルーティングのために分離します。舗装の違いについては
あまり気にしてません。

> * ずっと併設されているのに、交差点で歩道だけトンネルになっている
これも歩道だけ信号を通らないトポロジーを表現し、ルーティングのためになるので、
分離します。

他に、ルーティングのために分離した歩道は必ず両端を他の道路につなぎます。

あとは日本にとっては、どうでもいいのですが、
法律で"bike route"とかかれていない側歩道を自転車が走ると、警察に罰金を
取られる事になってるので、(私の同僚は1回やられてます。)
側歩道でもcycleway かfootwayかをかき分けるのが、一番重要だったりします。
両側に側歩道があっても、片側だけbike route なんて、たまにありますから。

参考までに
 Shun N. Watanabe

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja


Re: [OSM-ja] データ作成について way

2009-08-11 スレッド表示 SHIBATA Akira
柴田(あ)です。

これから、朝のお散歩へ

 の、
   "[OSM-ja] データ作成について way" において、
   "Wed, 12 Aug 2009 01:37:41 +0900" 発信のメイルで
   "Mage Whopper"さんは書きました:

> いきなり余談ですが、数年前に売っていた物で、
> 気化熱で冷やす首にかけるタイプの携帯用クーラーが購入でるところをご存じないでしょうか。

一ヶ月以内に新聞の折り込み広告で見たような…
当方には濡れタオルとの差を感じませんでしたので
チラっとみて終わりでした。


> 1 広い道路のデータ化について
> 個人的には2つの一方通行で書けば良いと単純に考えていますが、
> 特に深く考えていないので
> ご意見ありましたら教えていただけないでしょうか。

意見ありません。


> 2 歩道について
-snip-
> 道路から急に歩道が生えて、何かトンネルや橋があって、また戻る、といった感じになると思います。
> 
> こんな風にしたらいい、というご意見ありましたらお聞かせください。

まさにそのように描いているところがあります。
http://www.openstreetmap.org/?lat=35.86956&lon=139.261148&zoom=18&layers=B000FFF
に見える橋です。

他にも架け替えで歩道の橋だけ残っているところが
最近、自動車用も開通したので同じようになるところが
あります。

当方の住んでいるあたりでは県道に歩道がほとんどありません。
ですから、まさに歩道が生えて、また一本にというところが
あってこんな感じになるので違和感を感じていませんでした。

ただ、おっしゃるように非常に広い道路では歩車分離帯が
あったりするのでソコは描いたほうがいいかなぁと
思うことはあります。
一応 GPS のログでも Accuracy が 2m となっているのを
信じれば違うところであるとわかるし、そもそもトレース
している線の場所がズレて表示されてますし…
当方自転車なので歩道を走ることをほとんどしませんで、
たまに歩道に入るとログに現れて、あぁここは歩道に
入ったなと思い出すことができます。

今は新しい道を開拓するほうでいっぱいいっぱいなので
当方の場合は、歩道の橋が別にかかっているところだけ
別に描いているという例を報告します。

--
あまねく生命に、あまねく知性に、最大の幸福を願う
h...@eva.gr.jp  http://www.psychoscape.net/

___
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja