[ja-discuss] Re: 5.0の翻訳について

2015-05-24 スレッド表示 Junichi Matsukawa
小笠原さん。 この投稿は5.0UIをメインとした翻訳の話題なのかもしれませんので、お願いになりますけど。 マスターHelpをみても今回の追加修正箇所がどこなのかよくわかりません。 4.4からの提案が残ったままずっと続いていてわけがわかりません。 いちど提案されている翻訳を一斉に査読採用されてリセットいただくと助かります。 素人の発想なんですがそのうち良くなるとwiki的に考えて一度全部採用されてみてはいかがでしょうか。 松川 -- View this message in context:

[ja-discuss] Re: [ja-discuss] Re: 5.0の翻訳について

2015-05-24 スレッド表示 Naruhiko Ogasawara
小笠原です。 取り急ぎ、 http://listarchives.libreoffice.org/ja/discuss/msg03517.html から始まるスレッドをご覧ください。 なお、私は翻訳に対する権限付与という意味では特別な権限がありますが、 翻訳・査読という作業面については特別な権限や役割、況や義務を持っている わけではないので、私に何かをお願いされても困ります。 2015年5月24日 15:44 Junichi Matsukawa jr4...@kagaku.xii.jp: 小笠原さん。

[ja-discuss] Re: 5.0の翻訳について

2015-05-22 スレッド表示 Naruhiko Ogasawara
小笠原です。 さっきのメールですがちょっと補足いたします。 c) 既存翻訳の上書き提案を行った場合など、MLで議論をしたほうがよい と考える場合は、MLにてその旨投稿してください。 これ、既存翻訳の上書き提案が「必ず」MLで議論が必要という意味では ありません。誰が見ても明らかな誤訳や記法の誤りであれば、議論する 必要は特にないです。 既存翻訳を上書きする提案のルールについては以前と変わりはなく、wiki に変更点を記録してください。wikiはいくやさんがすでに作ってくださった、