本田聖です。Yさんのコメントに返信。

08/06/10 に Yosuke 
Kato<[&#x30E1;&#x30FC;&#x30EB;&#x30A2;&#x30C9;&#x30EC;&#x30B9;&#x4FDD;&#x8B77;]>
 さんは書きました:

> 運営ですと、オープンな話はdiscussで、オープンにできない話(企業がらみと
> か)の場合はスタッフMLを使っているんじゃないですかねえ。どちらもここしば
> らく参加していないので、今の役割が違うのでしたらごめんなさい。

  同じ認識です。ボクもYさんも入っているMLなのですが、
[&#x30E1;&#x30FC;&#x30EB;&#x30A2;&#x30C9;&#x30EC;&#x30B9;&#x4FDD;&#x8B77;]
  機能はいいと思うのですが、やはり棲み分けをしたいと思っています。

> ですから、ユーザー間の情報交換機能を奪うと、freemlにはほとんど何も残らな
> いのではないかと考えます。(その是非はここでは関係なく、事実として。)

  実態として、そうでしょう。
  わたしはメール読みきれないので、ノンタッチですが。
  ときどきプレスリリースをFWしているひともいますね。

> 私も強制的に移行させるつもりはありませんので、それを望む人がいる以上は形
> や名前を変えてでも、ユーザー間の情報交換という機能を保持したまま継続して
> いくつもりです。

+1

> 実はですね、日本ユーザー会ってけっこう権利関係は危険だと私は思っているん
> ですよ。権利能力なき社団ですらないし、(多分)組合でもない。それじゃ権利
> の主張ってできませんよね。
> さらに言うと、損害賠償請求訴訟の提起を受けた場合という観点から考えるともっ
> とやばいような…。(そもそも誰が対象者か分からないという問題はありますけ
> ど。)

  oooug.jpの管理者は、一個人ということになってますのでねぇ。
  外的には、対個人の契約という認識になってくると思います。
  知的著作物の分野ですので、権利関係については明確に規定しておかないと
  いつかこまったことになりますね。

> ユーザー会って要するに人の集まりですので、組織立てて動かそう、というより
> は、「1ユーザー」それぞれに「付いていったら良さそうだ、便利そうだ」と思
> わせるしかないのではないでしょうか。
> 日本ユーザー会に協力してもらおうというよりは、日本語プロジェクトが魅力的
> であれば多分勝手に動いていくのではないかと思いますよ。ここはちょっとユー
> ザー会の協力ありきで考えると難しいかも知れません。

  これは外側から見た意見ですが、ユーザー会というより同好会とでも
  名称を変えてはどうかと思います。
  ほかのオープンソースなユーザー会ほど、組織的に活動しているわけでも
  ないですし、あくまで情報交換のためのゆるい集まりということでしょうかねぇ。

  協力については、私の考えはYさんと少し違って、
  将来のいずれかにおいては「協力」というかたちもとりうるのでしょうが、
  日本語プロジェクトと会とは、この際袂を分かったほうが良いと思っています。

  理由は、これまでの紛争は会とプロジェクトのあり方を巡ってのものが
  多かったからです。


#冷静な論議をキボンヌ、じゃなくて希望する。
-- 
For the things see are temporary,
       but the things unseen are everlasting.

------- 
[&#x30E1;&#x30FC;&#x30EB;&#x30A2;&#x30C9;&#x30EC;&#x30B9;&#x4FDD;&#x8B77;]

---------------------------------------------------------------------
To unsubscribe, e-mail: 
[&#x30E1;&#x30FC;&#x30EB;&#x30A2;&#x30C9;&#x30EC;&#x30B9;&#x4FDD;&#x8B77;]
For additional commands, e-mail: 
[&#x30E1;&#x30FC;&#x30EB;&#x30A2;&#x30C9;&#x30EC;&#x30B9;&#x4FDD;&#x8B77;]

メールによる返信