青木@名古屋です。

タッチパネルとscfbドライバは(直接は)関係ないかと思います。
タッチパネルは入力デバイスで、スライドパッドの親戚のような
扱いでxf86-input-*のカテゴリで制御する事になる筈です。

 ※そもそも、今のところタッチパネルは液晶パネルに重ねるか貼り付けて
  固定する形の別デバイスが多数派では? 一部、一体化したものもSharp等
  が手がけていたとは思いますが、歩留まりの問題(コスト問題)と薄型化
  要求の兼ね合いでどの形式が採用されるか決まると思います。


一体化して一部回路を共有する場合でも、入力と出力は別々に制御できないと
既存のものと互換性を取れない(ドライバでエミュレーションしないと既存の
ソフトが使えない)ので、scfbドライバやnvidia-driver等のディスプレイ
ドライバでタッチパネルを制御する動機が見当たりません。

scfbドライバだから駄目というのは、何かUEFIとの絡み等でタッチパネルの
動作に不具合を起こさせるバグがあるという事でしょうか?

 ※Sharpのスマホ向けIGZOパネルで素子特性を活かして画面駆動を極力落として
  やることでタッチパネルの感度を稼ぐという話を見かけた記憶はあります
  が、下手に(本体側の)ソフトで制御するよりパネル側の物理層でやって
  しまった方が負荷状況で制御が崩れる心配をしなくて済むように思います。


On Thu, 11 Aug 2016 09:53:34 +0900
maruy...@ism.ac.jp (丸山直昌) wrote:

> 統計数理研究所の丸山です。
> 
> Toshiba dynabookN51 上での Windows8.1 と PC-BSDの dual boot。
> 
> scfb driver に関連して一つ補足します。
> 
> dynabookN51は Windows 8.1 で使うとタッチパネルで使えます。PC-BSD hand
> book によれば、 PC-BSD は既にタッチパネルには対応しているということです
> が、勿論それは XF86 のドライバが対応している場合の話でしょう。scfb ドラ
> イバを使っている限りは、それは望むべくもありません。
> 
> ま、 CLI 中毒者の私にはどうでも良いことですが、、、。
> 
> --------
> 丸山直昌@統計数理研究所
> _______________________________________________
> freebsd-users-jp@freebsd.org mailing list
> https://lists.freebsd.org/mailman/listinfo/freebsd-users-jp
> To unsubscribe, send any mail to "freebsd-users-jp-unsubscr...@freebsd.org"
> 


-- 
青木 知明  [Tomoaki AOKI]    <junch...@dec.sakura.ne.jp>
_______________________________________________
freebsd-users-jp@freebsd.org mailing list
https://lists.freebsd.org/mailman/listinfo/freebsd-users-jp
To unsubscribe, send any mail to "freebsd-users-jp-unsubscr...@freebsd.org"

メールによる返信