fujimoto                Sat Mar  2 04:33:01 2002 EDT

  Modified files:              
    /phpdoc/ja  language-snippets.ent 
    /phpdoc/ja/appendices       about.xml migration4.xml 
    /phpdoc/ja/faq      build.xml mailinglist.xml misc.xml 
    /phpdoc/ja/language operators.xml 
  Log:
  translation updated.
  
  
Index: phpdoc/ja/language-snippets.ent
diff -u phpdoc/ja/language-snippets.ent:1.11 phpdoc/ja/language-snippets.ent:1.12
--- phpdoc/ja/language-snippets.ent:1.11        Sat Dec 15 21:36:07 2001
+++ phpdoc/ja/language-snippets.ent     Sat Mar  2 04:33:00 2002
@@ -1,4 +1,4 @@
-<!-- $Revision: 1.11 $ -->
+<!-- $Revision: 1.12 $ -->
 
 <!ENTITY warn.experimental 
'<warning><simpara>このモジュールは、<emphasis>実験的</emphasis>なものです。これは、これらの関数の動作、関数名は、このドキュメントに書かれて事項と同様に告知なく将来的なPHPのリリースで変更される可能性があります。注意を喚起するとともに、このモジュールは使用者のリスクで使用して下さい。</simpara></warning>'>
 
@@ -18,7 +18,7 @@
 
 <!ENTITY return.success 
'成功した場合に<constant>TRUE</constant>、失敗した場合に<constant>FALSE</constant>
 を返します。'>
 
-<!ENTITY return.falseproblem 
'<warning><simpara>簡単なif文において、この関数はエラー時に&false;を返す可能性がありますが、&false;として評価された値を返す可能性もあります。この関数の返り値を調べるには<link
 linkend="language.operators.comparison">the === 
operator</link>を使用して下さい。</simpara></warning>'>
+<!ENTITY return.falseproblem 
+'<warning><simpara>この関数は論理値&false;を返す可能性がありますが、&false;として評価される<literal>0</literal>や&quot;&quot;といった値を返す可能性もあります。詳細については<link
+ 
+linkend="language.types.boolean">論理値</link>の章を参照してください。この関数の返り値を調べるには<link
+ 
+linkend="language.operators.comparison">===演算子</link>を使用して下さい。</simpara></warning>'>
 
 <!-- Various notes -->
 <!ENTITY note.not-bin-safe 
'<warning><simpara>この関数は(まだ)バイナリデータ対応ではありません!</simpara></warning>'>
Index: phpdoc/ja/appendices/about.xml
diff -u phpdoc/ja/appendices/about.xml:1.4 phpdoc/ja/appendices/about.xml:1.5
--- phpdoc/ja/appendices/about.xml:1.4  Sun Jan 20 06:47:19 2002
+++ phpdoc/ja/appendices/about.xml      Sat Mar  2 04:33:00 2002
@@ -1,5 +1,5 @@
 <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
-<!-- $Revision: 1.4 $ -->
+<!-- $Revision: 1.5 $ -->
 
 <!--
   TODO: add manual conventions section (eg. how to read
@@ -54,8 +54,8 @@
     
利用できるフォーマットです。HTMLフォーマットは一つのHTMLファイルに
     
まとめられたものと、章ごとに分割されたファイルのパッケージ
     
(その結果、総数は数千にもなっています)の両方があります。
-    
HTMLとテキストファイルは圧縮されたtarアーカイブ(gzipもしくはbzip2)
-    とZIPアーカイブで提供されています。
+    
+HTMLとテキストファイルは圧縮されたbzip2で圧縮されたtarアーカイブ
+    として提供されています。
    </para>
    <para>
     PDF(またの名をAdobe Acrobat)もまたクロスプラットフォームな
Index: phpdoc/ja/appendices/migration4.xml
diff -u phpdoc/ja/appendices/migration4.xml:1.12 
phpdoc/ja/appendices/migration4.xml:1.13
--- phpdoc/ja/appendices/migration4.xml:1.12    Sun Jan 27 09:21:26 2002
+++ phpdoc/ja/appendices/migration4.xml Sat Mar  2 04:33:00 2002
@@ -1,5 +1,5 @@
 <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
-<!-- $Revision: 1.12 $ -->
+<!-- $Revision: 1.13 $ -->
  <appendix id="migration4">
   <title>PHP 3からPHP 4への移行</title>
        
@@ -439,6 +439,36 @@
     
従来の動作は理解しにくく、将来的な更なる問題を防ぐために変更望まれ
     ていました。
    </para>
+  </section>
+
+  <section id='migration4.variables'>
+   <title>グローバル変数の扱い</title>
+   <para>
+    PHP 3とPHP 
+4の初期のバージョンでは、グローバル変数の扱いは「簡単であること」
+    に重点が置かれていましたが、PHP 
+4では「安全であること」に焦点が当てられています。
+    PHP 3では後述の例は問題なく動作しますが、PHP 4では 
+unset($GLOBALS["id"]); とする
+    
+必要があります。これはグローバル変数の扱いに関する一つの例にすぎません。
+    PHP 4では多くの場合に $GLOBALS 
+変数を使用しなければならなくなりました。
+    詳細については<link 
+linkend="references.global"><literal>グローバル</literal>
+    リファレンス</link>の章を参照してください。
+   </para>
+   <example>
+    <title>グローバル変数の移行</title>
+    <programlisting role="php">
+<![CDATA[
+<?php
+$id = 1;
+function test()
+{
+    global $id;
+    unset($id);
+}
+test();
+echo($id); // PHP 4では1と表示されます
+?>
+]]>
+    </programlisting>
+   </example>
   </section>
 
  </appendix>
Index: phpdoc/ja/faq/build.xml
diff -u phpdoc/ja/faq/build.xml:1.7 phpdoc/ja/faq/build.xml:1.8
--- phpdoc/ja/faq/build.xml:1.7 Sat Feb 16 08:20:09 2002
+++ phpdoc/ja/faq/build.xml     Sat Mar  2 04:33:01 2002
@@ -377,10 +377,8 @@
       </programlisting>
      </para>
      <para>
-      あなたのシステムは壊れています。シンボリックリンク
-      /usr/include/linux 
がシステムのカーネルソースの場所を正しく指す
-      
ようにするか、使用しているglibcと同じバージョンのglibc-devel 
パッ
-      ケージをインストールすることにより、/usr/include 
ファイルを修正
+      
+あなたのシステムは壊れています。使用しているglibcと同じバージョンの
+      glibc-develパッケージをインストールして、/usr/include 
+ファイルを修正
       
する必要があります。この問題は、PHPの動作とは全く関係ありません。
       
これを示すには、次のような簡単なテストを行ってみて下さい。
      <programlisting>
@@ -391,6 +389,26 @@
       </programlisting>
       
これが、エラーが発生する場合、インクルードファイルが見つからない
       ことがわかります。
+     </para>
+    </answer>
+   </qandaentry>
+   <qandaentry>
+    <question>
+     <para>
+      
+PHPをアップグレードしたいのですが、現在インストールされているPHPを
+      構築するときに指定した<command>./configure</command>コマンドの
+      オプションはどこで知ることが出来ますか?
+     </para>
+    </question>
+    <answer>
+     <para>
+      
+現在インストールされているPHPを構築した時のディレクトリにある
+      config.nice 
+ファイルを見るか、もしもうそのディレクトリが無い場合は
+      <programlisting>
+       <?php phpinfo(); ?>
+      </programlisting>
+      
+というスクリプトを実行すれば、最初の方にある<command>./configure</command>
+      という箇所に表示されます。
      </para>
     </answer>
    </qandaentry>
Index: phpdoc/ja/faq/mailinglist.xml
diff -u phpdoc/ja/faq/mailinglist.xml:1.3 phpdoc/ja/faq/mailinglist.xml:1.4
--- phpdoc/ja/faq/mailinglist.xml:1.3   Wed Dec 12 15:52:30 2001
+++ phpdoc/ja/faq/mailinglist.xml       Sat Mar  2 04:33:01 2002
@@ -1,5 +1,5 @@
 <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
-<!-- $Revision: 1.3 $ -->
+<!-- $Revision: 1.4 $ -->
  <chapter id="faq.mailinglist">
   <title>メーリングリスト</title>
   <titleabbrev>メーリングリスト</titleabbrev>
@@ -76,9 +76,9 @@
     <answer>
      <para>
        はい。<ulink url="&faqurl.php.support;">サポートページ</ulink>に
-       アーカイブサイトの一覧があります。また、メーリン
-       
グリストの記事はnewsメッセージとしても記録されています。ニュースクライ
-       アントで<ulink url="&faqurl.php.news;">&faqurl.php.news;</ulink>
+       
+アーカイブサイトの一覧があります。また、メーリングリストの記事は
+       
+newsメッセージとしても記録されています。ニュースクライアントで
+       <ulink url="&faqurl.php.news;">&faqurl.php.news;</ulink>
        へアクセスすることができます。さらに、
        <ulink url="&faqurl.php.newsweb;">&faqurl.php.newsweb;</ulink>
        に実験的なnewsサーバへのWebインターフェースがあります。
Index: phpdoc/ja/faq/misc.xml
diff -u phpdoc/ja/faq/misc.xml:1.3 phpdoc/ja/faq/misc.xml:1.4
--- phpdoc/ja/faq/misc.xml:1.3  Wed Dec 12 15:52:31 2001
+++ phpdoc/ja/faq/misc.xml      Sat Mar  2 04:33:01 2002
@@ -1,5 +1,5 @@
 <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
-<!-- $Revision: 1.3 $ -->
+<!-- $Revision: 1.4 $ -->
  <chapter id="faq.misc">
   <title>その他の質問</title>
   <titleabbrev>その他の質問</titleabbrev>
@@ -33,6 +33,59 @@
     </answer>
    </qandaentry>
 
+   <qandaentry>
+    <question>
+     <para>
+      
+bz2で圧縮されたWindowsマニュアルはどのように扱えばいいのですか?
+     </para>
+    </question>
+    <answer>
+     <para>
+      
+bz2を扱うことができるアーカイブツールが無い場合はRedhatから移植された
+      コマンドラインツールを<ulink 
+url="&faqurl.bz2;">ダウンロード</ulink>
+      して下さい。Windows 2000 
+SP2のユーザはバージョン1.0.2を、他の全ての
+      
+Windowsユーザはバージョン1.0.0を使用してください。ダウンロードしたら
+      実行ファイルの名前を bzip2.exe 
+へ変更してください。そしてそれを
+      
+パスの通ったディレクトリ、例えばC:\Windows(ドライブ名は貴方の
+      
+システムにあわせて適宜変更してください)へコピーしてください。
+     </para>
+     <para>
+      php_manual_lang.x.bz2を解凍するには以下のようにします。
+      <itemizedlist>
+       <listitem>
+        <simpara>コマンドプロンプトウィンドウを開きます</simpara>
+       </listitem>
+       <listitem>
+        <simpara>
+         
+ダウンロードしたphp_manual_lang.x.bz2を保存したディレクトリに
+         cdコマンドを使用して移動します。
+        </simpara>
+       </listitem>
+       <listitem>
+        <simpara>
+         bzip2 -d php_manual_lang.x.bz2 を実行すると php_manual_lang.x
+         というファイルが同じディレクトリに生成されます。
+        </simpara>
+       </listitem>
+      </itemizedlist>
+     </para>
+     <para>
+      
+分割HTML版アーカイブ(php_manual_lang.tar.bz2)をダウンロードした場合
+      
+でも手順は同じです。唯一の違いは、bzip2コマンドの実行後に
+      php_manual_lang.tarが生成されることです。tar形式のファイルは
+      <ulink url="&faqurl.winzip;">WinZip</ulink>といったアーカイバで
+      扱うことができます。
+      </para>
+      <para>
+       コマンドラインツールを使いたくない場合は、<ulink 
+url="&faqurl.stuffit;"
+       >Stuffit 
+Expander</ulink>を使用することもできます(あらゆるOSで実行
+       可能です)。もし<ulink 
+url="&faqurl.winrar;">WinRAR</ulink>を持っている
+       なら簡単にbz2ファイルを解凍できます。Windows 
+Commanderを使用している
+       場合はbz2用のプラグインを<ulink url="&faqurl.wincmd;">Windows
+       
+Commander</ulink>のサイトから無料で手に入れることが出来ます。
+      </para>
+    </answer>
+   </qandaentry>
   </qandaset>
  </chapter>
 
Index: phpdoc/ja/language/operators.xml
diff -u phpdoc/ja/language/operators.xml:1.14 phpdoc/ja/language/operators.xml:1.15
--- phpdoc/ja/language/operators.xml:1.14       Sun Dec 16 04:13:45 2001
+++ phpdoc/ja/language/operators.xml    Sat Mar  2 04:33:01 2002
@@ -1,5 +1,5 @@
 <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
-<!-- $Revision: 1.14 $ -->
+<!-- $Revision: 1.15 $ -->
  <chapter id="language.operators">
   <title>演算子</title>
   <simpara>
@@ -110,8 +110,27 @@
    <title>ビット演算子</title>
    <simpara>
     
ビット演算子は、整数における特定のビットをオンまたはオフにすることを
-    可能にします。
+    
+可能にします。もし左辺値と右辺値共に文字列であった場合にはビット演算子は
+    文字に対して作用します。
    </simpara>
+   <para>
+    <informalexample>
+     <programlisting>
+<![CDATA[
+<?php
+    echo 12 ^ 9; // '5'を出力します
+
+    echo "12" ^ "9"; // バックスペース文字を出力します(ascii 8)
+                     // ('1' (ascii 49)) ^ ('9' (ascii 57)) = #8
+
+    echo "hallo" ^ "hello"; // ascii値の #0 #4 #0 #0 #0 を出力します
+                            // 'a' ^ 'e' = #4
+?>
+]]>
+     </programlisting>
+    </informalexample>
+   </para>
+
    <table>
     <title>ビット演算子</title>
     <tgroup cols="3">


Reply via email to