Re: [OSM-ja] 横浜でもOSM講習会を

2011-04-18 スレッド表示 S.Higashi
東です。 先日は横浜でいろいろお世話になりました>大和田さん クライシスマッピングなどで興味を持ってくださった方向けの 資料を作りたいとは思っているのですが、なかなか、、、 とりあえず勉強会ではないのですが過去に作った資料が 下記にありますので使えるものがあればお使いください。 OSMの概要など(三浦さん作の原本を少し改版したもの) http://dl.dropbox.com/u/201898/osm/OSC2010Hokkaido/OSC_Hokkaido_2010_osm2.odp タグ付け関連資料 ・日本でのタグ付け標準

Re: [OSM-ja] Yahooデータのインポートの協力者募集!

2011-04-18 スレッド表示 S.Higashi
sakuranekoさん、はじめまして。 作業お疲れ様です。 まだいっぱいあるので、よろしくお願いします。 東 11/04/16 sakura aomori 39ra.n...@gmail.com: はじめまして sakuraneko です 遅れましたが協力させていただきます 青森県の津軽地方を中心に作業します ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org

Re: [OSM-ja] 横浜でもOSM講習会を

2011-04-18 スレッド表示 大和田 健一
清野さん、山下さん、東さん 資料および助言ありがとうございます。 --- 大和田 健一 ml.ohw...@gmail.com 東です。 先日は横浜でいろいろお世話になりました>大和田さん クライシスマッピングなどで興味を持ってくださった方向けの 資料を作りたいとは思っているのですが、なかなか、、、 とりあえず勉強会ではないのですが過去に作った資料が 下記にありますので使えるものがあればお使いください。 OSMの概要など(三浦さん作の原本を少し改版したもの)

Re: [OSM-ja] まだ新しい投稿規約を承諾/拒否されていない方々へ

2011-04-18 スレッド表示 K.Shirakata
 白方です。 (2011/04/16 8:52), S.Higashi wrote:  Contributor Termsにはこの条項についてこれ以上の説明はないような  気がするのですが、これはつまり投票で可決さえされてしまえば  自分が想定していないようなどのようなライセンスででも  配布されてしまう可能性があるということでしょうか?  それともopen and freeに対するなんらかの定義があるのでしょうか? ポインタは最近の議論ではこのあたりです。