清野です。

こちらこそお返事が遅くなりまして申し訳ございません。

現在自宅に保管しているOSMチラシですが、
昔のロゴが使われているもので、旧版のようです。
ただ残部数が30部足らずくらいなので、
ほぼ無いと思っていただいて結構な数です。

OSC、K-OF以外の他の機会(OSGeo財団関係のイベントなど)でも配れれば、と思いますので、
沢山いただいても結構です。
最近のイベントでは1回平均どのくらい配布されているのでしょうか?
何部くらいが妥当なのかちょっとイメージが湧かないので、
参考までにお聞かせいただけませんでしょうか?

何卒よろしくお願い申し上げます。


2012年6月6日 10:04 Takahisa TAGUCHI <caes...@mbp.nifty.com>:
> 田口です。
>
> メールを見逃してしまっていました、、、申し訳ないです。
>
> チラシですが、他のイベントでの数百部単位の配布が決まっているため、
> OSMFJ側で追加発注を予定しております。
>
> 7月中にお届けできるようにしたいと思っていますが、
> 何部ぐらいあったほうがよいでしょうか。
> できたら KOF 時期あたりまでの分をまとめて送付したいと思ってます。
>
>
> 2012年5月21日 14:18 Yoichi SEINO <say.n...@gmail.com>:
>> 清野です。
>>
>> 先日よりオープンソースカンファレンス2012 Kansai@Kyotoの募集が始まっております。
>> 関西で何人かのメンバーにご協力いただける
>> 見通しが立ちましたので、申し込みをしておきたいと思います。
>>
>> 田口さん、チラシをお願いしたいのですが、
>> 今週金曜日に東京でOSM関係者も多数参加されるイベントが、あり、そこに参加しようと思っているのですが、メンバー経由で手渡しとかは難しいでしょうか?
>> 無理なようでしたら郵送をお願いいたします。
>> また送付先などはご連絡させて頂きます。
>>
>> _______________________________________________
>> Talk-ja mailing list
>> Talk-ja@openstreetmap.org
>> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>>
>
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

_______________________________________________
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

メールによる返信