Re: [OSM-ja] 【改めて】 OpenStreetMapワークショップ@名古屋 #1

2012-07-01 スレッド表示 Tomomichi Hayakawa
Tomです。 昨日の、OpenStreetMapワークショップ@名古屋 #1 にご参加さいただいた皆さん、 どうもありがとうございました。 当日、私が使った資料をこちらにUPしておきますので、ご参考にしてください。 http://www.slideshare.net/TomG3X/2012-06-30osmws1 また、ワークショップで話題になりました、OSM本は、こちらですので、ご参考にしてください。 http://openstreetmap.jp/node/109 2012年6月21日 9:40 Tomomichi Hayakawa

Re: [OSM-ja] 【改めて】 OpenStreetMapワークショップ@名古屋 #1

2012-07-01 スレッド表示 Hal Seki
ありがございます。すごくわかりやすい資料ですね! 2012年7月1日日曜日 Tomomichi Hayakawa tom.hayak...@gmail.com: Tomです。 昨日の、OpenStreetMapワークショップ@名古屋 #1 にご参加さいただいた皆さん、 どうもありがとうございました。 当日、私が使った資料をこちらにUPしておきますので、ご参考にしてください。 http://www.slideshare.net/TomG3X/2012-06-30osmws1 また、ワークショップで話題になりました、OSM本は、こちらですので、ご参考にしてください。

Re: [OSM-ja] 【改めて】 OpenStreetMapワークショップ@名古屋 #1

2012-07-01 スレッド表示 Tomomichi Hayakawa
Tomです。 この説明でだいたいどのくらいの時間かかりました? 2時間くらい? よく覚えてないですが^^;;; だいたい1時間くらいだったかな・・・。 その後、JOSMの実演をして、更にLTやって、3時間くらいだったですね。 2012年7月1日 22:35 Satoshi IIDA nyamp...@gmail.com: いいだです。 おおー、よい資料ですね。 横浜のマッピングパーティでも、次回からこの資料ベースでやろうかしら(^^; この説明でだいたいどのくらいの時間かかりました? 2時間くらい? 2012年7月1日 21:53 Hal Seki

Re: [OSM-ja] 【改めて】 OpenStreetMapワークショップ@名古屋 #1

2012-07-01 スレッド表示 Tomomichi Hayakawa
おかのさん 貴重な記録、ありがとうございます。 無精な僕は、どうしても、まとめが後回しになってしまいます。 感謝してます・ 2012年7月2日 1:32 OKANO Takayoshi k...@na.rim.or.jp: そのイベントに参加した、おかのといいます お疲れさまでした # 休日開催じゅーよーっつーか この説明でだいたいどのくらいの時間かかりました? 2時間くらい? よく覚えてないですが^^;;; だいたい1時間くらいだったかな・・・。 その後、JOSMの実演をして、更にLTやって、3時間くらいだったですね。 てきとーにトゥギャってみました。

Re: [OSM-ja] 【改めて】 OpenStreetMapワークショップ@名古屋 #1

2012-07-01 スレッド表示 Tomomichi Hayakawa
関さん ありがとうございます。 こんな資料で宜しければ、ご自由にお使いください。 2012年7月1日 21:53 Hal Seki h...@georepublic.co.jp: ありがございます。すごくわかりやすい資料ですね! 2012年7月1日日曜日 Tomomichi Hayakawa tom.hayak...@gmail.com: Tomです。 昨日の、OpenStreetMapワークショップ@名古屋 #1 にご参加さいただいた皆さん、 どうもありがとうございました。 当日、私が使った資料をこちらにUPしておきますので、ご参考にしてください。