Re: [OSM-ja] ローソンデータのインポート時タグ定義

2013-10-02 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。 山下さん ・山下案 name = ローソン (or ナチュラルローソン, ローソンストア100) name:en = LAWSON (or Natural LAWSON, LAWSON Store 100) あ、確かにそうですね。 いいだ案も、イメージ一緒です。 としさん これは,「タグのみなし設定はしない」と言うことかと思います. はい、そのとおりです。 訂正ありがとうございます。 8月時点で1万1千店舗あるので,冗長な情報が入ると, それだけOSM DB の容量を更に取るであろうと言う予想です.

[OSM-ja] boundary=administrativeの県境未定箇所について

2013-10-02 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。 admin_levelや住所についての内容がおおむね固まってきました。 次の一歩を進めたいと思います :^) 日本には、県の行政区境 (boundary=administrative)が位置未定の地域がいくつか存在しています。 この部分のデータ記述方法について、どのようにしたらよいか悩んでいます。 図がないとわかりづらいとおもうので、内容についてWikiのtalkページを作りました。 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA_talk:Tag:boundary%3Dadministrative ■ざっくりまとめ ■現状の問題点