Re: [OSM-ja] boundary=administrativeの県境未定箇所について

2013-10-13 スレッド表示 yuu hayashi
hayashiです。 はい、 「type=boundaryではない全く別のtypeのリレーションを定義する、ということ」です。 県域を表すリレーションと、県境を表すリレーションを別々につくります。 > ・県境を表すのは relation:type=boundary でまとめあげた、閉じていないウェイ(relation: type=boundaryリレーション)にす > る。リレーションには、県境が確定しているウェイのみを登録する はい、その通り。 ・県域を表すのは relation:type=boundaryを付けない、boundary = administrative もつけない、

Re: [OSM-ja] boundary=administrativeの県境未定箇所について

2013-10-13 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。 > >はい、僕はレンダリングはどうでもいいです。 > いいださんの立場の人が、それをいっちゃおしめえでしょう。 「データ構造が決まればレンダリングは後から定義できるので、今回はあえて考えていない」という意味だったのですが、 言葉遣いが乱暴でした。すみません。。。 > 「県域を表すリレーション」を「県境を表すrelation:type=boundary」 とは別に定義する 林さんの提案にある以下の内容とは別で、 type=boundaryではない全く別のtypeのリレーションを定義する、ということでしょうか。 (以下の案は選択肢1のオプションで、木村さんとほぼ同じ? また、内