[OSM-ja] 渡り廊下の書き方について

2014-09-29 スレッド表示 Takeshi FURUTA MQSOL LLC
古田です。 昨日、日立駅前のマッピングパーティをして、建物を書いていて思ったようにレ ンダリングしないので質問します。 http://www.openstreetmap.org/#map=18/36.59139/140.65937 中央にあるイトーヨーカドーですが、渡り廊下の部分が道路よりも下側にレンダ リングしています。実際には、歩道の上に建物があるので描画がおかしいです。 道路や建物にLayerを割り振っているのですが何が問題なのかわかりません。 直し方を教えて下さい。よろしくお願いします。

Re: [OSM-ja] 渡り廊下の書き方について

2014-09-29 スレッド表示 ikiya
ikiyaです。 渡り廊下の様な形状の建物はbuilding:min_levelタグを使って入力しますが、これは3Dレンダリング目的で、現状openstreetmap.orgのレンダリング(mapnik)では思ったようには表示されなかったと思います。 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Key:building:min_level building:min_levelタグを使っている例↓ http://overpass-turbo.eu/s/5e6