Re: [OSM-ja] 今後のオープンソースカンファレンスの日程について

2016-07-29 Thread 多田 真遵
田口さん お世話になっております。ただです。 初日が無事に終わりました。 最終日、宜しくお願いします。 Sent from AOL Mobile Mail Get the new AOL app: mail.mobile.aol.com On 火曜日, 7月 26, 2016 Takahisa TAGUCHI wrote: 多田さん、山下さん 田口です。 OSC京都向けに荷物の準備をいたしましたのでお知らせします。 荷物の中には以下のものが入っています。 ・A4パンフレット(配布用) ・旧小型パンフレットx200(配布用) ・新デザイン小型パンフレットx600(配布用) ←本

Re: [OSM-ja] 1.5車線

2016-07-29 Thread yuu hayashi
私も以前 lanes=1.5 と入れていました。 その頃は「車両がすれ違える幅があるけどセンターラインがない車道」という意味で「1.5」にしていたのですが、これって私の勝手な独自ルールで、「 lanes=1.5 」って人によって解釈が異なってしまうことに気づいてからは1.5は使っていません。 Wikiにあるように、「自動車が通行できる車線」の数を示すのでセンターラインの有無とは関係ないようです。 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Key:lanes Wikiの例(3番目の写真)でも lane=2 となっています。 地図の利用者にとって、自動車がす

Re: [OSM-ja] 1.5車線

2016-07-29 Thread Takahisa TAGUCHI
田口です。 「1.5車線」という言葉自体は行政か出される資料でも普通に利用されたり するので、使いたいという人はそこそこいそうな気がします。 http://www.hkd.mlit.go.jp/topics/singi/050201_1_4.pdf # こちらの資料では22ページに「1.5車線による整備の可能性」という # 項目があって実際「1.5車線」で新規開通しました。 # https://goo.gl/photos/smCmETJmz3Tobpox6 意味合い的には「普通車の離合はなんとか大丈夫だが大型車は難しい」 という感じでしょか、、、 ただ、OSMのlanesタグに

Re: [OSM-ja] 1.5車線

2016-07-29 Thread ribbon
On Sat, Jul 30, 2016 at 09:12:53AM +0900, yuu hayashi wrote: > 私も以前 lanes=1.5 と入れていました。 > その頃は「車両がすれ違える幅があるけどセンターラインがない車道」という意味で「1.5」にしていたのですが、これって私の勝手な独自ルールで、「 > lanes=1.5 」って人によって解釈が異なってしまうことに気づいてからは1.5は使っていません。 > > Wikiにあるように、「自動車が通行できる車線」の数を示すのでセンターラインの有無とは関係ないようです。 > http://wiki.openstreetmap