Re: [OSM-ja] How to Map Aの、畦道のためのタグ

2017-09-06 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。 みなさまご意見ありがとうございます。 ひとまず並べると、こんなかんじでしょうか。 * だいたい合意されてる事項 footwayじゃないよね * 代替となるタグ 1. highway=path 2. そもそもhighwayにするのがよくないのでは? で、代替となるタグなのですが、確かにpathがよいのかな、と思います。 主に農業のなかで使うのであればtrackかな?と思ったのですが、 pathのOSM wikiをみると、用途が指定されていない、とあって、 僕の認識が間違っていたようでした。

Re: [OSM-ja] 地方公共団体コードのタグ付けスキーマ案について

2017-09-06 スレッド表示 Hiroaki Kawai
川井です。 コードを入れるのはすごく便利だと思います。 付け加えるならば、e-Stat のコードが拡張版になっていて、使い勝手がよいかと思いました。 https://data.e-stat.go.jp/lodw/data/sac/ 統計局のデータでは sac:C11201 といった具合に採番されています。 http://data.e-stat.go.jp/lodw/rdfschema/sacs/ 2017年9月6日 11:46 Satoshi IIDA : > > いいだです。 > >

Re: [OSM-ja] How to Map Aの、畦道のためのタグ

2017-09-06 スレッド表示 多田 真遵
ただ@尼崎です 経路探索を考慮するとあぜ道も道(ウェイ、ライン)で明示した方が良いと考えます https://www.openstreetmap.org/directions?engine=graphhopper_foot=34.98028%2C135.39300%3B34.97968%2C135.39228#map=19/34.98005/135.39225 今後は出来る様になるかもしれませんが、今の所は主要な経路探索で閉じたウェイと閉じた ウェイの間を経路と認識してくれる物は無いと思います ちなみに私は子供の頃にあぜ道が通学路でした -Original

Re: [OSM-ja] How to Map Aの、畦道のためのタグ

2017-09-06 スレッド表示 Ryosuke Amano
横浜のあまのです。確かに浅野さんがおっしゃることは、全く正しく異論はありません。ただ今回、いいださんが問題提議した事例は、そうした田畑や用水との界を地元の慣例的に通行の便に供している、そのような箇所を「畦道」としてどうしようか?そういう観点ではないでしょうか?#法務局公図の二線引きや畦畔の問題みたい… 元のメッセージ 件名: Re: [OSM-ja] How to Map Aの、畦道のためのタグFrom: 浅野和仁 To: OpenStreetMap Japanese talk

Re: [OSM-ja] How to Map Aの、畦道のためのタグ

2017-09-06 スレッド表示 浅野和仁
浅野です。 そもそも、あぜ道を「道」と捉えるのは、いかがなものでしょうか。通行を目的としたものではなく、地物としては、構囲や植生界に近いものと思います。 田畑を一枚ずつ描画すれば、事足りると思うのですが。 helicobacter_y...@hera.eonet.ne.jp 浅野和仁 ___ Talk-ja mailing list Talk-ja@openstreetmap.org https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

Re: [OSM-ja] How to Map Aの、畦道のためのタグ

2017-09-06 スレッド表示 Ryosuke Amano
横浜のあまのです。稲垣さんも投稿されていましたが、単にpath でいいと思います。track だと簡易舗装か未舗装で軽トラぐらいは乗り入れられそうなイメージです。 元のメッセージ 件名: [OSM-ja] How to Map Aの、畦道のためのタグFrom: Satoshi IIDA To: OpenStreetMap Japanese talk Cc: いいだです。先日、How to Map Aのページをみていたのですが、田んぼの畦道のためのタグが、

Re: [OSM-ja] How to Map Aの、畦道のためのタグ

2017-09-06 スレッド表示 InagakiM
 稲垣@八王子です。 > On Wed, 6 Sep 2017 10:00:02 +0900, Satoshi IIDA wrote: >以下のタグに変更したほうがよいかな、と思っています。 >ご意見いただけると嬉しいです。 >歩行者だけが通れる農道、というタグがよいのではないかな、という意図です。 > >highway=track >foot=yes  反対意見というわけじゃないんですが、個人的には track のほうが違和 感が(巨)大です (^^;  単純に path じゃ駄目なんでしょうか?……