Re: [OSM-ja] ローソンさんのデータのインポート

2014-02-18 スレッド表示
古橋です。 山下さん、としさん、大和田さん みなさん ありがとうございます。 昨年の議論のあと ローソンさんとも何度か打ち合わせをして、talk-ja での議論を共有してきました。 とりあえず、豪雪災害のクライシスマッピングチームが動き始めたので https://2014snowds.crowdmap.com/ ローソンデータインポートの議論を再始動して、 災害救助法適用4県対象にインポートする方向で 本日集中的に議論させてください!! この後で、今までの議論を踏まえて、 ローソン側とも調整した 再インポート案を提示しますね。 2014年2月19日 1:01 大和

[OSM-ja] OpenStreetMapインドアマッピング勉強会 in 西麻布

2012-07-10 スレッド表示
talk-ja MLのみなさま: 古橋@マップコンシェルジュです。 毎月開催しております東京での勉強会ですが、月末にODbL勉強会もあり日程を調整しておりましたが 今週末久々に西麻布の NOMAD NEW'S BASEで定例勉強会やります! (ショートノーティスですみません) 日時: 2012年7月14日 14:00〜(懇親会は 19:00〜) 会場: NOMAD NEW'S BASE(西麻布) 今月はOpenStreetMapでのインドアマッピングをテーマに開催します。 http://atnd.org/event/mapconcierge201207 実際に、二子玉川ライズ、

[OSM-ja] 探鳥会xOSMハッカソン合宿 in 志賀高原 (6/9-10) 先着5家族限定

2012-05-19 スレッド表示
OSM talk-ja のみなさま: 古橋@OSMFJ/マップコンシェルジュです。 オープンストリートマップのユーザーさんでアウトドア好きなみなさん! 先着5家族限定で、志賀高原で合宿をやります。 - 対象は、今まで横浜OSM勉強会や西麻布OSM勉強会に参加された方、もしくはOSMマッパーとして腕に自信がある方です。 (OSM初心者の方は申し訳ありませんが、一度勉強会に参加されてから次の機会にお願い致します。同伴のご家族の方はマッパーである必要はありません。) 日時: 2012/6/9(土) 12:30 現地集合 -10(日) 13:00 現地解散 1泊2日  1日目

[OSM-ja] 延期していたOSMFJ設立記念シンポジウムの詳細決定! 6/18(土)に東大駒場で開催します!

2011-05-31 スレッド表示
talk-jaのみなさん: 古橋@OSMFJです。 3/19に予定していました、 OSMFJ設立記念シンポジウムが震災の影響で延期となり、 準備が遅れておりましたが、 ようやく詳細の内容と参加受付を公開しました。 http://atnd.org/events/16325 ライトニングトークや懇親会の申し込みは ATNDのフォームで入力できます。 ふるってご参加ください。 -- ## Taichi FURUHASHI(MAPconcierge Inc. President) ## A Vice-President of the OpenStreetMap Foundat

[OSM-ja] 被災地に行って参ります。そのまえに今までの作業状況のまとめとこれからについて。

2011-04-29 スレッド表示
みなさま: 古橋@マップコンシェルジュ/OSMFJです。 震災以降、各方面でクライシスマッピング / sinsai.info / SAHANA などの支援、本当におつかれさまです!! クライシスマッピングから、復興フェーズにむけて、 その過程をOSMに反映させていく準備をすすめておりますが、 あっという間に4月も終わり 今夜から被災地に行ってマッピングしてまいりますので、その前に状況報告をいたします。 ・YahooのALPSデータのコンバート  >TOMさんを中心に引き続きお願いします!! http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Yahoo_

[OSM-ja] 4/16(土)のインフラエンジニアぷちLT大会 震災編(会場:新宿)にどなたか発表されませんか?

2011-04-06 スレッド表示
OSMのみなさま 連日おつかれさまです。 古橋です。 昨晩、sinsai.info のミーティングで、 サーバまわりの監視でボランティアいただいている ハートビーツさんから、LTの依頼(4/16土 19:00〜21:00 in 新宿)がありました。 sinsai.info と OSMで別々にLTを前提で、 OSM側から、今回のクライシスマッピングで データ整備に関わるサーバー取り回しやデータ格納先に奮闘いただいた方々で どなたか5分発表いかがでしょうか。 ハートビーツさんには、強力に sinsai.info をご支援いただいているので、 こういう場で恩返し出来ればと思いますので、

Re: [OSM-ja] source=Googlearthというタグがあります

2011-04-01 スレッド表示
古橋です。 すみません、ここ数日もメールを追いきれていませんでした。 清野さん・丸市さん対応ありがとうございます。 連日、Googleさんとも密に連絡をとっておりますが、 現時点では、OSMでのトレースは認められておりません。 (Google側も、許可したいけどデータプロバイダとの契約上やはりできないとのこと。  担当者も悔しそうでした。将来許可がでることを期待したいですね。) ですので、清野さん・丸市さんらの取られた対応で間違いありません。 引き続き、BingやALOSなど許可のおりている衛星画像/空中写真をお使いください。 2011年4月1日21:53 Yoichi S

Re: [OSM-ja] Tech Lion の生中継

2011-03-31 スレッド表示
古橋です。 みなさま 連日おつかれさまです。 昨日の TechLIONでは、5/21のOSC仙台に sinsai.info として 誰か発表してほしいとの要請でした。 もし、ikiyaさんが可能でしたら是非お願いします。 (古橋も関さんも当日は日本にいないので、、、) また びぎねっとの宮原さんからも、 「このような事態の中で、それでも仙台でやることに意味があるので、  交通費のサポートも含めて是非 sinsai.info として参加してほしい」 と打診されました。 どうぞよろしくお願い致します。 2011年4月1日10:41 S.Higashi : > 東です。 > >

Re: [OSM-ja] 翻訳について (Wae: Re: 被災後のマッピングに備えて)

2011-03-17 スレッド表示
今木さん: みなさま: 古橋です。 海外でのとりまとめ本当にありがとうございます! 日本でもオープンストリートマップでのベースマップ提供が重要になってきています。 現在、sinsai.info では、Googleも含めて多くの方々に協力いただいていますが、 背景地図は Google Mapsに譲る気持ちはまったくありません。 現状は確かに、データ粒度はあらいエリアもありますが、 現在ヤフーさんのデータコンバートも開始し、 拡充をすすめています。 また基盤地図情報も承認待ちの状態で、OKとならばすぐに利用可能です。 そしてなんといっても、 被災地の道路はめちゃくちゃです。 こ

Re: [OSM-ja] [osmfj] Re: World Support for Japan Crisis Response

2011-03-15 スレッド表示
古橋です。 今、確認しました!! ほんとですね。 Steve Coastに感謝!! 2011年3月15日16:41 Tomoki Ishiwata : > wataoです. > 既知だったらすみません > いつの間にかBing画像更新してませんか > 被災後も見えます. > 仙台市若林区など > > > > ___ > Talk-ja mailing list > Talk-ja@openstreetmap.org > http://lists.openstreetmap.org/listin

Re: [OSM-ja] 国土地理院提供の東北地方太平洋沖地震による被災地の空中写真について

2011-03-13 スレッド表示
私には、力仕事しかできませんので、 > 力仕事隊の協力を要請するところから始めます。 > > > 引き続き JOSM に重ね合わせて表示ができるようになったなど > 進展がありましたらアナウンスをお願いします。 > > > > In message >古橋大地 writes > > > 古橋です。 > > > > > > 基盤地図の申請も > > > > source=GSI/KIBAN > > &g

Re: [OSM-ja] 国土地理院提供の東北地方太平洋沖地震による被災地の空中写真について

2011-03-13 スレッド表示
古橋です。 基盤地図の申請も source=GSI/KIBAN で打診中なので、 今回 source=GSI だけでいいと思います。 もしくは source=GSI, 2011-03-xx とか。 2011年3月14日14:35 Yoichi Seino : > 清野です。 > 追記。 > > ちなみにまだsourceタグをどうするかは検討中です。 > > 国土地理院的には「国土地理院提供」と書いて欲しいみたいですが、 > http://am6.jp/gWzP3L > OSMではそう書けませんので、 > source=The Geospatial Information

Re: [OSM-ja] 【FYI】UN-SPIDERの震災情報リンク集(Was: [HOT] Post earthquake imageries released! - Japan)

2011-03-13 スレッド表示
古橋です。 情報ありがとうございます! このメールに今気づきました。 かなり有用な情報ですね。 あと、それぞれのデータのライセンスが明記されていたら完璧なのに。。。 2011年3月13日20:14 S.Higashi : > 東です。 > > まだよく見ていませんが > とても詳しいリンク集を教えてもらいました。 > http://www.un-spider.org/japan-pacific#Space-basedResources > > -- Forwarded message -- > From: Peter STUMPF > Date:

Re: [OSM-ja] マップクエスト社のMapQuest Open Aerial レイヤでALOS画像がミラーリング開始

2011-03-13 スレッド表示
al レイヤを選ぶだけ。 >>>> 非常に簡単です。パンシャープ画像が現在提供されています。 >>> >>> 「MapQuest Open Aerial 」が見当たらないのですが、 >>> マニュアルで設定する方法とかありますか? >>> >>> >>> 2011年3月13日16:53 古橋大地: >>>> talk-ja のみなさま: >>>> >>>> >>>> 古橋です

[OSM-ja] マップクエスト社のMapQuest Open Aerial レイヤでALOS画像がミラーリング開始

2011-03-12 スレッド表示
talk-ja のみなさま: 古橋です。 ALOS画像配信のミラーサイトをマップクエスト社が本日提供開始になりました。 これで防災科研さんへの負荷が軽減されると思います。 JOSMの画像メニューからMapQuest Open Aerial レイヤを選ぶだけ。 非常に簡単です。パンシャープ画像が現在提供されています。 ソースタグは source=JAXA/ALOS/pan-sharpened, 2011-03-12 でお願いします。 詳細を、Wikiにあげました。 2011Sendai earthquake and tsunami http://wiki.openstreet

[OSM-ja] Fwd: [CrisisMappers] Japan post-earthquake & tsunami imagery for Google Earth

2011-03-12 スレッド表示
talk-ja のみなさん: 古橋です。 CrisisMappersのMLで Googleの GeoEye 画像の情報が流れていますが、 Google側に確認したところ、やはり通常の利用規約に縛られているとのことで http://www.google.com/intl/ja_ALL/help/terms_maps.html 現状では残念ながらオープンストリートマップとして利用できません。 そこをなんとか! と引き続き交渉中です。 -- Forwarded message -- From: Christiaan Adams Date: 2011

[OSM-ja] 只今、マップクエストの MapQuest Open Aerial Tiles でもALOS画像提供準備中。

2011-03-12 スレッド表示
古橋です。 防災科研さんと協議し、 オープンストリートマップ支援目的での ALOS画像配信サポートをマップクエスト社が協力してくれています。 MapQuest Open Aerial Tiles http://developer.mapquest.com/web/products/open/map 現在、 古橋とダニエルさんで動作確認中ですが、 確認取れ次第正式に公表します!! Harricane Coast さんに感謝! -- ## Taichi FURUHASHI(MAPconcierge Inc. President) ## A Vice-President of

Re: [OSM-ja] ホンダが通行実績情報をKMZファイルで公開

2011-03-12 スレッド表示
す。」 なので ソースは source=HONDA/internavi, 2011-03-12 日付はKMLをダウンロードした日付ででいきましょう!! 引き続き、各方面への協力を打診中です。 2011年3月12日15:03 Yoichi Seino : > 清野です。 > > 古橋さん、お忙しい最中にも関わらずありがとうございます!! > よろしくお願い致します!! > > > 2011年3月12日15:01 古橋大地 : >> 古橋です。 >> >> >> さきほど &g

Re: [OSM-ja] 県市町村の緯度経度データが欲しい

2011-03-12 スレッド表示
古橋です。 ちょっとCSISメンバと議論してました。 ライセンスの問題ですぐに提供できないのですが、 なんとかすぐに対応できる良い方法を考えております。 とりいそぎ。 2011年3月12日22:29 TANAKA Toshihisa : > としです. > > 2011年3月12日22:04 Jun NOGATA : >> のがたです。 >> >> 2011年3月12日21:50 Yoichi Seino : >>> 清野です。 >>> >>> 住所と緯度経度をマッチングするのをジオコーディング(逆ジオコーディング)というのですが、 >>> これはけっこう価値のある資産なのでなかな

Re: [OSM-ja] JAXA/ALOSパンシャープン画像WMS配信開始

2011-03-12 スレッド表示
古橋です。 とりいそぎ ALOSの情報を Wiki に掲載しました。が、Boundaryはまだ修正中です。 http://wiki.openstreetmap.org/wiki/2011_Sendai_earthquake_and_tsunami#JAXA.2FALOS_Sendai_0312 2011年3月12日20:37 uz.mikan : > 清野さん、みなさん > > 臼田です。 > > すみません、訂正です。 > > 下記、★のところを訂正しました。 > よろしくお願いします。 > > - > たとえば、JOSM(ver3751)では、 > > (1) > 編集

Re: [OSM-ja] Post Earthquake Imagery of Sendai

2011-03-12 スレッド表示
古橋です。 海外からの支援、本当にありがたいですね。 あと Post-Disaster Imagery にALOS情報がないので、 早速、防災科研さんのWMS URIなど記載作業に入ります! >臼田さん・田口さんほか防災科研さん&JAXAさん ありがとうございました!! 2011年3月12日19:26 Mage Whopper : > Mage Whopperです > > これを書いている間にすでに > http://wiki.openstreetmap.org/wiki/2011_Sendai_earthquake_and_tsunami#Post-Disaster_Imag

Re: [OSM-ja] ホンダが通行実績情報をKMZファイルで公開

2011-03-11 スレッド表示
古橋です。 さきほど ホンダ インターナビ事業室室長の今井さんに OSMでの利用について打診してみました。 回答がありましたらご報告します!! とりいそぎ。 2011年3月12日14:50 古橋大地 : > 古橋です。 > > > ホンダの関係者に知り合いがいるので打診してみます! > とりいそぎ!! > > > 2011年3月12日14:46 Yoichi Seino : >> 清野です。 >> 僕もTwitterで見ました。 >> ライセンスがOKなら載せられると思いますが、 >&

Re: [OSM-ja] http://sinsai.info/ (Re: Ushahidiサイト)

2011-03-11 スレッド表示
古橋です。 まだ、自宅にたどり着いておりませんが、 体力が回復してきましたので、 モデレーター登録お願いします。 mapconcierge あと、今日のALOS撮影に備えています。 どうぞよろしくお願い致します。 2011年3月12日4:12 TANAKA Toshihisa : > としです. > > 3月12日,午前4時です. > > Ushahidiサイトについて,簡単にまとめます. > > *URL > > http://sinsai.info/ > です.ここにアクセスすると,http://osmemo.wizu.jp/ にリダイレクトされます. > > *モデレ

Re: [OSM-ja] Ushahidiサイト

2011-03-11 スレッド表示
ってみます。 >> >> もしもらえた場合、簡易補正の画像が来ます。 >> それをそこそこ精密幾何補正をする必要があります。 >> うちでもやってみますが、どなたかできますか? >> >> また、うちのWMS配信サーバーは生きていますので、 >> そこから配信します。 >> また、データまるまる渡せるモノは渡したいと思います。 >> その場合の方法はどういう方法がいいでしょうか? >> >> とりあえず、まだどれも未確定ですが、とりいそぎ、現状まで

Re: [OSM-ja] Ushahidiサイト

2011-03-11 スレッド表示
; Toshikazu SETO >> Research Fellow of the JSPS >> Ph.D student, Graduate School of Letters, >> Ritsumeikan University >> e-mail: gr000...@ed.ritsumei.ac.jp >> >> >> < "古橋大地" >wrote: >>>古橋です。 >>> >>>ありがとうございます!!

Re: [OSM-ja] Ushahidiサイト

2011-03-11 スレッド表示
; > 被害が大きい地域以外にも関東では > 多くの鉄道がストップし津波の危険もあるようなので > 広域避難場所などの情報も必要かもしれません. > > > -- > Toshikazu SETO > Research Fellow of the JSPS > Ph.D student, Graduate School of Letters, > Ritsumeikan University > e-mail: gr000...@ed.ritsumei.ac.jp > > > < &q

Re: [OSM-ja] Ushahidiサイト

2011-03-11 スレッド表示
古橋です。 ありがとうございます!! できる範囲で、少しでも被害が減るようにがんばりましょう! 2011年3月11日18:26 S.Higashi : > 東です。 > > 役に立つかどうか分かりませんが > とりあえずUshahidiサイトを立ち上げました。 > (というか試験設置していたサイトを流用しました) > 使い方はこちら > http://maps.wizu.jp/wp/?p=1775 > > ___ > Talk-ja mailing list > Talk-ja@openstree

[OSM-ja] OSMジャパン法人化の次の ステップとして基盤地図情報の使 用/複製承認のご提案

2010-12-29 スレッド表示
OSMのみなさま: 古橋@まだ本業の仕事納め終わってません...orzです。 東さんからご報告がありましたが、 おかげさまで、年内ギリギリに法人化作業が形になりました。 ご支援いただきましたみなさま、本当にありがとうございました、とともに、 法人化は目的ではなく、あくまで手段ですので、法人化することで可能となる OSMの活動支援を具体的にすすめていきたいと思います。 そこで、まず第一弾として、 法人化した OSMFJを申請人として、昨年より議論されてきました 国土地理院に基盤地図情報の複製/使用承認を申請したいとおもいます。 詳細は「測量成果の利用申請」をご参考ください。 htt

Re: [OSM-ja] 森林データインポート

2010-12-23 スレッド表示
古橋です。 森林データインポートありがとうございます。 狭山湖周辺のランドサットを背景にした手入力のエリアを削除しました。 まだ残骸がいくつかあるので 適宜修正を加えていきます。 2010年12月23日15:27 Tomomichi Hayakawa : > Tomです。埼玉の森林は順調に入って、気を良くしています。^^;; > > ootaさ〜ん、 > > > > http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Import/Catalogue/Japan_KSJ2_Import/Railway > > > > にある一覧のうち、229番のラクテンチケー

Re: [OSM-ja] OpenStreetMap で Bing 航空写真の利用が始まりました。

2010-11-30 スレッド表示
古橋です。 久々に Potlatch2 を使いましたが、 |編集| タブから通常の Potlatch を Potlatch2に切り替えるのが ちょっと分かりにくいですね。 (ぶら下がりのメニューが表示されにくい) 直接URLに editor=potlatch2 と書いたほうが簡単でした。 http://www.openstreetmap.org/edit?editor=potlatch2 それにしてもBingの空中写真しびれます。 2010/12/1 ikiya > OpenStreetMapでのBing航空写真利用ですが > Potlatch 2で背景をBing設定し

Re: [OSM-ja] OSM関連イベントまとめ

2010-10-24 スレッド表示
古橋@OSGeo財団です。 今年の FOSSG Tokyo もいよいよあと1週間を切りました! http://www.osgeo.jp/foss4g2010tokyo/ (大阪はKOFと同じ日程 http://www.osgeo.jp/foss4g2010-in-osaka/ ) 2年前は三浦さん 昨年は柴田さん 今年は東さんに、OSMについて発表いただきます。 現時点では 10/31(日)14:40分から20分のご講演予定です。 みなさまのご参加をお待ちしております! http://atnd.org/events/8418 (お知り合いの方にもお声がけいただければ幸いです。)

Re: [OSM-ja] 来年 SOTM2011 は 9 月アメリカ Denver で開 催!

2010-10-21 スレッド表示
古橋です。 今年は、ジローナでのSotMに行きたかったのですが、 FOSS4Gもバルセロナで時期がずれており、2回もスペイン出張は厳しかったですが、 日程が連続することは、非常にうれしいです。 正式に日程が決まったら、 来年はFOSS4GとSotMを共に楽しみましょう! また、先日Google U.S.の技術者と話をしていたら、 来年のFOSS4Gデンバーには、Google関係者も多数参加予定とのことです。 いろんな意味で楽しみです。 2010/10/22 Hiroshi Miura > 三浦です。 > > 事情があったとはいえ、今年参加しなかったことで、各国のメンバー

[OSM-ja] OSMデータを使われている 学生さんや研究者のみなさん

2010-09-22 スレッド表示
OSMのみなさま: とくに学生の方や研究者の方: 古橋@マップコンシェルジュ/CSISです。 FOSS4G本家カンファレンスもG空間EXPOも終わり、 ほっとする間もなく、いよいよ学会シーズンと FOSS4G Tokyo / Osaka に突入です。 >G空間EXPO 横浜マッピングパーティの企画・参加されたみなさん 暑い中お疲れ様でした! 二次会楽しかったです。 >ジオメディアサミットで発表された東さん(イベント運営の関さんも!) ありがとうございました! TeckWaveさんにもドーンと掲載されましたね。 http://techwave.jp/archives/5150436

Re: [OSM-ja] 地理空間情報の二次 利用促進に関するガイドライン素 案に関するご意見募集

2010-08-19 スレッド表示
みなさま: 古橋@ブラジル帰りの日本国際地図学会員です。 ガイドラインの件非常に気になっておりますが、 立場上、いろいろな意見の狭間におりまして、 コメントできずにおりました。 が、明日は学会会場にて関さんの応援も兼ねて 拝聴させていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 2010/8/19 S.Higashi > 関さん、コメントありがとうございます。 > > UST、あいにくリアルタイムでは見られないのですが > ビデオでゆっくり拝見させて頂きます。 > > CCは基本的にProduced Workのライセンスなので > データ/データベースに適用しようと

Re: [OSM-ja] OSC2010Tokyo/Fall

2010-07-12 スレッド表示
東さん: みなさま; 古橋@ブラジルです。 ご連絡遅くなりましたが、 申し込み期限が近づいたので、レスポンスします。 ちょうどその時期は、オープンソースGIS(OSGeo財団)関係者は、 FOSS4Gカンファレンスで、バルセロナに行ってしまうため、 OSC2010東京へのお手伝いは厳しい状況です。 申し訳ありません。 2010/6/29 S.Higashi > 東です。 > > 9/10(金)〜11(土)に開催されるOSC2010東京、秋 > http://www.ospn.jp/osc2010-fall/ > に私は2日目だけ参加するつもりなのですが > 他に参加予定の

Re: [OSM-ja] 9 月開催 G 空間 EX PO

2010-06-27 スレッド表示
www.openstreetmap.org/?lat=35.45721&lon=139.63096&zoom=17&layers=B000FTF > > ただマッピングは2次的なもので主はG空間EXPOと考えてます。 > > > > OSMとしての参加方法検討途中でしたが、G空間EXPO > > 参加予定の方いらっしゃいましたらお知らせください。 > > 人数集まればOSM横浜ミーティングしましょう。 > > > > ※ 前の週はOSC Tokyoです。 > > http://w

Re: [OSM-ja] 9 月開催 G 空間 EX PO

2010-04-07 スレッド表示
東さん: みなさま: 古橋です。 > 古橋さん、ご提案ありがとうございます。 > 個人的にはこのイベント、大変興味があります。 > > まず確認ですが、 > ◆「G空間EXPO」(9/19〜9/21)への出展や発表 > →有料(126,000円/1小間) 105,000円/1小間 という小さいコマもあります。 > ◆「G空間EXPO」(9/19〜9/21)でのOSM企画イベント > →公式採用された場合、スタッフ参加は無料 可能性は低いですが、 やるとなると、それなりに気合が必要ですね。 > ◆「G空間EXPO」(9/19〜9/21)表彰式に向けたコンテストへの応募 >

[OSM-ja] ジオメディアサミットでの 古橋プレゼン資料公開しました。

2010-04-06 スレッド表示
古橋です。 遅くなりましたが、ジオメディアサミットのプレゼン資料を公開しました。 http://slidesha.re/dft9wG とりいそぎご報告まで!! -- ## Taichi FURUHASHI(MAPconcierge Inc. President) ## ZIP359-1142, Kamiarai 4-4-1,Tokorozawa,Saitama ## 〒359-1142 埼玉県所沢市上新井4-4-1 ## TEL/Skype&Twitter&LinkedIn&Facebook: 070-6401-5963 / mapconcierge ## URL/Mail: h

Re: [OSM-ja] 9 月開催 G 空間 EX PO

2010-04-04 スレッド表示
みなさま: 古橋です。 ジオメディアサミット当日の映像、ぎりぎり古橋の発表まで Ustreamで記録されておりました。正面からの映像はこちらでも見れます。 http://www.ustream.tv/channel/techwavejp >関さん おつかれさまでした。 次回9月も(7月の名古屋ジオメディアサミットも???)盛り上げましょう! で、早速ですがG空間EXPOへのOSMアプローチ案です。 リソースも限られるので、現実的なことを考えました。 1) 第6回ジオメディアサミット in G空間EXPO(9/20)で発表する。 http://www.geomediasum

Re: [OSM-ja] 位置ゲー

2010-04-02 スレッド表示
みなさま: 古橋です。 LTのご協力ありがとうございました! 東さん、早速映像公開感謝です。 (会場片付け終わったら、結局終電でした) 結局発表30分前までLTつくってました。 おかげで、「ティム・バーナーズ・リー」がカミカミだったり 2つ目ないのに1つ目はと言ったり、つっこみどころ満載でしたが 無事にベストプレゼンいただき、応援いただいたみなさんに感謝です。 協力者名リストで ikiya さんの名前は、一番大きくしました。 また Itoworld の映像は、毎度惹きつけますね。 ジオメディアサミットのいいところは、 会場に大手の会社も結構来ているので、 マピオンさんとか、はて

Re: [OSM-ja] 位置ゲー

2010-04-01 スレッド表示
risisMapping%20the%20Earthquake%20Presentation.pdf > http://vimeo.com/9182869 > > Too late? ;-) > > Daniel > > > 2010/4/2 古橋大地 >> >> みなさま: >> >> >> 古橋です。 >> >> コメントありがとうございます。 >> 5分の中になるべく盛り込んでみます。 >> >> >> あと、 オルソ化空中写

Re: [OSM-ja] 位置ゲー

2010-04-01 スレッド表示
> 地図トレースに注目していたこの時点でデータ配信がスタートした速さとコンセプトに感服した。 > まして5分間隔での配信。マッパーが編集し続ける地図データをほぼリアルタイム、 > 新鮮な情報として供給するフローがすぐ実践されたのにも大感心。凄い! > > 書いているそばから5分間隔でshpやガーミン形式でデータ配信されるフローは圧巻。 > 現地で広くGSPや他の用途に使われOSMが認識された。 > > > 古橋大地 wrote: > > みなさま: > > > > 古橋です。 > >

Re: [OSM-ja] 位置ゲー

2010-04-01 スレッド表示
で、 この話は是非入れて欲しいなど、情報いただけると幸いです。 とりいそぎご報告まで!! 2010/3/25 古橋大地 : > 古橋です。 > > > OSMの認知度向上と、 > Haitiでの成果報告をかねて、ジオメディアサミットでの > ライトニングトークに応募しました。(応募が多い場合は抽選、外れたら懇親会で!) > > ぜひ一緒に参加しませんか? > (開催場所:東京大学駒場第二キャンパス) > > > ジオメディアサミット参加申し込み > http://atnd.org/events/3748 &

Re: [OSM-ja] 位置ゲー

2010-03-24 スレッド表示
古橋です。 OSMの認知度向上と、 Haitiでの成果報告をかねて、ジオメディアサミットでの ライトニングトークに応募しました。(応募が多い場合は抽選、外れたら懇親会で!) ぜひ一緒に参加しませんか? (開催場所:東京大学駒場第二キャンパス) ジオメディアサミット参加申し込み http://atnd.org/events/3748 ジオメディアサミットとは http://bit.ly/5EcHXD > 東です。 > > 4/2(金)夕方より、位置ゲー開発者、サービス提供者などが集まるイベントがあります。 > 第5回ジオメディアサミット > http://atnd.org/e

[OSM-ja] Googleでのイベントで OSM の話がありました。

2010-03-11 スレッド表示
みなさま: 古橋です。 先日、Google Enterprise GEO Day なるもので、 Google Earth Server の話をしてきたのですが、 http://www.google.co.jp/intl/ja/landing/gedgeo2010/ その際に、OSMの話も少し織り交ぜて、アピールしてきました。 が、古橋の発表前に、 Google の Dylan氏が Haiti の OSM事例を紹介されて いい意味で、先をこされました。:-) Google のイベントでOSMが話題になるほどに 認知度は上がっているなぁ(とくに Haiti の話題)と感じました。

Re: [OSM-ja] OSM ジャパン 法人 化検討

2010-03-11 スレッド表示
みなさま: 古橋です。 みなさんの活発な意見を読みながら 歴史的な背景や海外の現状などいろいろ学びました。 ありがとうございます。 法人化について個人的な意見ですが、 やはり具体的に必要にならないと法人化しても意味がないと思っています。 今までマッピングパーティの企画などをしてみて、 OSMの活動は単独ではなく、他の色々なコミュニティと組んだマッピングパーティが 参加者の顔ぶれも、対象とする地域も変化があり中身が濃いと感じました。 その際に問題となったのは、 連携先から実際のイベント企画で発生する費用(例えば会場費など必要最低限の経費)を 支援頂く場合でも、法人化しているかどう

Re: [OSM-ja] チリ地震

2010-03-01 スレッド表示
古橋です。 同じく Potlatch で試してみました。 郊外はALOSでも十分判読できる情報が まだまだ入力できますね。 とくに 住宅地(landuse=residential) のような土地利用入力は行い易いです。 さて、そろそろ仕事に戻ります。 (ああ、年度末、、、) 2010/3/1 S.Higashi : > 東です。 > > nazotokoの渡邊さん、お疲れ様です。 > 早速試してみました。 > Potlatchはデータの多いところはちょっと苦しいですが > 郊外のデータが少ないところではあちこちうろうろしながら > 描くところを探せるのでJOSMとは編集場所を

Re: [OSM-ja] 2/27(土)OSM懇親 会

2010-02-24 スレッド表示
東さん: みなさま: 古橋です。 ありがとうございます。 また、ついついメール再送してしまい失礼しました! 2010/2/25 S.Higashi : > 東です。 > > 古橋さん、全然大丈夫です。 > よろしくお願いします。 > (現在7名) > >> 東さま: >> みなさま: >> >> >> 古橋です。 >> >> 取りまとめおつかれさまです。 >> >> ちょうど日本国際地図学会の総会と >> バッティングしてしまいましたが、 >> 懇親会のみ参加できそうです。 >> >> ぎりぎりで申し訳ありませんが、 >> どうぞよろしくお願いいたします。 >> >> >> 20

Re: [OSM-ja] 2/27(土)OSM懇親 会

2010-02-24 スレッド表示
東さま: みなさま: 古橋です。 取りまとめおつかれさまです。 またOSCお手伝いできずすみません。 ちょうど日本国際地図学会の総会と バッティングしてしまいましたが、 懇親会のみ参加できそうです。 ぎりぎりで申し訳ありませんが、 どうぞよろしくお願いいたします。 2010/2/25 S.Higashi : > 東です。 > > たぐちさん、Tomさん、了解しました。 > 後ほど予約追加しておきます。 > これで6名になりました。 > 【参加予定】 > 三浦さん、Nahainecさん、nori-uさん、たぐちさん、Tomさん、東 > >> Tomです。早川@名古屋です。 >>

Re: [OSM-ja] 2/27(土)OSM懇親 会

2010-02-24 スレッド表示
東さま: みなさま: 古橋です。 取りまとめおつかれさまです。 ちょうど日本国際地図学会の総会と バッティングしてしまいましたが、 懇親会のみ参加できそうです。 ぎりぎりで申し訳ありませんが、 どうぞよろしくお願いいたします。 2010/2/25 S.Higashi : > 東です。 > > たぐちさん、Tomさん、了解しました。 > 後ほど予約追加しておきます。 > これで6名になりました。 > 【参加予定】 > 三浦さん、Nahainecさん、nori-uさん、たぐちさん、Tomさん、東 > >> Tomです。早川@名古屋です。 >> >> やはり、翌日ちょっと所用がありま

Re: [OSM-ja] 陸域観測技術衛星だいち J AXA/ALOS の衛星写真 WMS 配信について

2010-01-15 スレッド表示
臼田さま: みなさま: 古橋@自宅に戻ってきました。 ALOS画像のWMS配信手配おつかれさまでした。 これから体力の続く限りエディットしてみます。 2010/1/15 Yuichiro USUDA > ikiyaさま、東さま、みなさま > > 防災科研の臼田です。 > おせわになります。 > > ご回答ありがとうございます。 > JOSMでのALOS/WMSの利用の件、なんとかうまくいきました! > > > http://hazardmap.service-section.com/cgi-bin/mapserv?map=/map/UserRaster/alav2a.map&

Re: [OSM-ja] FOSS4G 2009 Tokyo プレイ ベント:東京マッピングパーティ について

2009-10-20 スレッド表示
ikiyaさん: みなさま: 古橋@シドニーFOSS4Gです。 すみません、リマインドや詳細情報が遅れております。 日時:10月31日(土) 午前10時 集合場所: 東京大学駒場第2キャンパス(生産技術研究所内)An棟2階コンベンションホール前 で まちがいありません。 今回は、未開拓の駒場第一キャンパスの中を考えております。 とくに駒場の建物に詳しい東大学生に声かけをしております。 こちらのマッピングパーティはOS

[OSM-ja] 本日の板橋マッピングパー ティ・リマインド

2009-09-25 スレッド表示
みなさま: 古橋です。 ぎりぎりですが、本日の板橋マッピングパーティ・リマインドです。 どうぞよろしくお願いいたします。 主催:NPO(申請中)オープンコンシェルジュ 担当:中村、中山、斎藤 (すみません、古橋はまだブラジル滞在中のため応援しかできません。) 9月26日(土) 10:00 都営三田線 板橋区役所前駅 A1出口集合 10:15 顔合わせ・グループ分け・分担区域決め 10:30 ロギング開始(GPS&Walking Paper) 12:30 再集合・昼食 13:30 マッピング開始 15:30 終了(様子によって前後する可能性あります。早退OKです。) ※GPS

Re: [OSM-ja] State of openstreetbugs 2009/09/10 ( Re: mapping without GPS logger

2009-09-11 スレッド表示
古橋です。 ポストマッピングサイトを管理されている桑村さんは 昨年の FOSS4G Tokyo にて発表していただきました。 http://jp.youtube.com/watch?v=49czBF1UiNg ポストのPOIデータを、OSMとシェアできるかなどのお話もすでにしております。 是非うまく連携していきたいですね。 OSMの amenity=post_box データとのシェアという形が双方にとってよいでしょうか。 少し具体的にすすめていきましょうか。 > nazotoko の渡邊です。 > > 2009/9/11 Mage Whopper : > > Mag

Re: [OSM-ja] Wiki トップページ

2008-08-28 スレッド表示
ikiyaさん: みなさん: 古橋@マップコンシェルジュです。 まったく問題ありません。 寝ないで作ったので、誤字脱字も多いですが、 がんがん使ってください。 ジオタグを埋め込んだ、参加者の写真も 肖像権について確認とってありますので、 自由に使うことができます。 アンケートでもかなり好評でしたので、 来年もできればやりたいと思いますが、 最大のネックは道路がほぼ整備されましたので 建物とか、Relation といった話や、データを利用した活用法など オープンストリートマップ応用編になるのでしょうか、、、 2008/08/29 12:06 ikiya <[メールアドレス