Re: [OSM-ja] foursquareがopenstreetmapを採用

2012-03-12 スレッド表示 Satoshi IIDA
いいだです。 そういえば、4squareへの地図反映タイミングってご存知の方いますか? 僕が3月4日に描いた道路がまだ(本日3月12日時点で)反映されていないので、 少なくとも数週間はかかるような感触をもっています。 2012年3月11日12:20 大和田 健一 ml.ohw...@gmail.com: こんな記事も Google Maps APIの有料化はGoogleにとって凶と出るだろう http://jp.techcrunch.com/archives/20120309google-maps-api-vs-openstreetmap/

Re: [OSM-ja] foursquareがopenstreetmapを採用

2012-03-10 スレッド表示 Tomomichi Hayakawa
Tomです。 つい先日、Appleが(一部)使い始めたとの報もありました。 http://blog.osmfoundation.org/?lang=ja これ、僕はまだiPhoto の現物を見てないのでアレですが・・・。 http://ivan.sanchezortega.es/leaflet-apple.php?lat=35.13450994383591lon=136.91110610961914z=13 これを見る限りでは、OSMも使ってますが、 日本においては他の地図も併用してるような気がします。 あと、OpenStreetMapと明記されてないとの事。

Re: [OSM-ja] foursquareがopenstreetmapを採用

2012-03-10 スレッド表示 大和田 健一
こんな記事も Google Maps APIの有料化はGoogleにとって凶と出るだろう http://jp.techcrunch.com/archives/20120309google-maps-api-vs-openstreetmap/ FoursquareやAppleは、Googleへの依存を減らすためにOpenStreetMapへの切り換 えを進めている。 --- 大和田 健一 ml.ohw...@gmail.com Tomです。 つい先日、Appleが(一部)使い始めたとの報もありました。