Tatataです。

古橋さん、ありがとうございます。


2008/06/25 18:15 Taichi FURUHASHI 
<[&#x30E1;&#x30FC;&#x30EB;&#x30A2;&#x30C9;&#x30EC;&#x30B9;&#x4FDD;&#x8B77;]>:
> 一般的なGISでの「スナップ」機能は、
> 書き出しや終わりのノード近くに、他のオブジェクトの中間点や端ノードがある
> 場合に
> その地点まで勝手に移動してフィットさせることを指します。
>
> JOSM も Google MapMaker もデフォルトであるスナップモードでは
> ぴとっと端ノードが吸いつきます。

いつもお世話になっている機能でした。勉強になりました。


JOSMと言えば、最近はずっとインポートでしか使っていなかったのですが、先ほど
最新版のJOSMをダウンロードして久しぶりにgpxファイルで地図を描いてみました。
作成モードがちょっと変わったみたいですね。potlatchみたいに最初のノードを作った
段階で、そこからマウスポインターまでwayがにゅーっと伸びてきて、単純にノードを
作りたい時には鬱陶しいです。以前のように二番目のノードを作った時点でwayが現
れるように設定を戻せないか調べないと...
戻すための設定方法をご存知の方は是非教えて下さい。

それから、JOSMで衛星画像が表示できないなぁと数日前から思っていたのですが、
NASA(ジェット推進研究所)のサーバーを利用できなくたったようです。[1]
とりあえず、OpenAerialMap [2] を使うことにしたのですが、他に利用できるサーバー
ってあるのかな。これもご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。


> 個人的にはOSMは良い意味で相乗効果を狙っていくべきだと思います。
> (IT Media などのニュースでは、ぜひOSMの紹介もしてほしいですよね)
>
> 実データにアクセスできる点は、OSMの優位性は当分変わりませんし、
> むしろあわてているのは既存の道路データを作成している
> 地図データベンダーさんだとも思います。

ちょっと安心しました。


> Google Earth/Maps の位置精度は、Free版の場合 公称1/100万精度ですので(最
> 近、この文言が
> Google Earthサイトから消されているのが気になりますが、、、)
> 仮にあの画像をデジタイジングしても、GPSで記録する絶対精度はじつはかなり
> 良かったりします。

ほほー。
と言っても難しいことは全く分からないのですが、GPSを利用する意義があるのですね。
上手く受信できない場所のガチャガチャなログを見てガッカリすることも多いのですが、
廉価版のGPSロガーですけどせっかく買ったので大事に使ってあげようと思います。


[1] http://lists.openstreetmap.org/pipermail/talk/2008-June/027436.html
[2] http://wiki.openstreetmap.org/index.php/OpenAerialMap

-- Tatata

_______________________________________________
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/cgi-bin/mailman/listinfo/talk-ja

メールによる返信