瀬戸です。
私もバスの中でつらつら同じこと考えていました。
POI表示できるレイヤ必要だな、そろそろと。

ootaさんの情報に加えて基本的には
今回のhumatarian modelから、barrierやstatusがdamaged=yesになっているものでしょうか。

周りにも聞いてみます。現地での支援活動や今後膨大にされるであろう建物調査にも
対応する地図としては、必ずしも多く表示しないほうがわかりやすくていいと思います。

--
Toshikazu SETO
Research Fellow of the JSPS
Ph.D student, Graduate School of Letters,
Ritsumeikan University
e-mail: gr000...@ed.ritsumei.ac.jp

On 2011/03/15, at 20:41, ribbon <o...@ns.ribbon.or.jp> wrote:

> On Tue, Mar 15, 2011 at 08:19:22PM +0900, S.Higashi wrote:
> 
>> 作業としては
>> ・レンダリングして欲しいPOIをWIKIに整理
>> ・アプリの日本語化
>> といったことになると思います。
>> 
>> どなたかやってみたい方、POIの案をお持ちの方など
>> よろしければご意見ください。
> 
> 被災地用には思いつかないのですが、帰宅難民用には
> 
> 公衆電話、トイレ、公園、ベンチ、学校、公共施設、カフェ、レストラン
> はほしいです。あと、よく目立つPOI(例えば塔とか時計とか)などもあると
> betterかも。
> 
> 傾斜状態が分かるといいんですが、難しいですね。
> 
> oota
> 
> _______________________________________________
> Talk-ja mailing list
> Talk-ja@openstreetmap.org
> http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

_______________________________________________
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

メールによる返信