瀬戸です.

京都市内については複数のGISデータが
使用可能な環境にいるので研究したいとは思っていますが
ちょっと今は手が回っていません.

ちなみに,10月に鹿児島大学で開催される
地理情報システム学会研究発表大会では,OpenStreetMapを
直接扱った研究報告がされる予定です.

●渡邉 淳人・関本 義秀・中村 敏和・柴崎 亮介
OpenStreetMapのデータ品質が時空間内挿の精度に与える影響

●瀬戸寿一
災害対応におけるボランタリーな地理空間情報の時空間的推移 ―東日本大震災クライシス・マッピング・プロジェクトで収集されたデータを事例に―

個人的な印象として,欧米の地理・地図(測量)関係の
カンファレンスでは,OSMのデータ研究がここ1〜2年ほどで
急増しています.昨年参加した学会も一つのセッションの中身がほとんどOSMのデータに関する話でした
.
日本でも関西圏を中心に大学教育での活用事例が徐々に
広がりつつあるところでもあるので,学会内で一度セッションを
企画しても良い段階なのかもしれません(ML参加者の方で
関係者の方よろしくお願いします,笑).


--
Toshikazu SETO
Research Fellow of the JSPS
Ph.D student, Graduate School of Letters,
Ritsumeikan University
e-mail: gr000...@ed.ritsumei.ac.jp


< "Hiroshi Miura" <miur...@osmf.jp> >wrote:
>Osmの品質とくにアジアについて研究は
>ないかという話がでています。
>
>どなたか、考えたことはありますか。
>過去に、sotmで商用との比較について、発表が
>ありました。
>
>三浦
>
>
>-----Original Message-----
>From: Matthias Meisser
>Sent:  23/08/2011 12:52:22 AM
>Subject:  [OSM-talk] Quality reports of non EU area
>
>Hi there,
>
>well I'm looking for somekind of research/stats on the quality of our
>project especially in US or Asian area.
>
>I browsed the most of the scientific papers at
>http://wiki.openstreetmap.org/wiki/Research
>but that ones, that concern the quality (and it's metrics) are mostly
>focused on the EU area.
>
>So did I missed something and there is already a report covering diff.
>metrics of other continents?
>
>P.S. Yes I know QSMatrix for sure (which is pretty cool), but this
>doesn't cover non EU, too :(
>http://wiki.openstreetmap.org/wiki/OSMatrix
>
>
>_______________________________________________
>talk mailing list
>t...@openstreetmap.org
>http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk
>
>
>_______________________________________________
>Talk-ja mailing list
>Talk-ja@openstreetmap.org
>http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja
>

_______________________________________________
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
http://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

メールによる返信