hayashiです

5月に行われた「[OSM-ja] 高速道路の定義について」の中で承認された「 提案2 accessタグの車両種別について日本での定義を取り決める
」作業ですが、
やっと、なんとかまとめることができました。

Acces / 交通手段による制限 - 陸上交通 車両種別アクセス
日本の「車両別アクセスタグ」の提案

OSM_Wiki「JA talk:Key:access 議論のページ」
https://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA_talk:Key:access#.E3.80.8C.E8.87.AA.E5.8B.95.E8.BB.8A.E5.B0.82.E7.94.A8.E3.80.8D.E6.A8.99.E8.AD.98.E3.81.AE.E4.BE.8B

に記載しています。

皆様にお願いです。
1) 誤字脱字など見つけたら直してください。
2) 他のWikiページへのリンクがあればLINKしてください。
3) 改善点やもっといい方法があれば 書き加えてください。
4) こんな場合はどうするの?という疑問点があれば 書き加えるか Talk-jaに質問してください。
4) 「ここは、なぜこうしたの?」でも構いません
5) 難しそうな交通標識を見つけたら写真に撮って <mailto: hayashi....@gmail.com>
に送ってください(Wikiにアップするので権利関係がきれいなものに限る)

特に(5)の「写真」を待っています。
11月末まで WikiPegeの変更を受け付けようと思います。
_______________________________________________
Talk-ja mailing list
Talk-ja@openstreetmap.org
https://lists.openstreetmap.org/listinfo/talk-ja

メールによる返信