大橋です。
こんにちは。

個人的なパッチを整理・管理するためにMercurial用リポジトリを作成しました。
せっかくなのでご紹介しておきます。(trunk系のみです。)

http://ohac.sytes.net/hgwebdir.cgi/uim-trunk
http://ohac.sytes.net/hgwebdir.cgi/uim-sigscheme
http://ohac.sytes.net/hgwebdir.cgi/uim-libgcroots

私のようにコミット権のない方がパッチを管理するのに特に便利なのではないか
と思います。

ご存知ない方も多いかと思いますので簡単にMercurialとMQの使い方を紹介して
おきます。

$ hg clone http://ohac.sytes.net/hgwebdir.cgi/uim-trunk
(uim-trunkのリポジトリがカレントディレクトリに複製されます。)
$ cd uim-trunk
$ hg qinit
(MQ用のディレクトリ .hg/patches を生成します。)
$ hg qnew hoge.patch
(hoge.patch編集モードに入ります。)
$ vi hoge.c
(編集)
$ hg qrefresh
(hoge.patchの更新)
$ hg qpop
(パッチを1つ戻します。このケースだとhoge.patchが外れます。)
$ hg qpush
(パッチを1つ進めます。このケースだとhoge.patchが適用されます。)

現在は不定期に手作業でsvnsyncによる同期とhg convertによる変換を行っております。
私の意欲が続く限りはミラーリングしようかと思っています。

--~--~---------~--~----~------------~-------~--~----~
Google Groups "uim-ja" group
uim-ja@googlegroups.com
http://groups.google.com/group/uim-ja/about
-~----------~----~----~----~------~----~------~--~---

メールによる返信