Chuさん、
木村です。
何故か理由は分からないですが、クラス名、サービス名、URNで
「IFileDownloadService」と「FileDownloadService」がごちゃ混
ぜになっているようですね。
どちらかに統一してしまった方が良いと思います。例えば、WSDD
中の「IFileDownloadService」を「FileDownloadService」に置換
して、前メールで示した0-4の手順を再度実施して頂ければと思い
ます。
よろしくお願いします。
---
Toshi <[EMAIL PROTECTED]>
On Mon, 28 Feb 2005, chu wrote:
木村 様
いつもお世話になっております。
一点気になるのは、サービス名はFileDownloadServiceですよね?
初回のメールで、頭にIが付いて「IFileDownloadService」となって
いたのですが、それぞれの関係がよく分かりません。単なるタイプミス
だったのでしょうか...?
ミスタイプでなくて、*.wsddの通りでService名を「urn:FileDownloadService」
でなくて「IFileDownloadService」にしています。FileDownloadServiceは
クラス名でpackage(etcdata)にしています。deployあとIEで
http://localhost:8080/axis/servlet/AxisServlet
「IFileDownloadService」はでています。最初のメールにも申し上げたように
HANDLEらしいものが表示されてます。
新しいWSDDでデプロイした後のWSDLを下記のURLから取得して、その
結果もお知らせ頂けますでしょうか?
http://localhost:8080/axis/services/FileDownloadService?wsdl
添付します。
今度WSDL2JAVAでクライントを作成しようとすると下記の
エラーになってしまいました。
java.io.IOException: Type {FileDownloadService}DataHandler is referenced
but not defined.
at
org.apache.axis.wsdl.symbolTable.SymbolTable.checkForUndefined(Symbol
Table.java:653)
at org.apache.axis.wsdl.symbolTable.SymbolTable.add(SymbolTable.
java:533)
at
org.apache.axis.wsdl.symbolTable.SymbolTable.populate(SymbolTable.java:5
06)
at
org.apache.axis.wsdl.symbolTable.SymbolTable.populate(SymbolTable.java:4
83)
at org.apache.axis.wsdl.gen.Parser$WSDLRunnable.run(Parser.java:
356)
at java.lang.Thread.run(Unknown Source)
これから調べますが、とりあえず、途中結果の報告まで。
宜しくお願い申し上げます。
---------------------------------------------------------------------
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]