Chuさん、
木村です。
以下のとおり実施したけれども、WSDLは変更されずに、現象が改善
しないということでしょうか?
.........*.........*.........*.........*.........*.........*.........*
0. 現在のFileDownloadServiceをアンデプロイする
1. 先ほどお送りしたwsddを使ってFileDownloadServiceをデプロイする
2. 新しいWSDLを取得し、FileDownloadService.wsdlとして保存する
(http://localhost:8080/axis/services/FileDownloadService?wsdl)
3. 上記WSDLを利用して、クライアントスタブを生成する
4. 動作確認
.........*.........*.........*.........*.........*.........*.........*
一点気になるのは、サービス名はFileDownloadServiceですよね?
初回のメールで、頭にIが付いて「IFileDownloadService」となって
いたのですが、それぞれの関係がよく分かりません。単なるタイプミス
だったのでしょうか...?
新しいWSDDでデプロイした後のWSDLを下記のURLから取得して、その
結果もお知らせ頂けますでしょうか?
http://localhost:8080/axis/services/FileDownloadService?wsdl
よろしくお願いします。
---
Toshi <[EMAIL PROTECTED]>
On Mon, 28 Feb 2005, chu wrote:
木村 様
いつもお世話になっております。
私のdeployミスとは「クライントをwsdl2javaを作り直す」
のをわすれてしまったが、結果は一緒でした。考えば、
サーバも変えてなし、*.wsdlも一緒ですから、クライント
をつくり直す必要もないですね。
宜しくお願い申し上げます。
朱
________________________________________________________________________
________________________________
Buddy Co, http://www.bud.co.jp Chu, [EMAIL PROTECTED]
Tel: +81+48-883-5353 Fax: +81+48-883-5303
-----Original Message-----
From: chu [mailto:[EMAIL PROTECTED]
Sent: Monday, February 28, 2005 2:14 PM
To: axis-user-ja@ws.apache.org
Subject: RE: could not find deserializer
木村 様
いつもお世話になっております。
私のdeployミスで、いまのdeployでうまくいくかもしれません。確認
しますので、また報告させて頂きます。
宜しくお願い申し上げます。
---------------------------------------------------------------------
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
---------------------------------------------------------------------
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
---------------------------------------------------------------------
To unsubscribe, e-mail: [EMAIL PROTECTED]
For additional commands, e-mail: [EMAIL PROTECTED]